説明

Fターム[5K067GG11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 着信(受信)制御 (3,763)

Fターム[5K067GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067GG11]に分類される特許

121 - 140 / 3,569


【課題】アンテナにおいて送受信される電波の垂直面内および/または水平方向の指向性をより短時間で所望の方向に調整することを可能とする無線基地局、アンテナウェイト設定方法を提供すること。
【解決手段】無線基地局は、ウェイト設定部と受信部と制御部を備える。ウェイト設定部は、自局に接続されている移動端末に対して共通のデータを送信するときの所定のアンテナウェイトを設定する。受信部は、自局に接続されている第1移動端末、および自局に隣接する第2無線基地局に接続されている第2移動端末から、参照信号を受信する。制御部は、第1移動端末から受信する前記参照信号と、第2移動端末から受信する前記参照信号とに基づく自局のエリア内の受信品質の指標値に応じたアンテナウェイトを前記所定のアンテナウェイトとしてウェイト設定部に与える。 (もっと読む)


【課題】移動管理ノード再開後の移動端末への着信の到来に対して通信サービスの復帰を可能とする移動通信ネットワークの提供。
【解決手段】
移動端末の移動を管理する移動管理ノードと、ベアラーを管理するベアラー管理ノードとを有する移動通信ネットワークであって、前記移動端末は、前記移動管理ノードが再開された場合に、前記ベアラー管理ノードにて特定のベアラーを維持する前記移動通信ネットワークに再登録する。 (もっと読む)


【課題】セルラー無線ネットワークのカバレッジホールを補償する。
【解決手段】セルラー無線ネットワーク内の第1セル又はセルセクタ内のカバレッジホールの少なくとも一部分のカバレッジの提供を提供する第2セル又はセルセクタを識別する。識別プロセスは、セル又はセルセクタからの信号がカバレッジホールで実際の又は予想される信号強度を実現するための所定の基準を充足するような隣接するセル又はセルセクタを見出すステップと、発見されたセル又はセルセクタが第1セル又はセルセクタ内のカバレッジホールの少なくとも一部分のカバレッジを提供することができるように第1送信パラメータ設定を調節することができるかどうかを判定し、且つ、調節可能である場合には第2セルとしてそのセル又はセルセクタを識別するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルブロードキャストネットワークにおいて、臨界的なデータ更新と異なる態様で、非臨界的なデータに対するスケジューリングされた更新を実現する。
【解決手段】非臨界的な情報を含む更新は、特有の時間期間でありうる更新ウィンドーの間に、ブロードキャストされるようにスケジューリングする。受信デバイスは、更新ウィンドーを通告され、背景機能性を使用して、非臨界的な更新が受容され、受信デバイスで適用されうる。受信デバイスがアイドル状態または低アクティビティーの期間の場合、更新ウィンドーの間、非臨界的な更新は受容され適用されうる。非臨界的な更新は、分離されたチャネルまたはストリーム上でブロードキャストされうる。更新ウィンドーの間以外の期間の間、他のデータは、分離されたチャネルまたはストリーム上で送信されうる。臨界的な更新は、リアルタイムにおいて適用されうる。 (もっと読む)


【課題】HSDPA通信を切断せずにハンドオーバすることができる移動通信システムを提供する。
【解決手段】移動通信システムは、複数の基地局装置と、移動端末を備える。移動端末は、複数の基地局装置との間でHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)通信を行う。移動端末は、ハンドオーバ元の基地局装置とハンドオーバ先の基地局装置とからHS−SCCH(High Speed Shared Control Channel)を同時に受信する受信部を有する。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置において、ある装置と接続中に、他の装置と接続する際の利便性を向上させる。
【解決手段】1または複数台の装置と無線接続中に他の装置から接続要求を受け付けると、1または複数台の装置との接続状態を解除して、他の装置と無線接続する通信部を備えた無線通信装置。通信部は、他の装置と無線接続した後に、第1または複数台の装置と無線接続可能な場合には、1または複数台の装置と再接続することができる。 (もっと読む)


【課題】無線ローカルエリアネットワークと広域ネットワークの同時通信のための無線通信方法、装置、およびシステムを提供する。
【解決手段】移動局130は、広域ネットワーク100を介して第1の通信セッションの第1の制御信号を受信することと、第1の無線ローカルエリアネットワーク110を介して第1の通信セッションのデータ信号を受信する。移動局は、広域ネットワークまたは第1の無線ローカルエリアネットワークを介して第2の通信セッションの音声信号を更に受信する。 (もっと読む)


【課題】マルチホップのネットワークにおいてビーコンモードでの動作を実現する。
【解決手段】無線通信端末が、階層構造において一つ上の階層の無線通信端末である上階層通信端末から、自身に割当てられる割当期間を示す情報が含まれるビーコン信号を受信し、受信したビーコン信号に含まれる情報が示す自身の割当期間内における期間を、階層構造において自身より下の階層の無線通信端末である下階層通信端末に割当てる割当期間として示す情報を含むビーコン信号を生成し、自身に割当てられた割当期間内に、ビーコン生成部によって生成されたビーコン信号を、下階層通信端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】種々の緊急速報を、可能な限り多くのユーザに対して確実に配信し、これを利用できるようにする。
【解決手段】 アクセスポイント装置2A(1)、2A(2)…が、主装置1Aからの緊急速報データを受信すると、本来、通信の相手先としては想定されていない他のグループの無線通信端末3B(1)、3B(2)、…等も受信して認識可能にした緊急地震速報に関する情報を形成し、これを無線通信手段を通じて無線通信端末3B(1)等に対しても送信する。他のグループの無線通信端末3B(1)等は、アクセスポイント装置2A(1)、2A(2)、…からの緊急地震速報に関する情報を受信すると、緊急地震速報を報知するなどの緊急地震速報に関する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】Bluetooth(登録商標) Low Energyのような通信方式では、マスターとスレーブの間で、受信ウィンドウと送信タイミングが調整されていないため、接続確立までの時間が長くなり、結果的に待ち受け動作時の消費電力が増加してしまうという欠点がある。対策の一つとして、受信動作間隔を長くして、送信信号を確実に受信する方法が考えられるが、連続受信動作時の消費電力がさらに増加してしまうという課題がある。
【解決手段】他の無線通信機器における識別情報の送信間隔を接続動作前に学習することで、無駄の無い受信ウィンドウ幅を決定する。接続時に決定した受信ウィンドウ幅で受信動作を行なうことで、無駄な受信動作を無くし消費電力を削減する。 (もっと読む)


【目的】フォワーディングに際して移動元基地局から移動先基地局へデータの順序情報(シーケンス番号)を送信し、移動局において該順序情報を用いて移動元基地局と移動先基地局から受信したデータのリオーダリングを行なえるようにする。
【構成】移動局は、移動元基地局から第1のPDCP PDUを受信し、また、前記移動元基地局が移動先基地局に転送するシーケンス番号およびPDCP SDUを用いて生成される第2のPDCP PDUを前記移動先基地局から受信し、これら第1のPDCP PDUに対応するPDCP SDUおよび前記第2のPDCP PDUに対応するPDCP SDUを格納し、該シーケンス番号に基づいて、格納したPDCP SDUの番号順配送を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける待機時間を改善する方法と装置を提供する。
【解決手段】
無線通信システムにおける待機時間を改善する方法と装置が開示される。本方法は、ユーザー装置(UE)で、eWaitTimeを示すメッセージを受信する工程と、eWaitTimeに対応する待機時間に進入し、且つ、待機時間内で、特定原因による接続要求を初期化しない工程と、UEを呼び出すページングメッセージを受信する時、待機期間終了を認める工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の無線端末装置間において共有される契約認証情報に係る料金を適切に算出する。
【解決手段】使用権移転検出部630は、無線接続サービスを提供する無線事業者に係るUSIM情報の使用権を共有する複数の無線端末装置について、各無線端末装置間におけるその使用権の移転を検出する。算出部640は、USIM情報の使用権の移転が検出された場合には、その使用権が移転された無線端末装置に設定されている課金情報(課金情報データベース610に記憶)に基づいて、その移転後に生じるUSIM情報に係る料金を算出する。この算出では、算出部640は、履歴情報記憶部620に記憶されている履歴情報(USIM情報の使用履歴(USIM情報の使用権の移転が行われた各無線端末装置に関するUSIM情報の使用に関する履歴)、USIM情報の使用権の移転履歴)を用いる。 (もっと読む)


【課題】 無線方式毎の位置登録やペーシング処理を統一化することにより、移動局の消費電力削減を可能とした移動通信システムを得る。
【解決手段】 2種以上の無線方式に接続可能な移動局100において、移動通信システムで実行されている位置登録処理を、どちらか一方の無線方式(通信網101か111)に対してのみ実行することで移動局100の省電力化を実現する。また、移動通信システムで実行されている一斉呼び出し(ページング)処理を、どちらか一方の無線方式(通信網101か111)に対してのみ待受けることで移動局の省電力化を実現する。更に、移動局100でページングを受信したとき、より安価な無線方式(図1では111)を選択して無線回線の接続要求や認証処理や音声・データ等のU-plane 導通を行う。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成でノイズによる誤キャリアセンスの発生を判定可能とすることにより、内部電池の不要な消耗を抑制して長寿命化を図ることができる無線通信装置を提供する。
【解決手段】 無線通信装置は、キャリアセンスおよび無線通信を行う送受信部11と、当該送受信部11により行われたキャリアセンスの回数を計数するキャリアセンス計数部121と、当該キャリアセンス計数部121で計数された回数が予め設定された判定基準回数を超えていれば、誤キャリアセンスが発生していると判定する誤キャリアセンス判定部122とを備えている。キャリアセンスの回数は、受信信号の復調開始の回数であってもよいし、受信信号の復調を開始し、当該受信信号が自機宛の信号でないことを判定した回数であってもよい。 (もっと読む)


【課題】通信システムの切り替えに掛かる時間を短縮できる無線端末装置、制御方法及び制御システムを提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、LTEシステムにおいて位置登録する前に、予めCDMAシステムの基地局と同期し、システムタイムを含む同期情報を取得する同期部31と、同期情報を記憶する記憶部50と、LTEシステムにおいて位置登録されている状態で、CDMAシステムにおける通信要求が生じた場合、同期情報に基づいて、LTEシステムの呼出ゾーンに対応するCDMAシステムの呼出ゾーンの基地局と同期して通信を開始する切替部32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムに関する。より詳しくは、無線システムにおける不連続な
受信を強化する方法及び装置が求められている。
【解決手段】無線送受信ユニット(WTRU)における不連続受信(DRX)の方法が開示される。この方法は、前記WTRUが、無線リソース制御(RRC)シグナル上の、DRXのセッティング情報を受信すること、及び前記WTRUが、媒体アクセス制御(MAC)シグナル上の、DRXを起動する情報を受信することを含む。 (もっと読む)


【課題】セル境界を横切って、および/または一地点対多地点(PTM)および二地点間(PTP)のような異なる送信方式間でコンテンツのシームレス配信を可能にする。
【解決手段】異なるストリームを調節し、そのような移行の間に各データ・ブロックからコンテンツを回復するメカニズムがまた提供され、その結果データは移行中に失われない。さらに、受信端末において復号中にデータを再整列させるためのメカニズムも提供される。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク・インフラストラクチャが利用できないシステムでの端末の同期方法の改善。
【解決手段】ピアツーピア通信タイミングは、例えば、アドホック・ネットワークの場合、地上又は衛星をベースとする送信機からの外部放送信号に関して参照される。ピアツーピア通信による通信を求めている無線端末は、参照放送信号を受信し、参照信号に関して自分の内部タイミング構造を設定する。これはピアツーピア・タイミング調整を容易にする。無線端末は、他の無線端末が監視していると期待される時間区間の間に、自分の存在を識別する信号、例えば、ユーザ標識符号を送信する。参照信号をベースとした調整タイミング及びユーザ標識符号の使用によって、無線端末は、電力消費を低く保ちながら、状況認識を維持し、ピアツーピア通信を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】無線伝搬路状態に応じて最適なフレームタイミングの検出動作を実行する。
【解決手段】無線装置2は,受信信号IQと受信信号IQの無線フレームに含まれる同期パターンのレプリカとの相関値を示す相関値プロファイルを求め,平均化した相関値プロファイルを平均化し,相関値プロファイルに基づき,フレーム同期タイミングを検出する検出回路50を有し,検出回路50は,ゲインに応じて,平均化する相関値プロファイルの数を増減する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,569