説明

Fターム[5K067EE34]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 伝送媒体 (4,999) | 電(磁)波 (4,089) | ミリ波 (114)

Fターム[5K067EE34]に分類される特許

1 - 20 / 114


【課題】通信効率の向上。
【解決手段】第2無線チャネルの送信権を獲得するための第1送信要求信号を第1無線チャネルで送信する第1送信手段と、第1無線チャネルで信号を受信する受信手段と、第1送信要求信号に対する通信相手である第1無線通信装置が送信した第1送信許可信号を受信した場合に、第2無線チャネルの送信権を獲得したと判断する判断手段と、信号の受信品質を測定する測定手段と、第2無線チャネルでデータを送信する第2送信手段と、を具備し、第2無線通信装置が送信した第2送信許可信号により第2無線チャネルが予約期間中である場合に第1送信許可信号を受信した場合は、第2送信許可信号と第1送信許可信号との受信品質を比較し、比較結果から、第2無線チャネルでデータを送信した際に第2無線通信装置に与える干渉の影響が閾値未満であるかどうかを判定し、影響が閾値未満である場合にはデータの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信方式を切り替えて通信する無線通信装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信装置においては、異なる無線通信方式で通信するミリ波無線通信部130及びマイクロ波無線通信部140を備え、ミリ波無線通信部140で送信データを送信する場合には、無線モジュール統合制御部120内の送信キュー124にその送信データのコピーが保持される。この無線通信装置は、ミリ波無線通信部140での通信が遮断された場合には、無線モジュール統合制御部120内の送信キュー124に保持されている送信データのコピーがマイクロ波無線通信部140に転送され、マイクロ波無線通信部140でフレームが送信される。 (もっと読む)


【課題】 異なる2つの周波数キャリアを用いて、送信機と受信機との間において迅速な通信リンク適応を実現すること。
【解決手段】 受信機は、送信ビット列のうちからプリアンブルを検出し、それに続くペイロードの範囲で、修正されたビット数の累計が所定の閾値を超えていると判断(通信リンクの受信状態が悪化していることを検出)した場合には、相対的に低い周波数キャリアである通信リンクにおいて、送信ビット列の送信パラメータの変更(強化/弱化について4種類可)のリクエストを(送信機に向かって)通知する。一方で、送信機においては、その変更のリクエストを受信して、送信ビット列のうちのペイロードの送信を維持したままでその途中において、送信ビット列の送信パラメータの変更のリクエストを実行する。 (もっと読む)


【課題】ミリ波の無線通信と従来の無線通信(WiFi、Bluetooth、3Gなど)との両方を用い、サーバ(アクセスポイント)からユーザのクライアント(携帯機器)へと大容量ファイルのデータのダウンロードを高速にかつ効率的に行うこと。
【解決手段】サーバからファイルデータをパケット化しクライアントへ送る。ファイルデータはデータパケットとしてミリ波で送る。並行して、データパケットに対応したチェックアウトパケット(点呼パケット)を送る。リンク設立時にテストとして、各通信回線のレイテンシを測定しておく。受信側では、チェックアウトパケットの受信が完了したときに、それに対応するミリ波パケットが届いているかどうかをチェックする(点呼をとる)。対応するミリ波パケットが届いていなければ、ロスしたものと判断し、直ちに再送信のリクエストをWiFi経由でサーバへ返す。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信周波数帯域で通信するデバイス、システム、および方法を提供する。
【解決手段】複数の周波数帯域の(マルチバンド)無線通信デバイスであって、第1の周波数帯域で動作する第1の無線機と、第2の周波数帯域で動作する第2の無線機と、第3の周波数帯域で動作する第3の無線機と、前記第1の無線機、前記第2の無線機、および、前記第3の無線機に動作可能に連結されたステーション管理エンティティ(SME)とを備え、前記SMEは、前記第1の無線機、前記第2の無線機、および、前記第3の無線機のうち少なくとも2つの並列および同時処理を管理するマルチバンド管理モジュールを含む。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおけるサービス期間をスケジューリングするデバイス、システム及び方法を提供する。
【解決手段】無線ネットワークにおけるサービス期間をスケジューリングする際に、無線ネットワークの無線ネットワークコントローラ120は、サービス期間の開始時間を設定する段階を備える。開始時間は、サービス期間のスケジューリング情報を含む情報要素を無線ネットワークコントローラ120が送信した後の所定時間以降である。 (もっと読む)


【課題】座席単位などのごく限られたスペースだけで通信ネットワークに接続できるようにすることで、セキュリティの確保を図ると共に、旅客ごとに異なる多様なサービスを提供すること。
【解決手段】無線通信サービスを提供するサービス空間において、特定のサービス提供位置に配置された可搬端末に対して選択的に双方向の無線通信サービスを提供可能な無線通信システムを提案する。該システムにおいて、サービス提供位置と対応付けた認証情報を発行する認証情報発行手段10、認証情報を記憶する認証情報記憶手段13と、サービス提供位置に配置された可搬端末4と双方向の無線通信を行う無線通信アンテナ23・・と、可搬端末の配置位置と、可搬端末から送信された認証情報とを該認証情報記憶手段13で照合して、可搬端末4を認証する可搬端末認証手段20、認証された該可搬端末との間で接続を確立し、無線通信サービスを提供する無線通信手段21を備える。 (もっと読む)


【課題】ミリ波通信システムにおいて、2.4/5GHz帯のマイクロ波通信を補助的に利用して複数の通信相手との間で適切にコーディネーションをとる。
【解決手段】制御局は、自セルに収容した各端末局との間で、マイクロ波を利用した第1の通信方式に従ってコーディネーション・リンクを張って、セル内でのスケジューリング情報を含んだ制御情報の通知を行なう。制御局によってスケジューリングされた端末局同士は、ミリ波を利用した第2の通信方式を適用したダイレクトリンク・リンクを張って、直接データ通信を行なう。端末局同士がお互いに向けて指向性を形成し、通信品質の向上を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナの指向性を制御すべきタイミングを受信装置が認識した上で、そのタイミングにおいて最適なアンテナビームを形成すること。
【解決手段】第1の通信方式に従って無線通信可能な第1無線通信部と、前記第1の通信方式よりも高い周波数帯を使用する第2の通信方式に従って無線通信可能な第2無線通信部と、を備え、前記第2無線通信部は、前記第2の通信方式に従って送信されるビーコンを受信すべき受信タイミングを、前記第1無線通信部により所定の制御信号が受信された時点に基づいて決定し、及び、決定した当該受信タイミングにおいて、事前に学習された指向性を有する受信ビームを形成する、通信装置を提供する。 (もっと読む)


ミリメートル波帯域で指向性アンテナを用いて広帯域近距離無線通信を行う装置及び方法に関し、一実施形態に係る広帯域近距離無線通信方法は、ソースノードとリレイノードとの間のリンク品質、前記リレイノードと前記目的ノードとの間のリンク品質、及び前記ソースノードと前記目的ノードとの間のリンク品質に基づいてリレイ動作タイプの変更を決定し、前記リレイ動作タイプの変更が決定されれば、リレイ動作変更要求メッセージを送信し、前記リレイ動作変更要求メッセージに対応するリレイ動作変更応答メッセージを受信する。
(もっと読む)


ミリ波帯域で指向性アンテナを用いて広帯域近距離無線通信を行う装置及び方法に関し、一実施形態に係る広帯域近距離無線通信方法は、ソースノードから目的ノードへのパケット送信時間を考慮して、協力データフレーム送信のための第1時間間隔及び第2時間間隔を決定して、前記第1時間間隔の開始時点でリレーノードに向けられたアンテナパターンを介して前記リレーノードにフレームを送信して、前記第2時間間隔の開始時点から一定時間経過した後に、前記目的ノードに向けられたアンテナパターンを介して前記フレームを前記目的ノードに送信する。
(もっと読む)


本発明の一実施形態に係るソース装置の通信方法は、ソース装置からデスティネーション装置に直接接続される第1リンクまたは前記ソース装置から前記デスティネーション装置にリレイ装置を経由して接続される第2リンクの状態を検出するステップと、前記検出結果に基づいて前記第1リンク及び前記第2リンクのいずれか1つのリンクを選択するステップと、前記選択されたリンクを用いてデータを送信するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】データの流れと連動させて、より好適に消費電力の低減を図ることのできる通信装置を提供する。
【解決手段】第1の外部機器から映像信号を受信する映像信号受信部と、第1の外部機器から受信した映像信号を第2の外部機器へ出力する映像信号出力部と、第1の外部機器から電源制御信号を受信する、映像信号受信部よりも消費電力の低い電源制御信号受信部と、記第2の外部機器へ電力を供給するための電源ケーブルが接続されるコンセントと、を備え、前記電源制御信号受信部で起動のための電源制御信号を受信した場合に、前記映像信号受信部へ電力を供給すると共に、前記コンセントへ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システム及び技術を提供する。
【解決手段】無線通信機は、施設内に設置され、各無線通信機は、近隣の通信機の無線周波数範囲の端に位置し、各無線通信機は、60ギガヘルツ(GHz)で指向性操向可能アンテナにより無線送信を行う。少なくとも1つの通信機が、バックエンド施設情報サーバにインタフェースされる。各通信機は、その無線デバイスが、指向性操向可能アンテナの範囲内に位置している場合には、施設内の消費者の無線デバイスとインタフェースすることができる。無線通信機及びバックエンド情報サーバは、結合して施設内で高速無線通信ネットワークを形成する。 (もっと読む)


【解決手段】 パーソナル・ベーシック・サービス・セット(PBSS)は、PBSSにおいて通信を行う第1のデバイスと、PBSSにおいて通信を行う第2のデバイスとを備える。第1のデバイスは、(i)PBSSコントロールポイント(PCP)との間でアソシエーションを形成することなく、そして、(ii)前記第2のデバイスとの間でアソシエーションを形成することなく、前記第2のデバイスとの間でロバスト・セキュリティ・ネットワーク・アソシエーション(RSNA)を構築する。 (もっと読む)


本発明の各種実施の形態によれば、1以上の無線ネットワークアーキテクチャモードにおける動作を調整し、通信についてアクティブである1以上の無線ネットワークアーキテクチャのうちのアクティブモードをネットワークステーションに伝達するネットワークコーディネータ、及びネットワークステーションへの通信をスケジュールするスケジューラモジュールを含む装置が開示される。
(もっと読む)


【課題】特別な制御信号を発生させることなく無線通信を制御して省電力化を図る。
【解決手段】無線通信装置30は、第1の機器との間でケーブルを介してコンテンツデータ(ビデオストリーム)と機器制御用データ(CEC信号)の通信を行う有線インタフェース部40と、第2の機器との間でコンテンツデータの無線通信を行う高周波無線部42と、第2の機器との間で機器制御用データの無線通信を行うものであって、高周波無線部42による無線通信時よりも消費電力が小さい低電力無線部44と、第1の機器がコンテンツデータの通信を実行しない状態にある時、高周波無線部42に対する電源供給をオフする電源制御部46とを有する。 (もっと読む)


【課題】機器内または機器間での無線伝送に適したMIMO処理にする。
【解決手段】空間分割多重を適用するため、送信側の無線通信装置には複数の送信用のアンテナ136を設け、対応する受信側の無線通信装置にも複数の受信用のアンテナ236を設け、それぞれを1対1に対応させる。対応したアンテナ間ではアンテナ136から発せられる所望波を直接波として受信し、対応しないアンテナ間ではアンテナ136から発せられる不要波を直接波として受信する。第1通信装置100にMIMO処理部601と変調機能部8300を設ける。MIMO処理部601は、各送信対象信号に対して、アンテナ236で受信される不要波の成分が相殺されるように、チャネル行列に基づく補正演算処理を行ない、変調機能部8300は補正演算後の信号で変調処理を行なう。パス差が(n/2+1/4)λcまたは(n/2)λcとなるようにアンテナ配置を設定する。 (もっと読む)


異なる無線プロトコルを使用して、複数のネットワークを介してデータフローをシームレスにサポートするための方法が提供される。その方法は、第1の無線プロトコルを使用してワイアレスリンクを介してデータフローをサポートすること、1つ又は複数のパラメータに基づいてデータフロー用の第2の無線プロトコルを動作可能にすること、ワイアレスリンクを介してデータフローを維持しながらワイアレスリンクを介してデータフローをサポートするために第1の無線プロトコルもしくは第2の無線プロトコルの少なくとも1つを選択すること、および第1の無線プロトコルもしくは第2の無線プロトコルの選択された少なくとも1つを使用してワイアレスリンクを介してデータフローを通信することを含み得る。
(もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおけるハンドオーバーと暗黙的ハンドオーバーのための通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、無線ネットワークで該ネットワークを制御する調整機能を現調整器がネットワークを構成する他のデバイスに移譲するハンドオーバー方法に関する。本発明は、他のデバイスを選択するときに、所定の平価基準によって決定された優先順位情報を用いて最適のデバイスが調整器となるようにする方法に関する。また、本発明は、ハンドオーバー要請メッセージを転送するときに必要な情報を共に転送してプロセスを簡素化できる方法に関する。 (もっと読む)


1 - 20 / 114