説明

Fターム[5K030MB01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | 品質、障害、誤動作 (4,936)

Fターム[5K030MB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MB01]に分類される特許

81 - 100 / 851


【課題】劣化映像の再現精度を向上させ、Full Reference法に基づくユーザ体感品質の評価値を高精度に算出する。
【解決手段】映像受信端末102は、エラーコンシールメント処理を含めたデコード処理を行い、映像劣化を検出した場合に、フリーズしたピクチャ番号、またはブロック歪の生じたマクロブロックデータを含めた品質情報を生成して送信する。映像品質管理装置108は、映像受信端末102から受信した品質情報のピクチャ番号またはマクロブロックデータを用いて、映像配信サーバ106から取得した原映像を加工し、ユーザがテレビ101にて視聴した劣化映像を再現する。 (もっと読む)


【課題】クエリアに障害が発生した場合にMDP中継を速やかに再開することができるマルチキャスト中継装置を得ること。
【解決手段】MLDプロキシを複数備え、MLDプロキシのうちの1つがクエリアとして動作する通信システムにおけるMLDプロキシであって、下位ネットワーク経由で他のMLDプロキシからクエリアとして設定されているか否かを示すプロキシ情報を取得するMLDプロキシ情報交換部43と、下位ネットワークにおける障害検出処理を実施し、プロキシ情報に基づいてクエリアで障害が発生したと判断した場合にクエリア障害を通知するERP制御部38と、クエリア障害を通知されると、自ノードがクエリアでない場合、プロキシ情報に基づいてクエリアの次候補を検索し、検索した次候補が自ノードであった場合に自ノードをクエリアに切替えるMLDクエリア切替部42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの異常発生時にミラーポートのパケットを保存し、復旧時にパケットの保存を停止するネットワークシステムを提供する。
【解決手段】サーバ110のネットワーク監視処理部111aは、異常が検出された子局200のログ取得用PC220にキャプチャ開始コマンドを送信する。パケットキャプチャ処理部222aはキャプチャ開始コマンドを受信すると、LANスイッチ230のパケット受信ポートに対するミラーポートを設定し、ネットワーク通信部221にパケット保存開始を通知すると、ネットワーク通信部221はミラーポートから入力したパケットを記憶部223のパケット保存エリア223aに保存する。また、ネットワーク監視処理部111aが異常の復帰を検出したときには、ログ取得用PC220にキャプチャ終了コマンドを送信することで、ミラーポートから入力したパケットのパケット保存エリア223aへの保存を停止する。 (もっと読む)


【課題】 エージェントから1回しか送信されないSNMPトラップを、マネージャに確実で受信されるようにすることにある。
【解決手段】 SNMPマネージャ側からSNMPエージェント側に定期的な監視を行わずに、SNMPエージェントから出力されるSNMPトラップをSNMPマネージャ側に伝送するSNMPトラップの伝送方法において、SNMPエージェントからSNMPマネージャに対して定期的に疎通確認用コマンド(例えば、PINGコマンド)を送信して、前記線路機器にMACアドレスを記憶させて伝送線路の疎通を常時確保し、その確保状態でSNMPトラップをSNMPマネージャに伝送するようにした。前記所定時間間隔は、線路機器のコントローラに記憶されているMACアドレスの保存時間内での間隔とした。 (もっと読む)


【課題】対処提示装置において、属人性を排除し対応すべき現象を選択できることを目的とする。
【解決手段】ネットワークを構成する複数の装置それぞれで発生する現象に対して実行される一連の対処内容を対処手順として予め記憶した対処手順記憶部と、前記装置で発生した現象に対応する前記対処手順の対処内容を実行し、実行した前記対処内容と前記対処内容の実行結果を関連付けた対処履歴を生成する対処実行部と、前記対処履歴を記憶する対処履歴記憶部と、前記現象の原因が同一の複数の対処履歴をグループ化し、グループ内の対処履歴を前記現象の原因である第1の現象と、前記第1の現象の影響による第2の現象とに切り分ける解析部と、前記第2の現象を非提示状態とし前記第1の現象を提示状態として、提示状態の前記第1の現象を提示する提示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】データ受信率に基づいて送信率を算定してデータ送信を制御できる送信方法及び装置を提供する。
【解決手段】データ送信装置の運営体制上にインストールされた仮想マシンから、受信装置から受信されたパケットの受信情報を獲得し、ネットワーク帯域幅の混雑程度を予測して、次に送信するパケットの送信周期、すなわち、送信率を調節し、これによりネットワークの混雑を回避しながらデータ損失幅を最小化し、效率的にデータを送信できるようにする。 (もっと読む)


【課題】各ネットワーク機器での障害(パケットロスや遅延)の程度と、サービスの品質とが直結しない場合であっても、サービスの品質を改善することが可能な、新規かつ改良されたネットワーク監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク監視装置60は、複数のネットワーク機器30の負荷と、サービスの品質との対応関係を学習し、学習した対応関係に基づいて、サービスの品質が所定の制御変更基準値以上となるように、各ネットワーク機器30の制御内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】
従来のDNSによる負荷分散技術では、高負荷になったサービス提供サーバ装置にも、クライアント端末からのサービス要求が届いてしまう。
【解決手段】
DNSサーバ装置は、サービス提供サーバ装置の死活状態の監視と、負荷情報の収集を行い、アクティブだが輻輳している場合、もしくはサービス不能に陥った場合に、Sorryサーバ装置に割り付けられた仮想IPアドレスを応答する。DNSサーバ装置は、アクティブ状態のサービス提供サーバ装置が輻輳している場合、もしくはサービス不能状態に陥った場合に、スタンバイ状態になっているサービス提供サーバ装置に対し、起動するためのサーバ起動命令と、サービス用のIPアドレスを送信し、スタンバイ状態のサービス提供サーバ装置は、サーバ起動命令に応じてサーバソフトウェアを起動し、受信したIPアドレスを仮想IPアドレスとしてネットワークインタフェースに割り付け起動する。 (もっと読む)


【課題】瞬時障害発生履歴や瞬時障害復旧履歴の記録を省略せずに保存し、データエラー等を生じさせる障害原因の追究や復旧作業等を正確に行なう。
【解決手段】主信号パッケージ103a,103bを送信元とする障害発生通知の各々を監視制御パッケージ101が有する記憶手段110の瞬時障害発生履歴記憶テーブル124に時系列に沿って漏れなく循環的に記憶させ、かつ、記憶済みの各障害発生通知に対応する障害の復旧の検知に伴って送信される障害復旧通知の各々を瞬時障害発生履歴記憶テーブル124に記憶済みの各障害発生通知に対応させて瞬時障害発生履歴記憶テーブル124に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 分散して配置されている各ユーザー宅のHGW等のネットワークノード装置の経路を互いに使えるようにする。
【解決手段】 管理サーバにそれぞれ接続され、互いに独立した接続経路を介してネットワークにそれぞれ接続可能であり、接続経路以外の経路を介して互いに接続された複数のネットワークノード装置に対して管理サーバが緊急状態を通知する。緊急状態の通知に応じて各ネットワークノード装置が自身の接続経路を介したネットワークへの接続の可否を判定して管理サーバに通知する。不可ネットワークノード装置に対し、可ネットワークノード装置を管理サーバが通知する。不可ネットワークノード装置またはその配下の端末を、通知された可ネットワークノード装置を介してネットワークに接続する。 (もっと読む)


【課題】MPLS又はその他のコネクション型ネットワークに利用可能なデュアル・ペアレンティング(二重親)法を提供する。
【解決手段】コネクション型通信ネットワーク10は、複数のエッジノード12,14,16,18を含む複数のノードを備える。ネットワークは、エッジノードのプライマリのもの12,14とその他のエッジノード14,12とを接続するプライマリ・トンネルと、エッジノードのセカンダリのもの16,18とその他のエッジノード12,14,16,18とを接続するセカンダリ・トンネルとを定義するように構成される。ネットワークは、プライマリ・トンネル内で障害を検出した場合に、トラフィックをプライマリ・トンネルからセカンダリ・トンネルへ切り替え可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが必要とするアラームおよびエラーの測定項目の測定データのみを的確に取り込むことができ、伝送品質や伝送特性などをより正確に効率よく測定できる通信測定装置を提供すること。
【解決手段】測定対象に試験用信号を出力する信号発生手段と、測定対象から試験用信号に対応して出力される応答信号と前記試験用信号に基づいて解析結果として前記測定対象のアラームデータおよびエラーデータを出力する測定解析手段と、これらアラームデータおよびエラーデータをそれぞれログファイルとして格納する解析結果格納手段を有する通信測定装置において、前記ログファイルとして格納するアラームデータおよびエラーデータの格納条件を設定入力する格納条件設定入力手段と、設定入力された格納条件を格納する格納条件管理手段、を設けたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】分散システムに属する機器間で発生した通信イベントに基づき、該通信イベントに関する情報を、一定の方法下での効率的な収集、検索に適するように生成することができる通信装置を提供すること。
【解決手段】通信制御部は、他の機器との間に発生した通信イベントに基づき、該通信イベントの相手方の装置識別子pを少なくとも含む、該通信イベントの属性Cを特定する。イベントエンコード部は、与えられた自装置識別子nと通信イベントの発生時刻tとから、与えられたセキュアハッシュ関数h()および与えられた定数aを用いて、キー値Kを、式K=h(n)+a・tに従い求め、かつ、自装置識別子nと発生時刻tと通信イベントの属性Cとを用いて、n,t,Cの組に1対1に対応するバリュー値Vを求める。送信部は、キー値Kとバリュー値Vとの組を外部ストレージ装置に送出する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ネットワーク機器の稼働情報を正確さを維持しつつ効率よく管理することができない場合があった。
【解決手段】 管理装置が、稼動情報を最初に取得した時間情報と最後に取得した時間情報とを前記識別子毎に格納する第1テーブルと、ネットワーク機器から取得した識別子毎の稼動情報を取得した際の時間情報とともに当該識別子毎の稼動情報を履歴情報として格納する第3テーブルとを記憶しておき、新たに稼動情報を取得した際に、前回から変化のない識別子に関する情報を格納することなく、変化のあった稼動情報を前記第3テーブルに格納することで更新を行う。そして、稼動情報の集計の際に、集計期間において稼動情報が取得されている識別子に関する情報が前記第3テーブルに格納されていない場合であっても、集計結果に当該識別子に関する情報が含まれるように集計を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ツリー上の全てのノードに配送データを迅速に配備させることができるツリー状ネットワーク再構成装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、分散配置された複数のサーバが論理的にはツリー状に接続されているネットワークから、所定事象の出現に基づき、1つのサーバを除外した構成にツリー構成を再構成するツリー状ネットワーク再構成装置に関する。そして、除外対象の上記サーバに置き換わる候補である置き換え候補サーバを選出する候補選出手段と、置き換え候補サーバのそれぞれについて、そのサーバのスペックの情報を取り込む候補スペック情報取込手段と、置き換え候補サーバのスペック情報から見て、その置き換え候補サーバが除外対象の上記サーバの遂行能力以上を確保できることを1条件として、除外対象の上記サーバに置き換わるサーバを決定する置換サーバ決定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】余分な課金の発生を未然に防止することを可能にする中継装置、ネットワークシステム及び中継処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザエージェント間の通信を中継する中継装置であって、SIPメッセージの送受信を制御するSIPトランスポート502と、トランザクションを管理するSIPトランザクション管理部501と、ユーザエージェントの情報を管理するユーザエージェント登録管理部503と、セッション状態を管理するセッション管理部504と、セッションの継続性が失われている場合に該当セッションの解放処理を行うセッション継続性識別部505とを備え、セッション継続性識別部505はユーザエージェントに対しSIPトランザクションメッセージを送信し、その応答が得られない場合に、ユーザエージェントが生存しておらずセッションの継続性が失われていると判断し、該当セッションの解放処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のパケット伝送パスで同時に障害が発生している状態でも、高速にパケット伝送パスの障害を回復する方法を提供する。
【解決手段】本発明のパケット伝送網の障害回復方法は、現用パケット伝送パスの終端ノードが、障害が発生していない場合には、1:1転送モードで受信パケットを転送する。終端ノードが、障害を検出した場合には、終端ノードが障害通知情報をブロードキャストで各ノードへ送信する。障害通知情報を受信した終端ノードは、1:1転送モードから1+1転送モードに転送モードを切り替える。1+1転送モードでパケットを受信している終端ノードが、複数のパケット伝送パスを経由して到着した受信パケットから、いずれか1つのパケット伝送パスからの受信パケットを選択して次のノードにパケットを転送する。終端ノードが、1+1転送モード解消パケットを送信後、転送モードを1+1転送モードから1:1転送モードに切り替えることによってパケット伝送網の障害を回復する。 (もっと読む)


【課題】MPLSラベルスイッチネットワークを検査するためのトラフィックを生成するポートユニットの構成を提供する。
【解決手段】ポートユニット116は、トラフィックジェネレータ、トラフィックレシーバ、およびポートプロセッサで構成され、該トラフィックジェネレータは、複数のパケットストリームを定義するデータを記憶するメモリを含んでおり、ポートプロセッサは、複数のラベル状態セットと、トラフィックジェネレータメモリ内の1つ以上の個別の位置とを関連付けるラベル追跡データを記憶する。MPLSラベルを特定のラベル状態セットと関連付ける制御パケットがトラフィックレシーバを介して受信された場合、ポートプロセッサは、記憶されたラベル追跡データに従って、特定のラベル状態セットと関連付けられた1つ以上のトラフィックジェネレータメモリ位置にMPLSラベルを記憶する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークの障害または輻輳発生時に、通信装置において高速な経路切り替えを行う。
【解決手段】
本発明による通信装置は、受信パケットの識別情報と前記受信パケットに対する処理とを対応付けた処理規則を記憶する処理記憶部と、前記受信パケットに対する前記処理記憶部に記憶された処理とは異なる処理を含む処理規則を記憶する代替処理記憶部と、前記受信パケットの識別情報に基づき、前記処理記憶部または前記代替処理記憶部を検索して得られた処理規則に従って前記受信パケットの処理を行う処理部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】任意の地域における通信設備の近隣において落雷が発生した際に、この落雷による通信設備への雷害を回避して通信サービスの中断を防ぐ。
【解決手段】外部より取得した最新の落雷情報に基づいて通信ネットワークシステム上の通信設備の各々に対応付けられた落雷リスク領域内での落雷活動の有無を判定して、落雷によるリスクを有する通信設備の機能を落雷によるリスクが無い通信設備へ代替させ、落雷による通信障害を回避する。 (もっと読む)


81 - 100 / 851