説明

Fターム[5K067AA13]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | 周波数(チャネル)の有効利用 (9,752) | 伝送効率向上、狭帯域化 (4,853)

Fターム[5K067AA13]に分類される特許

4,841 - 4,853 / 4,853


本発明の実施形態では、高機能化された移動体加入者装置を通信ネットワークに対して割当てるための方法及び装置を提供する。第1の実施形態では、ネットワーク(100)は移動体加入者装置(117)の等級符号を識別し(801)、例えば干渉キャンセル能力など高機能化された性能を移動体が有するか否かを判定する(083)。移動体(117)が高機能化されている場合、その移動体は高い負荷比のタイムスロットに対して割当てられる(807)。高機能化されていない場合、低い負荷比のタイムスロットが割当てられる(805)。同様の方式でハンドオーバ手続が制御され、ハンドオーバ中にタイムスロットを割当てる前に移動体の能力が判定される。
(もっと読む)


基地局が、移動局からデータ・フレームを受信し、移動局からのデータ・フレームの受信に応答して、物理レイヤ無線チャネルを選択的にゲーティングして、ACK指示及びNACK指示を提供する。物理レイヤ無線チャネルは、オンにゲーティングされてACK指示とNACK指示の1つを移動局に提供し、オフにゲーティングされてACK指示とNACK指示の他方を移動局に提供する。

(もっと読む)


複数の層を有するマルチメディア情報のための無線送信システムは、報告されたチャネル条件、モバイルのロケーションおよび/または特定の層のために使用されたフォワードエラー訂正(FEC)に基づいてどの層を送信すべきかを選択することができる基地局(BTS)および移動局(MS)を含む。
それぞれのFECレートおよび/または電力レベルは、利用可能な帯域幅および/またはBTSの受信およびデコーディング能力に依存して移動局により各層に対して動的に確立することができる。
(もっと読む)


本発明によれば、少なくとも一つのリンクを通して複数回に渡って送信される第1組の情報を表わす信号情報が既知の信号情報として保存される。この情報は、ノードにおける既に受信した情報及び/又は検出した情報、固有の送信情報、又はその他の入手可能な関連信号情報とすることができる。第2組の情報を表わす信号情報を受信し、この場合、第1組の情報の送信が第2組の情報の受信に干渉する。干渉が生じるにも拘らず、第2組の情報の少なくとも一部は、受信信号情報と、以前に保存された既知の信号情報の少なくとも一部とを利用することにより無事に検出することができる。情報は、受信信号情報と、既知の情報の関連部分とに基づく干渉除去により検出される。一連の既知の信号情報は、新規に検出される情報を継続的に保存することにより更新することが好ましい。
(もっと読む)


ワイヤレス通信システムにおいてユーザ装置によって実行されるP2P(ピアツーピア)通信におけるアップリンク同期を維持するための方法であって、P2P直接リンクをもたらすプロシージャによって、前記ユーザ装置の前記アップリンク同期を制御するためのパラメータ及びスケジュールについてワイヤレス通信ネットワークシステムと交渉するステップと、前記交渉されたパラメータにより、カスタマイズされたアップリンクチャネルを介して前記ネットワークシステムに検査信号を送信するステップと、前記交渉されたスケジュールにより、前記ネットワークシステムから、カスタマイズされたダウンリンクチャネルを介して送信される前記制御情報を受信するステップと、前記制御情報により、P2P通信における前記ユーザ装置のアップリンク同期を維持するステップとを有する方法である。アップリンク同期は、カスタマイズされたチャネルを通じて実現され得るので、本発明は、P2P信号を送信するためにユーザ装置の送信電力を増大させることによってもたらされるシステム性能低下及びダウンリンク共通制御チャネルを通じてアップリンク同期を実現することによってもたらされるオーバロードの問題を克服し得る。

(もっと読む)


1組のシンボルがフェージングによる影響を受ける通信路を介して伝送される。シンボルは、第1の推定シンボル(6)を与えるようにパイロットシンボル(3)に基づく第1のチャネル推定値を判定し、次に、第2の推定シンボルを与えるように第1の推定シンボルに基づいて第2のチャネル推定値を判定することにより検出される。第2のチャネル推定値の判定に関与する第1の推定シンボル(6)の個数は、第1のチャネル推定値の判定に関与するパイロットシンボル(3)の個数と実質的に同じ程度である。これは同じチャネル推定フィルタ回路が両方の繰り返しで使用されることを可能にさせる。
(もっと読む)


無線通信システムにおけるアップリンクでのスケジューリング・モード間の信頼性遷移方法に関する。スケジューリング・モード間の遷移は、可能な限りは、無線通信装置と基地局との間のシグナリングを用いて行われ、大半の場合には遅延の少ない遷移を提供する。有利なことに、無線通信装置とネットワーク制御要素との間での直接的なシグナリングが用いられ得る。さらに、この方法では、無線通信装置に用いられている現在のスケジューリング・モードに全ての基地局が対応することを保証するようにネットワーク制御要素が機能し得るので、無線通信装置がソフトハンドオフ状況で複数の基地局と通信する場合にも効率的に動作し得る。
(もっと読む)


【課題】可変スケジューリング周期および可変スケジュールド周期を有する優先ベースのスケジューラ用のプログラムを蓄積する方法、局および媒体
【解決手段】時間尺度優先ベースのスケジューラに関するシステムおよび方法。可変スケジューリング期間を使用しているフレキシブルなスケジューリング・アルゴリズムはよりよいシステム容量の利用を可能にする。レート要求(408)は、もしもデータがバッファ内に到着し、バッファ内のデータがバッファ深度を超え、そして要求されたレートで送信するのに十分な電力が存在すれば送信される。レート要求に反応してレート割当て(418)はスケジュールド期間とこのスケジュールド期間の間適用可能なスケジュールド・レートとを示す。スケジュールド期間はスケジューリング期間(508)以下である。スケジューリング周期はそれの後スケジューラがスケジューリング決定を行う時間の間隔である。スケジューリング周期は可変であり、そしてスケジュールド期間は可変である。スケジューラは好ましくは逆方向リンクレート・スケジューリング用のUMTS、CDMA2000またはHDRシステムに適用される。 (もっと読む)


【課題】 移動通信システムにおけるパケット再伝送のための送受信装置及び方法を提供する。
【解決手段】 受信機から再伝送要求があるとき、送信機は符号化ビットを再配列して前記再配列された符号化ビットを変調シンボルにマッピングする。再伝送時の変調シンボルは初期伝送時とは異なる信頼度で伝送される。受信機は受信データを復調して符号化ビットを出力した後、前記符号化ビットが同一のデータに対して再伝送されたものであれば、前記符号化ビットをもとの構成で再配列して復号化を行う。これにより、初期伝送時と再伝送時にビットエラー率を平均化させて受信端における復号性能を改善する。 (もっと読む)


【課題】 メールにて添付ファイルを良好に送信できる。
【解決手段】 添付ファイルをメールにて送信でき、かつ、送信できる添付ファイルのファイル容量が制限値以下に制限されているカメラ付携帯電話であって、制御部110は、添付ファイルのファイル容量が制限値を超えるか否かを判定し(ステップ320)、添付ファイルのファイル容量が制限値を超えると判定されたとき、添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小する(ステップ330)。これにより、ユーザが添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小する操作が必要とすることなく、添付ファイルのファイル容量を制限値以下に縮小することができる。 (もっと読む)


【課題】 提供するサービスの向上および通信する情報量の低減を図ることができる株価情報提供方法および携帯電話機、並びに携帯電話機搭載用プログラムおよび株価情報提供用サーバを提供する。
【解決手段】 携帯電話を用いて株価情報を提供するにあたって、株価情報閲覧者に携帯電話機搭載用プログラムの実行環境を備えた携帯電話機30を用意させ、この携帯電話機30で、株価情報提供用サーバ20から通信網1を介してプログラムを取得させた後、携帯電話機30上でプログラムを実行させることにより、サーバ20から通信網1を介して株価情報データを取得するとともに、このデータに基づき株価チャートを生成して表示部32に画面表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 MC−CDMA方式において、送信ビット数を保ちつつ、情報の伝送効率と受信性能を向上できるサブキャリア送信ON/OFF制御方式を実現すること。また、MC−CDMA方式またはOFDM方式において、情報の伝送効率と受信性能を向上できるサブキャリア送信電力制御方式を実現すること。
【解決手段】 MC-CDMA方式において、受信品質が低く送信電力割り当てのないサブキャリアの送信を行わず(送信OFF)、その分の送信電力を送信電力割り当てのある(送信ON)サブキャリアに割り当てて送信を行う(サブキャリア送信ON/OFF制御)。また、MC-CDMA方式またはOFDM方式において、受信側での各サブキャリアの受信レベルに応じて、受信レベルが高いサブキャリアほど送信電力を大きくして送信を行い、受信レベルが低いサブキャリアほど送信電力を小さくして送信を行う(サブキャリア逆送信電力制御)。 (もっと読む)


【課題】 基地局にフィードバックする制御情報のビット数を増やすことなくかつフィードバックの周期を長くすることなく、PDSCH及びDPCHの送信ダイバーシチを効率的に行うことが可能な移動端末を提供する。
【解決手段】 フィードバック情報生成部14はソフトハンドオーバ中において最初のPDSCHデータを受信する時、制御部16からの切替指示に応答してPDSCHデータを送信するセルの信号の受信状態に基づいてPDSCHの送信ダイバーシチの制御情報を決定する。また、フィードバック情報生成部14はソフトハンドオーバ中において最後のPDSCHデータを受信する時、制御部16からの切替指示に応答してアクティブセットのセルの信号の合成後の受信状態に基づいてDPCHの送信ダイバーシチの制御情報を決定する。 (もっと読む)


4,841 - 4,853 / 4,853