説明

Fターム[5K030MD01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 障害回復 (1,147)

Fターム[5K030MD01]の下位に属するFターム

Fターム[5K030MD01]に分類される特許

1 - 20 / 153


【課題】ネットワークシステムにおける接続の復旧のためのコストの低減。
【解決手段】遠隔装置と、前記遠隔装置と通信する中継機と、前記中継機を介して前記遠隔装置と通信する複数の機器とを備えるネットワークシステムであって、前記中継機は、前記機器と通信するための少なくとも一つの第1の設定値を保持し、前記機器は、前記第1の設定値と、前記第1の設定値を含む複数の第2の設定値とを保持し、前記第1の設定値を用いて前記中継機と通信し、前記中継機と通信できるか否かを判定し、前記判定の結果、前記中継機と通信できない場合、前記中継機と通信できるまで、前記第1の設定値を前記各第2の設定値によって繰り返し変更する。 (もっと読む)


【課題】各ノードの送信部及び受信部の処理負荷の増大を招かないホーミング通信方法を提供する。
【解決手段】アプリケーションの指定に従い、送信すべきデータについて、アソシエーションを構成するプライマリパスと、セカンダリパス等のプライマリパス以外のパスとのそれぞれに割り当てるストリーム数を設定し、プライマリパスとプライマリパス以外のパスとを同時に使用する。ノード間で複数のパスを有するSCTPのアソシエーションを構築し、マルチホーミング通信を行う通信装置において、アソシエーションを構成するプライマリパスとプライマリパス以外のパスへのストリームの配分を指定するアプリケーションと、そのアプリレーションの指定に基づいてプライマリパスとプライマリパス以外のパスのそれぞれに割り当てるストリーム数を設定し、プライマリパスとプライマリパス以外のパスとを同時に使用して他のノードとの間で通信させる。 (もっと読む)


【課題】呼制御サーバに故障が発生した場合に、復旧時間を短縮するとともに、移行先の呼制御サーバの処理負荷を低減する。
【解決手段】呼制御サーバ1d〜3dは、当該呼制御サーバに収容されている端末1a〜6aの加入者データ1c〜6cを記憶する記憶手段14と、端末からの通信要求を受け付けて当該端末に対応する加入者データが記憶手段14に存在しない場合には、加入者データサーバ1hから加入者データを取得し、記憶手段14に記憶する取得手段13とを有し、加入者データサーバ1hは、加入者データベース1fと、呼制御サーバからの要求に応じて加入者データ1e〜6eを送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】システムの可用性を高めることが可能な機器監視システムを得る。
【解決手段】各サーバが、自機器の下の階層に配設された機器に対して送信要求信号Aを所定周期で送信すると共に、自機器の下の階層に配設された機器からの動作状態情報Bを収集する情報収集部10と、自機器の1つ上の階層に配設された機器からの送信要求信号Aを受信する毎に、情報収集部10に動作状態情報Bを送信する動作状態情報送信部11と、動作状態情報Bに含まれるリソース情報に基づいて、送信要求信号Aの送信元の機器と同階層に配設された機器群および送信要求信号Aの送信元の機器の1つ下の階層に配設された機器群の中から、余剰能力の値が大きい機器または負荷率が小さい機器を選出すると共に、選出された機器に送信要求信号Aの送信を行わせる監視要求情報(D1、D2)を送信する監視要求情報送信部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐障害性能を改善した通信システムを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、通信システムは、ベストエフォート型の通信網と端末との間のインタフェースを接続する接続装置と、無線ゾーンを展開して当該無線ゾーン内の移動局を通信網に接続する基地局と、インタフェースに障害が生じると、端末とその通信相手先との間の通信パスを基地局を経由するルートに迂回させる迂回処理モジュールとを具備する。基地局は開放処理部を備える。開放処理部は、無線ゾーンにおける迂回のための無線リソースに空きがなければ、当該無線ゾーン内のいずれかの移動局により占有されているチャネルを強制的に開放して迂回のための無線リソースを確保する。 (もっと読む)


【課題】伝送経路の不要な切替えを防止する。
【解決手段】受信部1aは、第1のレイヤにおけるネットワークから、第1のレイヤにおけるネットワークの障害情報を受信する。生成部1bは、受信部1aの受信した第1のレイヤの障害情報に基づいて、第1のレイヤより上位の第2のレイヤにおけるネットワークの伝送経路の切替え情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宛に送信された電子メールが届かなかった場合であっても、ユーザが電子メールの内容を知ることができるように担保することが可能な電子メールシステムを提供すること。
【解決手段】電子メール送信部(220)は、ユーザの代替メールアドレス宛に送信された電子メールを、該電子メールが不達になった場合の通知先を所定の通知先に設定した上で、ユーザの実メールアドレス宛に送信する。不達メールデータ保存部(230)は、ユーザの実メールアドレス宛に送信された電子メールが不達になったことを示す通知が所定の通知先で受信された場合、不達になった該電子メールを示す不達メールデータを不達メールデータ記憶部(410)に記憶させる。不達メールデータ送信部(110)は、ユーザが使用する端末装置に、該ユーザの実メールアドレス宛に送信された電子メールであって、かつ、不達になった電子メールを示す不達メールデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク端末の様々な故障に柔軟に対応し、誰でも手軽に使いこせるネットワーク端末の故障対応技術を提供する。
【解決手段】 端末装置102は、プログラム制御方式の制御手段103、制御手段の動作異常を検出する検出手段104、制御手段103の動作異常が検出されたときにその異常の内容を示す異常情報をサーバ装置101に宛てて送信する異常情報送信手段105、サーバ装置101から返送されるプログラムを受信するプログラム受信手段106、受信されたプログラムで制御手段103のプログラムを書き換える書き換え手段107を備え、サーバ装置101は、異常情報を分析する分析手段108、分析結果に基づいて異常の内容に応じた修正用のプログラムを読み出す読み出し手段110、読み出されたプログラムを端末装置102宛てに送信するプログラム送信手段111を備える。 (もっと読む)


【課題】SNMP通信のTRAPパケットを用いる監視ネットワークとして、端末装置側の対応のみで回線品質劣化によるTRAPパケットロスを防御可能な端末装置監視システムを提供する。
【解決手段】上り方向から下り方向に順番に回線接続した装置N1〜N8の状況を監視する2台の監視サーバとしてサーバA1を上り方向にサーバA2を下り方向に配置し、各装置N1〜N8に状況変化が発生した際にTRAPパケットをサーバA1,A2の双方に送信するシステムにおいて、例えば装置N3が装置N3−N4との間の無線回線WL34の品質劣化を検知した際に、その旨を示す回線劣化通知パケットを無線回線WL34とは逆方向に位置している装置N2,N1に対して送信し、装置N2,N1は、装置N3と同様、無線回線WL34を通るルートのサーバA2に向かうTRAPパケットの送信動作を中止し、かつ、以降に発生するTRAPパケットを保存する動作を行う。 (もっと読む)


【課題】伝送品質および信頼性の向上を図る。
【解決手段】伝送装置は、障害数認識部と復旧制御部を備える。障害数認識部は、波長多重信号光が伝送されるネットワーク上で、現用側の波長の信号光の障害数である現用障害数と、予備側の波長の信号光の障害数である予備障害数とを認識する。復旧制御部は、互いに異なる複数の波長の信号光を1つのグループとし、グループ内の信号光に障害があって、パス切替を行う際は、グループ内のすべての波長の信号光のパスをまとめて切り替える。また、多重障害の発生時には、現用障害数と予備障害数にもとづいて、復旧パス数が最も多くなる復旧処理を選択する。 (もっと読む)


【課題】階層型ネットワークに適用するネットワーク接続装置において、自装置内の部分的な故障を検出し、故障箇所を推定できるようにすることで、ネットワークの可用性を高めることのできるネットワーク接続装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク接続装置1は、下位レイヤトポロジ情報を取得する下位レイヤトポロジ情報取得手段13と、上位レイヤトポロジ情報を取得する上位レイヤトポロジ情報取得手段12と、下位レイヤトポロジ情報と上位レイヤトポロジ情報を比較するトポロジ情報比較手段14と、トポロジ情報比較手段14のトポロジ情報比較の結果に基づいて故障箇所を推定する故障箇所推定手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク中継装置に潜在する既知の不具合の顕在化を自動的に回避することが可能な技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、コマンドを取得するコマンド取得部と、取得したコマンドを実行するシステム制御部と、ネットワーク中継装置に潜在する既知の不具合に関する情報を識別するための識別情報と、不具合が顕在化し得る状態であるか否かを確認するための第1の確認コマンドと、不具合の顕在化を回避するための回避コマンドと、が関連付けられて記憶されている不具合情報記憶部と、取得したコマンドと、第1の確認コマンドとを用いて、ネットワーク中継装置が、取得したコマンドの実行によって不具合が顕在化し得る状態であるか否かを判定し、不具合が顕在化し得ないと判定した場合は取得したコマンドを、不具合が顕在化し得ると判定した場合は回避コマンドを、システム制御部へ送信する回避処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】レーン数を変更可能なマルチレーン伝送において、一部のレーンにおいて生じた障害を回避し、正常なレーンのみを使用し、且つ通信容量を低減することで、リンク全体の接続を維持する、障害耐性を高めた伝送システムを提供する。
【解決手段】送信機、中継機、及び受信機を備える伝送システムであって、送信機、及び中継機は第1伝送路によって接続され、中継機及び受信機は第2伝送路によって接続され、送信機、中継機、及び受信機は、仮想レーンを備え、送信機は、使用レーン情報に基づいて、使用可能な仮想レーンの数のデータ列に送信データを分割し、中継機は、第1伝送路の各伝送レーン、及び各仮想レーンの障害を監視し、受信機は、第2伝送路の各伝送レーン、及び各仮想レーンの障害を監視し、使用可能な仮想レーンを決定し、使用レーン情報を送信機に送信し、分割されたデータ列を送信データに復元することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公衆ネットワークや企業内ネットワークを想定した模擬的なネットワーク環境において、ネットワーク中継機器の品質を確かめるための試験を行う。
【解決手段】ネットワーク評価装置1は、試験対象となる試験対象機器6,8,10,12,14,16に対してネットワークを構築させる。また、模擬サーバ2及び模擬クライアント4は、構築されたネットワークを介してデータ通信を開始する。ネットワーク評価装置1は、模擬サーバ2及び模擬クライアント4がデータ通信を行う過程で、試験対象機器14に対して擬似障害を発生させたり、それを復旧させたりする。ネットワーク評価装置1は、障害の発生前後、及び復旧後における、試験対象機器6,8,10,12,14,16の通信状態、模擬サーバ2及び模擬クライアント4間の通信状態を確認する。 (もっと読む)


【課題】仮想ネットワークを開始した後にネットワークを構成する機器が停止した場合にも柔軟に対応可能なVPNを構築できる中継サーバを提供する。
【解決手段】中継サーバは、VPNグループ情報記憶部と、アドレスフィルタ情報記憶部と、通信制御部と、を備える。VPNグループ情報記憶部は、VPNグループを構成するルーティング機器及びルーティングセッション情報を記憶する。アドレスフィルタ情報記憶部は、パケットの送信先としてルーティング機器が指定可能な相手を示すアドレスフィルタ情報を記憶する。制御部は、VPNを開始した後に、あるルーティング機器がVPNグループの構成要素として機能しないことを検知したときに、仮想プライベートネットワークを停止させることなく、当該ルーティング機器との間で確立されたルーティングセッションを停止させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
MPLSなどのパケット伝送網においては、IF部やクロスコネクト部に設定された設定情報からだけでは、物理的な経路情報を得られず、物理的な経路情報の復旧が出来ない。
【解決手段】
データ転送に必要な経路情報とは別に、物理情報を格納可能なメモリを設ける。バックアップメモリに格納するバックアップデータを復旧する際には、経路情報データと物理情報データの両方から、データ転送に必要な設定情報と、物理的な接続情報とを復旧させる。 (もっと読む)


【課題】PPPoEサーバが動的IPサービスを提供している場合において、PPPoEクライアントの再起動後にインターネット経由でこのPPPoEクライアントにアクセスできない事態が発生するのを防止する。
【解決手段】ルータ1は、PPPoEクライアント機能を有しており、異常発生等による再起動後に、PPPoEサーバとして機能するISP2から受信した生存確認パケットに基づいて、再起動前のPPPoEセッションに関する情報を復元するとともに、この生存確認パケットに対して生存応答パケットを返信することにより、ISP2に再起動前のPPPoEセッションを維持させる。また、ルータ1は、再起動前のPPPoEセッションのセッションIDを伴うアドレス要求パケットをISP2に送信して、ISP2から、再起動前に割り当てられていたIPアドレスを取得する。 (もっと読む)


【課題】 多数のノード装置が同時に故障した場合であってもネットワーク内での制御負荷集中を回避することを可能とする。
【解決手段】 ノード装置は、自ノード装置と同一のネットワークシステムに含まれるノード装置のうちの少なくとも2つのノード装置の故障を検出した際、他のノード装置に対して、故障中の前記各ノード装置についての故障通知を異なるタイミングで送信する送信タイミング調整部を備える。 (もっと読む)


【課題】接続されているPoE受電装置の内容及び数に拘らず最適な手順にてその稼働状況の監視及び稼働異常時の復旧措置を行うことができる障害検知復旧システム、障害検知復旧方法及び障害検知復旧用プログラムを提供すること。
【解決手段】各PoE受電装置5A,5B,5Cに最適な監視手順にかかる情報及び前記各PoE受電装置5A,5B,5Cの稼働異常時に於ける最適な復旧措置にかかる情報を記憶した記憶部11及び12を設けることにより、常に臨機応変に前記PoE受電装置5A,5B,5Cの稼働状況の監視及び異常時の復旧措置を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト中継装置の中継制御情報を迅速に復旧することのできる技術を提供する。
【解決手段】マルチキャスト中継システムは、第1のマルチキャスト中継装置と、第1のマルチキャスト中継装置に接続された第2のマルチキャスト中継装置とを備える。第1のマルチキャスト中継装置は、中継制御情報に基づいてマルチキャストパケットの中継処理を行なう中継処理部と、複製作成用情報を第2のマルチキャスト中継装置に送信する送信部と、第2のマルチキャスト中継装置に対して中継制御情報の複製の配信を要求する配信要求部と、中継制御情報の複製に基づいて中継制御情報を設定する設定部とを備える。第2のマルチキャスト中継装置は、複製作成用情報に基づいて中継制御情報の複製を作成する複製作成部と、中継制御情報の複製を第1のマルチキャスト中継装置に配信する配信部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 153