説明

Fターム[5K067BB02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864)

Fターム[5K067BB02]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB02]に分類される特許

21 - 40 / 1,166


【課題】ハイブリッド自動反復要求のための装置と方法を提供する。
【解決手段】同期および非同期HARQ割当スキームの両者を使用することを容易とするシステムおよび方法が記述される。いろいろな局面に従って、システムおよび方法は同期HARQまたは非同期HARQ割当スキームが資源割当を提供するために使用されねばならないかどうかを決定すること、および資源割当が同期HARQまたは非同期HARQ割当スキームを使用して提供されることを指示することについて記述される。 (もっと読む)


【課題】通信環境が悪化した場合に、音声品質をある程度確保したままエラー検出精度を高めることができる無線通信装置及び無線通信システムを提供する。
【解決手段】複数のディジタル音声データを含む音声パケットを受信側無線通信装置へ送信するデータ送信手段と、受信側無線通信装置により音声パケットのエラーレートが所定の閾値よりも大きいと判断され、受信側無線通信装置から音声パケットのエラーレートが所定の閾値よりも大きいと通知された場合に、ディジタル音声データの一部をエラー検知ビットに変換することを特徴とする送信側無線通信装置。 (もっと読む)


【課題】協調的送信方式において適切かつ効率的なHARQ処理を実現する。
【解決手段】供給eNB側の送信装置では、第1のパケット送信部が再送データパケットを送信する動作を実行する。一方、協調eNB側の送信装置では、第2のパケット送信部が、パケット転送部によって供給eNBから転送された情報に対応する新規データパケットを送信する動作を実行する。供給eNB及び協調eNBによるUEに対する通信の制御情報は、UEから供給eNBに向かうPUCCH、及び供給eNBからUEに向かうPDCCHのみを用いて通信する。供給eNBと協調eNBは、X2インタフェースを用いて、新規データパケット及び通信制御情報等の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるチャンネルサウンディングレファレンス信号を転送する方法及び装置を提供する。
【解決手段】セルラー通信システムにおける端末がアップリンク制御情報を送信する方法であって、基地局からサウンディングレファレンス信号のアップリンク送信に関連したシステム情報を受信するステップと、予め定められた第1の長さまたは第2の長さを有する直交シーケンスを決定するステップと、第1の長さを有する第1の直交シーケンスが決定されると、第1の直交シーケンスが適用されたアップリンク制御情報を送信するステップと、第2の長さを有する第2の直交シーケンスが決定されると、第2の直交シーケンスが適用されたアップリンク制御情報を送信するステップと、を含み、ここで、サウンディングレファレンス信号は、受信されたシステム情報に基づいてアップリンク制御情報と共に選択的に送信されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークのRF干渉を低減する方法を提供する。
【解決手段】無線通信中に生じる干渉は部分再使用及び他の技術を用いて管理されてもよい。幾つかの形態では部分再利用はHARQインターレース、タイムスロットの部分、周波数スペクトル、及び拡張コードに関する。干渉は送信電力プロファイル及び/又は減衰プロファイルを用いて管理されてもよい。干渉も電力管理関連技術を用いて管理されてもよい。 (もっと読む)


【課題】制御情報のためのデータ及びパイロットを送る技術を提供する。
【解決手段】ユーザ設備(UE)は、複数のパイロット・シーケンスを得るために第1の直交シーケンスで参照信号シーケンスを拡散する。UEは、複数のシンボル周期の複数のサブキャリアで複数のパイロット・シーケンスを送る。各シンボル周期で1つのパイロット・シーケンスが送られる。UEは、変調シーケンスを得るために制御情報(例えば、ACK情報)で参照信号シーケンスを変調する。またUEは、複数のデータ・シーケンスを得るために第2の直交シーケンスで参照信号シーケンスを拡散する。UEは、データに対して複数のシンボル周期の複数のサブキャリアで複数のデータ・シーケンスを送る。UEは、少なくとも1つのシンボル周期で分離された複数のシンボル周期の複数のサブキャリアで複数のパイロット・シーケンスを送る。 (もっと読む)


【課題】セカンダリネットワークのバッテリ消費を最適化し、チャネルスイッチオーバー時のシームレスな通信を可能にする。
【解決手段】複数の通信ノードを持つ無線ネットワークにおいてチャネルにアクセスする方法であって、使用可能な第1のチャネルを識別すること;リーダーノード及び前記複数の通信ノードの少なくともいずれかを具備し前記第1のチャネルの利用を管理するコグニティブネットワークを形成すること;前記第1のチャネルがもはや使用可能でない場合に、使用可能な第2のチャネルを識別することを含み、前記リーダーノードにより前記コグニティブネットワークを管理すること;及び前記第2のチャネルが識別されると該第2のチャネルに切り替えることを具備する。 (もっと読む)


【課題】効率的なリソース割り当てを行うことができるセルラシステムを提供する。
【解決手段】第1のセル内に、前記第1のセルよりもカバー領域が狭く、カバーする領域の広さが異なる複数の種類のセルが存在するセルラシステムであって、各セルにおけるリソース割り当てを、各セルの他のセルとの配置関係を表す数値に基づいて行うリソース割り当て装置を備える。 (もっと読む)


【課題】基地局を介した移動局間通信や指令台と移動局間の通信において、ハウリングや話し辛さを防止する。
【解決手段】スピーカと小音量のレシーバを有する移動局と、基地局と、基地局を介し移動局と交信しスピーカを有する指令台とを備え、移動局又は指令台が送信する通話信号に送信元の移動局又は指令台を特定する識別子が含まれる無線通信システムにおいて、基地局は、第1周波数により通話信号を送信し第2周波数により通話信号を受信するととともに、指令台からの通話信号を受信中の場合は、指令台からの通話信号を無線送信し、指令台からの通話信号を受信中でない場合は、送信元移動局からの通話信号を折り返して無線送信するように構成され、移動局は、受信した通話信号の識別子が自局と同一である場合はスピーカとレシーバをOFFする。 (もっと読む)


【課題】携帯ネットワークにおける携帯基地局を同期化する様々な方法および装置を提供する。
【解決手段】第1のモバイル携帯受信局(MS)の第1の日時と第1の地理学的場所とが、第1のMSと共に配置された第1の衛星位置決めシステム(SPS)受信器から決定される。そして、この第1の日時と第1の場所とは、第1のMSによって第1の基地局へと送信される。そして、第1の基地局では、前記第1の日時および第1の場所と、第1の基地局の既知の場所とから、第1の基地局の日時を決定する。 (もっと読む)


【課題】MME、MSC/VLR等のノードが故障した場合でも、音声着信が受信不能となる時間を短縮できるようにしたサービス管理ノード、通信サービス提供システム、通信サービス提供方法を実現する。
【解決手段】ノード(MME、MSC/VLR)が故障した場合には、他のノードに接続の振り替えを行うようにし、この振り替えに際し、サービス管理ノードたるMMEは、振り替えによる着信要求を受けたときの自ノードの状態が、自ノード内に予め設定している着信要求を受容するための既定条件に合致した場合に限り、配下のeNBに対し、在圏の各UEに再位置登録要求を促すページングを発する。各UEはこのページングを受けてeNBに再位置登録要求を上げるため、これを契機として、着信を可能にするための接続が確立され、音声通信が再開する。 (もっと読む)


【課題】無線端末のスループットを考慮した適切なハンドオーバを可能とする。
【解決手段】無線基地局eNB10−2は、無線基地局eNB−1に接続する無線端末UE30−1が無線基地局eNB10−2へのハンドオーバを行うためのHandover Requestメッセージを受信した後、Handover Requestメッセージに対する応答(Handover Request Ack又はHandover Request Nackメッセージ)を無線基地局eNB−1に宛てて送信する。Handover Requestメッセージは、無線端末UE30−1がアプリケーションを実行したときのスループットの充足度を示す情報を含む。無線基地局eNB10−2は、Handover Requestメッセージに含まれる充足度を示す情報に応じて、Handover Requestメッセージに対する応答を制御する。 (もっと読む)


【課題】適切な緊急呼通信台に緊急通報を転送することができる通信制御装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】通信システム1は、通信制御装置11、緊急呼通信台12、デジタル通信端末13、アナログ通信端末14、18を備える。通信制御装置11は、モジュラーケーブル17を介して接続したアナログ通信端末14から、緊急呼通信台12との間のセッションの確立要求を受信した場合、緊急呼通信台12とアナログ通信端末14との間のセッションを確立させるための通信を行う。これによって、アナログ通信端末14を使用して緊急通報を緊急呼通信台12に発信することができる。一方、IP網16を介して接続したデジタル通信端末13から、緊急呼通信台12との間のセッションの確立要求を受信した場合、緊急呼通信台12とデジタル通信端末13との間のセッションを確立させるための通信を行わず、セッションを確立させない。 (もっと読む)


【課題】MIMO−OFDMシステムのための連続ビーム形成を提供する。
【解決手段】送信機210は、サブバンドが空間的に処理されたシンボルを取得する為に、固有モード行列、ステアリング行列、又は単位行列を用いてサブバンドごとにデータシンボルに対して空間処理を実行する。データシンボルは、固有モード行列を用いて直交空間チャネルで、ステアリング行列を用いて異なる空間チャネルで、又は単位行列を用いて異なる送信アンテナから送信する。複数の送信アンテナ234からの送信の前に、周波数領域または時間領域において、空間処理されたシンボルに対してさらにビーム形成を実行する。受信機250は送信機からのデータシンボルを回復するために相補的処理を実行する。サブバンドごとに、このサブバンドのためのMIMOチャネル応答に基づいて空間フィルタ行列を導出し、空間フィルタ行列を用いてサブバンドのために受信機空間処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】用途ごとに最小の周波数帯域を用いてあらゆる種類の音声通信およびデータ通信をサポートする無線ディジタルCDMA通信システムを提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、加入者からの要求に即応してISDN帯域幅を効率的に割り当てる。加入者局ユニットが起動すると、本システムはチャネルを設定し、その加入者局ユニットの求める最大容量チャネルのサポートに必要なスペクトラム拡散符号を発生する。加入者局ユニットから実際に要求があるまで通信帯域幅の一部を保留しておくことはしない。スペクトラム拡散符号の割当てなど呼セットアップは上記加入者局ユニットからの呼の始まりに行われるので、加入者局ユニットは所要特定用途のサポートに必要な周波数スペクトラムの一部へのアクセスを急速に達成できる。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、1つの移動通信端末装置の情報を用いて複数の移動通信端末装置で別々の通信プロトコルを使用して同時に通信を行うことを目的とする。
【解決手段】第1通信部と情報管理部と第2通信部を有する第1の移動通信端末装置と、第3通信部と第4通信部と情報記憶部を有する第2の移動通信端末装置と、を備え、前記第1の移動通信端末装置の第1通信部で前記情報管理部の情報を用い前記第1のプロトコルを使用して前記第1の基地局との間で無線通信を行い、前記第2の移動通信端末装置の第3通信部で前記情報記憶部の情報を用い前記第2のプロトコルを使用して前記第2の基地局との間で無線通信を行う。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルにおいて容易にパイロットセルを設定することができる移動通信方法及びフェムトセル用無線基地局を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、フェムトセル用無線基地局が、第1報知情報に応じた設定に基づいて、フェムトセルと地理的に重なるパイロットセルにおいて、第1周波数で、誘導用報知情報を送信する工程Aと、マクロセルにおいて通信中の移動局が、誘導用報知情報を検出した場合に、フェムトセルに対してハンドオーバする工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】無線端末からのSRの無駄な再送信を減じさせる
【解決手段】無線基地局10は、スケジューリング部13および制御部12を有する。無線基地局10は無線端末20と通信する。スケジューリング部13は無線端末20に対して上りリンク無線リソースの割当てをするスケジューラ機能を実行する。無線端末20から送信される無線リソース割当て要求を受信する場合に制御部12はスケジューリング部にスケジューラ機能を実行させる。スケジューリング部が上りリンク無線リソースの割当てを出来なかった場合に制御部12はスケジューラ機能を再試行させる。 (もっと読む)


【課題】基地局が非同期状態になっても干渉の発生を抑制する。
【解決手段】無線通信システムはネットワークを介して互いに接続されている複数の基地局20を有する。基地局20は制御部22、ネットワークI/F24、および無線リソース割当部23を有する。制御部22は隣接局と同期が取れているか否かを監視する。ネットワークI/F24は自局が同期状態から外れている場合に隣接局に同期外れを通知する。無線リソース割当部23は自局のセル内の無線端末に自局と隣接局との間で共通する第1、第2の共通帯域を少なくとも含む周波数帯域の中から無線リソースを割当て可能である。制御部22は自局が同期状態から外れている場合に第1の共通帯域の中から無線リソースを割当てさせる。制御部22は隣接局が同期状態から外れている場合に第2の共通帯域以外の帯域の中から無線リソースを割当させる。 (もっと読む)


【課題】検索結果の一覧表示の中に同機種の認証済み機器が複数含まれる場合であっても、当該同機種の認証済み機器を互いに区別して認識できるようにした「接続機器一覧の表示制御装置および表示制御方法」を提供する。
【解決手段】ブルートゥース認証時に、車載機10が携帯電話機100a,100b,100cから待ち受け画面の画像を取得してアイコンを生成し、生成したアイコンを登録情報記憶部2に保存しておく。その後、車載機10がブルートゥース接続可能な携帯電話機100a,100b,100cをサーチしたときに、登録情報記憶部2に保存しておいたアイコンを用いて検索結果を一覧表示することにより、サーチにより検索された一覧の中に同機種の携帯電話機が複数含まれている場合であっても、それぞれの携帯電話機に固有の画像から生成されたアイコンによって視覚的に区別して認識できるようにする。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,166