説明

Fターム[5K030MB16]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | ルート、パスの空き塞がり状態 (120)

Fターム[5K030MB16]に分類される特許

1 - 20 / 120


【課題】品質が優先的に保証された回線を有効的に利用することを課題とする。
【解決手段】ルータは、品質保証回線への接続要求をクライアント端末から受信した場合、品質保証回線に接続中のクライアント端末の数が接続可能な端末の上限数に達しているか否かを判定する。そして、ルータは、上限数に達していると判定された場合に、品質保証回線に接続中の端末のうち利用条件を超過するクライアント端末の接続を切断して、接続要求を送信したクライアント端末に品質保証回線を割り当てる。また、ルータは、上限数に達していないと判定された場合に、品質保証回線に接続中のクライアント端末が利用条件を超過するか否かに関らず品質保証回線への各接続を維持し、接続要求を送信した端末に品質保証回線を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】通信ノードを通信ネットワークから離脱させる場合と追加させる場合には、ルーチングテーブルの設計、変更、通信路の閉塞などの個々の手順を手作業で実施していたので、エラー発生の虞があり、かつ、保守コストの増大の虞があった。
【解決手段】再構成管理エージェントシステム10は、各ノードの離脱または回復で状態変化する関連リンクと、その変化後の状態とを定義したレコードを有するノード離脱・回復テーブル15を記憶している。対象ノードの故障または回復を検出したとき、ノード離脱・回復テーブル15から対象ノードに係るレコードを取得し、取得したレコードが含んでいる関連リンクに接続されている対向ノードに、関連リンクをその変化後の状態に遷移させるよう指示し、対象ノードの故障を検出した場合には更に、前記対象ノードに接続されている全てのノードに、前記対象ノードを予閉塞するように指示する。 (もっと読む)


【課題】 パスの継続時間が有限であるオンデマンドパスを一時的なパスの切断を許すパスの含まれる経路に割り当てる。
【解決手段】 本発明は、パスの開始時刻および終了時刻を含む継続時間に関する情報を含む新設パスの設定要求を受信すると、該設定要求に応じた適切なパスの経路および出力インタフェースを算出し、算出された経路の各ホップに空きチャネルが存在する場合は、該経路の空きチャネルに終了時刻が明示的な新設パスを設定し、該経路に空きチャネルが存在しないリンクが少なくとも一つ存在する場合は、該経路に既設パスが既に設定されているチャネルを含めて探索し、割当可能なチャネルが存在した場合は、該チャネルにある既設パスを無効にし、該新設パスを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のネットワーク機器の消費電力を抑えて効率的な光パスを設定できること。
【解決手段】ネットワーク管理装置101は、光ネットワーク上の既存の光パスと、発生したトラフィックを収容可能な新規の光パスの候補についてノード間を接続したグラフからなり、光パスのノード間の各辺に、光パス上に設けられるネットワーク機器の電力消費増分に対応した値の重みを付与した補助グラフを作成する補助グラフ作成部201と、補助グラフ作成部201により作成された補助グラフに基づき、最小重み経路を求める経路計算部202と、を含む。 (もっと読む)


【課題】波長多重通信ネットワークにおける波長利用効率の向上およびパケット処理負荷の軽減を達成することができる波長パス設定方法および装置を提供する。
【解決手段】各ノード装置が光スイッチ部とパケットスイッチ部とを統合した構成を有する光波長多重ネットワークにおける波長パス設定装置は、各ノード装置が通信パケットのフロー単位のトラヒック量をモニタすることで輻輳の有無を判定し、ノード装置からの輻輳発生情報に基づいて、前記輻輳を解消するための少なくとも1つの波長パスを設定し、前記輻輳に関与している少なくとも1つのパケットフローを前記波長パスへ切り替える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークのトポロジーを自動的に特定する。
【解決手段】1つ以上のモニタリング・プローブは、ネットワーク・インタフェースからデータ・パケットを捕捉する。物理ポート、物理リンク、ネットワーク・ノード、論理リンク及びSCTP接続のようなネットワーク要素は、捕捉されたデータ・パケットから特定される。物理ポート、物理リンク、ネットワーク・ノード、論理リンク及びSCTP接続を含むネットワーク要素を記憶するため、データ・モデルが生成される。また、データ・モデルは、ネットワーク要素間の接続も記憶する。モニタリング・プローブは、ネットワーク要素データをモニタリング・サーバに渡す。各モニタリング・プローブ中のトポロジ・エージェントは、プローブ内で先に検出されたネットワーク要素の重複を特定する。モニタリング・システム・サーバ中のトポロジ・エージェントは、モニタリング・システム・サーバ内で先に検出されたネットワーク要素の重複を特定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な手順にて、複数の階層からなるシステムの統合的な監視を行う。
【解決手段】隣接行列生成部503が、機器間の接続関係を解析するための階層モデルに含まれるレイヤごとに、各レイヤでの監視対象システムにおける機器間の接続関係が表される隣接行列を生成し、レイヤ間評価部504が、隣接行列生成部により生成された2つ以上のレイヤについての隣接行列に対して行列演算を行って、2つ以上のレイヤ間での接続関係の矛盾を抽出し、簡易な手順にて、複数の階層からなる監視対象システムの統合的な監視を行う。 (もっと読む)


【課題】通信リンク状態を容易に確認できる通信システムを提供する。
【解決手段】有線ネットワーク内の有線通信経路を動的に構築すると共に、無線ネットワーク内の無線通信経路を動的に構築する。そして、有線ネットワークと無線ネットワークとを接続する通信装置をゲートウェイとして、自己の有線ネットワークに存在するゲートウェイから他の有線ネットワークに存在するゲートウェイまでの無線通信経路と、他の有線ネットワークに存在するゲートウェイを介して接続される有線ネットワーク上の通信端末までの有線通信経路とで現される経路図を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数LSN(Large Scale Nat)装置が設置されたネットワークにおいて加入者セッションを複数のLSNへ均等に分散させる。
【解決手段】中継装置300にてネットワーク内の複数のLSN装置が保持しているセッション数を定期的に取得し、加入者からパケットを受信した場合に最も保持しているセッション数が少ないLSN装置へ、又は、予め定めた閾値よりセッション数が少ないLSN装置へ加入者からのパケットを振り分ける。 (もっと読む)


【課題】スループットを向上させること。
【解決手段】通信システム100は、送信装置110と、受信装置120と、を備えている。送信装置110は、データフローを1つまたは複数のリンクにより送信する。受信装置120は、送信装置110によって送信されるデータフローのパケットを受信し、受信したパケットのデータフローが複数のリンクにより送信されている場合に受信したパケットを順序整列して出力し、データフローが1つのリンクにより送信されている場合に受信したパケットを順序整列せずに出力する。 (もっと読む)


【課題】広域ネットワークにおけるトラフィックを分散する。
【解決手段】通信事業者は、ネットワーク負荷に応じた通信料金をリアルタイムに設定して、トラヒックの負荷分散を図るとともに、ネットワークの混雑による通信品質の低下を避ける。また、ネットワークから端末に、現在の通信料金や通信料金の時間推移の予想値を通知する。ユーザーは、通信料金が安いときに通信サービスを起動することが可能となる。複数の通信路を選択可能なデータ通信端末の場合、通信路毎に現在の通信料金と通信料金の時間推移予想値を表示する。ユーザーは、通信料金の安い通信路を選択して、通信料金を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが予約すべき資源の場所を明示的に指定しなくても、適切な資源を自動的に予約可能とする。
【解決手段】 本発明は、サービスに対応する計算機、ストレージ、ノード、パスなどのオブジェクト等の構成資源と資源の性能条件を管理したデータベースを有し、クライアントからアプリケーションを動作させるための要求メッセージを受信し、要求メッセージ含まれるオブジェクトとコネクションに対し、欠損しているオブジェクト、コネクションを生成し、それらの内容を補完し、データベースと既存の組み合わせアルゴリズムに基づいて必要な資源を検索し、クライアントに代わって必要な資源を予約するための予約メッセージを補完し、当該予約メッセージに基づいて資源を予約する。 (もっと読む)


【課題】 サービスにインパクトを与えることなく、複数レイヤに跨って、その時々に応じてネットワークの最適化を行なう。
【解決手段】 本発明は、2つ以上のレイヤにおいて、それぞれのレイヤがインタフェース部とクロスコネクト部を有し、個々のレイヤのインタフェース部とクロスコネクト部が当該レイヤの装置制御部に接続されており、各レイヤの装置制御部が統合ネットワーク制御部に接続されており、当該統合ネットワーク制御部において各レイヤの情報を統合管理し、ネットワークの最適化を行う。統合ネットワーク制御部では、与えられた条件に基づいて、所定のアルゴリズムを用いて最適化指標に対応する目的関数を計算し、その結果が最適であるかを判定し、最適とされる計算結果に基づいてインタフェースの設定を行う。 (もっと読む)


【課題】通信機器間で送受信される通信パケットの情報を、作業者が簡単に確認できるようにする。
【解決手段】通信ログファイル55は、仮想デバイス4−mの仮想デバイス識別子と、IPパケット200が通過したネットワークインタフェースのネットワークインタフェース名と、IPパケット200が送信されたのか又は受信されたのかを表す送受信識別子と、IPパケット200とをそれぞれ含む複数の通信ログパケット100を、IPパケット200が各ネットワークインタフェースを通過した時系列の順序で含む。CPU2は、通信ログファイル55に含まれる各通信ログパケット100を、各IPパケット200の通信経路を表す通信ログパケットグループに分類して、各IPパケット200の通信経路をディスプレイ6に表示する。 (もっと読む)


【課題】広帯域及び高遅延環境において、スループットを向上させることができる通信装置等の技術を提供すること。
【解決手段】送信側通信装置1は、受信ウィンドウサイズ(Rwnd=3)が通知されると、通知された受信ウィンドウサイズに応じて、1〜3番目までのパケットを受信側通信装置2に送信する。送信側通信装置1は、ack=4の確認応答を受信すると、4〜6番目のパケットを送信する。送信側通信装置1は、広帯域及び高遅延環境である場合、パケットの送信が停止される期間を予測し、ack=7が受信される前に、7〜9番目のパケットを追加的に送信する。この場合、送信側通信装置1は、送信ウィンドウサイズを受信ウィンドウサイズよりも大きくして、拡大送信を実行する。受信側通信装置2の受信バッファは、空いている状態であるので、追加的に送信された7〜9番目のパケットは、受信側通信装置2に届く。 (もっと読む)


【課題】最低保障帯域を確保しつつ、リソースに空きがある場合に最低保障帯域を超えてパケットの送出が可能な、ゲートウェイ装置およびIPトンネル選択方法を提供する。
【解決手段】IPNWに設定された優先トンネルおよび非優先トンネルを介してデータの送受信を行うゲートウェイ装置(GW)10は、パケットを受信すると、ポリシング設定部122が、そのパケットを優先処理(帯域保障の設定)すべきか否かを判定し、優先処理すべきと判定した場合に、フローごとの上限帯域をポリシング情報132を参照して設定する。そして、トンネル選択部124は、設定された上限帯域までのパケットは、優先トンネルを用いて送信するように選択し、上限帯域を超えたパケットは、非優先トンネルを用いて送信するように選択する。トンネル選択部124が選択したトンネルを用いて、パケット送信部125がパケットの転送を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の経路のトラヒック量が平衡状態に陥っても、自律制御でトラヒックを集約させることができるようにする。
【解決手段】転送手段1eは、複数の経路それぞれを装置宛のデータの転送に利用する割合を示す利用割合が記憶された記憶手段1dを参照し、各経路の利用割合に応じて装置宛のデータをいずれかの経路に振り分けて転送する。集約手段1fは、データ転送の負荷が他よりも少ない経路の記憶手段1dに設定された利用割合を、0になるまで下げていく。平衡判定手段1gは、利用割合が0より大きい経路が複数存在している状態が所定時間以上継続している場合、平衡状態であると判定する。平衡解除手段1hは、平衡状態と判定された場合、経路間で偏りを持たせた利用割合を記憶手段1dに設定する。 (もっと読む)


【課題】利用者における設定の負荷を軽減することを課題とする。
【解決手段】VPN間接続を管理する接続状態管理サーバは、VPN終端装置や集合仮想ルータから、所定のVPN間接続に用いられる経路の帯域情報を収集する。また、接続状態管理サーバは、各VPN配下の端末から、端末にて利用者に利用されるアプリケーションに関するアプリケーション情報を収集する。そして、接続状態管理サーバは、帯域情報とアプリケーション情報とに基づいて、所定のVPN間接続に用いられる経路の帯域に応じたアプリケーションの設定情報を作成し、作成した設定情報を各VPN配下の端末に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】EEE機能によりインタフェースが休止した場合に、STP機能による経路切り替えに起因する通信断を防ぐことが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】STP機能および、EEE機能を備えた通信装置において、Configuration BPDUのみを一定時間以上送受信しているインタフェースに対して、Configuration BPDU断の検出機能をマスクし、インタフェースをEEE機能により休止させる。Configuration BPDU以外のパケットを前記インタフェースのバッファにて検出した場合に、EEE機能により前記インタフェースを復旧させ、Configuration BPDU断の検出機能のマスクを解除する。 (もっと読む)


【課題】仮想網制御の間の資源競合の調停を実現し、物理網上の資源の適切な分配を実現することができる仮想網制御方法および仮想網制御装置を提供する。
【解決手段】生物が未知の環境変化に適応するときの振る舞いをモデル化したアトラクター選択によって仮想網を制御する仮想網制御方法であって、前記アトラクター選択を表現するゆらぎ方程式を記憶する記憶ステップと、前記ゆらぎ方程式のパラメータを設計する際、前記仮想網を収容する物理網の資源を共有する各仮想網間で活性度を相互作用させる設計ステップと、前記パラメータを前記ゆらぎ方程式に適用して前記仮想網を制御する制御ステップとを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 120