説明

Fターム[5K030LD16]の内容

広域データ交換 (118,342) | サービス (3,751) | 電子掲示板 (16)

Fターム[5K030LD16]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】監視対象となる装置から、重要度の高い通報がなされた場合に、当該通報とこれに関連する通報とを特定し、これらをまとめて提示し得る、監視装置、監視方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】監視装置10は、監視対象となる装置30からの障害を通知する通報が、緊急通報に該当するかどうかを判断し、該当する場合に、当該通報に関連した通報を特定する選別条件を設定する、判断部12と、緊急通報以外の通報のうち、選別条件に合致する通報を特定する、選別部16と、判断部12が該当すると判断した場合に、緊急通報と、選別部16が特定した通報とを、外部に知らせるための専用の画面22を生成する、緊急通報部17と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】P2P方式のネットワークにおいてセッションへの参加ノード数に上限がある場合であっても、当該上限を超えた数のノードで情報共有するための技術を提供する。
【解決手段】M個(Mは2以上の整数)を上限とする複数個のノードにより形成されるノード群であるセッションを複数個含むネットワークシステムであって、同じセッションに参加しているノード同士は互いに情報を送受信することが可能であり、それぞれのセッションは、複数のセッションに参加しているノードである接続ノードを少なくとも一つ含んでおり、接続ノードが情報を中継することにより、異なるセッションに参加しているノード同士で情報が送受信されることを特徴とするネットワークシステムを用いる。 (もっと読む)


【課題】画像情報のサーバへの登録やゲーム装置で取得したデータと課金用のIDとの紐付けのためにユーザーにかかる労力を削減する。
【解決手段】撮影画像に画像処理を施す画像処理部と、非接触通信用ICチップと非接触通信を行い非接触通信用IDを取得し、前記非接触通信用IDに基づき生成したURL情報を非接触通信用ICチップに送信するアクセス情報通信処理部と、前記非接触通信用IDと、画像情報を直接又は間接的に関連づけてサーバに送信する画像情報送信処理部を含み、前記サーバは、ゲーム装置から受信した画像情報を前記非接触通信用IDに対応づけて記憶部に記憶させる画像情報保存処理部と、アクセスにより取得されるアクセス元の機器IDと非接触通信用IDを対応付ける対応情報を生成する対応情報生成処理部と、前記対応情報に基づき、前記画像情報を前記機器IDに対応づけて登録する。 (もっと読む)


【課題】データベースへの登録負荷を軽減することが可能なサーバ装置、データ登録制御方法、及びデータ登録制御プログラムを提供する。
【解決手段】受信されたデータから抽出したデータ要素を変換関数を用いて変換し、該変換されたデータ要素及びその出現回数を対応付けて一時保存領域に保存し、該変換されたデータが出現する度にその出現回数をインクリメントし、該出現回数が所定回数以上のデータ要素に対応する受信されたデータをデータベースに登録することがないように構成した。 (もっと読む)


【課題】エンドサーバの運用効率を同時接続セッション数の観点から最適化し、ユーザ端末の待機時間を短縮できるリクエスト受付システムを提供する。
【解決手段】仮想キュー設定部19は、各エンドサーバにおけるサービス要求の処理状況を模擬するために設けられ、エンドサーバの最大同時接続セッション数がn個であれば、エンドサーバにおける処理状況は、エンドサーバの入力段にn個のFIFOバッファを装備し、ユーザ端末から送信されたサービス要求がいずれかのFIFOバッファから取り込まれて処理される構造で模擬できる。サービス要求が受信されるごとに、FIFOバッファにはサービス時間に相当するキューが入力され、FIFOバッファの転送レートをエンドサーバにおけるサービス時間の逆数とすれば、各FIFOバッファにオーバーフローもアンダーフローを生じないようにサービス要求を割り振ることでエンドサーバの輻輳や効率低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】電子メールアカウント取得のための手間が不要な伝言/掲示システム、伝言/掲示装置および伝言/掲示方法を提供する。
【解決手段】複数のユーザーの電子メールアドレスのそれぞれに対応した複数の電子メールボックスを有するメール受信サーバと、少なくともメール受信サーバと通信するための通信手段、通信手段を介してメール受信サーバの各電子メールボックスに受信された電子メールのうち、件名または本文に所定の伝言/掲示指定文字列が含まれる電子メールを抽出する抽出手段、および抽出手段が抽出した電子メールの内容を表示する表示手段を有する伝言/掲示装置と、を備える伝言/掲示システム(もっと読む)


【課題】被災者の安否を簡単な手順で発信元のユーザに通知することができる無線通信システム及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】移動通信センタ4において、着信者のみが書き込み可能なプライベート用の災害伝言板と、何人も書き込みが可能な通常用の災害伝言板とを有する災害伝言板を伝言板必要に応じて起動し、交換機3において、災害伝言板が起動している状態に、着信者が災害伝言板に登録されているか、及び移動通信センタ4に格納された着信者のアドレス帳に発信者が含まれているかどうかを判断し、着信者が災害伝言板に登録されており、発信者が着信者のアドレス帳に含まれていれば、プライベート用の災害伝言板を確認する旨のメッセージを選択し、着信者が災害伝言板に登録されていないか、発信者が着信者のアドレス帳に含まれていなければ、通常用の災害伝言板を確認する旨のメッセージを選択する。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイントを利用する利用者に不信感を極力与えないようにすること。
【解決手段】インターネット網8への接続サービス機関10aとの常時接続通信を行う常時接続通信手段25と、利用者が携行可能とされた端末装置1、16との間において、少なくともIPパケットデータを無線データ通信により送受する無線データ通信手段23、
該無線データ通信手段23にて受信したIPパケットデータを接続サービス機関10aに中継するとともに、該接続サービス機関10aから受信したIPパケットデータを無線データ通信手段23を介して端末装置1、16の中継する中継手段21と、無線データ通信手段23における端末装置1、16との通信状態に関する通信状態情報と、不特定多数の公衆に提供する提供情報を、不特定多数の公衆が目視可能に表示する大型情報表示手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数人による共同作業時の情報のやり取りに用いられるコミュニケーション支援メールシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】メールの配信、蓄積機能を有するメールサーバ1と、データを蓄積するデータサーバ2と、メールサーバ1及びデータサーバ2を制御する管理サーバ3とを備え、複数人によって任務を遂行する際のコミュニケーションに用いられるコミュニケーション支援メールシステムにおいて、管理サーバ3が、任務遂行のための指示に対応して定義されるミッションの参加メンバーであるミッションメンバーを上記ミッションとともにデータサーバ3に記録し、メールが送信又は受信されると該メールがどのミッションに関するメールかを識別し、メールサーバ1を制御して上記メールをミッションメンバー全員に送信するメール送信機能を備える。 (もっと読む)


【課題】投稿者とその投稿の閲覧者とを匿名のままメッセージの交換ができるようにする。
【解決手段】掲示板に掲載するメッセージ、投稿者の送信元から辿ってきた第1伝送ルートを示す第1戻り匿名ルート情報、および第1伝送ルート上で隣接するノードの識別情報である第1隣接ノード識別子を含む自分宛の投稿データパケットの内容をデータベースに登録する。メッセージに対する検索条件、検索者の送信元から辿ってきた第2伝送ルートを示す第2戻り匿名ルート情報、第2伝送ルート上で隣接するノードの識別情報である第2隣接ノード識別子、および返信データ暗号化用の送信元公開鍵を含む自分宛の検索データパケットを受け取ると、検索条件によりデータベース内を検索する。検出されたメッセージ、第1戻り匿名ルート情報、および第1隣接ノード識別子を送信元公開鍵で暗号化して、第2隣接ノード識別子で示されるノードに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ入力されたメッセージが全ユーザに公開される前に、第三者が、メッセージの誤りや不適切な記載を確認し、メッセージの修正を行えるようにする。
【解決手段】メッセージ入出力部18は、電子掲示板に対しユーザ入力されたメッセージを受け付ける。遅延時間算出部14は、この電子掲示板に属するユーザのユーザ属性情報に基づいて、各ユーザに対しメッセージの公開遅延時間を設定する。このとき、一部のユーザには他のユーザとは異なる公開遅延時間が設定される。公開遅延部16は、設定された公開遅延時間に従って、順次該当するユーザにメッセージを公開するよう設定を行い、メッセージ入出力部18は、そのユーザに公開された旨を伝える電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】通信システムに関し、特に、発信側及び受信側の通信目的に応じた通信を行うことのできるシステム、例えば発信者がどのような通信手段で受信者へ連絡をしたいのか、あるいは逆に連絡を受けたいのか等の要望を、間接的に相手に伝えることにより円滑な通信を行うことが出来る通信仲介システムを開示する。
【解決手段】このために本発明では、送信者と受信者間で、通信仲介システムはそれぞれの端末装置利用者が送信する際の要望事項である通信目的情報を管理する目的管理部と、端末装置利用者が受信する際における要望事項である通信都合情報を管理する都合管理部とを、通信仲介システムに置き、都合照会サービス、調整サービス、追跡サービスを行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】 電子文書の未読者を容易に把握できる電子文書閲覧管理技術を提供する。
【解決手段】 電子文書記憶部11に記憶されている電子文書が誰にでもアクセスできるように公開処理がなされると、閲覧必要者リスト作成部13は、公開された電子文書の文書情報を取得するとともに、取得した文書情報に含まれる閲覧必要者定義データをキーにして閲覧必要者名を取得する。そして、取得した文書情報と閲覧必要者名に基づいて、閲覧必要者リストを作成する。さらに、公開された電子文書にクライアントコンピュータ2がアクセスすると、閲覧者削除部15は、このクライアントコンピュータ2を使用する閲覧者名とアクセスした電子文書の文書Noを取得する。そして、文書Noと閲覧者名が閲覧者必要者リストにある場合、削除する。 (もっと読む)


【課題】 ノード構成における単一障害点を解決するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 ノード構成におけるそれぞれのサーバで発生するイベントを監視するための方法及びシステムにおいて、第1のノードに設置された第1のサーバは、他のノードに設置されたサーバにおけるイベントに関する情報をメッセージング・システムから受信する。メッセージング・システムは、高可用性(HA)電子掲示板などを含む。第1のサーバが、第2のノードに設置された第2のサーバに関する始動イベント通知を受信したときに、直接通信経路が、第1のサーバと第2のサーバとの間に確立される。第1のサーバは、第1のサーバのサービスに影響を与えるか又はそれに関係する第2のサーバにおけるイベントを特定する。次いで、第1のサーバは、それぞれの特定されたイベントが発生したときに直接通信経路を介して通知を受信するように、第2のサーバを登録する。 (もっと読む)


本発明は、モバイルネットワークをインターネットにアクセスネットワークを介して接続するモバイルルータ(MR)における改善されたアドレス管理方式を提供する。MRはモバイルネットワーク内のモバイルネットワークノード(MNN)に代わって近隣広告を行い、MNNに向けられたパケットがMRに、次いで対応するMNNに正しくルーティングされるようにし、一方IPv6アドレス管理手順のような標準アドレス管理手順をアクセスネットワークおよびモバイルネットワークにおいて維持する。 (もっと読む)


【課題】WWW掲示板システムにおいて、利用者が掲示板記事の読み遅れ、読み漏れ、読み落としがおきる問題がある。特に急を要する記事の場合などの未開封記事があると、支障をきたす。したがって、未開封記事がある場合はなんらかの方法で利用者に知らしめ開封を促す必要がある。
【解決手段】本発明は上記課題を解決するために利用者がWebブラウザでログインしたとき、その利用者の開封すべき記事デ−タがある場合は、その未開封記事デ−タ件数がなくなるまで、繰り返し利用者側のブラウザに知らせる。特に未開封記事の掲示板区分あるいは未開封記事件数に応じて未開封記事ありの通知間隔を変更し、利用者に繰り返し開封を促すので、未開封記事件数の減少に大きな効果がある。 (もっと読む)


1 - 16 / 16