説明

Fターム[5K067CC01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送方式 (20,324) | 多重方式 (15,599)

Fターム[5K067CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067CC01]に分類される特許

161 - 180 / 1,296


【課題】ユーザー装置(UE)からの測定報告をワイヤレスコミュニケーションシステム中のネットワークに提供する方法と装置を提供する。
【解決手段】ユーザー装置(UE)からの測定報告をネットワークに提供する方法は、ワイヤレスコミュニケーションシステム中に適用し、配置を利用して、測定報告中に、対応する追加の測定結果があるかないかを示すステップと、配置を利用して、一種以上の追加の測定結果を示すステップと、からなる。別の具体例によるUEからの測定報告をネットワークに提供する方法は、測定報告をトリガーするステップと、測定報告がRAT間測定(inter-RAT measurement)によりトリガーされる場合、測定報告中の追加の測定結果を省略するステップと、からなる。 (もっと読む)


【課題】複数の基本周波数ブロックで構成される周波数帯域を有する通信システムにおいて、複信方式を効果的に適用した無線通信システム、無線基地局装置及び移動端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】無線基地局装置と移動端末装置との無線通信に割当てられる周波数帯域が基本周波数ブロック単位で追加または削除して構成される無線通信システムにおいて、周波数帯域が少なくとも第1の基本周波数ブロックと第2の基本周波数ブロックを有する複数の基本周波数ブロックで構成される場合に、第1の基本周波数ブロックでFDD方式の無線通信を行い、第2の基本周波数ブロックでTDD方式又はHalf duplex FDD方式の無線通信を行う。 (もっと読む)


【課題】第1基地局装置に接続が許可されていない第2端末装置が第1基地局装置に接近した場合に、第2基地局装置から第2端末装置に送信する制御信号に対する第1基地局装置の干渉を低減することができる第1基地局装置を提供する。
【解決手段】第1基地局装置は、第2端末装置が自装置の通信エリア内に位置しているか否かを判定する近接判定部と、第2端末装置が通信エリア内に位置していないとき、自装置と第1端末装置との間の無線品質に応じて定められる第1周波数帯域を第1端末装置に割り当て、第2端末装置が通信エリア内に位置しているとき、第1周波数帯域より狭い周波数帯域を第1端末装置に割り当てる割当制御部と、第1端末装置に割り当てた周波数帯域を用いて、トラフィックチャネルの割り当てを示す制御信号を第1端末装置に送信する無線通信部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】送信する制御情報量を減らすことにより、通信効率を向上させること。
【解決手段】回線品質情報取出部103は、受信信号よりCQIを抽出する。割当制御部104は、各ユーザの通信端末装置の要求伝送率情報等及びCQIに基づいて、各通信端末装置の要求伝送率を満たすように、通信端末装置毎にサブキャリアを割り当てるとともに変調方式を選択する。要求サブキャリア数決定部105は、各ユーザの通信端末装置の要求伝送率情報等に基づいて、各通信端末装置の要求伝送率を満たすように、通信端末装置毎に割り当てるサブキャリア数を決定する。要求サブキャリア数情報生成部107は、通信端末装置毎に割り当てたサブキャリア数情報を生成する。サブキャリア割当部110は、選択されたサブキャリアにパケットデータを割り当てる。変調部111−1〜111−Nは、各サブキャリアに割り当てられたパケットデータを適応変調する。 (もっと読む)


【課題】下りMIMO伝送において、プリコーディングウェイト生成に必須のプリコーダをフィードバックすることができる移動端末装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明においては、各Bandwidth partで選択されたサブバンド第2PMIを物理上り制御チャネルでフィードバックする第1モードにおいて、第2コードブックからサブバンド第2PMI及びワイドバンド第2PMIを選択し、サブバンド第2PMI及びワイドバンド第2PMIをサブフレームに多重し、多重した信号を前記物理上り制御チャネルで無線基地局装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一時刻に少なくとも一部の同一周波数を用いて信号を重複させて通信を行なう場合において、効率的な再送を実現する。
【解決手段】複数の第1の通信装置が第2の通信装置に対して無線信号を送信する際に使用する周波数の一部または全部が重複することを許容する無線通信システムであって、各第1の通信装置が第2の通信装置に対して再送信号を送信する場合は、初送信号1、2の一部である部分スペクトル6、8のみを第2の通信装置に対して送信する。また、部分スペクトル6、8は、各第1の通信装置が初送信号を送信した際に重複した周波数に配置されたスペクトル4である。 (もっと読む)


【課題】リソースブロック内でのCSI-RS配置位置を示すCSI−RSロケーションインデックスを高効率でシグナリングできるようにすること。
【解決手段】下りリンクのチャネル推定のための参照信号であるCSI−RSを、CSI−RS送信用に確保されているCSI−RS用リソースに配置するステップと、前記CSI−RS用リソースに配置された前記CSI−RSの配置位置を示すCSI−RSロケーションインデックスを生成し、前記CSI−RSロケーションインデックスは、より小さいCSI-RSポート数のインデックスパターンがより大きいCSI-RSポート数のインデックスパターンのサブセットになるように、CSI-RSポート数に応じてインデックスパターンが変化するステップと、前記生成されたCSI−RSロケーションインデックスを前記移動端末装置に送信するステップと、を備えたことを特徴とするCSI-RSのシグナリング方法である。 (もっと読む)


【課題】 LTE通信において、特定の移動端末にアクセス許可するCSG(Closed Subscriber Group cell)は、特定の加入者にアクセスを許可するクローズドアクセスモードと、不特定の利用者にアクセスを許可するオープンアクセスモード、これらを同時に行うハイブリッドアクセスモードで動作する。モードの異なるCSGが混在することにより、セルサーチが複雑になる。
【解決手段】 特定の移動端末に利用を許可する特定加入者用セル(CSG)及び不特定の移動端末が利用可能な不特定利用者用セル(non-CSG)を含み、移動端末は、通信セルに割り当てられたセル識別情報(Physical Cell Identity)を受信してセル選択を行う。セル識別情報は、CSGセルに割り当てる第一分類と、non−CSGセルに割り当てる第二分類に分類されており、ハイブリッドモードで動作しているCSGセルには第一分類に含まれるセル識別情報を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】受信局によって受信される信号の品質を向上させることができる無線通信システム、受信局及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】送信局が、同一の信号を少なくとも2回繰り返して送信し、中継局が、送信局によって送信された少なくとも2個の同一信号を受信し、受信した受信信号に対して所定の信号処理を行い、受信した2個の同一信号のうち、後に受信した信号を中継せずに除去し、先に受信した信号を信号処理後に中継する。 (もっと読む)


【課題】キャリアアグリゲーション中にプライマリセルを変更する際の基地局からのシグナリング量を低減可能な無線通信装置を提供すること。
【解決手段】キャリアアグリゲーションで通信可能な無線通信装置は、コンポーネントキャリアセットの設定を変更するためのシグナリングを受信する受信部と、コンポーネントキャリアセットの設定を変更するコンポーネントキャリア設定部とを備える。コンポーネントキャリア設定部は、シグナリングが、コンポーネントキャリアセットを構成する1つのプライマリセル及び複数のセカンダリセルの内、プライマリセルの変更の指示を含む場合、複数のセカンダリセルの各々に設定されるプライマリセルを示すスケジューリングセル識別パラメータが、プライマリセルに割り当てられた識別情報及び複数のセカンダリセルの各々に割り当てられた識別情報のいずれにも合致しなければ、変更後のプライマリセルに割り当てられた識別情報をスケジューリングセル識別パラメータの値とみなす。 (もっと読む)


【課題】所定のリソースを確保しつつ、周辺基地局装置に与える干渉を抑制するとともに、自局の通信相手における下り制御データの受信品質の劣化を抑制すること。
【解決手段】基地局装置100は、マクロセルの基地局装置が形成するセルと異なる大きさのセルを形成するとともに、マクロセルの基地局装置と同一の通信方式であるOFDM方式により通信する。電力調整部105は、制御チャネルシンボルの送信電力を、マクロセルの基地局装置における制御チャネルシンボルの送信電力よりも低減する処理を行う。IFFT部108は、制御チャネルシンボルを直交周波数分割多重処理する。シンボル選択部110は、所定の送信期間毎に、シンボル番号t0のシンボルに制御チャネルシンボルを振り分けるとともに、シンボル番号t0のシンボルに振り分けた制御チャネルシンボルを、シンボル番号t1〜t2のシンボルにも振り分けるようにOFDM信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】レファレンス信号としてSRSを送信する無線通信システムにおいて、無線通信の品質を向上することができる無線基地局および無線通信方法を提供する。
【解決手段】リソース決定部7は、切替サブフレーム内のアップリンクパートの少なくとも一部を、無線端末がSRSを送信するための第2のリソースとして決定し、いずれかのアップリングサブフレーム内の少なくとも一部を、該無線端末が、DRSを含む上りユーザデータを所定の期間送信するための第3のリソースとして決定する。伝送路状態推定部9は、第3のリソースの決定後、上りユーザデータに含まれるDRSに基づいて無線端末との間の伝送路の状態を推定する。リソース通知部8は、推定した伝送路の状態に基づいてアンテナの指向性を形成して、決定した第2のリソースを無線端末に通知するための制御メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】通信性能の劣化をできる限り少なくすることが可能なアップリンクMIMOに関する制御情報を決定し、その制御情報を使用する制御局装置、それを用いた無線通信システム、無線通信方法、及びその方法をコンピュータに実行させるプログラムを提供する。
【解決手段】複数の送信ストリームにより端末からの通信を受ける際に使用するRBを前記端末に送信する制御情報を用いて通知する制御局装置であって、前記端末が使用するRBを指定した情報と、プレコーティングに関する情報とを同時に含む制御情報を通知し、前記端末が使用するRBの指定方法を識別するための情報を通知せず、前記制御情報の一部に関連して識別されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セルラ電話システムにおいて、放送サービスを与え、放送サービスと、セルラ電話システムによって与えられるサービスとを完全に統合するシグナリングを与える方法およびシステムを提供する。
【解決手段】シグナリング方法は、アクセスネットワークと加入者局との対話を調整して、加入者局が、放送サービスを復号すること、放送サービスを受信する一方で、ページングメッセージを受信すること、動作状態間を適切に遷移すること、および当業者には分かる他の機能を可能にする。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける一部使用型サブチャネル(PUSC)メジャーグループをスケジューリングするOFDMA通信システムを提供する。
【解決手段】複数のPUSCメジャーグループの各メジャーグループに対して複数のビーム行列のうちの1つのビーム行列を割り当て、複数のユーザ装置の各ユーザ装置から、該ユーザ装置と関連付けられたチャネル応答の指標を提供するアップリンク信号を受信し、複数のユーザ装置の各ユーザ装置について、ユーザ装置から受信されたチャネル品質の指標に基づいて、ユーザ装置を割り当てるビーム行列及びメジャーグループを判定し、複数のユーザ装置の各ユーザ装置を割り当てるビーム行列及びメジャーグループの判定結果に基づいて、複数のユーザ装置のうちの2つ以上のユーザ装置を同じ1つのタイムスロット中に同じ1つのビーム行列及びメジャーグループに対して割り当てる。 (もっと読む)


【課題】スループット性能が向上したPTMP型ネットワークにおける通信システムを提供する。
【解決手段】本実施の形態は、ハブ装置を複数の加入者装置で共有しあい、かつハブ装置と加入者装置との間の送信制御を行なうPTMP型ネットワークにおけるハブ装置において、前記ハブ装置と前記複数台の加入者装置との間のCA(衝突回避)フレームの送信を行なう上り制御チャネルと、データフレームの送信を行なうデータチャネルとは異なる帯域が割り当てられる。そして、上り制御チャネルにおけるCA手続は、前記データチャネルのデータ占有状態に基づいて、前記データチャネルの伝送制御とは独立して行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的の1つは、中継局を効果的に利用するためのシステム及び手順 を提供ことである。
【解決手段】 本発明では、無線端末を識別できない信号列を送信した無線端末それぞれから該信号列を受信する受信部と、前記無線端末の識別子を含まないメッセージであって前記受信部が受信した前記信号列の数に関する情報を含む第1のレンジング要求メッセージを生成する制御部と、前記第1のレンジング要求メッセージを無線基地局に送信する送信部と、を備えることを特徴とする中継局を用いる。 (もっと読む)


【課題】セルエッジ付近でも全周波数を利用することができるよう、キャリア間干渉を低減させることができる干渉低減方法を提供する。
【解決手段】キャリア間干渉を引き起こす干渉信号が検出されると、移動局14は、通信中の基地局12−1に対しその旨を通知する(S100)。基地局12−1は、移動局14から干渉信号電力が低減した旨を通知されるまで、隣接する基地局12−2,12−3に対し順次、無線送信の一時停止を要求する(S102,S110)。検出された干渉信号の電力が低減すると、移動局14はその低減量を基地局12−1に通知する(S116)。このとき、基地局12−1は、S116の直前に無線送信の一時停止を要求した基地局12−3が移動局14で検出された干渉信号の発信源である、と推定する。そして、その基地局12−3に対し、S116で通知された低減量だけ、送信電力を低減するよう要求する(S118)。 (もっと読む)


【課題】クラスタ間干渉回避効果が高くできると共に、部分的にクラスタ内の干渉重畳効果を高くすること。
【解決手段】本発明の無線通信システムは、同一周波数領域では隣接セル間で指向性ビームが向き合わない干渉回避型の指向性パタンが、複数の周波数領域のそれぞれに対応して定められており、前記複数の通常無線基地局10−2から10−7に対して周波数領域毎に干渉回避型の指向性パタンを割り当て、協調対象無線基地局10−1に対して各干渉回避型の指向性パタンに対して同一周波数領域では指向性ビームが向き合う干渉重畳型の指向性パタンを割り当てる。各通常無線基地局10−2から10−7が干渉回避型の指向性パタン1a,2aにしたがって指向性ビームを送信し、協調対象無線基地局10−1が協調する通常無線基地局10−2から10−7と同一の時間スロットで干渉重畳型の指向性パタン1b,2bにしたがって指向性ビームを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線制御局と、無線端末装置との間の多重無線通信において、1以上の無線制御局からの無線信号間の干渉を防止し、無線端末装置内で干渉波除去処理を不要とする無線アクセスシステムを提供すること。
【解決手段】WUSBホスト3a〜3cと、WUSBホスト3a〜3cとデータを送受信するWUSBデバイス2とを備え、各WUSBホスト3a〜3cは、データを送信する送信期間を他のWUSBホストの送信期間と重ならないように他のWUSBホストと調停して予約し、予約した送信期間にデータを送信し、WUSBデバイス2は、SDMA通信で1以上の無線制御局にデータを送信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,296