説明

Fターム[5K048EA11]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信号の形態 (1,161) | コード信号 (727)

Fターム[5K048EA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K048EA11]に分類される特許

1 - 20 / 439


【課題】制御対象機器を簡単に制御でき、ユーザの負担を軽減できる機器制御装置を提供する。
【解決手段】取得した画像から制御対象機器100の画像特徴量を認識し、制御対象機器100の画像特徴量と登録機器の画像特徴量との類似度を算出し、前記類似度が類似することを示す場合の画像特徴量に対応した登録機器を、制御対象機器100として特定し、特定された制御対象機器100の制御情報を呼び出し、制御対象機器100を制御する。 (もっと読む)


【課題】対象機器の更新変動に伴うメンテナンス作業を簡単化する。
【解決手段】インターネットNを介して接続する端末1、サーバ2、親機3と、親機3と双方向に無線通信可能な子機4とを設け、子機4には、特定の機器5に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶させる。端末は、機器を遠隔操作するチャネルボタンを子機単位の画面上に表示し、チャネルボタンを押すと、サーバ、親機を介し、チャネルボタンを特定して操作要求を子機に送出し、子機は、チャネルボタンに対応させて特定の機器に対する特定の操作内容の赤外線信号コードを記憶しており、親機からの操作要求を受信すると、操作要求により特定されるチャネルボタンに対応の赤外線信号コードに基づく赤外線信号を外部に発信する。 (もっと読む)


【課題】無線リモコンシステム全体の消費電力を低減する。
【解決手段】無線リモコン、第1無線機器及び第2無線機器からなる無線リモコンシステムであって、第1無線機器は、無線リモコンからの無線信号を受信し、第1状態データを生成する無線通信部と、第2無線機器と有線通信する有線通信部と、第1状態データと順序情報を記憶する記憶部と、無線信号に含まれる制御対象情報に応じて制御コードを実行し、かつ順序情報を記憶させる制御部とを備え、制御部は、有線通信部が受信した無線信号に含まれる順序情報と記憶部の順序情報を比較し、有線通信部が受信した無線信号に含まれる順序情報が大きい場合にのみ対応する制御コードを実行する。制御部は、有線通信部が第2無線機器の状態データを受信した場合であって、状態データが第1状態データより無線通信状態が良好であることを示す場合は、第2無線通信部に対する電源供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】赤外線サーモグラフィの制御システム及び制御方法を提供する。
【解決手段】赤外線サーモグラフィ2の制御システムはクライアント側と通信ネットワークを介してクライアント側に接続されるとともに、赤外線テスト及び/または監視を行うべき場所に取り付けられ、監視ターゲットの赤外線サーモグラム映像及び赤外線サーモグラムに含まれたポイントの温度データを提供するためのサーバー側としての赤外線サーモグラフィとを含み、クライアント側が赤外線サーモグラフィから離れた位置に設置され、赤外線サーモグラフィに対するリモートコントロール操作を提供し、監視作業員またはユーザに、携帯電話1を利用した赤外線サーモグラフィに対するリモート監視及び操作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 複数機器の同時操作が可能なバッテリレスの無線スイッチを簡単かつ省電力に構成できるシステムを提供する。
【解決手段】 無線スイッチ2に、複数のボタンA,Bと、ボタンA,Bが操作されたときに電力を発生する発電部と、発電部が発生した電力を用いてボタンA,Bに対応する照明機器4の識別信号を送信する通信部とを設ける。コントロールユニット3の制御部は、ボタンAまたはBが個別に操作されたときに、そのボタンに対応する識別信号に基づいて照明機器4を個別に制御し、複数のボタンA,Bが同時に操作されたときに、各ボタンA,Bに対応する識別信号の組み合わせに基づいて複数の照明機器4を一斉に制御する。 (もっと読む)


【課題】伝送信号による通信と重畳信号による通信との干渉が生じにくい通信システムおよび重畳通信端末を提供する。
【解決手段】重畳通信端末1は、伝送信号のうち送信期間と返送期間と割込期間と短絡検出期間とを除いた重畳可能期間に重畳信号を重畳させる。重畳通信端末1は、記憶部16に記憶されている各々に固有のプロトコルの重畳信号の重畳に使用する重畳可能期間を選択する期間選択部17を備えている。重畳送出部11は、信号監視部15で監視されている伝送信号のうち期間選択部17で選択された重畳可能期間に重畳されるように、重畳信号を送出する。すなわち、第1のプロトコルに従って重畳信号の送受信を行う重畳通信端末101,102と、第2のプロトコルに従って重畳信号の送受信を行う重畳通信端末111,112とでは、互いに異なる重畳可能期間を使用して重畳信号の送受信を行う。 (もっと読む)


【課題】制御内容の更新を秘匿性を維持しつつ、容易に行うことのできる設備機器制御装置等を提供する。
【解決手段】追加コマンド受信部107は、基本制御とは異なる追加制御に該当する空調コマンドを解釈するためのコマンド解釈方法が定義された受信コマンド拡張テーブルを参照して、受信した追加制御に係る空調コマンドの内容に応じた処理を行う。追加コマンド送信部108は、所定条件が成立すると、追加制御に該当する空調コマンドを生成するためのコマンド生成方法が定義された送信コマンド拡張テーブルを参照して、追加制御に係る空調コマンドを生成し、生成した空調コマンドを対応する設備機器(室外機、室内機)に送信する。追加制御受付部109は、外部装置(設定装置)からのコマンド解釈方法及びコマンド生成方法の入力を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】通信の信頼性を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】通信システム1は、機器情報を無線通信で送信する第1通信装置10(11)と、受信した情報を有線通信および無線通信によって送信する1つ以上の第2通信装置20と、無線通信によって機器情報を収集する情報収集装置5とを備えている。そして、1つ以上の第2通信装置20のうち1つの第2通信装置21は、第1通信装置11と無線通信可能な場所に配置され、第1通信装置11は、無線通信によって機器情報を1つの第2通信装置21に伝送する。当該1つの第2通信装置21は、第1通信装置11から伝送された機器情報を、有線通信および無線通信によって送信し、1つ以上の第2通信装置20のうちいずれかの第2通信装置20は、機器情報を無線通信によって情報収集装置5に伝送する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用する端末から、操作対象機器の操作の指示を受け付けた際、当該端末が通信を確立している通信網の種別を判別し、その種別に応じて操作の実行の許否を判別する。
【解決手段】携帯端末1Aは、リモコン信号を発信して操作対象機器を操作するリモコンサーバ4Aと、特定の構内通信網NW2又は広域通信網NW1を介して通信可能に構成され、操作指示情報ごとに、いずれの通信網を経由した場合に、当該操作指示情報に基づくリモコン操作の実行を許可あるいは禁止するかを許否情報記憶部102に記憶している。操作指示情報の入力を受け付けると、通信網判別部106が、いずれの通信網と通信を確立しているかを判別し、操作許否判断107が、その結果に応じて、上記操作指示情報の実行許否を判断する。判断の結果、操作指示情報に基づくリモコン操作が許可される場合には、リモコンサーバ4Aに対し、操作指示情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】電気機器を容易に制御すること。
【解決手段】携帯電話端末(遠隔操作装置)100は、表示部32bと、操作検出部32aと、電気機器から当該電気機器を遠隔制御するための情報を読み取る読取部34と、読取部34によって読み取られた情報に基づいて電気機器を遠隔制御するための制御画面を表示部32bに表示させる制御部22と、制御画面が表示部32bに表示されているときに操作検出部32aで検出された操作に応じて、読取部34によって読み取られた情報に基づいて取得された制御コードを電気機器に送信するコード送信部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信側からの送信情報を受信側の受信能力に合ったものとすることができ、受信側の受信能力不足を回避できる送受信システムを提供する。
【解決手段】この送受信システムによれば、携帯電話機3000は、加熱調理器1000の受信能力を示す受信能力情報を要求するGet Max Information信号を加熱調理器1000へ送信する。一方、加熱調理器1000は携帯電話機3000からGet Max Information信号を受信した場合に、受信能力を示す受信能力情報を表す受信能力信号としてOK信号を制御装置200の制御により赤外線送受信部210から携帯電話機3000へ送信させる。携帯電話機3000は加熱調理器1000からOK信号(受信能力信号)を受信した場合に、上記OK信号による受信能力情報が示す受信能力に応じた送信情報を表すPut信号(送信信号)を加熱調理器1000へ送信する。 (もっと読む)


【課題】重畳信号を用いた通信の通信速度を向上させることができる通信システムおよび重畳モジュールを提供する。
【解決手段】伝送ユニット1および設定装置4の各々には、伝送信号に重畳される重畳信号を用いて互いに通信を行う重畳モジュール8が設けられている。重畳モジュール8は、グループ制御やパターン制御用の設定情報を、重畳信号によって設定装置4から伝送ユニット1に転送する。重畳モジュール8は、伝送信号のうち、予備割込帯と予備帯と休止帯との3つの帯域に加えて、返信帯についても条件付で重畳可能帯として重畳信号の重畳に利用する。すなわち、重畳モジュール8は、伝送信号のフレームごとに返信帯の開始時点から所定の検出期間における返信信号の有無を判断部85にて判断し、返信信号がないと判断された返信帯については重畳可能帯として用いる。 (もっと読む)


【課題】接続可能な無線端末間で無線接続を確立することができる無線端末および無線システムを提供する。
【解決手段】制御部101は、無線通信回路部104が受信する情報に基づいて、当該情報を送信した無線端末が自端末の属性とは反対属性の無線端末であるか否かを認識する。制御部101は、情報を送信した無線端末が反対属性の無線端末であると認識した場合、反対属性の無線端末であると認識した無線端末に関する情報を無線通信回路部104が制御端末へ送信するよう制御する。また、制御部101は、映像の伝送を指示すると共に映像の伝送先の無線端末を指定する情報を無線通信回路部104が制御端末から受信した場合、受信した当該情報が指定する無線端末との間で無線通信回路部104が無線接続の確立処理を実施するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】2つの通信方法を使用する通信装置におけるポーリングを早期に終了させる。
【解決手段】通信装置1の通信部23は、通信方法Mによるポーリングの電文D1から、通信装置1の端末識別子ID1を取り出し、これを含む、通信方法Nによるポーリングの電文D2を作成し、外部に送出する(T17)。通信装置2の通信部23は、電文D2から端末識別子を取り出し、予め記憶した電文D1を読み出し、端末識別子を電文D1に含ませ、通信部22へ送信する(T21、T23)。通信部23は、通信部22から、電文D1に対する応答の電文D3を受信したら、電文D3から、通信装置2を示す端末識別子ID2を取り出し、これを含む応答の電文D4を作成し、外部に送出する(T33)。通信装置1の通信部13は、電文D4から端末識別子を取り出し、予め記憶した電文D3を読み出し、端末識別子を電文D3に含ませ、通信部12へ送信する(T35、T37)。 (もっと読む)


【課題】公共送電網での電力損失状況の管理を提供する。
【解決手段】高度検針インフラストラクチャ(AMI)(10)利用可能装置(22、40)、プログラム製品、および通信システム(26、44)。電力損失の検出に応じて電力損失メッセージを構成する電源異常検出システム(24、42)と、ネットワークを介してメッセージを送信するための通信システム(26、44)と、を備えるAMI(10)利用可能装置(22、40)が記載されている。通信システムは、電力損失メッセージを高優先度メッセージとして優先順位付するための優先順位付けシステム(28、48)と、電力損失メッセージがすべての低優先度メッセージの前に送信されることを確実にするキューイング・システム(31、50)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】通信負荷を軽減しながら、遠隔管理サーバとコントローラとの間の機器構成情報の不整合を回避することができるデータ通信システムを提供する。
【解決手段】データ通信システムは、店舗に設置された機器を制御する統合コントローラ2と、ネットワークを介してデータの送受信を行うことにより、当該統合コントローラ2を遠隔管理する遠隔管理サーバ4から構築される。統合コントローラ2は、店舗に設置された機器の構成に関する最新の機器構成情報を把握する手段と、遠隔管理サーバ4が最新の機器構成情報を把握しているか否かを示す情報を有し、遠隔管理サーバ4が最新の機器構成情報を把握していない場合には、遠隔管理サーバ4からの要求があったときに、当該要求に対する応答に最新の機器構成情報を付加して遠隔管理サーバ4に送信する。 (もっと読む)


【課題】リモコンコード情報の設定が可能な操作対象機器が限定されず、容易に初期設定を行うことが可能な学習型リモコン装置およびその操作用プログラムを提供する。
【解決手段】複数の電子機器4A、4B、4Cに関する、機種名と操作内容を示すリモコンコード情報との組み合わせごと情報を格納した管理サーバ1にネットワーク3を介して接続されたルータ6に接続された学習型リモコン装置2Bにおいて、複数の電子機器4A、4B、4Cがルータ6を介してネットワーク3に接続したことによりルータ6に登録された電子機器の機種名を取得する機種名取得部231と、取得された機種名のすべての操作内容のリモコンコード情報群を、管理サーバ1から取得して、自装置2B内の複数の操作ボタンにそれぞれ割り当てることで初期設定を行う初期設定部232とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークパケットの送受信により電化製品の種類を情報処理装置単体では識別できなかった場合に、電化製品を識別する。
【解決手段】情報処理装置50に接続された電化製品10−bの機種名「Unknown」を、辞書データが更新されていないため、識別できない場合に、調査用情報処理装置60に接続され、予め機器識別が行われている調査用電化製品12−b「MAC―01」に対して、未識別である電化製品10−aと同一のリクエストパケットを送信(パケットA、パケットB)する。そして、そのリクエストパケットに対するレスポンスパケット(Z、Y)と未識別の電化製品10−aのレスポンスパケット(Z、Y)を比較して、未識別の電化製品10−bを「MAC―01」と識別する。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視制御システムにおいて、別途タイマユニットを設けることなく、熱線センサ付自動スイッチを用いてスケジュールに対応したタイマ制御を実現する。
【解決手段】熱線センサ付自動スイッチ2は、照明器具などの負荷の動作制御をしない動作無効時間を入力する操作入力部17と、操作入力部17を用いて調整される値を表示する液晶表示部18と、動作無効時間を計測する時間計測処理部10aと、時間計測処理部10aでの計測に基づいて、照度センサ及び熱線センサの少なくとも一方の動作を有効又は無効にするCPU10とを備える。この構成により、別途タイマユニットを設けることなく、操作入力部17で照明負荷の制御動作の無効時間などを入力して、熱線センサ付自動スイッチ2において動作無効時間などのスケジュールに対応したタイマ制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】多重化された制御システムにおいて、系をまたがった制御データの共有を効率的に実行すること。
【解決手段】全系統の演算装置1a〜1cへそれぞれ接続されており、演算装置1aと集約装置6との間で通信フレームを中継する系統ごとの集線装置2aが多重化制御システム内に構成され、集線装置2aは、自系統の演算装置1aと制御対象機器7との間で送受信される通信フレームを受信すると、その受信した通信フレームを同系統の装置へ転送するとともに、集線装置2aと接続されている他系統の演算装置1b,1cへ転送し、各系統の演算装置1a〜1cは、自系統および他系統の集線装置2a〜2cから受信した通信フレーム内の通信データを、自装置内の記憶手段へと記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 439