説明

Fターム[5K036AA00]の内容

電話番号の送出、表示 (7,090) | 用途 (1,083)

Fターム[5K036AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K036AA00]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】SIPサーバを用いずにIP電話システムを構築する。
【解決手段】IPネットワークに接続されたときに、IP電話端末は、自IP電話端末を識別するための識別情報とIPアドレスとを対応付けた端末情報をヘッダに含めた登録用パケットを、IPネットワークに送出する。IPネットワークに既に接続されているIP電話端末のそれぞれは、直接または転送により登録用パケットを受け取って、登録用パケットのヘッダに含まれるIP電話端末の端末情報を、端末一覧情報記憶部に記憶する。登録用パケットを受け取ったIP電話端末の1つは、当該時点で自端末の端末一覧情報記憶部に記憶されている全てのIP電話端末の端末情報をヘッダに含めた応答のパケットを、登録用パケットの送信元に送信する。送信元のIP電話端末は、受信した応答のパケットのヘッダに含まれるIP電話端末の端末情報の全てを、端末一覧情報記憶部に記憶する。 (もっと読む)


【課題】電話帳を用いてユーザの評価を行うユーザ評価装置を提供する。
【解決手段】電話帳管理部153は、電話番号を含む登録者情報が記録された電話帳152−1〜152−nを管理する。電話帳検索部154は、評価対象ユーザの電話帳に記録された登録者情報を取得する。評価部155は、評価対象ユーザを指定したユーザ評価要求を入力し、電話帳検索部154で取得された評価対象ユーザの電話帳に記録された登録者情報の数が評価基準を満足するか否かを一つの判断材料として評価対象ユーザの評価を行い、評価結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易に相手先の電話番号を検索可能な電話帳機能を有する電子機器を提供する。
【解決手段】 S01ステップで電話帳に格納されている氏名を選択すると、選択された氏名に対応する電話番号を第2格納領域に一時的に格納し(S02ステップ)、同一氏名の電話番号が他のアドレスに存在すれば(S03ステップ)、他のアドレスに格納されている電話番号も第2格納領域に一時的に格納し(S04ステップ)、この格納された電話番号は1件の相手先の電話番号として表示部に表示される(S05ステップ)。 (もっと読む)


【課題】安価で、また不特定多数のユーザに商用サービスや行政サービス等を提供できる通話システムおよびその通話システムを利用したIP電話用ウェブ上電話帳を提供する。
【解決手段】インターネットプロトコルを有するインターネット網と、インターネットに接続可能なユーザ側のパソコン等の通信機及びサービス側のパソコン等の通信機、および通信ソフト制御装置を有する通信ネットワークにおいて、サービス側のパソコンは通信ソフトにより常時インターネットに接続しており、ユーザがインターネットに接続し、インターネットウェブページ上のサービス側の登録ユーザ名が埋め込まれたアイコンをクリックすることにより、ユーザ側のパソコンとサービス側のパソコンが接続され通話可能となることを特徴とするインターネット電話システム及びそのインターネット電話システムを利用したウェブ上電話帳。 (もっと読む)


【課題】電話番号のリストを生成するためのコンテキスト駆動型の適応的技術を可能にする技術を提供すること。
【解決手段】本発明の例示的実施形態の技術は、ユーザがどの電話番号をダイヤルしたいと思っているかを、ユーザが知る前でさえ、動的に予想しようとし、相手の名前および相手の電話番号をユーザの端末に提示する。特に、該技術はユーザ、ユーザのロケール、およびそのロケール内の1つまたは複数の端末を監視し、監視された情報に基づき、番号のマスタ集合から1つまたは複数の電話番号を選択し、かつ選択された番号をユーザに例えば短縮ダイヤル・リストまたはワンタッチ・ダイヤル・リストの形で提示する。次いでユーザは、提示された電話番号を検討し、それらの1つに電話を掛けたいか否かを決定する。該技術は、ユーザのコンピュータ、電話機、構内交換機、または関連電気通信システム内の他の装置で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】室内の座席にいる相手と通信する際、誰がどの座席に着いているかという認識を不要にすることができる通信制御装置を提供すること。
【解決手段】車両1内の座席に設置している通信機器間の通信を制御する通信制御装置10において、個人が車両1内の座席で発音したときの声紋データから定まる個人の呼び名と個人が発音した座席とを対応付けた座席対応データを有し、車両1内の座席にいる者が通信したい呼び名を発音したとき、座席対応データを参照して発音した通信したい呼び名と対応する座席に設置している通信機器と、通信したい呼び名を発音したときの通信機器とを接続するように制御する制御手段11とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】通信規格の異なる複数の電話回線を夫々利用して通話が可能な電話機において、いずれの電話回線を利用する場合においても、電話帳リスト等に登録されている一つの電話番号を用いて同一の相手先との通話を可能とする電話機、当該電話機における電話番号変換方法及び電話番号変換処理プログラムを提供する。
【解決手段】子機50の制御部55に備えられたフラッシュメモリに電話番号が登録されており、この登録された電話番号を用いて発信を行う場合に、子機50の制御部55は、当該電話番号を発信先の電話番号として取得し、一般公衆回線XまたはネットワークNTのいずれに対して発信接続が可能であるかを判別して、取得した発信先の電話番号を、発信接続が可能である接続先の通信規格に対応した電話番号形式に合致した当該発信先の電話番号に変換し、この電話番号を用いて発信接続処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電話回線網を用い、発呼側通信端末機能を備える監視センター装置が、通報発信元となる接続先の通報端末装置をダイヤリングにより呼び出しその通信端末装置の電源供給断又は故障のような異常を検知することを可能とする。
【解決手段】発信者番号通知サービスを契約している電話回線で着呼の通信端末装置と所定の手順ののち呼出しを行う電話回線網に加入して通報発信元となる通報端末装置2を接続する電話回線に対し通信事業者と発信者番号通知サービスを契約し、監視センター装置1が発呼しダイヤリング発信してから呼出音の返信を受付けするまでの時間計測値TXを予め設定された時間値TSと比較して呼出しした通報端末装置2に対する正常/異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルの操作の利便性を高めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 指や専用のペンで画面に触れることで操作を行うことができる操作パネル6を備えた画像処理装置であって、操作パネル6上で描かれた軌跡を特定の軌跡と判断し、その特定の軌跡に対応した動作を実施する制御を司る中央制御手段1を備えた。 (もっと読む)


【課題】 簡便な操作で発信者の番号情報を通知することのできる通信端末機器を提供す
ること。
【解決手段】 発信者番号通知機能を有する携帯電話機10において、発信者番号を通知
する発信先を指定するための発信先指定手段(入力部16)と、発信先指定手段により指
定された発信先へ発信者番号を通知するための発信を行うか否かを判断する発信判断手段
(制御部22)と、発信判断手段により発信者番号を通知するための発信を行うと判断さ
れた場合、指定された発信先へ発信して1コールで回線を切断する回線制御手段(制御部
22)とを装備する。 (もっと読む)


【課題】譲渡や破棄の際の作業の手間を大幅に軽減することのできる通信端末装置を提供すること目的とする。
【解決手段】ユーザ登録情報を記憶したユーザ登録情報記憶手段と、通信履歴情報を記憶した通信履歴情報記憶手段を備えた通信端末装置において、所定のユーザ識別情報が入力され、情報消去が指令されたときには、上記通信履歴情報記憶手段に記憶した全ての通信履歴情報を消去するようにしたので、通信端末装置の譲渡や破棄を行う場合、ユーザーは容易に内部情報を消去することができ、確実に装置内部の重要な情報の流出を防ぎ、セキュリティを確保することが可能となるとともに、ユーザーの満足度と利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 発信者の発信時に着信側へ発信者電話番号と名前を通知可能にする。
【解決手段】 利用者は発側電話装置10Aから自身が発信者であることを指定して着側電話装置10B宛に発信する。発側交換機100はこの発信者指定情報と発信者電話番号Aと着信者側電話番号Eとを着側交換機200へ送信する。着側交換機200は、発信者指定情報と発信者電話番号Aを発信者名DB300へ転送して、この発信者電話番号A及び発信者指定情報をもとに、契約者DB300A内の発信者名を検索させ、検索結果を取得する。そして、取得した検索結果の発信者名と発側交換機100からの発信者電話番号Aを着側電話装置10Bへの着信の際に着側電話装置10Bに通知する。 (もっと読む)


【課題】 インターネット電話において着信者に対し発信者の詳細な情報を自動的に通知する。
【解決手段】 各個人は、自分専用あるいは他人と共用のインターネット電話装置30を使用する際、自己の名刺データを記録してある電子名刺装置40をそのインターネット電話装置30に装填しておく(4)。インターネット電話装置30を使って相手にインターネット10経由で電話をかけた際、電子名刺装置40に記憶されている自己の名刺データが通話開始前に自動的に着信者に対して送信され(5)、着信者側のインターネット電話装置30では、着信とほぼ同時に発信者の名刺データが表示される(6)。 (もっと読む)


1 - 13 / 13