説明

Fターム[5K067FF18]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 機能 (40,918) | 情報の記憶、報知、表示 (37,280) | 情報内容 (29,295) | 異常状態 (1,122)

Fターム[5K067FF18]の下位に属するFターム

電源 (318)

Fターム[5K067FF18]に分類される特許

1 - 20 / 804



【課題】緊急事態が発生した場合に適切な通報を行うことのできる通報システムおよび通信装置を提供すること。
【解決手段】本願の開示するグループ通信システムは、グループに所属するユーザ間でのメッセージの送受信をサーバ経由で行う携帯端末装置が、緊急状態検出部と、送信処理部とを備える。緊急状態検出部は、緊急状態を検出する。また、送信処理部は、緊急状態検出部によって緊急状態が検出された場合に、緊急状態に関する緊急情報をサーバに対して送信する。また、サーバが、救援要請部を備える。救援要請部は、携帯端末装置から緊急情報を受信した場合に、グループに所属する他のユーザの携帯端末装置に対して緊急情報に基づく救援要請情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】基地局の状態を基地局制御装置に通知する機器に障害が発生した場合にも、障害の発生を基地局制御装置に通知することのできる基地局、無線通信システム及び障害発生通知方法を提供する。
【解決手段】基地局103は、所定の通信処理を行うプログラマブルロジックデバイス125と、自局内での障害を検出する障害検出部131と、障害の発生を基地局制御装置に通知する障害通知部132と、障害通知部132と同じ機能を実行するための回路設定情報を記憶する記憶部127とを備え、障害検出部131が障害通知部132の障害を検出すると、プログラマブルロジックデバイス125は、記憶部127に記憶された回路設定情報に基づいて内部の論理回路を構成し、障害通知部132に代わって障害の発生を隣接基地局の送信電力を制御する基地局制御装置に通知する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイレント障害を検出可能な無線基地局、及び、無線基地局のサイレント障害を検出するシステムを提供する。
【解決手段】無線LAN基地局内部に2個実装されているAPチップセット(110,111)の片方をアクセスポイント、他方をステーションとし、試験信号を同一周波数に設定して、複数のAPチップセット間で試験信号の折り返し試験を実施する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅に設置されている無線ルータを公衆無線LANのアクセスポイントとして安定して動作させること。
【解決手段】ユーザ宅に設置されている回線終端装置が、ユーザ宅内外に位置する無線端末と無線通信を行うことで無線端末と通信網との間における通信である無線接続通信を制御する無線機能部と、所定の有線端末と有線通信を行うことで有線端末と通信網との間における通信である有線接続通信を制御する有線機能部と、回線終端装置と通信網との間における通信を監視する監視部と、監視部によって通信に異常が発生していることが検出された場合に、ユーザ宅の近傍に所在する他のユーザ宅に設置されている他の回線終端装置が有する無線機能部である近隣無線機能部に対して、無線接続通信又は有線接続通信を無線機能部による無線通信により中継する中継部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅に設置されている無線ルータを公衆無線LANのアクセスポイントとして安定して動作させること。
【解決手段】ユーザ宅に設置されている回線終端装置が、ユーザ宅内外に位置する無線端末と無線通信を行うことで無線端末と通信網との間における通信を制御する無線機能部と、ユーザ宅の近傍で災害が発生した際に通報を行う通報装置から通報を受信した場合に、通報されたことを、通信事業者が管理する制御サーバに通知する通知部と、制御サーバによって送信される無線機能部の起動要求を受信した場合、又は、通報装置から通報を受信した場合に、無線機能部を起動させる起動制御部とを有する。また、制御サーバが、通知元のユーザ宅の近傍に所在する他のユーザ宅に設置される他の回線終端装置に対して、他の回線終端装置が有する無線機能部を起動させる旨の起動要求を送信する起動要求部を有する。 (もっと読む)


【課題】 カラオケリモコン装置と無線アクセスポイントとの間で接続が途絶えた場合であっても、速やかに他の無線アクセスポイントとの間における接続の確立を可能とする。
【解決手段】 ネットワークにおいて同一のセグメントに接続された複数の無線アクセスポイント40に対して、同一のESSIDを設定するESSID設定手段40aと、当該ESSIDが設定された任意のカラオケリモコン装置22が無線通信を行っている任意の無線アクセスポイント40との接続が途絶えた場合に、同一のESSIDが付与された他の無線アクセスポイント40のいずれか1つにローミングを行うローミング手段22cとを備える。 (もっと読む)


【課題】現在のLTE提案では、RLCエンティティがRLC制御プロトコルデータユニット(PDU)を使用してリセットすることが許されている。しかし、この手順は複雑である場合がある。したがって、RLCエンティティをリセットするための改良された方法および装置が必要とされる。
【解決手段】RRCシグナリングによってRLCのリセット手順が実施される方法および装置が開示される。開示されるリセット方法の開始および実行のトリガも開示される。 (もっと読む)


【課題】マルチホップ機能を用いる無線通信ネットワークに接続される無線通信機器において、自機の状態監視信号の送信が設定の時間帯に集中せず、かつ状態監視信号の送信を行う無線通信機器の台数が増加してもネットワークの輻輳による送信遅延の発生を抑制することができる無線通信機器を提供する
【解決手段】他の無線通信機器から送信された無線信号を受信し、受信した無線信号を、前記無線通信ネットワークを通して転送する。自機の状態を示す状態監視信号を送信するのに、所定の第二の期間(T2)の中で、前記状態監視信号を送信することができる時間が複数設定されている中から、前記状態監視信号を送信する時間を、乱数を用いて選び、当該時間の経過時に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線基地局への処理負荷の集中を他の無線基地局に分散させることにより異常輻輳を防止できる無線基地局、無線基地局の制御方法、及び無線基地局の制御プログラムを提供する。
【解決手段】移動局と無線通信を行う無線部12と、第1の交換機2aに属する他の無線基地局1aと処理負荷情報を共有するインタフェース14と、処理負荷情報に基づき推定した第1の交換機2aに係るシステムの処理負荷が第1の閾値以上であり、かつ自己の処理負荷が第2の閾値以上である場合、第2の交換機2bに属する無線基地局1bを選択し、前記移動局の通信パケットを第2の交換機2bに属する無線基地局1bに対し前記インタフェース14により転送するか、又は、前記移動局をハンドオーバさせる制御部13と、を有することを特徴とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動局がDRX状態であると判定されている場合において、Scheduling Requestの誤受信による移動局の不必要なDRX状態からnon-DRX状態への復帰による移動局のバッテリ消耗、及びDRX状態の移動局に対する不要なスケジューリングを防止し得る基地局及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】基地局100Aは、制御チャネルを間欠的に受信するDRX状態に移動局を制御するDRX制御部109と、Scheduling Requestに基づいて移動局を所定の無線リソースブロックにスケジューリングするスケジューリング処理部105とを備える。スケジューリング処理部105は、DRX制御部109によって移動局がDRX状態であると判定されている場合、当該移動局から送信されたと判定されたScheduling Requestを受信してもUL grantの送信を中止する。 (もっと読む)


【課題】移動局間のフェアネスを確保しつつ、レイヤ2バッファに滞留するデータを制御する基地局及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、レイヤ2バッファ103に蓄えられているデータのうち、レイヤ2バッファ103から破棄するデータを制御するバッファ制御部105と、レイヤ2バッファ103に蓄えることが可能なデータの移動局毎の上限値を保持する上限値保持部107とを備える。バッファ制御部105は、上限値保持部107によって保持されている上限値に基づいて、移動局毎に上限値を超えたデータをレイヤ2バッファ103から破棄する。 (もっと読む)


【課題】上りリンクの同期確立が必要なことが検出された場合において、より確実かつ迅速に上りリンクの同期を再確立し得る基地局及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、移動局200Aと設定される上りリンクの同期確立が必要か否かを検出するUL同期外れ検出部105と、UL同期外れ検出部105によって上りリンクの同期確立が必要と判定された場合、移動局に上りリンクの同期確立を要求するSyncRequestを送信する同期要求送信部107とを備える。同期要求送信部107は、SyncRequestを送信した後においても、UL同期外れ検出部105による上りリンクの同期確立が必要な状態が継続している場合、移動局200Aに新たなSyncRequestを送信する。 (もっと読む)


【課題】制御データや音声パケットなど、破棄による影響が大きいデータをより確実に移動局に送信し得る基地局及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】基地局100は、レイヤ2バッファ101に蓄えられているデータのうち、レイヤ2バッファ101から破棄するデータを制御すバッファ制御部103と、レイヤ2バッファ101に蓄えられているデータの種別を取得するデータ種別取得部105とを備える。バッファ制御部103は、データ種別取得部105によって取得されたデータの種別に基づいて、所定の種別のデータのみをレイヤ2バッファ101から破棄する。 (もっと読む)


【課題】通信端末のデフォルトルータ情報が無効になる確率を軽減する通信システム、アクセスゲートウェイ装置およびルータ広告通信制御方法を提供する。
【解決手段】通信端末(50)がデータ通信を行なうための通信路(無線ベアラ)を提供する通信システムにおいて、アクセスゲートウェイ装置(30)が通信システムにおける通信路の有無を判定し、通信路が新たに構築された時あるいは再構築された時に通信端末(50)へルータ広告を送信する(S101、S104)。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置の画面表示機能が動作しないときであっても、ユーザが、当該無線通信装置の状態を把握できるようにする。
【解決手段】無線通信を行う無線通信装置10において、操作部15aが操作されると、当該無線通信装置10の状態を報知する報知部を備えて構成する。これにより、無線通信装置10の画面表示機能が動作しないときであっても、ユーザは専用の操作部15aを操作することにより、無線通信装置10の状態を確実に把握できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ設備と無線アクセスネットワークとの間の無線リソース制御をするために、両者間での信号伝達解放指示理由を処理する方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ設備と無線ネットワークとの間で信号伝達解放指示理由を処理する方法であって、a.該ユーザ設備で、信号伝達接続解放指示が、該無線ネットワークに送信されるべきかどうかをモニタするステップと、b.該ユーザ設備で、該信号伝達接続解放指示に該信号伝達接続解放指示に対する理由を添付するステップと、c.該添付信号伝達接続解放指示を該無線ネットワークに送信するステップと、d.該信号伝達接続解放指示を該無線ネットワークで受信するステップと、e.該理由をフィルタリングし、警告を発するかどうかを判断するステップとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】HeNBに在圏している移動局を通信可能な他の基地局へハンドオーバ可能とするHeNBを提供する。
【解決手段】HeNB30は、ゲートウェイ20による中継処理によってMMEと通信する。HeNB30は、ゲートウェイ20の状態を検知する。HeNB30は、ゲートウェイ20の状態に応じて携帯型電話機40との通信を止める。 (もっと読む)


【課題】何らかの不具合によって不能化されたキャリアアグリゲーションを再構成する場合であっても、不用なリソースの消費を回避するとともに、それに要する時間を短縮する通信システム、通信方法、基地局、および、移動局を提供する。
【解決手段】通信システムは、各々が周波数の異なる互いに独立した複数の無線信号を送受信可能な1つ以上の基地局と、複数の無線信号のうちの1つの主たる無線信号と1つ以上の副たる無線信号とを利用して通信可能な移動局とを含む。移動局および基地局の各々は、移動局が利用する副たる無線信号に関する設定情報を保持するための記憶手段を含む。移動局および移動局との間で主たる無線信号を送受信する第1の基地局の各々は、当該主たる無線信号を利用した通信が切断された後であっても、設定情報を保持する。 (もっと読む)


【課題】回線交換ネットワーク側の位置登録装置の選択変更、設置数の増減等に起因する、ネットワークの負荷を軽減する。
【解決手段】移動体通信システムは、回線交換ネットワーク側で移動局の位置管理を行う複数の位置登録装置と、移動局から位置登録要求を受けた際に、所定の規則に従って、前記複数の位置登録装置の中から、一の位置登録装置を選択して、位置登録を要求する第1のパケット交換局と、前記第1のパケット交換局の配下から移動した際に、前記第1のパケット交換局が選択した位置登録装置を特定するための情報を含む位置登録要求を送信する移動局と、前記移動局から受信した位置登録要求に含まれる情報に基づいて、前記第1のパケット交換局が前記移動局のために位置登録を行った位置登録装置に対して位置登録を要求する第2のパケット交換局と、を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 804