説明

Fターム[5K030LC09]の内容

広域データ交換 (118,342) | トラフィック制御、リソース管理 (5,237) | リソース(資源)管理 (1,501)

Fターム[5K030LC09]に分類される特許

81 - 100 / 1,501


【課題】 ユーザによるピア同士の通信への協力によって、コンテンツ配信に関する効率的な制御を実現する。
【解決手段】 本発明は、コンテンツ配信システムのリソースの現状態の情報を収集し、基準となる閾値と共に現状態記憶手段に格納し、コンテンツ配信システムに対して、運用者が与える制約条件に基づいて、該コンテンツ配信システムの理想状態を設定し、該理想状態のパラメータを理想状態記憶手段に格納し、現状態記憶手段と理想状態記憶手段に格納された各ユーザ端末及びコンンテンツ配信システムの状況に関する情報を比較し、該コンテンツ配信システムの運用上の理想状態に近づくように、各ユーザの行動を制御するためのインセンティブを算出し、インセンティブと、対象となるコンテンツのアップロードを可能にするためのインタフェースを提供する。 (もっと読む)


【課題】適切なデータ量低減加工方式を選択することで、収集したデータの送信データ量を効果的に低減する。
【解決手段】制御機器112は、デバイスからのデータを収集し、収集した収集データをサーバ装置111に送信する。サーバ装置111は、デバイスからの収集データを所定のステートごとに解析し、ステートごとに最適なデータ量低減加工方式を決定し、決定したステートごとのデータ量低減加工方式を制御機器112に通知する。制御機器112は、ステートごとに、サーバ装置111から通知されたデータ量低減加工方式で収集データを加工し、加工後の収集データをサーバ装置111に送信する。 (もっと読む)


【課題】配信サーバよりもユーザ端末に近い装置でデータ配信を代理で行うことにより、ネットワーク及び配信サーバの負荷を軽減することを目的とする。
【解決手段】配信サーバからユーザ端末へのコンテンツの配信を中継する中継装置におけるコンテンツ配信方法は、前記中継装置が、ユーザ端末からデータ取得要求を受信するステップと、前記中継装置が、受信したデータ取得要求の宛先の配信サーバへのアクセス情報を、配信サーバ毎のアクセス情報を記憶するアクセス情報記憶部に格納するステップと、前記中継装置が、前記アクセス情報記憶部に格納されたアクセス情報に基づいて、前記配信サーバからコンテンツを取得し、前記中継装置の内部のコンテンツ記憶部又は前記中継装置の外部のキャッシュサーバに格納するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】廃棄率を低減させて通信品質の向上を図ることが可能になる。
【解決手段】通信システムは、第1の伝送装置と第2の伝送装置を備える。第1の伝送装置は、パケットを格納するバッファを有し、バッファからパケットを所定レートで読み出してシェーピングを行う。第2の伝送装置は、第1の伝送装置から送信されたパケットを受信して中継する。第1の伝送装置は、バッファのリソース状況に応じて、シェーピングを第2の伝送装置へ依頼し、第2の伝送装置は、第1の伝送装置に代わってシェーピングを実行して、第1の伝送装置から第2の伝送装置へ、シェーピングポイントを動的に移行させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの規模が拡大した場合でも、ネットワーク及びサービスの品質分析をリアルタイムかつ安価に行うことが可能なリアルタイム品質分析装置を提供する。
【解決手段】品質分析装置は、ネットワークのリソースに対応した分析ルールを作成し、分析ルールを監視するために必要な分析用データを保持する分析用データベースを有し、分析用データを分析ルールに従い監視する。 (もっと読む)


【課題】 通信のボトルネックとなるリンクを回避し、配信サーバやリンクの負荷をできる限り分散させる。
【解決手段】 本発明は、配信サーバの情報、該配信サーバを含むリンクの負荷情報、隣接するAS間のネットワークリソース情報、該配信サーバを含む経路情報を、自AS内及び他のASとの間で情報交換することにより収集して記憶手段に格納し、リクエストを受け付けると、該リクエストに基づいて、記憶手段に格納されている情報を取得し、配信サーバ及び該配信サーバを含むリンクの負荷情報、経路情報、該配信サーバから当該負荷分散サーバまでの経路のホップ数、ボトルネック数を用いてサーバ選択コストを算出し、リクエストの条件及び前記サーバ選択コストに基づいて配信サーバを選択する。 (もっと読む)


【課題】CPU負荷が高くなるのを抑制しつつ、一箇所のスループットの低下が他の送信先に影響しない状態を実現する。
【解決手段】映像ストリームをTCP等の輻輳制御機構を持つトランスポートプロトコルを利用して、複数の送信先に送信する多地点配信システム等に適用できる。送信端末は、スループットが十分な受信端末A,Cに対しては同一スレッド(第1のスレッド)で送信し、スループットが低下している受信端末Bに対しては別スレッド(第2のスレッド)で送信する。このような送信方法をとることで、受信端末B宛てのスループットの低下が受信端末A,Cへの送信に影響を与えることがなくなる。また、受信端末A,B,Cに対してそれぞれ別のスレッドで送信するものではなく、スレッド数の増加、従ってCPU負荷が増加することを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 NMS装置への処理負荷を軽減し、計算時間の短縮化を図ることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】 通信装置(NE200)は、自装置を起点として既に設定済みの全てのパスをより効率の良い経路に切り替え可能であるかを計算するパスの最適化計算を行う手段(パス再構成判断処理部16)と、その計算結果の情報をNMS1に通知する手段(装置制御処理部18)とを有し、パスの最適化計算を、他の通信装置と並行して行っている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザトラヒックのバースト性を許容しながら、多様なレートに応じたきめ細かなマーキングを簡単に行うことを目的とする。
【解決手段】フレームマーキング回路1は、マーキング値が大きくなるほど廃棄優先度が高くなるように、マーキング閾値以下のマーキングをするマーキング部12と、トークンバケット13と、時間の経過に応じて、トークンを生成するトークン生成部14と、フレームサイズに応じて、トークンを消費するトークン消費部15と、トークン量がトークン最大量を上回るときに、トークン量をトークン蓄積初期値に設定するとともに、マーキング閾値を減少させるマーキング閾値減少部17と、トークン量がフレームサイズに応じたトークン量を下回るときに、トークン量をトークン消費初期値に設定するとともに、マーキング閾値を増加させるマーキング閾値増加部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】リソース割当ての処理中において、ネットワークの輻輳発生による通信品質の低下を防止することができる、リソース割当て装置およびリソース割当て方法を提供する。
【解決手段】 通信ノード20からリソース割当て要求を受信したリソース割当て装置10は、そのリソース割当て要求に付された緊急度情報が、記憶部14内の緊急度判定情報142に設定された閾値を超えているか否かを判定し、超えている場合には、そのリソース割当て要求の優先度を、通信ノード20の機能毎に優先度設定情報141に設定してある優先度よりも高い優先度に決定する。そして、リソース割当て装置10は、決定した優先度に基づきリソース割当て要求についてリソース割当て計算を行い、新たなリソースを割り当てたノード構成情報を各通信ノード20に送信する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が、仮想マシン資源リソース同士のネットワーク接続を容易に構成及び修正することが可能なネットワーク構成システムを提供する。
【解決手段】 管理サーバ装置(3)は利用者端末(4)からの仮想マシンリソース割り当て要求に対して仮想マシンリソースを割り当てる割り当て手段(スイッチ制御部32)と、割り当て手段にて割り当てられた仮想マシン間のネットワーク接続のためのVLAN IDをネットワーク接続のための割り当て表として利用者端末(4)に回答する手段(スイッチ制御部32)と、割り当て表の情報を基に利用者端末(4)で仮想マシン間のネットワークトポロジを示すインタフェース接続表を基にサーバファーム(1)を構成する各装置に対してネットワークトポロジを構成するための設定を投入する手段(サーバ制御部31,スイッチ制御部32)とを有する。 (もっと読む)


【課題】
仮想ネットワークを構築する際に、物理ネットワークリソースを有効活用すること。
【解決手段】
本発明による管理装置は、物理ネットワークを分割したエリアを作成するエリア作成手段と、前記分割したエリアのうち、仮想ノードを配置するエリアを選択するエリア選択手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】異なる複数のレートシェーピングのスキームを考慮に入れた統合レートシェーピングのメカニズムを提供する。
【解決手段】ネットワークは、第1のレートシェーピング・スキームと、少なくとも1つの他のレートシェーピング・スキームとを用いてレートシェーピングを行う機能を有する。方法は、ネットワークのリソースに基づいて、第1のレートシェーピング・スキームをレートシェーピング・スキームとして適用することが可能なデータストリームの最大個数nを決定するステップと、送信すべき複数のデータストリームの中から、n個のデータストリームを選択し、選択したn個のデータストリームに対してトランスコーディングを行うことにより、レートシェーピングを行うステップと、他のデータストリームに対して、上記第1のレートシェーピング・スキームとは別のレートシェーピング・スキームを用いてレートシェーピングを行うステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが予約すべき資源の場所を明示的に指定しなくても、適切な資源を自動的に予約可能とする。
【解決手段】 本発明は、サービスに対応する計算機、ストレージ、ノード、パスなどのオブジェクト等の構成資源と資源の性能条件を管理したデータベースを有し、クライアントからアプリケーションを動作させるための要求メッセージを受信し、要求メッセージ含まれるオブジェクトとコネクションに対し、欠損しているオブジェクト、コネクションを生成し、それらの内容を補完し、データベースと既存の組み合わせアルゴリズムに基づいて必要な資源を検索し、クライアントに代わって必要な資源を予約するための予約メッセージを補完し、当該予約メッセージに基づいて資源を予約する。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが予約すべき資源の場所を明示的に指定しなくても、適切な資源を自動的に予約可能とする。
【解決手段】 本発明は、サービスに対応する計算機、ストレージ、ノード、パスなどのオブジェクト等の構成資源と資源の性能条件を管理したデータベースを有し、クライアントからアプリケーションを動作させるための要求メッセージを受信し、要求メッセージ含まれるオブジェクトとコネクションに対し、欠損しているオブジェクト、コネクションを生成し、それらの内容を補完し、データベースと既存の組み合わせアルゴリズムに基づいて必要な資源を検索し、クライアントに代わって必要な資源を予約するための予約メッセージを補完し、当該予約メッセージに基づいて資源を予約する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ストリーミング品質の報告方法に関する。
【解決手段】少なくとも1つの連続メディアストリームが、クライアントに配信され、該配信は、該クライアントとサーバとの間で動作するプロトコルによって制御される。本発明の方法は、少なくとも1つの品質メトリクスと、少なくとも2つの品質メトリクスクラスからなる所定のセットから品質メトリクスクラスと、を選択するステップと、上記少なくとも1つの選択された品質メトリクスと上記選択された品質メトリクスクラスとに基づく上記ストリーミング品質を上記サーバへ報告するステップと、を具備する。上記プロトコルは、3GPPパケット交換型ストリーミングサービス(PSS)と関連して、セッション記述プロトコル(SDP)と組み合わされるリアルタイム・ストリーミングプロトコル(RTSP)が望ましい。本発明は、さらにシステム、サーバ及びプロトコル等にも関する。 (もっと読む)


【課題】 リンク両端のラインカードへスリープを導入し、消費電力を削減する。
【解決手段】 本発明は、ネットワークから収集した負荷情報からネットワーク上のリンクの利用率を求め、最大利用率が上限・下限の閾値の範囲を超えた場合に、フロー情報から生成されたトラヒック行列と負荷情報、ネットワーク構成情報からダイクストラ方を利用した計算を行い、最も負荷の大きいリンクの利用率が閾値を超えるまで順次スリープ導入可能なリンクを抽出する。抽出されたリンクをスリープしたトポロジに対してOSPFプロトコルで最も負荷が分散されるようなリンクの重み値の組み合わせを計算し、閾値を超えた場合は、閾値を超える前のリンクトポロジを獲得しリンクコストとし、最終的なリンクコストと当該リンクコストに基づく経路を決定し、実ネットワークへのリンクコストの設定及び使用しないリンクへのスリープの導入を行う。 (もっと読む)


【課題】ポリシーサーバに機能を追加せず、負荷を上昇させない。また、S−GWとP−GW間のI/FにPMIPv6を使用する標準シーケンスの範囲以外にも適用できるようにする。
【解決手段】ポリシーサーバは、第1の端末の通信路、および第2の端末の通信路を関連付けるための追加ベアラ設定要求をモビリティアンカーに送信し、モビリティアンカーは、追加ベアラ設定要求を受信した場合、第1の通信路と第3の通信路と接続する第5の通信路を設定する事の可否を判定し、第5の通信路を設定する事の可否を第5の通信路に関する情報を通信路管理情報に記録し、アクセスゲートウェイ装置へ通信路管理情報を含むリンク作成要求を送信し、アクセスゲートウェイ装置は通信路管理情報に基づいて、第1の端末から第1の通信路を経由して送信されたデータを、第5の通信路、および第3の通信路を経由して第2の端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 通信網でのメディアストリーム数の制限を超えた通信が可能な通信端末の提供。
【解決手段】 メディアストリーム数に上限があるネットワークを介して複数の通信端末1,2がメディアストリームの送受信を行う通信システムにおける通信端末1,2であり、メディアストリームの送受信に際し、メディアストリームの受信ポート番号と、メディアストリームの送信元ポート番号と、メディアストリームがどのようなものであるかを送信元ポート番号と関連付ける情報とが設定される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの利用効率を向上させる。
【解決手段】本中継装置は、有線ネットワークにおいて時分割のパケット通信を行う中継装置であって、タイムスロットの予約に従って送信される第1のデータパケットと第1のデータパケット以外のデータパケットである第2のデータパケットとのいずれが同一のタイムスロットで送信されるのかを表す第1のデータを含む制御パケットと、第1のデータパケットと、第2のデータパケットとを受信する受信部と、第2のデータパケットが同一のタイムスロットで送信されることを表す第1のデータを含む制御パケットを受信部が受信した場合、制御パケットを受信したタイムスロットにおいて受信部が受信した第2のデータパケットをデータ格納部に格納する識別部と、データ格納部に格納された第2のデータパケットを、第2のデータパケット以外に送信すべきデータパケットを有しないタイムスロットで送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,501