説明

Fターム[5K067BB21]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | データ (26,309)

Fターム[5K067BB21]の下位に属するFターム

Fターム[5K067BB21]に分類される特許

61 - 80 / 23,512


【課題】本発明は、サイレント障害を検出可能な無線基地局、及び、無線基地局のサイレント障害を検出するシステムを提供する。
【解決手段】無線LAN基地局内部に2個実装されているAPチップセット(110,111)の片方をアクセスポイント、他方をステーションとし、試験信号を同一周波数に設定して、複数のAPチップセット間で試験信号の折り返し試験を実施する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されたデバイスのうち、所定範囲にあるデバイスと接続する。
【解決手段】所定のネットワークに接続された情報送信装置と、前記情報送信装置と接続する情報受信装置とを有する情報処理システムであって、前記情報受信装置は、前記情報送信装置から、前記情報送信装置の接続情報及び前記情報送信装置の識別情報を、前記所定のネットワーク経由により取得する検索手段と、前記情報送信装置の識別情報を要求する識別情報要求音の出力を制御する出力制御手段と、前記出力制御手段の制御により出力された識別情報要求音に応じて、前記情報送信装置から出力された識別情報音を解析する音解析手段と、前記検索手段により取得した接続情報のうち、前記音解析手段により取得した識別情報に対応する接続情報を用いて、前記識別情報音を出力した情報送信装置と接続する通信手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】RFに対応する回路とPHY層に対応する回路との間の伝送遅延によるスループットの低下を軽減すること。
【解決手段】無線端末及び無線端末から受信した信号の信号処理を行う信号処理装置のそれぞれと接続され、かつ、無線端末から受信した信号を信号処理装置へ出力する基地局装置が、予め記憶した複数の信号と受信した信号とをパターンマッチングし、受信した信号に対する第1の応答信号を送信するか否かを判定し、第1の応答信号を送信すると判定されたた場合に、予め記憶した複数の信号ごとに定められた第1のチャネル予約期間を、第1の応答信号に設定し、第1の応答信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置と基地局装置が、効率的に1つまたは複数のチャネル状態情報を単一の物理上りリンクチャネルを用いて通信すること。
【解決手段】移動局装置1は、異なるセルに対応するチャネル状態情報の複数の報告が衝突している場合(ステップS2408でYes)、報告タイプの優先度とセルのセルインデックスとに基づいて、チャネル状態情報の2つの報告を選択し、他のチャネル状態情報の報告をドロップする(ステップS2412)。移動局装置1は、選択したチャネル状態情報の2つの報告を、異なるセルに対応するチャネル状態情報の複数の報告が衝突した際に用いるPUCCHフォーマット3のリソースを用いて送信する(ステップS2414)。 (もっと読む)


【課題】通信方式の時分割多重化に有用な各種技術を提供する。
【解決手段】通信装置は、送受信部と、通信処理部とを有する。送受信部は、複数の通信方式に準拠して構成されている。通信処理部は、複数の通信方式のうちの1つを装置内時刻に基づくタイムスロットごとに所定の選択規則に従って選択し、選択した通信方式によって送受信部を介して通信を行う。第1の通信装置は、時刻同期マスタ処理101において、自装置の装置内時刻Tdevをタイムスタンプ128として時刻同期要求信号120に含ませ、時刻同期要求信号120を送信する。第2の通信装置は、時刻同期スレーブ処理102において、時刻同期要求信号120を受信し、時刻同期要求信号120中のタイムスタンプ128に基づいて自装置の装置内時刻Tdevを較正する。 (もっと読む)


【課題】CoMPスケジューリングに係る計算負荷を抑制しつつ、高い送信効率を実現可能な無線通信システム、無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】複数の無線基地局装置と、複数の無線基地局装置と協調マルチポイント送受信可能に構成されたユーザ端末と、を備えた無線通信システムであって、無線基地局装置は、ユーザ端末から通知された、協調マルチポイント送信するセルの候補を示す候補セル情報に基づいて決定された、無線リソース割り当ての候補となるパターンの優先度を算出する演算部(420)と、演算部で算出された優先度に基づいてスケジューリングするスケジューリング部(421)と、を有し、ユーザ端末は、候補セル情報を前記無線基地局装置に通知する通知部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信方式の時分割多重化に有用な各種技術を提供する。
【解決手段】通信装置は、送受信部と、通信処理部とを有する。送受信部は、複数の通信方式に準拠して構成されている。通信処理部は、複数の通信方式のうちの1つを装置内時刻に基づくタイムスロットごとに所定の選択規則に従って選択し、選択した通信方式によって送受信部を介して通信を行う。通信処理部は、複数の通信方式の通信状況を取得する通信状況取得処理を行う。上記所定の選択規則は、複数の通信方式のうちで通信状況がより良好な通信方式を、より高い選択比率で以て選択する旨の適応型選択規則160を含む。 (もっと読む)


【課題】無線通信におけるセキュリティ機能に拘わらず、不正アクセスを効果的に防止する。
【解決手段】操作パネルを用いて画像形成装置を用いるユーザを管理するか否かの管理設定が行われる。いずれかのPCからジョブ要求を受信した際、CPUは無線通信によってジョブ要求を受信したか否かを判定する。無線通信でジョブ要求を受信した場合、CPUは無線通信に所定のセキュリティ設定が行われているか否かを判定する。無線通信に所定のセキュリティ設定が行われていない場合、CPU管理設定が行われていないとジョブ要求の受け付けを拒否する。 (もっと読む)


【課題】不適切なハンドオーバ動作を検出することにより、通信の安定化を図ることが可能な無線通信システム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】無線通信システムは、無線基地局装置101の基地局識別情報、無線基地局装置101が無線端末装置202に付与する端末識別情報、および無線端末装置202の固有の識別情報等の一致、ならびに無線端末装置202の滞在時間に基づいて、無線端末装置202による不適切な移動動作を判断するか、または無線端末装置による移動動作のタイミングを調整する。 (もっと読む)


【課題】基地局装置が移動局装置に対して上りリンクの信号の送信を効率的に制御する。
【解決手段】計算された複数のパスロスの内、何れか1つの前記パスロスを用いて物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力を設定する送信電力設定部と、前記物理上りリンク共用チャネルのために割り当てられたリソースの帯域幅と、前記物理上りリンク共用チャネルの送信電力の設定に用いられた前記パスロスとを用いて、送信電力の余地に関する情報である第一のパワーヘッドルームを生成し、前記物理上りリンク共用チャネルのために割り当てられたリソースの帯域幅に依存せず、前記計算された複数の前記パスロスの内、前記物理上りリンク共用チャネルの送信電力の設定に用いられなかった前記パスロスを用いて、送信電力の余地に関する情報である第二のパワーヘッドルームを生成するパワーヘッドルーム生成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 通信を行う際のセキュリティー制御を行うことを目的とする。
【解決手段】 他の通信装置と構築する通信グループを永続的な通信グループまたは一時的な通信グループとする制御を、他の装置と構築する通信グループの種別の判定に応じて選択して行う。 (もっと読む)


【課題】同一セルに在圏している物理アンテナ数の異なるユーザ装置に、リファレンス信号を効率的に伝送すること。
【解決手段】基地局装置は、第1グループのM本の物理アンテナ(#1,#3,#5,#7)及び第2グループのM本の物理アンテナ(#2,#4,#6,#8)を含む複数の物理アンテナと、少なくともM種類のリファレンス信号(P#1〜P#4)を下り信号のリソースブロックに多重するリファレンス信号多重部と、下り信号を無線送信する送信部とを有する。M種類のリファレンス信号は、同じ配置パターンで第1及び第2のリソースブロックに多重される。第1のリソースブロック中のM種類のリファレンス信号(P#1〜P#4)は、第1グループの物理アンテナ(#1,#3,#5,#7)から送信される。第2のリソースブロック中のM種類のリファレンス信号は、第2グループの物理アンテナ(#2,#4,#6,#8)から送信される。 (もっと読む)


【課題】NMEが、WTRUのMIBに何が存在するのかわからない課題を解決する。
【解決手段】システムは、第1の管理エンティティ(150)および第2の管理エンティティ(155)を含む少なくとも1つのアクセスポイント(AP)(110)と、第3の管理エンティティ(165)および第4の管理エンティティ(170)を含む少なくとも1つの無線送受信ユニット(WTRU)(105)とを含む。APは、カテゴリフィールドおよびアクション詳細フィールドを含む管理情報ベース(MIB)情報要求アクションフレームをWTRUに送信する。情報要求アクションフレームの受信に応答して、WTRUは、APに管理情報を提供するべきかどうかを決定する。WTRUは、APに管理情報を提供する場合、WTRU内に配置されるMIBにストアされた管理情報をまとめて、MIB情報報告アクションフレームをAPに送信する。 (もっと読む)


【課題】より好適に安否確認を行う。
【解決手段】
ローカルネットワークに属する情報処理端末であって、災害に関する情報を受信する通信部と、前記通信部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記災害に関する情報を受信した場合には、前記通信部の通信方式を、前記ローカルネットワークに属する他の端末とネットワークを介さずに通信を行う直接通信方式とし、前記直接通信方式で通信可能な前記他の端末を探索し、通信可能な他の端末が探索される度に、探索された他の端末と、前記通信部を介してユーザの安否情報の送受信を行う制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICH用トレーニングデータの影響を低減させることができるとともに、規模を小型化することができるフレーム同期回路を得る。
【解決手段】周波数が異なる複数のサブチャネルに別々に複数のPRUのそれぞれが重畳されたダウンリンク信号が基地局から定期的に送信され、複数のPRUの中からCCCH用トレーニングデータを用いてダウンリンク信号に同期するフレーム同期回路であって、ダウンリンク信号が入力され、CCCH用PRUが重畳されたサブチャネルの周波数のみを通過帯域とするバンドパスフィルタ1と、バンドパスフィルタ1を通過するダウンリンク信号を用いて自己相関演算を行う自己相関器2と、自己相関器2の出力が最大となるタイミングを検出して、このタイミングに追従するタイミング信号を生成するピーク検出回路3と、タイミング信号に同期するタイミング制御回路4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電波の届かない圏外のエリア、又は電波の微弱なエリアにおいて、バッテリーの消耗を防ぐことができる携帯端末装置及び携帯端末装置の制御方法を提供する。
【解決手段】基地局の位置情報を格納する基地局位置情報データベース13と、高度情報を含む地図情報を格納する地図情報データベース14と、携帯端末装置1の位置情報を測定するGPS測定部11と、GPS測定部11により測定した携帯端末装置1の位置情報と、基地局位置情報テータベース15から取得した基地局の位置情報と、携帯端末装置1の位置情報と基地局の位置情報との間における、前記地図情報データベース14から取得した地図情報による前記高度情報とから、携帯端末装置1の電波情報を計算する電波情報計算部15と、電波情報が所定の閾値以上の場合は基地局探知処理を行い、電波情報が所定の閾値未満の場合は基地局探知処理を行わない基地局探知部12とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マルチパスフェージング環境下での通信品質およびスループットの低下を軽減できるデジタル無線通信装置を提供する。
【解決手段】変調方式とコーディングレートとの組からなる複数の変調クラスから所要の変調クラスを適応的に選択して通信するデジタル無線通信装置であって、対向通信装置からの受信信号に含まれる自装置からの送信信号に対する自己受信品質に関連する自己品質情報に基づいて、次の送信データの変調クラスを選択する変調クラス決定部533と、受信信号に基づいて対向通信装置に対する相手受信品質に関連する相手品質情報を作成する相手品質情報作成部(512,514,516,531,532)と、相手品質情報を対向通信装置に送信するために、変調クラス決定部533で選択された変調クラスの変調方式により相手品質情報を変調する変調処理部534と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スループットを低下させることなく、伝送レート要求用信号の情報量を低減するとともに、低消費電力にすること。
【解決手段】伝送レート要求用信号生成部102は、周波数毎に伝送レートを要求するための複数のビットからなる伝送レート要求用信号を周波数毎に生成する。上位ビット送信制御部104は、CQIの上位ビットを送信する第1の周波数間隔が、CQIの下位ビットを送信する第2の周波数間隔よりも長くなるように、上位ビットを送信する周波数を設定する。下位ビット送信制御部105は、CQIの下位ビットを送信する周波数を設定する。送信装置100は、上位ビット送信制御部104及び下位ビット送信制御部105により設定した周波数を用いて、CQIの上位ビット及び下位ビットを送信する。 (もっと読む)


【課題】S-GWにおける輻輳が検出された場合、S-GWにおける輻輳が検出された場合、できるだけ多くの通信を継続させる。
【解決手段】本実施形態に係る移動通信方法は、S-GWが、輻輳を検出した場合、PCRF内のPDFに対して、その旨を通知する工程と、PCRF内のPDFが、かかる通知に応じて、HSSから、S-GWで設定されているS1ベアラ及びS5ベアラを利用しているUEに係る課金体系情報を取得する工程と、PCRF内のPDFが、かかる通知に応じて、P-GWから、S1ベアラ及びS5ベアラ内のフロー単位の通信サービス種別情報を取得する工程と、PCRF内のPDFが、かかる課金体系情報及びフロー単位の通信サービス種別情報に基づいて、S1ベアラ及びS5ベアラ内の特定のフローに対する帯域調整を行う工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システム全体の周波数効率の向上に寄与することを図る。
【解決手段】割当単位の無線リソースと割当候補の端末局の組毎に、割当対象の無線フレームにおいて当該組の割当を優先する度合いを示す割当優先度を算出する割当優先度算出部12と、割当候補の端末局毎に、割当対象の無線フレームにおいて当該端末局が送信するデータ量の目標値である送信データ量目標値を算出する送信データ量目標値算出部13と、割当候補の端末局に対して割当優先度に従って無線リソースを割り当てていく過程において、当該端末局に既に割当済みの無線リソースと割当候補の無線リソースとによって送信可能なデータ量が増加せず、且つ、当該端末局に既に割当済みの無線リソースによって送信可能なデータ量が送信データ量目標値以上であるときに、当該端末局に対する無線リソースの追加割当を終了する無線リソース割当部14と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 23,512