説明

Fターム[5K030LC10]の内容

広域データ交換 (118,342) | トラフィック制御、リソース管理 (5,237) | 閑散時にデータを配送するもの (11)

Fターム[5K030LC10]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】TCPを用いた通信では、送信帯域がRTTと廃棄率に大きく左右されるため、WANのようなRTTが大きく、ホップ数が大きく廃棄発生箇所が多い環境で、契約帯域を大幅に下回る送信帯域しか得られない、という課題があった。
【解決手段】装置からネットワークを介して他の装置に送信されるパケットに関する帯域をインターバル毎に管理し、管理される第一のインターバルの再送帯域又は廃棄帯域と、第一のインターバルよりも前のインターバルである第二のインターバルにおける制御帯域とに基づいて、前記制御帯域を変更する帯域制御部と、制御帯域に従って、パケットをネットワークに送出する送信部と、を有することにより、通信速度に対するRTT(Round Trip Time)及びパケット廃棄率の影響を抑制し、通信の高速化を実現する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークまたはネットワーク群を介してオーディオビデオファイルなどのデータファイルの各セグメントを伝送する期間の待機部分の長さを、少なくともファイルセグメント伝送の平均速度に制限し、所定の配信期限内にファイル全体を配信させながらネットワークトラフィック負荷の変動に適応させる。
【解決手段】適応型ファイル配信システムおよび方法は、データファイルをセグメントで伝送し、各セグメントを異なる期間中に伝送する。各期間には、それに関連するファイルセグメントを伝送する伝送部分と、伝送されたセグメントに関してこれ以上ネットワークとやりとりが発生しない待機部分とがある。いくつかの実施例では、各期間の伝送部分の長さは、定常状態スループット条件に到達するのに十分であり、これによりファイルセグメント伝送の速度測定からネットワークまたはネットワーク群のトラフィック負荷状態を測定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】無線リソースの混雑度に関する日変動を考慮し、周期的な利用を前提に混雑度を自律分散的に学習して通信時刻を動的に設定できる無線端末を提供する
【解決手段】回線接続制御モジュール11は、通信時刻決定モジュール12から通知される通信時刻において通信機能モジュール13へ回線接続の要求を送信する。通信機能モジュール13は回線接続要求に応答して回線接続処理を進め、回線接続の成否を回線接続モジュール11へ通知する。回線接続モジュール11は、通知された回線接続の成否を回線接続成否ログデータベース14へ通知する。回線接続成否ログデータベース14は、通知された回線接続の成否をログデータとしてデータベースに記録し、所定の周期でログデータを通信時刻決定モジュール12へ通知する。通信時刻決定モジュール12は、ログデータに基づいて通信時刻を見直し、見直し後の通信時刻を前記回線接続制御モジュール11へ通知する。 (もっと読む)


通信ネットワークにおけるデータトラフィックを制御するための方法及び装置が提供される。サーバは、ネットワーク状態が、遅延耐性データトラフィックを送信するために適していることを判定し、また、サーバは、判定の結果として、遅延耐性データトラフィックを送受信することが許可されていることをクライアントデバイスへ通知するための許可メッセージを前記クライアントデバイスへ送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク帯域の利用効率を向上させる。
【解決手段】コンテンツ配信装置50を構成する配信部51は、互いに独立する複数のコンテンツサーバ10_1〜10_3に対して、コンテンツ配信要求102を時間軸上で排他的に発行する。配信部51は、コンテンツサーバ10_1〜10_3から順次受信したコンテンツデータ101_1〜101_3を、一連のストリームデータ103としてユーザへ配信する。また、制御部52は、コンテンツ配信要求102の発行先及び発行タイミングを、前記ユーザの登録情報104に基づき決定する。 (もっと読む)


高負荷のメディアコンテンツの配布を検出かつ適合させることが可能である、ネットワーク接続されたコンピューティングシステム。ネットワーク接続されたコンピューティングシステムは、1つ以上の送信デバイスと、1つ以上の受信デバイスと、全てのネットワーク接続されたコンピューティングデバイスの間のデータ通信を促進することが可能なデータ通信ネットワークと、を含む。データ転送リクエストを生成する、送信または受信デバイスに応答して、メディアコンテンツが転送されるデータ通信ネットワークの一部に対して、メディアコンテンツが高負荷であるかどうかに関して、自動決定が行われる。自動決定は、送信デバイス、受信デバイス、または別のローカルネットワークリソース(ゲートウェイ等)によって行われてもよい。決定デバイスは、次いで、メディアコンテンツの特徴および使用可能なネットワークリソースに基づいて、メディアコンテンツの転送を適合させてもよい。
(もっと読む)


【課題】IP電話の通話中などのサービスセッション中にエンドトゥエンドのサービス品質を品質管理装置に通知する際、サービス品質低下をできる限り抑え得るタイミングで品質情報を送信することを図る。
【解決手段】通信ネットワークを介して通信相手から受信した受信信号に基づいて品質情報を算出する品質情報算出部14と、該品質情報を記憶する品質情報送信バッファと、該受信信号に基づいて信号を再生する信号再生部13と、該信号再生上の瑕疵があったとしてもサービス品質変動が許容範囲内である再生区間を、前記品質情報の送信タイミングとする送信タイミング算出部16と、前記通信ネットワークを介して該送信タイミングで品質情報を品質管理装置へ送信する品質パケット送出部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信装置の負荷の変化に対応して、柔軟にヘルスチェックの間隔を変更することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る通信装置100は、通信における優先度を指定するアプリケーション110と、アプリケーションをネットワーク上の他の通信装置と接続して通信を行う通信手段120と、通信手段が通信を行っている間にプロセッサの負荷を測定する負荷計測手段132と、プロセッサの負荷および優先度に基づいてヘルスチェックを行う間隔を調整するヘルスチェック間隔調整手段131と、ヘルスチェック間隔調整手段が調整した間隔でヘルスチェックを実行するヘルスチェック実行手段134とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の送信装置からの同一ネットワークへのデータ転送による輻輳と、それに起因するデータ・ロスを回避し、効率的にデータ転送するための方法、送信装置等を提供する。
【解決手段】複数の送信装置のうちの第1送信装置がネットワークにデータ・パケットを送信する方法であって、(1)複数の送信装置のうちの第2送信装置が送信した制御パケットを受信するステップと、(2)受信した制御パケットが、第1送信装置にデータ・パケットの送信を認めることを示しているか判断するステップであって、示している判断したことに応答してデータ・パケットを送信し、示していないと判断したことに応答して更なる制御パケットを受信するステップと、(3)送信が完了したことを条件に、複数の送信装置から所定の規則で選択した1つの送信装置を、次にデータ・パケットの送信を認める送信装置として示した、新たな制御パケットを送信するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを構成する1つの回線にルータ等の中継装置を通じて多くのノード装置が接続している場合であっても、ネットワーク及びルータ等の中継装置の負荷を低減させることが可能なコンテンツ分散保存システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して互いに通信可能な複数のノード装置に複数のコンテンツデータが分散保存されたコンテンツ分散保存システムに含まれるノード装置であって、コンテンツデータの保存要求を示す保存要求情報を受け付ける保存要求受付手段と、保存要求情報に応じて、ネットワークの負荷度合いを決定する基準を満たすか否かを判別する基準判別手段と、基準を満たす場合には、保存要求情報に係るコンテンツデータを保存している他のノード装置から当該コンテンツデータをネットワークを介して取得して保存するコンテンツデータ取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
既存のインフラ設備を有効活用して効率良くコンテンツを配信し得るコンテンツ配信装置及び方法を提案する。
【解決手段】
予約されたコンテンツをネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置及び方法において、ネットワークのデータトラフィック量を監視し、当該監視結果に基づいて、ネットワークにおけるデータトラフィック量が少ない時間帯に配信するように、配信予約要求を送信した外部機器に対するコンテンツの配信日時を決定し、当該決定結果に従って、当該外部機器に対して予約されたコンテンツを配信するようにした。 (もっと読む)


1 - 11 / 11