説明

Fターム[5K067EE02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 移動局 (42,152)

Fターム[5K067EE02]の下位に属するFターム

Fターム[5K067EE02]に分類される特許

38,901 - 38,913 / 38,913


【課題】 従来の無線電話装置の自動発呼方法では,単に電界強度の瞬時レベルを二値判別して通信の可否を判断しているため,一瞬でも電界強度が閾値を超えると自動発呼処理が実行されてしまい,発呼してもすぐに回線が切断されてしまうなど,通信コスト,作業効率等のあらゆる面で無駄が多い。
【解決手段】 基地局から出力される制御信号中に含まれる基地局IDを検出し,該基地局IDの変化周期に基づいて移動状態を推定する。また,上記推定された移動状態と,所定時間内における電界強度の平均と分散とに基づいて,基地局と接続した場合にその接続状態を維持しうる時間(接続時間)を予測し,例えば送信データの送信にかかる時間が上記接続時間よりも短ければ自動的に発呼処理を行うようにする。これにより,通信ロスの少ないデータ送信が行える可能性が高い場合に限って発呼が行われるため,極めて効率的なデータ通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】携帯移動電話機を使用している現在位置情報を利用して、電話帳の検索を容易にすることが可能な携帯移動電話機及びその電話帳表示方法を提供することにある。
【解決手段】制御部111は、「場所優先」が選択されると、電話帳検索部109に指示を出し、メモリ部106に記憶した電話番号情報から所定の項目を検索させる。電話帳検索部109は、制御部111から指示を受けると、位置情報検出部105から位置情報を入手し、市区町村情報とその座標情報から現在位置との距離を計算して、制御部111に出力する。制御部111は、電話帳検索部109から距離情報を受けると、距離が近い順に上から相手先の名前と電話番号を表示し、最も近い相手先を反転表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮影機能と通信機能とで適切に対応できる通信機能付きカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明発明の通信機能付きカメラでは、他の通信機器と通信を行う通信手段と、被写体像を撮像する撮像手段と、前記通信手段により通信する通信モードと前記撮像手段により撮影する撮影モードとを切り換える切換手段とを備え、前記切換手段は、前記通信モードにおける通信が終了することに応じて、前記撮影モードに切り換える構成とした。 (もっと読む)


【目的】 誘拐・盗難などの事件の対処に当り、誘拐された人・盗まれた物などの被捜索体の現在所在位置を知らせるための情報を発信するようにした携帯端末機を経済的に得ることを目的とする。
【構成】 無線基地局が全国規模に網羅された電話回線網を使用するもので、捜索依頼者よりの通報を受けた警察からの指示に基づき捜査センターからの指令を受けた無線基地局よりの所定周波数の呼出電波を受けたときに、応答電波を無線基地局に音響無しで発することに依り、被捜索体自己自身の現在所在するゾーンを該無線基地局を介して前記捜査センターに知らしめる被捜索体所持の端末機であって、携帯電話の周波数800MZz又は1.5GHz帯域用の高周波部(TRAMP)2と制御部(コントロールプロセッサ)3とメモリー部4、及びトランシーバー高周波部8とトランシーバー制御部(コントロールプロセッサ)9とトランシーバーメモリー部10とを含むトランシーバー手段を有することを特徴とする自己位置情報発信用携帯端末機。 (もっと読む)


【目的】無線端末装置を電話通信装置に装着している場合、電話通信装置に接続されている有線端末装置を用いて発信又は着信応答できるようにし、在宅時又は在席時にはその有線端末装置を利用可能にする。
【解決手段】無線端末装置を接続する雄コネクタ104と、有線電話装置3を接続するモジュラージャック101と、有線電話装置3からの発信接続にかかる制御信号に対応する発信制御信号を無線端末装置に送信し、無線端末装置からの着信接続にかかる制御信号を有線電話装置3に送信する制御回路110とを有し、有線電話装置3が無線端末装置を介して無線電話網を用いた通信接続を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 特別な器材を用いずに、パソコン、PDA 等の通信端末装置から、携帯電話、PHS 、FAX 、据え置き電話等の通信端末装置に電話帳データを登録する方法の提供。
【解決手段】 パソコンからインターネット上のセンタへ電話帳データとこの電話帳データを登録すべき通信端末装置の電話番号を送信し(ステップS1)、パソコンから電話帳データ及び電話番号が送信されてきた場合、センタからこの電話番号に発呼して電話帳データを携帯電話、PHS 、FAX 、据え置き電話等の通信端末装置へ送信し(ステップS2)、通信端末装置は、センタから送信された電話帳データを自機に登録する(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】 音響信号から音声信号または音声信号から音響信号への切り換えるときスムーズに違和感がなく切り換えることができる。
【解決手段】 本発明は音響信号から音声信号に切り換わる通話開始時には音響信号をフェードアウトすると同時に音声信号をフェードインし、通話終了時には音声信号から音響信号に切り換わるように音響信号をフェードインするように音響信号のボリュームを調節する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ間での干渉を抑制し、基地局の通信可能距離を増大させることが可能な送信指向性を有する無線装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 アダプティブアレイ2000においては、アンテナ#1〜#4により受信した電波信号にそれぞれ受信ウェイトベクトルを乗算することで各ユーザからの信号を分離する。受信信号と受信ウェイトベクトルとに基づいて、受信電力測定回路2300は、各端末からの電波信号強度を導出する。送信ウェイトベクトル制御部2410と2510は、受信電波信号強度、つまり、基地局と端末間の距離に応じて送信ウェイトベクトルを制御し、送信電力を調節することにより他のセルへの不要干渉を減少させる。 (もっと読む)


【課題】 徐々に悪化する受信感度の様子を通話者に自然な形で認識させること。また、圏外に達して受信感度の限界となった時に通話者に不快感を与えないこと。
【解決手段】 アンテナにより無線受信した音声信号の強度を検出する強度検出手段と、検出した強度が所定値以下の場合に受信した音声信号の音量を前記強度に応じて小さく再生する再生手段とを備える。これにより、常時、受信感度を監視し、受信感度が悪化した場合に悪化の程度に応じて再生音量を小さくするため、通話者が自然に受信感度の悪化を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 電池交換無しに監視対象物を長時間監視することができるように低消費電力化を図った監視システムを提供する。
【解決手段】 ターゲット機が主所有者機からの特定の信号に基づき所有者機から離れたか否かを監視する状態では、ターゲット機のアンテナ34、同調回路36、復調部38、コンパレータ40およびシステム起動制御部42からなる特定信号同調受信部50のみが作動状態となり、その他の回路部分は休止状態に設定され、ターゲット機による監視状態での電力消費を極力低減し、ターゲット機は長時間の監視を継続的に行うことができ、この長時間の間に監視対象物が強奪等された場合には管理センタに迅速に通報が行われる。 (もっと読む)


CDMA移動通信システムで、端末機の電力消耗とハードウェアの複雑度を減少する上に、端末機がより多くの隣接基地局の信号を捕捉でき、より有効にセット管理が行え、また、より効率的な多重経路捕捉及びフィンガー割当てを提供できるチャネル通信装置及び方法を提供する。前記装置及び方法によれば、端末機が基地局から受信する信号の電力と時間遅延を正確に測定できる。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのハードハンドオフサーチと短メッセージ送信を調整するための方法と装置
【解決手段】移動局(5)がハードハンドオフをする代替のシステムをサーチする時間をコーディネートするための方法と装置。本発明を含む一つのシステムにおいて、移動局(5)は代替のシステムの存在の表示をサーチするために代替の周波数に同調するときに関して移動局(5)を指示する命令を移動局は受信する。本発明を含む代替のシステムにおいて、所定の時間が開始基地局(10)と移動局(5)の両者に共通する時間の基準ポイントに関して定義される。移動局(5)は代替の周波数に同調して、それらの所定の時間の間のみサーチを実行する。さらに、移動局(5)は、代替のシステムをサーチした結果を表示する送信報告を、それらの報告が移動局(5)が開始周波数に同調するときに移動局(5)から送信されるようにコーディネートする。 (もっと読む)


1フレームのトラヒック信号の電力を制御するためのCDMA移動通信システムを提供する。本発明の移動通信システムは、パイロット信号とトラヒック信号を発生する信号発生器と、穿孔長さに従って前記トラヒック信号の電力を補償する電力補償器と、前記電力補償されたトラヒック信号と前記信号発生器から発生されたパイロット信号とを合算する信号合算器と、を備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


38,901 - 38,913 / 38,913