説明

Fターム[5K033AA04]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 目的、効果 (9,665) | 経済性の向上 (907)

Fターム[5K033AA04]に分類される特許

1 - 20 / 907





【課題】ONUのスリープ状態では、OLTとの間の通信も停止するため下りフレームを受信することが出来ない。特に電話着信などの下りフレームは予測不能なタイミングで発生するため、ONUは常にOLTとの通信を確立し下りフレームの到着に備えておく必要があった。本発明はスリープ状態においても下りフレームを受信可能なPONシステムの実現を目的とする。
【解決手段】LLIDと一対一で対応する特定の起動信号にのみ反応する起動信号監視回路を使用する。(1)データ通信と同一光波長で周波数変調された起動信号を送信し、任意のONUのスリープ状態を解除する手段。(2)データ通信と異なる光波長で周波数変調された起動信号を送信し、任意のONUのスリープ状態を解除する手段。(3)データ通信と異なる光波長でデジタル符号化された起動信号を送信し、任意のONUのスリープ状態を解除する手段。(1)〜(3)のいずれかの手段を適用し、低消費電力でスリープ状態からの復帰を指示する起動信号を監視する。 (もっと読む)


【課題】NGNのように使用帯域によってその利用料金が異なるネットワークでデータを送信する際、ユーザ所望の使用帯域を容易に選択する。
【解決手段】画像通信装置101は、NGN108によって画像の送信を行う際、NGNの使用帯域の各々についてデータを送信するために要する通信時間を算出する。そして、画像通信装置は、NGNの使用帯域毎の単位時間あたりの利用料金を示す課金情報と通信時間とに応じて、データの送信に用いる使用帯域を決定する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上で移動された機器との通信を適切に制御する。
【解決手段】通信設定に基づいてネットワークを介して機器と通信し、機器を管理する機器管理装置400であって、外部から指定されたネットワーク上の位置に機器が存在するか否かを確認する確認部452と、機器の存在が確認された場合、機器のネットワーク上の位置が変化しているか否かを判定する判定部453と、機器のネットワーク上の位置が変化している場合、通信設定の値を、機器の変化後のネットワーク上の位置に基づく値に決定する決定部454と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されたデバイスのうち、所定範囲にあるデバイスと接続する。
【解決手段】所定のネットワークに接続された情報送信装置と、前記情報送信装置と接続する情報受信装置とを有する情報処理システムであって、前記情報受信装置は、前記情報送信装置から、前記情報送信装置の接続情報及び前記情報送信装置の識別情報を、前記所定のネットワーク経由により取得する検索手段と、前記情報送信装置の識別情報を要求する識別情報要求音の出力を制御する出力制御手段と、前記出力制御手段の制御により出力された識別情報要求音に応じて、前記情報送信装置から出力された識別情報音を解析する音解析手段と、前記検索手段により取得した接続情報のうち、前記音解析手段により取得した識別情報に対応する接続情報を用いて、前記識別情報音を出力した情報送信装置と接続する通信手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】断続的な通信によるパワーセーブ動作において通信効率を向上させる子局装置を得ること。
【解決手段】本発明は、送信器、受信器、並びにこれら送信器および受信器のうち少なくとも一つの電力消費を所定のスリープ期間に停止または低下させるスリープモードを制御する制御装置を備えた子局装置であって、制御装置は、親局装置から受信したタイムスタンプと自装置で計測したローカルタイムとの差異を検出し、この差異が予め定められた値を超えた場合にタイムスタンプ・ドリフト・エラーを検出し親局装置による論理リンクの再設定を待つ非登録状態に移行し、タイムスタンプ・ドリフト・エラーを検出した場合に、スリープモードの種類に応じて異なる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】冗長構成を有する通信システムにおいて、ネットワーク側の冗長切り替えのタイミングが厳密に要求されないような通信システムを構築し、かつ装置の低コスト化を図る。
【解決手段】ネットワーク受信装置は、冗長化された通信経路ごとに設けられ、通信経路から受けた通信信号を蓄積するためのバッファ26,27と、バッファ26,27から通信信号を取り出すための取り出し部51とを備える。取り出し部51によって取り出された通信信号のために設けられたリソースは、複数のバッファ26,27から取り出された通信信号間で共有する制約がある。取り出し部51は、通信経路の切り替え状態およびバッファ26,27の状態の少なくとも一方に基づいて、優先すべきバッファである優先バッファを設定し、優先バッファからの通信信号の取り出しを、劣後するバッファからの通信信号の取り出しと比べて高速に行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省電力効果の大きい送受信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ONUにおいて上りデータを受信した後、あるいはOLTにおいて下りデータを受信した後、OLTの下りデータ、あるいはONUの上りデータの送信タイミングに合わせて上りデータあるいは下りデータを送信することとした。ONUの送受信器の稼働時間を短くし、つまりスリープ時間を延ばし、より効率的に省電力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】付け捨て端子がある場合でも早期にスリープモードに入れる車両用通信中継装置を提供すること。
【解決手段】複数の端子に接続された1つ以上の端末に対しスリープ許可する車両用通信中継装置100であって、端子毎に通信データを送信し、送信異常の回数をカウントする送信処理手段23と、端子毎に過去に端末から通信データを受信したことを示す受信情報を記憶する受信情報記憶手段25と、送信異常の回数が第1の閾値以上になった場合に端末ごとに設けられたカウンタフラグを1つ大きくし、前記受信情報記憶手段に受信情報が記憶されている場合、カウンタフラグに所定値を設定するフラグ処理手段22と、前記カウンタフラグが前記所定値以上の第2の閾値になった場合、端子に接続された端末のスリープ条件が成立したと判定するスリープ制御手段21と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下り信号の伝送速度を制御して消費電力を削減する受動光網システムを提供する。
【解決手段】親局が子局宛の信号を時分割多重したフレーム信号で複数の子局に同報送信し、各子局がフレーム信号内の自局宛の信号を処理する受動光網システムにおいて、親局に第1の伝送速度または第1の伝送速度より高速な第2の伝送速度で複数の子局へ信号を送信する光送信インタフェースと、複数の子局の夫々宛の信号を蓄積するパケットバッファと、該バッファに蓄積された信号の量に基づき子局の夫々に送信する信号の送信タイミングと伝送速度を決定し、該送信タイミングと伝送速度で信号を送信するとともに、該送信タイミングと伝送速度を子局の夫々に通知する制御部とを備え、子局の夫々に第1の伝送速度または第2の伝送速度の信号を受信する光受信インタフェースと、通知された送信タイミングと伝送速度に基づいて光受信インタフェースを制御する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】データバッファ量に基づいて、低電力動作期間をノード間で交渉して決定する。
【解決手段】リンクパートナーと待ち時間を交渉し、少なくとも送信バッファの残量に基づいて第1の存続期間のシステムパラメータを決定し、リンクパートナーへ前記第1の存続期間の前記システムパラメータを送信し、前記リンクパートナーから第2の存続期間を受信し、交渉により得られた、前記第2の存続期間、前記リンクパートナーへ送信される前記送信バッファ中のバッファされたパケット、および、前記リンクパートナーへのパケットの遅延送信に少なくとも部分的に基づいて、前記リンクパートナーへ起動信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】固定でIPアドレスが割り当てられることを前提に構築された既設のネットワークに、動的にIPアドレスが割り当てられるネットワークを組み込む際の既設の設備の改変を不要にする。
【解決手段】第1のネットワークセグメント(ローカルエリアセグメント10)と第2のネットワークセグメント(ワイドエリアセグメント20)との間に接続された中継装置17が、第2の端末群(ワイドエリアネットワーク用端末14)に動的に割り当てられるIPアドレスを、第1のネットワークセグメントの一部としての仮想IPアドレスに置換え、管理サーバ13と第2の端末群との間で送受信される電文を中継する。 (もっと読む)


【課題】低電力消耗のための二重スタックモジュール制御装置を提供する。
【解決手段】IP住所制御モジュールから現在のIP住所割当情報を受信してIP住所バージョンを判断するIP住所バージョン判断部と、この判断されたIP住所バージョンのデータを処理するためのTCP/UDPスタック処理モジュール、IPスタック処理モジュールおよびIPパケット前処理モジュールを活性化させ、前記IP住所バージョンではない他の住所バージョンのデータを処理するためのTCP/UDPスタック処理モジュール、IPスタック処理モジュールおよびIPパケット前処理モジュールを非活性化させるインターネットプロトコールスタック制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの総数を低減しつつ、ネットワークに多数の子局を接続可能にする。
【解決手段】親局と複数の子局とを備える通信システムであって、親局と複数の子局とは、複数段ライン接続またはループ接続されており、親局は、複数の子局のそれぞれが、前段の局から受信したデータから再生された再生クロックに従って後段の局へのデータ送信を行う第一のデータ中継方式と、自局において生成されたローカルクロックに従って後段の局へのデータ送信を行う第二のデータ中継方式と、の何れの中継方式を採用すべきかを、複数の子局の状態を示す情報に基づいて決定する決定部を備える。 (もっと読む)


【課題】局側装置の省電力化を適切に図ることが可能な省電力制御方法、局側装置および通信システムを提供する。
【解決手段】1または複数の宅側装置102と、各宅側装置102と共通の通信回線を介して通信信号を送受信するための局側装置101とを備え、各宅側装置102から局側装置101への通信信号が時分割多重される通信システムにおける省電力制御方法であって、各宅側装置102から局側装置101への通信信号のトラフィック量を示すトラフィック情報を取得するステップと、取得したトラフィック情報に基づいて、各宅側装置102から送信される通信信号の受信動作を停止するスリープ状態への遷移が局側装置101において可能か否かを判断するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器のスリープ状態から動作状態への復帰処理の処理スピード向上
を目的とする。
【解決手段】一実施形態にかかる通信装置は、ネットワークに送信する送信パケットと、
当該送信パケットに対する応答として期待される応答期待結果との組み合わせを記憶する
記憶部と、前記送信パケットをネットワークに送信し、前記送信パケットに対する応答結
果を検知する制御部と、前記制御部が検知した応答結果と、前記応答期待結果とが一致す
るか否かを判断する判断部とを備え、前記制御部は、前記判断部が一致すると判断した場
合、前記記憶部に記憶された送信パケットの送信と当該送信パケットに対する応答結果の
検知とを継続し、一致しないと判断した場合、前記記憶部に記憶された送信パケットの送
信を停止する。 (もっと読む)


【課題】 運用状態において消費電力の低減を図ることができる、E−PONシステムのONUを提供する。
【解決手段】 ONUは、正常フレーム受信間隔(IFG)を監視する監視部を備えている。そして、正常フレーム受信間隔から捉えた受信レートが、フルレートから低下している度合いに応じて、ブリッジ処理部に与えるクロックの周波数を制御し、正常フレーム受信間隔が長いような状態で、ブリッジ処理部の処理速度を遅くさせて消費電力を抑える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ機器に接続されたノード装置を用いたネットワークシステムにおいて、トラフィックの増加を解消する。
【解決手段】ネットワークシステム1は、ユーザ機器120と、ユーザ機器120に有線により接続される複数のノード装置110とを備え、PC120Aから出力された電文をノード装置110間での無線通信を介して計測機器120Bへ送信する。ノード装置110は、異なる種類のユーザ機器120を接続可能に構成され、ユーザ機器120のプロトコルを設定可能であり、プロトコルを変更することによって異なる種類のユーザ機器120からの電文を解析できるように構成されている。ノード装置110Aは、電文を受信したときに、プロトコルに基づいて電文を解析して送信先アドレスを割り出し、送信先アドレスに対応した特定のノード装置110Bに電文を送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 907