説明

Fターム[5K067CC13]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送方式 (20,324) | 呼出方式 (2,098) | グループ、地区別呼出し (410)

Fターム[5K067CC13]に分類される特許

1 - 20 / 410


【課題】マルチキャスト転送時に対象の省電力端末だけをActiveにすることが可能な基地局装置を得ること。
【解決手段】マルチキャストグループ別に端末装置を収容し、マルチキャストフレームを転送する仮想AP部14と、ネットワーク側からのマルチキャストフレームを仮想AP部14へ転送するルータ部15と、マルチキャストグループ別のBeaconを生成するBeacon生成部13と、仮収容された端末装置から送信されたマルチキャスト転送要求を検出するマルチキャスト端末検出部17と、マルチキャスト転送要求を送信した端末装置の仮想AP部14への再接続要求を指示するUI表示部18と、を備え、マルチキャスト端末検出部17は、再接続要求に基づいて、マルチキャスト転送要求を送信した端末装置を、所属するマルチキャストグループに対応した仮想AP部14に収容させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】心臓ペースメーカなどの医療機器を装着したユーザも、安心して情報配信サービスを受けられるようにする。
【解決手段】
無線通信システム100は、第1の送受信機としてのダミー端末(DM端末)103aと、第2の送受信機としてのコーディネータ(CN)102aと、受信機としての受信専用端末(R端末)104a〜104eを含む。DM端末103aは、CN102aからの情報の配信を求める要求を、R端末104a〜104eのうちの或るR端末(例えばR端末104bとする)の識別情報を要求元として設定して、無線で送信する。CN102aは、要求を受信すると、R端末104bの識別情報と対応づけられた配信情報を、R端末104bの識別情報を宛先として設定して、無線で送信する。R端末104a〜104eの各々は、当該R端末の識別情報が宛先として設定されてCN102aから送信される配信情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】半二重の通話方式のグループ通話の際、発言権が付与されていない他の通信装置を持つユーザが、グループ通話の参加者へ即時的に意思表示を行うことを可能とする通信装置、プログラム、音声データ送信方法および管理装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、マイク12と、通信モジュール102と、定型音声データおよびこれに対応する識別情報を記憶するメモリ101と、CPU100とを備える。CPU100は、PTT通信システムを利用したグループ通話の発言権が取得された状態において、PTT音声データを生成し、PTTサーバ202へ送信する。ここで、CPU100は、発言権が取得された状態において、PTTサーバ202から識別情報を受信したとき、当該識別情報に対応した定型音声データと、マイク12に入力された音声とに基づき、PTT音声データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 マルチホップ通信方式を用い、チャネル間の干渉を減らし、マルチパスの影響を低減し、電波の送信時間を短くできる無線通信システムを提供する。
【解決手段】 基地局が管理するグループの端末局へはマルチホップの中継方式で第1の空中線電力(低出力)により通信し、基地局からグループの端末局へ第2の空中線電力(高出力)によるグループビーコンを送信し、当該グループビーコンによって開始されるグループフレーム内に設けられた第2の空中線電力の出力期間で第2の空中線電力により信号を送受信し、異なるグループの基地局間の通信には第3の空中線電力(最高出力)による広域ビーコンを送信し、広域ビーコンによって開始される広域フレーム内に複数のグループフレームを含むようにした無線通信システムである。 (もっと読む)


【課題】 情報提供者が利用者に関する位置情報を直接的に知ることなく、その利用者の正確な現在位置あるいは属性に応じた情報提供を実現する。
【解決手段】 本発明は、アクセス網内、または、利用者端末の存在するエリアに配備されるタグ変換装置が、情報提供者装置から利用者端末への通信を監視し、通信パケット中に位置情報タグがある場合には、該パケットから該利用者端末の端末識別子を抽出し、該端末識別子に基づいて、アドレス・位置情報変換データベースを参照して該利用者のエリアを取得し、該エリアに基づいてタグ・情報変換データベースを参照して、位置情報タグを得られたアクセス先となる位置情報提供サーバの情報に変換する。 (もっと読む)


【課題】サービス品質の向上を図る。
【解決手段】無線基地局内の制御部は、移動局へ送信すべき呼出信号の優先度の判定を行う。ベースバンド部は、第1の優先度の第1の呼出信号を、移動局へ送信する。第1の優先度よりも低い第2の優先度の第2の呼出信号に対しては、キューに格納して送信処理を行う。また、キューの格納容量が超えて第2の呼出信号を廃棄した際は、第2の呼出信号を廃棄した旨を移動局へ通知する。移動局は、自局の呼出信号が廃棄された場合、呼出信号が廃棄された旨の通知を受信し、呼出信号が廃棄されたことを認識すると、無線基地局へ問い合せ応答を実行する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストメッセージを送るための方法およびシステムを提供する。
【解決手段】通常のマルチキャストメッセージフォーマットに対応してもよい第1のフォーマットのマルチキャストメッセージは、無線アクセスネットワーク(RAN)で複数のアクセスターミナルに送信され、受信される。RANは、受信マルチキャストメッセージが特別な処理を要求するかどうかを判定する。もし特別な処理を要求すると判定すれば、RANが受信マルチキャストメッセージを第1のフォーマットから第2のフォーマットに変換する。RANは、複数のアクセスターミナルのうちの少なくとも一つに制御チャネル上で、第2のフォーマットの変換されたマルチキャストメッセージ(例えば、データオーバーシグナリング(DOS)メッセージ)を送信する。マルチキャストメッセージを受信するアクセスターミナルは、マルチキャストメッセージのようなメッセージと解釈する。 (もっと読む)


【課題】モバイル通信のDRXに関するページング制御方法を提供する。
【解決手段】ページング制御は、定数の関数乗された整数(例えば、2^Kまたは2^(K−L)、ここでKおよび/またはLは一定である)に基づいた式から決定された無線信号のページングオケイジョンを含むことができる。選択されたページングオケイジョンは、無線信号内にグループ化されうるか、または信号の一部の時間フレーム全体にわたって分布することが可能である。その上、ページンググループは、各ページングオケイジョンに割り当てられたモバイルデバイスの異なる識別子を採用することによって、ページングオケイジョンの各々に割り当てられうる。 (もっと読む)


【課題】有線および/または無線LAN等のネットワークにおいて、ポイントツーポイントおよびポイントツーマルチポイント接続の両方をもつネットワーク構成を提供する。
【解決手段】ネットワーク内の複数のステーション(またはモデム、またはトランシーバ)間で情報を通信するにはポイントツーマルチポイント接続を利用し、一方、ネットワーク内の二つのステーション間だけで情報を通信するにはポイントツーポイント接続を利用して、例えば、これら二つのステーション間の性能(レート/到達距離/BER/待ち時間等)を最大化する。マスターステーションは、様々なポイントツーマルチポイントおよびポイントツーポイント接続に一つ以上の周波数帯を割当てる。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト同報通信単一周波数ネットワーク(MBSFN)のスケジューリングのためのシステムの提供。
【解決手段】システムは、1つ以上のマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)を伝送する複数の拡張ノードB(ENB)を促進するように構成される、中央制御を含む。1つ以上のMTCHは、可変スケジューリング期間(SP)中に提供され、かつ、MBSFNトラフィックコンテンツを含むデータ部分と、MBSFNトラフィックコンテンツに関連するスケジューリング情報を含む可変スケジューリング部分とを含む。 (もっと読む)


【課題】本実施例の一側面における無線基地局は、コアネットワークとの間に確立される通信回線の数を削減することを目的とする。
【解決手段】本実施例の一側面における無線基地局は、無線エリア内の複数の端末からデータを受信する第1受信部と、グループに割り当てられたグループ識別情報と、グループを構成する複数の構成員端末の各々に割り当てられた構成員端末識別情報とを含むグループ構成情報をネットワーク上の処理装置と共有し、グループ識別情報及び構成員端末識別情報に基づいて受信されたデータの多重化を制御する多重化制御部と、構成端末識別情報に基づいて受信されたデータの送信元である端末がグループに属する構成員端末であるか否かを判定する端末判定部と、受信された複数の端末からのデータの中で、前記グループに属する構成員端末と判定された端末からのデータを、グループ識別情報に基づいて多重化するデータ多重化部を含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、最適な送信対象の子局設備を容易かつ速やかに抽出することができ、災害発生後、速やかに所望の報知情報を報知することができる親局設備、同報無線システムおよび同報無線通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の親局設備20は、複数の子局設備ごとに識別情報および位置情報を保持する記憶手段21と、ユーザから基準位置および距離条件が入力された場合、入力した基準位置に対して距離条件を満足する指定エリアを設定して出力する設定手段22と、設定された指定エリアを受け取った場合、記憶手段21を参照して、指定エリア内に位置情報が含まれる子局設備に紐付けされている識別情報を抽出して出力する抽出手段23と、出力された識別情報を無線送信する送信手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】対話型マルチキャスト・メッセージへのアクセス端末応答をスケジュールするワイヤレス通信システムおよび方法を提供する。
【解決手段】無線アクセス・ネットワーク(RAN)はアクセス制御メッセージ(ACM)を生成し、ACMは、所与のマルチキャスト・グループに属する複数のアクセス端末(AT)のためのフィードバック命令を示す。ACMのフィードバック命令は、複数のアクセス端末が対話型マルチキャスト・メッセージに応答するための一時的な方法を示す。ターゲットATは対話型マルチキャスト・メッセージならびにACMを受信する。ターゲットATまたはマルチキャスト・グループメンバーは、ACMによって示される複数のアクセス端末のためのフィードバック命令に基づいて対話型マルチキャスト・メッセージに応答する。 (もっと読む)


【課題】適切な伝送レートを動的に設定してマルチキャスト伝送を行なう。
【解決手段】少なくとも1台の無線端末局の通信品質情報が第1の所定値未満であるときには、現在設定しているマルチキャスト伝送レートが最低レートでないことを判定した上で、マルチキャスト伝送レートを1段階だけ低く設定する。一方、マルチキャスト・グループを構成するすべての無線端末局における通信品質情報が第2の所定値以上であるときには、現在設定しているマルチキャスト伝送レートが最大レートでないことを判定した上で、マルチキャスト伝送レートを1段階だけ高く設定する。 (もっと読む)


【課題】それぞれ優先度が設定された複数の受信局における通信品質の変動などに対応して、マルチキャスト伝送レートを動的に最適化する。
【解決手段】いずれか優先端末の通信品質情報が第1の所定値未満のとき、又は、マルチキャスト・グループ内で通信品質が第1の所定値を満たす無線端末局の数が所定の割合未満のときには、マルチキャスト伝送レートを1段階だけ低く設定する。すべての優先端末における通信品質情報が第2の所定値以上で且つマルチキャスト・グループ内において、通信品質が第2の所定値を満たす無線端末局が所定の割合以上のときは、マルチキャスト伝送レートを1段階だけ高く設定する。 (もっと読む)


【課題】通信に使用可能な通信スロットを有効に活用して、拡声放送に係る通信及び非拡声放送に係る通信を効果的に行える無線通信システムを提供する。
【解決手段】 拡声用の音声を符号化して送信する親局装置と、当該符号化された音声を受信し、復号して拡声出力する子局装置と、を有する無線通信システムにおいて、親局装置は、拡声放送に係る音声信号の符号化に使用可能な複数の音声コーデック(3スロット使用拡声用コーデック部25、2スロット使用拡声用コーデック部26)を有しており、選択部23により、拡声放送の緊急度及び既に使用中の通信スロット数に応じて、当該拡声放送に係る音声信号の符号化に使用する音声コーデックを選択する。 (もっと読む)


【課題】ブロードキャストフレームまたはマルチキャストフレームに対する、スリープモードから復帰した無線デバイスのポーリング性能を向上する。
【解決手段】ネットワークコントローラは、特定の無線通信デバイスがスリープモードにあって、送信したブロードキャストフレームまたはマルチキャストフレームを受信できない状態であると判断した場合、このフレームをバッファ内に維持して次の再送に備える。すなわち、ネットワークコントローラは、無線通信デバイスがポーリング要求する前にメッセージをバッファリングする必要性を知る。 (もっと読む)


【課題】ページング・グループの取り扱いのための方法および装置を提供する。
【解決手段】ページング・グループの取り扱いのための方法および装置は、無線送受信ユニット(WTRU)をページング・グループにグループ化することを含む。ページング・グループはページング時点(paging occasion)を割り当てられ、かつページングの存在がWTRUに示される。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ容易に選択呼出操作を行うことができる通信システムを提供する。
【解決手段】センター局は、扱者によって呼出対象のグループ番号1とグループ番号1の呼び出しから除外する個別番号2とを取得すると、予め記憶された登録テーブル240を参照して、呼出対象のグループ番号1に対応する個別番号1〜4を取得する。センター局は、取得した個別番号1〜4から扱者によって除外対象として指定された個別番号2を削除して、個別番号1,3,4を子局識別番号欄に格納した通報開始指示電文を生成して送信する。これにより、扱者は、呼出対象のグループ番号に呼び出しから除外したい個別番号が含まれている場合であっても、呼出対象のグループ番号と除外対象の個別番号とを選択することで、所望の子局に対する選択呼出操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ある無線基地局が通信不可能な状態となった場合に、隣接基地局間で電波の干渉を増大させることなく、通信不可能な状態となった無線基地局がカバーしていた通信エリアが圏外とならないようにすることができる無線通信システムにおける無線基地局および通信方法を提供する。
【解決手段】待ち受けレベル制御部7は、隣接基地局が通信不可能である停止状態の場合に、自局の待ち受けゾーン選択レベルおよび/または待ち受けゾーン保持レベルを減少させる。制御チャネル管理部6は、減少させた待ち受けゾーン選択レベルおよび/または待ち受けゾーン保持レベルを無線端末へ通知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 410