説明

Fターム[5K048BA00]の内容

Fターム[5K048BA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】本発明は、操作器の操作画面のレイアウトを、使用状況により、自動または手動で最適化するようにしたCCTVシステムの操作器である。
【解決手段】ネットワーク網を介して複数のカメラから送信される画像データを選択して表示するCCTVシステムの操作器において、前記操作器の表示部に表示される操作画面は、カメラ選択リストを備え、前記カメラ選択リストは、運用者が自動最適化SWを押すことにより、カメラを選択している頻度が高いものから順に表示する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた画像を表示する電気機器を提供する。
【解決手段】受付部が機器本体から取り外された時の機器本体の動作状況を検出する。正常な場合に受付部が取り外された時、取り外される前とは異なる画像であり、検出された動作状況に対応する画像を表示部に表示する。異常が発生した場合に受付部が取り外された時、取り外される前と同一の画像を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】効率よく文字列を入力することを可能とする入力システム、携帯端末装置、データ処理装置および入力方法を提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、文字が入力される毎に、入力された文字である入力済文字を、データ処理装置へ送信する。データ処理装置は、予め複数の文字列を記憶し、複数の文字列から、受信した入力済文字を含む文字列である包含文字列を検索し、検索された包含文字列を、携帯端末装置へ送信する。携帯端末装置は、受信した包含文字列を表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単に、しかも、確実に他の周波数チャンネルに変更することができる送受信機間のチャンネル設定方法及び装置を提供すること。
【解決手段】ワイヤレスリモコン送信機に記憶されている複数のチャンネルの搬送波用周波数の中から任意のチャンネルを選択してワイヤレス受信機に向けてテスト信号を一定時間送信する工程と、ワイヤレスリモコン送信機の送信中にワイヤレス受信機のチャンネルデータをリセットする工程と、ワイヤレス受信機が特定のチャンネルで受信を試みる工程と、ワイヤレス受信機が特定のチャンネルで受信できたとき、ワイヤレス受信機のメモリに受信したチャンネルを記憶し、受信できなかったとき、チャンネルを順次変更して受信できるまで試みる工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】各警察署で保管している警察無線の多数の無線機2を、効率よく適正に管理する。
【解決手段】無線機2にRFタグ(ICタグ)21を取り付ける。ロッカー装置1の引出しボックス11内を仕切板13仕切って、多数の収納スペースSを形成する。引出しボックス11の底にアンテナ12を配設する。アンテナ12をRFリーダ12aに接続する。ロッカー装置1の扉1aの電気錠4の解錠をカードリーダ3から読み取るIDコードの認証により制御する。RFリーダ12a、カードリーダ3、電気錠4の錠制御部41をLANでパーソナルコンピュータ(PC)10に接続する。PC10でのIDコードの入力、カードリーダ3でのIDコードの読み取りにより、ロッカー装置1の電気錠4を解錠する。無線機2のRFタグ21の識別コードをアンテナ12、RFリーダ12aを介してPC10で認識し、PC10のデータベースに持出し・返却の履歴を記憶する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔監視センターによる巡回者の周囲状況の適切な把握による、巡回者の安全確保と、巡回警備の効率化を、低コストで実現する装置の提供を目的とする。
【解決手段】 三次元空間情報データベースと該情報を表示するバーチャルリアリティ表示部を具備する遠隔監視手段と、位置取得手段と指向方向取得手段を具備する携帯端末からなるシステムを構築し、巡回者が所持する携帯端末の視線情報を遠隔監視手段に送信することで、遠隔監視手段からは、巡回者の眼前に広がる空間情報を低コスト且つ適切に把握する。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単で、確実に制御情報を受信する
【解決手段】データ検出部61は、受信ユニットからのパルス信号の最初の立ち上がりタイミングをトリガとしてタイマ63とカウンタ64とをスタートさせるカタイマ/カウンタ制御部62を備えており、タイマ63はタイマ/カウンタ制御部62からのスタート信号により所定時間を計測し、カウンタ64は入力した受信ユニット34からのパルス信号をタイマ63が計測している所定期間、カウントする。タイマ/カウンタ制御部62は、リセット信号により、タイマ63による所定時間期間後に、タイマをリセットと共に、カウンタ64のカウント値をシステムバスに出力するようになっている。 (もっと読む)


遠隔計測を実施するためのシステムは、複数の移動通信機器(100)、計測を実施するために各移動通信機器に設けられるセンサ(110)及びセンサ制御部(120)、これらの移動通信機器が利用するセルラー方式通信網機構、及びこれら複数の移動通信機器(100)から計測データを受信し、これら移動通信機器(100)の各々のセンサ制御部(120)に計測指示を送信するための通信手段を有するサーバから構成され、このセンサ制御部(120)はサーバによってプログラム制御される。
(もっと読む)


【課題】 遠隔制御されるロボット装置が少なくとも日本のいずれに配置されても遠隔制御可能なロボット遠隔制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ロボットを遠隔制御する遠隔制御装置1と遠隔制御装置からのデータに基づいて制御されるロボット装置2とを有するロボット遠隔制御システムであって、遠隔制御装置は、ロボット装置の制御データを発生する第1のコンピュータ装置と、制御データを公衆回線網に接続された基地局へ送信する第1の移動体通信装置とを有し、ロボット装置は、公衆回線網に接続された基地局から送信されてくる制御データを受信する第2の移動体通信装置と、制御データを処理してロボット機構を制御する第2のコンピュータ装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】一刻を争うような緊急時において、手元にコンピュータ装置が無くても、どこにでもあるような通信装置を利用した簡単な遠隔操作により、携帯型情報端末装置を緊急制御して不正使用や情報の漏洩を確実に防止する。
【解決手段】通信装置31は、端末利用者から緊急処理要請の指示が入力された際に、無線通信およびネットワーク通信網33を通してその利用者対応の携帯型情報端末装置2との間の通信接続を確保し、特定の発信音を緊急処理要請信号として送信する。そして、携帯型情報端末装置2は、無線通信およびネットワーク通信網33を通して通信装置31から送信されて来た信号が自己宛の緊急処理要請信号であれば、この緊急処理要請信号に応答して不正使用や情報の漏洩を防ぐためのセキュリティ処理を実行する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10