説明

Fターム[5K067EE37]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 伝送媒体 (4,999) |  (695)

Fターム[5K067EE37]に分類される特許

1 - 20 / 695



【課題】無線接続装置は、接続した複数の端末が複数の通信方式を使用可能な場合に、各通信方式の通信状態と、使用する通信方式間の比率とに基づいて、各端末と通信する通信方式を決定すること。
【解決手段】第1通信方式で初期接続した複数の端末の通信状態を確認し、複数の端末と通信する第2通信方式の通信状態を確認する接続状態確認部と、第1通信方式の通信状態と第2通信方式の通信状態、並びに第1通信方式と第2通信方式との通信比率均等に基づいて、各端末と通信する通信方式を決定する通信決定部とを含むことを特徴とする無線接続装置。 (もっと読む)


【課題】遠隔基地局からの上り信号の強度が減少することなく、信号が集中基地局に伝送される無線基地局を提供する。
【解決手段】無線基地局100は、集中基地局101と、遠隔基地局103a、103bとを備え、第1結合器107は、N本のポートで構成される第1入出力ポート及び第2入出力ポートを有し、第1入出力ポートのいずれかのポートへの信号を、第2入出力ポートから分岐して出力し、第2入出力ポートのいずれかのポートへの信号を、第1入出力ポートから分岐して出力し、第2結合器109は、第1ポートP5への信号を第2ポートP6から出力し、第3ポートP7への信号を第1ポートP5から出力し、N個の遠隔基地局は、第1入出力ポートにそれぞれ接続され、第2入出力ポートのうち1つのポートP4は、第1ポートP5に接続され、第2入出力ポートの残りのポートP3及び第2ポートP6は、上り信号処理部117に接続される。 (もっと読む)


【課題】
会議室等の一時的に使用するエリア内において、端末装置の認証を簡易かつ迅速に行なって通信接続を確立する。
【解決手段】
無線通信により相互に通信可能な端末装置40a、40bが相互に認証を行なって通信接続を確立する無線通信システムであって、時間と共に変化するそれぞれ異なる符号を送信する符号送信機20a、20bと、符号送信機20a、20bから送信される前記符号を受信して、前記受信した符号に基づき前記符号を受信可能な空間に固有のフィンガープリントを生成する符号受信機30a、30bと有し、端末装置40a、40bは、それぞれ、符号受信機30a、30bから前記フィンガープリントを取得し、取得したフィンガープリントを無線通信により互いに送受信して、自装置が取得したフィンガープリントと上記受信したフィンガープリントとの一致を条件に、互いを通信相手として認証する。 (もっと読む)


【課題】指向性の狭い赤外線通信時に、赤外線通信部の位置だけでなく、赤外線通信部の向きを容易に合わせることが可能な通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】携帯端末201は、通信装置101の発生する磁気の強度を検出する磁気検出部203−1、203−2と、携帯端末201の姿勢を検出する姿勢検出部204を備えている。磁気検出部203−1、203−2は磁気の強度を検出して、通信装置101との距離が赤外線通信可能状態になるよう、ユーザに通知する。さらに、姿勢検出部204が検出した端末の姿勢情報から、携帯端末201と通信装置101の赤外線通信部の光軸の向きがあうように、通知部206に携帯端末201をどちらに向ければいいかをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】基地局システム及びこれに用いられる無線通信ユニットにおいて、消費電力を低減する。
【解決手段】無線通信の基地局本体ユニットと、基地局本体ユニットからスプリッタを介して複数に分岐したPON方式の光ファイバ群と、光ファイバ群の各端部に接続された無線通信ユニットとを備えた基地局システムの構成とすることにより、光ファイバ群の各端部に接続された無線通信ユニットは、信号を中継する必要が無いので、光入出力部の機能に関して、消費電力を低減することができ、回路構成を簡素化することも可能である。また、信号を中継しない各無線通信ユニットは、単独で停止させることも可能であり、これによる消費電力の低減を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器のネットワークシステムおいて、端末間のみで互いに従属関係を構築させると共に、端末の機能制限の管理をする際の利便性を向上させること。
【解決手段】第1の携帯電子機器は、第1の操作部と、第1の操作部の操作に基づいて動作可能な第1の被操作部と、登録された所定の認証情報に基づいて特定の個人であるか否かの判定を行い、特定の個人であると判定した場合に認証信号を出力する認証部と、認証信号を検出した場合に第1の被操作部の動作を許可する第1の制御部と、認証信号を第2の携帯電子機器に送信可能な第1の送信部と、を備え、第2の携帯電子機器は、第2の操作部と、第2の操作部の操作に基づいて動作可能な第2の被操作部と、第1の送信部から送信される認証信号を受信可能な第2の受信部と、第2の受信部が受信した認証信号を検出した場合に第2の被操作部の動作を許可する第2の制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】親局装置の簡素化を図るとともにCNR劣化を改善する。
【解決手段】子局装置50の上り送信部は、受信RF信号をダウンコンバートする周波数変換部52と、デジタル信号に変換するA/D変換部54と、パラレルデジタル信号をシリアルデジタル信号に変換する送信デジタル信号処理部55と、該シリアルデジタル電気信号を光信号に変換して光ファイバFb2に出力する光送信部56とを備え、親局装置1の上り受信部は、子局装置50から入力される光信号をデジタル信号に変換する子局装置50と同数の光受信部3と、光受信部3の数よりも少ない複数のデジタル信号を入力し、各デジタル信号をパラレルデジタル信号に変換するとともにデジタル加算を行う受信デジタル信号処理部4と、加算デジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換部5と、アナログ信号を合成する合成器6と、送信RF信号にアップコンバートする周波数変換部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】電波不感地対策システムなどのカバーエリア拡大のために伝送距離の長距離化を可能とした光伝送システム、送信装置および受信装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる光伝送システム1においては、RF信号を周波数変換したIF信号に対応する電気信号を送信装置2側の分割部28で分割後に光信号に変換してから2本の光ファイバ6A,6Bを用いて伝送しており、受信装置4側では、各光ファイバ6A,6Bが伝送された各光信号をIF信号に対応する電気信号にそれぞれ変換し、変換後の複数の電気信号を時間合成してからRF信号に周波数変換する。 (もっと読む)


【課題】車両内に持ち込まれる携帯端末が、移動体通信とローカルエリアの無線通信とを選択的に切り替えるタイプである場合に、その携帯端末が、車両内において移動体通信のサービスを利用できるとともに、車載無線通信装置が、その携帯端末のデータを、ローカルエリアの無線通信によって無駄なリンク処理を要することなく円滑に取得できること。
【解決手段】車載無線通信装置は、車内無線通信部を通じて、携帯端末との車内無線通信が許容される時期を表す情報を含む制御情報70を取得し(S107)、その制御情報70に従って、車内無線通信部を通じて携帯端末との間で行う通信の時期を制御する(S109,S111)。さらに、車載無線通信装置は、携帯端末と通信が行われる期間とその他の期間とで車内無線通信に用いられる搬送波の出力特性を制御する(S110,S112)。 (もっと読む)


【課題】不要な赤外線発光素子への電力供給を停止することで省電力化を図り、赤外線発光素子の寿命を延ばす。
【解決手段】映像または音声に関する信号を各エリアに送信する複数の赤外線発光素子5と、赤外線発光素子5からの信号を受信する端末3と、各エリア内での端末3の存在を検出する端末検出部2と、端末検出部2による検出結果に基づいて、端末3が存在していないエリアに信号を送信している赤外線発光素子5への電力供給を停止する電力供給切替部6,8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 1つのMACの制御で、下位からメンテナンス情報のパケットと自装置内におけるメンテナンス情報のパケットとの衝突を防止し、パケットロスをなくす無線装置を提供する。
【解決手段】 CPU12がMACを一つ備え、メンテナンス情報のパケットを下位から上位に送信する無線装置であって、監視/バッファ17に下位からのパケットが入力されると、CPU12に自装置のパケット送信を停止させ、CPU12が自装置のパケットを物理層15に出力中に監視/バッファ17が下位からパケットを入力すると、物理層15からのパケット送信を停止して下位のパケットを上位に送信し、物理層15からのパケットが上位に送信中であれば、監視/バッファ17は下位からのパケットをバッファリングして、物理層15からのパケット送信完了後にバッファリングしたパケットを上位に送信する無線装置である。 (もっと読む)


【課題】 多数の携帯端末間における赤外線通信において効率的にデータ通信を行うこと
【解決手段】 複数の携帯端末が無線通信を介して直列に連結された情報処理システムであって、端に位置する携帯端末が、各携帯端末のデータを収集すべくデータ収集指示を各携帯端末に送信し、各携帯端末は、自機に記憶されたデータを順次となりの携帯端末に送信していき、あわせて自機に記憶されたデータを追加して送信する。 (もっと読む)


【課題】マルチホップ通信の遮断を極力防止できる通信装置、通信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】スレイブ・インタフェース部24aはCPRI200を確立して無線制御装置1と通信する。マスタ・インタフェース部24bはCPRI300を確立して無線装置3と通信する。クロック信号出力部22はCPRIリンク300を介する通信に用いられるクロック信号を出力する。異常検出部25はクロック信号出力部22によるクロック信号の出力異常を検出する。抽出部26は異常検出部25で出力異常が検出された場合、無線制御装置1からCPRIリンク200を介して送信されるクロック信号を抽出する。通信制御部27は異常検出部25で出力異常が検出された場合、抽出部26によって抽出されたクロック信号を用いて無線装置3との間でCPRIリンク300を介して通信する。 (もっと読む)


【課題】 列車内の制限エリアにおいて携帯電話を取出して操作した場合にのみ、通話および通信を制限することができ、携帯電話利用者の利便性を確保することのできる携帯電話の制御システムを提供する。
【解決手段】 列車2の内部における複数のエリア毎に設置され各エリアごとに規制情報を設定する規制情報生成部4と、規制情報生成部4により設定される規制情報を可視光通信により該当するエリアのみに発信する照明装置3と、照明装置3からの規制情報を受信する受信装置と、制御回路9と、通信用送受信回路11と、通話用送受信回路10とからなる携帯電話6と、を備え、制御回路9は、照明装置3から送られる規制情報が制限エリアである場合は、携帯電話6の通話用送受信回路10および通信用送受信回路11の機能をOFFに制御し、照明装置3から送信される規制情報が非制限エリアである場合は、通話用送受信回路10の機能をOFFに制御する。 (もっと読む)


【課題】特定のエリア内に置かれた電子端末装置に暗号鍵データを送信し、電子端末装置と伝送制御装置の間で暗号化された通信データを電波によって送受信する無線LANシステムであって容易にシステムの構築できるものを提供する。
【解決手段】この無線LANシステム1は、特定のエリアARを照明する照明装置2と、エリアAR内に置かれた電子端末装置ETとの間で電波によって通信データCDの送受信を行う伝送制御装置3と、を備え、伝送制御装置3は、暗号鍵データKDを生成し、照明装置2の少なくとも1つに向けて暗号鍵データKDに対応する光信号を放射し、通信データCDを電波で受信したときは暗号鍵データKDにより復号し、通信データCDを電波で送信するときは暗号鍵データKDにより暗号化し、照明装置2は、光信号を入力する受光素子21と、照明光となる光信号を放射する発光素子22と、照明制御回路23と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】分散型アンテナシステムにおいてダウンリンクのスペクトラム効率およびユーザースループットを改善すること
【解決手段】複数のユーザーと、各々が多数のリモート無線ヘッドを含むクラスターとなるように分割すべき複数のリモート無線ヘッドと、CBS(中央基地局)プロセッサ、CBSメモリ、ユーザー順序決定モジュールおよびユーザースケジューリング兼クラスター情報モジュールを含む中央基地局(CBS)とを備える分散型アンテナシステムにおいて、比例的フェア規準に基づき、ユーザーの機器(UE)をスケジューリングし、受信した信号強度に従って、スケジューリングされたUEに対しクラスターを形成するためリモート無線ヘッドをピックアップする。 (もっと読む)


【課題】プライベートデータアクセスのための無線認証を提供する通信システムを実現する。
【解決手段】認証済みログオンに基づくデータアクセスを提供するサーバーと、サーバーに対する一時的認証済みログオン身元証明(ID)を受信するためにサーバーにアクセスするたコンピュータと、モバイル無線通信デバイスとを含み、モバイル無線通信デバイスは、ハウジングとそれにより保有されるセンサー、コントローラー、およびサーバーと無線で通信するように構成される無線トランシーバーとを含み、コントローラーは無線トランシーバーとセンサーとに結合され、コンピュータ端末から一時的認証済みログオンIDをセンサーに無線で引き出させ、コンピュータ端末を介するデータアクセスを提供するサーバーに、無線トランシーバーに無線でログオンデータを通信させ、ログオンデータは一時的認証済みログオンIDに基づく、通信システム。 (もっと読む)


【課題】データ伝送の遅延を抑制することができる通信システムを得ること。
【解決手段】OLTと、OLTと接続するONUと、無線LAN端末と、を備え、OLTとONUがPONシステムを構成し、ONUが無線LAN端末と無線通信を行う通信システムであって、ONUは、上りデータの送信要求を無線LAN端末から受信した場合に、OLTに当該上りデータの送信許可要求を送信する通信要求情報生成部28と、OLTから通知された、当該上りデータの光送信許可時間帯に基づいて、無線LAN端末に自装置への前記上りデータの送信を許可する無線送信許可時間帯を決定して通知する通信許可情報解析部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】集中基地局における受信系統の数を削減し、装置構成の簡易化および低コスト化を実現し、さらに高い通信品質を得ることができるダイバーシチ通信システムを提供する。
【解決手段】集中基地局10は、選択した遠隔基地局のみが光信号を送信するように複数の遠隔基地局40a,40b,40cを制御し、受信した複数の光信号を検波前合成し、合成した光信号を電気信号に変換して復調処理を行う。複数の遠隔基地局40a,40b,40cは、光信号の送信をオンオフする制御手段46を備え、集中基地局10は、通信を開始するときに、各遠隔基地局を経由する上り信号の伝搬チャネルベクトルを求め、各遠隔基地局に対応する伝搬チャネルベクトルの加算後の大きさが、加算前の各伝搬チャネルベクトルの大きさより大きくなる遠隔基地局を選択し、該選択した遠隔基地局のみが光信号を送信するように複数の遠隔基地局を制御する制御手段12を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 695