説明

Fターム[5K061HH00]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 保守、管理 (256)

Fターム[5K061HH00]の下位に属するFターム

Fターム[5K061HH00]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】瞬時のビットエラーを検出可能な受信状態監視装置を提供する。
【解決手段】設定入力部12がデジタル放送の受信状態を示すBER(PRE)、BER(POST)のいずれを取り出すのか設定を入力し、監視部13が設定されたBER(PRE)、BER(POST)のいずれかを連続して取得する。これにより、瞬時のビットエラーを見逃さずに検出することができる。 (もっと読む)


【課題】通信手段を必須要件としなくても良い強階層受信機における更新ソフトウェアのダウンロード方法を提供する。
【解決手段】対象受信機であれば、ステップS4において、ソフトウェアの更新サービスを提供するサービス拠点に関する位置情報を含むテキスト情報を取得し、不揮発性メモリ(Flash)などへテキスト情報を格納する。ステップS5において、テキスト情報を表示画面に表示させる。ステップS7において、ユーザの指示が行なわれ、Yesの場合には、地図アプリケーションを起動させる。次いで、ステップS10においてGPSを起動させ、強階層受信機1の現在位置情報を取得する。ステップS11において、強階層受信機1の最寄りのサービスステーションを検索する。ステップS12において、最寄のサービスステーション地図情報を強階層受信機1の表示画面に表示させる。或いは、GPSによる案内を開始するようにしても良い。 (もっと読む)


【課題】送信装置のメーカーと受信装置のメーカーとの間でのレベルダイヤの自動調整を行う手段を提供する。
【解決手段】無線送信装置のインターフェース(24)に基準信号発生装置(22)を接続し、テストモードの実行を行う。テストモード実行時は、無線受信装置10の受信信号レベル調整部13にて受信信号のレベルが調整される。レベル調整後の受信信号のレベルは受信信号レベル検出部14で検出され、受信信号レベル比較部15にて閾値との比較が行われる。比較結果に従い、受信信号レベル比較部15は受信信号レベル調整部13にフィードバックを行う。 (もっと読む)


【課題】強階層受信機のソフトウェア更新の知らせを受けた場合でも、更新方法が不明である。
【解決手段】強階層SDTTを受信し、メーカーID情報、モデルID情報を取得する。上記に基づいて、対象受信機であるか否かの判定を行う。対象受信機であればソフトウェアの更新サービスを提供するサービス拠点に関する位置情報を含むテキスト情報を取得し、テキスト情報をメモリへ格納し、表示画面に表示させる。ユーザが更新を望む操作を実行した場合、地図アプリケーションを起動させる。次いで、GPSを起動させ、強階層受信機1の現在位置情報を取得し、最寄りのサービスステーションを検索する。最寄のサービスステーション地図情報を強階層受信機1の表示画面に表示させる。或いは、GPSによる案内を開始するようにして、そのサービスステーションで更新を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受信状態情報の連続収集を可能とし、安値に構成できる受信状態情報収集装置を提供する。
【解決手段】受信状態情報収集装置4は、キャプチャ映像が映像キャプチャ装置2から入力されると共に、キャプチャ映像に付加された受信状態情報を抽出する受信状態情報抽出手段41と、収集時刻を取得する収集時刻取得手段42と、収集位置が入力される収集位置入力手段43と、受信状態情報抽出手段41が抽出した受信状態情報を記憶手段45に書き込む受信状態情報書込手段44と、受信状態情報を記憶する記憶手段45と、受信状態情報を出力する受信状態情報出力手段46とを備える。 (もっと読む)


【課題】FPU受信基地局の受信電界強度においてFPU送信機から伝送可能な余裕度を瞬時に識別可能な伝送状況表示方法を提供する。
【解決手段】FPU送信機aは、FPU受信基地局bへ番組素材を電波で送信する。FPU受信基地局bは受信した電波から伝送レートの符号化率ごとの余裕度を含む受信状態信号を生成し、生成した受信状態信号と番組素材とを合成して遠隔監視制御装置Xに送信する。受信I/F部1は合成された信号を受信し、復調部2に入力する。復調部2は入力された信号を復調する。受信状態信号抽出部3は、合成された信号から受信状態信号を識別し、余裕度を取得する。次に受信状態信号抽出部3はメモリ5から余裕度に対応する表示量を読み出す。受信状態信号抽出部3は、表示部4に余裕度に対応する表示量を表示させる。 (もっと読む)


ポータブル電子通信装置が無線データシステム通信ユニット(254)と動作可能に接続された処理リソース(202)を備える。処理リソース(202)はまた、使用時に複数の代替周波数としてそれぞれ機能することが可能な複数の利用可能な周波数を特定するように構成される。処理リソース(202)は複数の代替周波数を特定する第1の無線データシステムデータを同調済み周波数で通信する。データ・ストア(214)も処理リソース(202)と動作可能に接続される。無線データシステム通信ユニット(254)は、使用時に同調済み周波数から複数の利用可能な周波数のうちの別の周波数へ再同調し、次いで、第2の無線データシステムデータを別の周波数で通信するように構成される。この再同調は、同調済み周波数に関連付けられた不適切な信号強度の結果開始される任意の再同調を補う同調である。これらの複数の代替周波数は或る一定の最大値未満に保持される。上記装置はナビゲーションシステムであってもよい。
(もっと読む)


【課題】ワンセグの受信装置に弱階層を受信可能とする機能を備えさせることなく、多数のワンセグの受信装置に対して、一括して更新データの更新を行うことを可能とするデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】弱階層及び強階層を受信するデジタル放送受信装置100において、IDバージョン比較部108は、登録データ記憶部121に記憶されている複数の携帯端末の識別情報と、弱階層を通じて送信される更新情報に含まれる識別情報とを比較する。DEMUX部102は、識別情報が一致した場合に、更新データをダウンロードデータ保存部123に記録する。IDバージョン比較部108は、更新データをダウンロードデータ保存部123から読み出して複数の携帯端末に送信し、携帯端末の情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】テレビ受信機に内蔵されるソフトウェアのメモリサイズを削減し、かつバージョンアップが失敗した場合でも確実に起動できるようにする。
【解決手段】テレビ受信機の不揮発性メモリのメモリ領域100は、バージョンアップ前の旧バージョンのプログラムを記憶するプログラム領域102と、EPG等の番組情報に関するデータを記憶するデータ領域103とを有している(図2(A))。そしてバージョンアップを行う際に、新バージョンのプログラムをデータ領域103に記憶させ(図2(B))、新バージョンのプログラムによる起動が成功した後に旧バージョンのプログラムを初期化する。このときデータ領域103に記憶されている番組情報に関するデータはワークメモリに退避させておき、旧バージョンのプログラムの初期化が終了した後、プログラム領域102に移動して、新たなデータ領域103として復元する(図2(D))。 (もっと読む)


【課題】既存のスロットを有効利用することによりスロットを増やすことなくセキュリティ技術を導入し、装置の大型化やコスト上昇の問題を解決したデジタル放送受信装置を提供することである。
【解決手段】カード20が装着された2種類の形状のアダプタ30を装着可能なスロット47を有するデジタル放送受信装置40において、スロット47は、装着されたアダプタ30の形状の違いを検出する検出スイッチ49を備え、カード20が装着されたアダプタ30がスロット47に装着されていない場合、映像及び音声の出力を禁止し、3.3V用アダプタを検出した場合、セキュリティカードであると判別し、映像及び音声の出力を許可し、5V用アダプタを検出した場合、スクランブル解除用カードであると判別し、映像及び音声の出力と所定のスクランブル放送の解除とを許可する構成とする。 (もっと読む)


【課題】チューナを有しないHDMIテレビのF/W(firmware)を最新のバージョンで自動的にアップデートし、ユーザーの利便性を格段に高めることができるアップデートシステムを提供する。
【解決手段】DVDレコーダ1は、チューナ2からの受信テレビジョン信号に含まれるF/Wのバージョン情報を抽出してはハードディスクに記録し、制御端子10を介してHDMIテレビ側に機種情報とF/Wのバージョン情報を要求する指令を送信する。この要求に応じた情報が返信されてきたとき、このHDMIテレビ側の機種情報に基づいて、そのF/Wのバージョン情報と前記ハードディスクに記録されたF/Wのバージョン情報とを比較し、この記録側が新しいバージョンであるときに、当該バージョン情報を前記制御端子10からHDMIテレビ側に送出してF/Wをバージョンアップさせる。 (もっと読む)


【課題】通信手段を必須要件としなくても良い強階層受信機における更新ソフトウェアのダウンロード方法を提供する。
【解決手段】まず、強階層SDTTを受信し、メーカーID情報、モデルID情報を取得する。上記ID情報に基づいて、対象受信機であるか否かの判定を行い、対象受信機でない場合には、本タスクを終了する。対象受信機であれば、ソフトウェアの更新サービスを提供するサービス拠点に関する位置情報を取得し、メモリに格納する。次いで、情報を表示画面に表示させる。表示例としては、「ユーザへソフト更新が必要である旨表示するとともに、最寄りのサービスステーションを表示させるかどうかに関するユーザの操作を促す。ユーザの指示がYesの場合には、地図アプリケーションを起動させる。次いで、GPSを起動させ現在位置情報を取得し、最寄りのサービスステーションを検索し、表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】制御装置であるデジタルテレビ放送受信機が電源OFFの場合や通信に支障をきたした場合でも、被制御装置であるデジタルテレビ放送受信機に対する視聴制限を制御できるテレビジョン受信制御装置を提供する。
【解決手段】テレビジョン受信制御装置(201_1)において、親受信装置(201a)はケーブルテレビ網(10)から放送データDBを受信再生すると共に宅内ネットワークを介して子受信装置201bと通信を行い、子受信装置(201b)はケーブルテレビ網(10)から放送データDBを受信再生すると共に宅内ネットワークを介して親受信装置(201a)と通信を行い、親受信装置(201a)との通信が所定の時間(Tp1)確立されない場合には放送データ(DB)の受信が停止される。 (もっと読む)


【課題】 無線端末に大きな変更を強いることなく小さな消費電力でソフトウェアの更新を可能にする。
【解決手段】 アンテナ、RF信号処理部、IF信号処理部、ベースバンド信号処理部、制御部を備えた無線端末に搭載されているソフトウェアを更新する無線端末のソフトウェア更新方法において、保守用端末から更新データで変調したIF信号を送信し、アンテナに受信したIF信号がRF信号処理部を通過してIF信号処理部に入力し、このIF信号をベースバンド信号に変換して更新データを復調し、この更新データを用いてソフトウェアの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタル通信の受信状況を表す図情報を表示する表示装置で、人により実際の受信限界レベルまでの余裕度を把握することを視覚的に容易化する。
【解決手段】表示装置では、第1の取得手段が受信レベルを特定する情報を取得し、第2の取得手段が実際の受信限界レベルを特定する情報を取得し、そして、表示制御手段が、受信レベルを表す図情報と実際の受信限界レベルを表す図情報との表示配置関係により受信レベルの余裕度を表すように、前記第1の取得手段により取得された情報により特定された受信レベルを表す図情報と前記第2の取得手段により取得された情報により特定された実際の受信限界レベルを表す図情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】データの書き換えが容易なデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】フラッシュメモリ7と、外部アンテナからの受信信号を入力するアンテナ入力端子1と、プリント配線基板のプリント配線パターンの一部によって形成されるループアンテナ11と、前記外部アンテナからの受信信号又はループアンテナ11からの受信信号を周波数変換するダウンコンバート部(局部発振器3及びミキサ4)と、ループアンテナ11と前記ダウンコンバート部との間に設けられる電界効果トランジスタ12と、前記ダウンコンバート部から出力される信号をデジタル復調する復調回路5と、電界効果トランジスタ12をオン/オフ制御して復調回路5から出力される信号に基づいてフラッシュメモリ7のデータ書き換えを行う制御部(信号処理用マイクロコンピュータ6及びメインマイクロコンピュータ9)とを備えるデジタル放送受信機。 (もっと読む)


【課題】米国方式におけるダウンロードサービスの所用時間を短縮する。
【解決手段】S5’でダウンロードチャンネルを特定する。S11において処理を開始し、S12でVCTを取得する。S13でVCTの中に入っている、service_type=0×5のProgram numberを探す。次に、S14でPMTを取得するためにPATを取得し、PATを取得する際に、上記Program numberのPMTを取得するためのPIDを取得する。これにより、S16で上記Program numberのPMTを取得することができる。S17で、PMTを確認し、stream_typeが0xBであることを確認する。これでダウンロードチャンネルであることを特定することができる。S18でダウンロードチャネルを不揮発性メモリなどに格納し、S19において処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがチャンネル再スキャンしなかった場合に、ユーザーがもう一度メールを確認しなくてもチャンネル再スキャンを促すことができるデジタル放送受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル放送受信装置にてリパッキング情報を取得した後、デジタル放送視聴時以外に放送のチャンネルをスキャンする機能により、リパッキングが行われた場合にユーザーにチャンネル再スキャンを促すメール通知を行い、チャンネル再スキャンを実行したか否かを判別し、チャンネル再スキャンが実行されていない場合には、前記通知方法以外の方法でチャンネル再スキャンが実行されるまで繰り返し通知を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、移動体無線基地局装置の受信処理機能部における受信データの処理時間および、該受信データの処理時間と受信電界強度情報データの処理時間の差を高精度に測定する方法を提供することである。
【解決手段】本発明では、ディジタル位相変調信号受信装置の受信データ処理時間を測定する受信信号処理時間測定方法であって、基準タイミングパルスを発生するステップと、前記基準タイミングパルスをトリガとして、バースト信号の中心の時刻に位相が180度反転する高周波信号を発生するステップと、前記受信装置の復調出力の符号反転時刻を、前記基準タイミングパルスをトリガとして測定するステップとを含む受信信号処理時間測定方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 周回衛星を利用した衛星端末の初期設定を無線により行う、衛星端末の初期設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 衛星端末20は、初期設定無線機10から送信される初期設定データを受信し、記憶手段のEEPROMにこのデータを書き込み、正常に書き込みが終了すると書き込み終了信号を初期設定無線機10へ送信し、書き込みが正常に行われないと書き込み異常信号を送信して、初期設定データの再送を待ち受ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 25