説明

Fターム[5K067HH21]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | データの制御、処理 (40,030)

Fターム[5K067HH21]の下位に属するFターム

Fターム[5K067HH21]に分類される特許

121 - 140 / 3,459


【課題】トラヒックの増加に対して、コアネットワークにかかる負荷を低減すると共に、設備増設契機を抑制し得る移動通信システム、ルーティング機能を担うノード、キャッシュ制御方法を実現する。
【解決手段】コンテンツサーバを擁するインターネットと無線アクセスネットワークとを結ぶコアネットワークにルーティング機能を担うノードと前記コンテンツサーバの当該コンテンツをキャッシュするキャッシュサーバとを設け、前記ルーティング機能を担うノードで、前記無線アクセスネットワークに在圏する移動端末装置からのコンテンツ取得要求に応じて、前記キャッシュサーバにアクセスするためのルーティングを実行する。 (もっと読む)


【課題】移動機において、ネットワークからアクセス規制のために報知される情報のデコードや乱数発生等の処理が、無駄に行われることを防いで、負荷を軽減する。
【解決手段】ネットワークが何らかのアクセス規制を必要とする状態にある場合(S110)、移動機において、自機が属するアクセスクラスとして特別な種類のアクセスクラスを有するか否かを判断し(S120)、有すると判断した場合、規制情報のうち、各アクセスクラスの移動機がアクセス規制を受けるか否かを指定するための第1の規制情報を参照して(S170)アクセス可否を定め、有さないと判断した場合、規制情報のうち、各移動機がそれぞれ発生する数値との関係でアクセス可否を定めるための基準となる値を示す第2の規制情報を参照し、自機が発生した数値(S130)と第2の規制情報の示す基準との関係によって(S140)アクセス可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】有効に連携AASを実施できるようにすること。
【解決手段】本実施形態に係る無線通信システムにおいて、無線端末MS1は、無線部からの電波の受信電力レベルを測定し、受信電力レベルを通知するための基準レベルを設定し、前記受信電力レベルが基準レベルを上回った時又は下回った時に無線部に通知する。無線部R1〜R3は、無線端末から通知される受信電力レベルを制御部に通知し、制御部からの制御に従って他の無線部と連携して無線端末との間で無線による連携通信を行う。制御部G1は、無線部から通知される受信電力レベルを収集し、連携通信の実施対象とする受信電力レベルの範囲を設定し、収集された無線部の受信電力レベルと、設定された範囲とに基づいて、無線端末に対する連携通信を実施するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】移動時に生じうるネットワークとモバイル局(eNB)との間のcryptosyncの同期ずれを取り扱うためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】同期ずれは、ソースeNBからターゲットeNBへとHFNおよびPCDPシーケンス番号を転送することによって解決される。所与の鍵のためのcryptosyncの再使用を回避するために、初期のカウント値からのバックワード・オフセットが、ターゲットeNBによって使用される。
【効果】これらのアプローチは、オーバ・ザ・エア・シグナリングを必要とせず、ネットワークにおけるカウント値の取り扱いは、モバイル局に透過的である。 (もっと読む)


【課題】周辺セルの検出を容易にすること。
【解決手段】送信装置は、同期チャネル信号を生成する同期チャネル信号生成部と、L1/L2制御チャネル信号を生成する制御チャネル信号生成部と、データチャネル信号を生成するデータチャネル信号生成部と、同期チャネル信号、L1/L2制御チャネル信号、データチャネル信号を多重化する多重化部と、多重化した信号を送信する送信部とを備える。多重化部では、連続する複数のサブキャリアにて形成された周波数ブロックによって、可変幅のシステム帯域が複数に分割され、多重化部は、システム帯域の幅にかかわらず、可変幅の最も狭い幅よりも狭くなるような幅であって、かつシステム帯域の中心周波数が含まれた幅に、同期チャネル信号を多重化するとともに、システム帯域の中心周波数が含まれた幅であって、かつ同期チャネル信号を多重化した幅よりも広い幅に、L1/L2制御チャネル信号、データチャネル信号を多重化する。 (もっと読む)


【課題】WTRUは、最大許容送信電力を3GPPで指定されたE−TFC 最大電力低減(MPR)値だけ低減することができる。MPRの導入に伴い、電力制限に基づいたサポートされるE−TFCの選択は、より複雑で時間のかかる手順となる。E−TFC MPR値は、符号の数および使用が許される最小拡散率に依存し、またMPR値は、各E−TFCの必要電力に直接比例しないので、E−TFCテーブルに穴ができる。
【解決手段】 高速ダウンリンクパケットアクセス(HSDPA)システムにおけるトランスポートフォーマット組み合わせ制限のための方法および装置が開示される。拡張トランスポートフォーマット組み合わせ(E−TFC)テーブルが、サブテーブルに分割される。無線送受信ユニットが、サブテーブルの1つを選択し、また探索が行われる選択されたサブテーブル内の窓を選択する。WTRUは次に、探索窓内の先頭要素がブロックされるかどうかに関して判定を下す。 (もっと読む)


【課題】 無線通信システム及び基準信号を用いる方法を提供する。
【解決手段】 基準信号に基づいた無線通信装置に用いられる方法であって、複数のパイロットルールを得るステップ、前記無線通信装置と、少なくとも1つのセルを含み、1つまたは1つ以上のデータストリームを用いた領域にある他の無線通信装置間の無線チャネルの無線チャネル情報を得るステップ、前記無線チャネル情報に基づいた前記複数のパイロットルールから適当なパイロットルールを選ぶステップ、前記無線チャネルに用いられる少なくとも1つのパイロット構造を作るステップ、及び前記作られた少なくとも1つのパイロット構造を用いて前記無線チャネルにデータを伝送するステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】アンテナにおいて送受信される電波の垂直面内および/または水平方向の指向性をより短時間で所望の方向に調整することを可能とする無線基地局、アンテナウェイト設定方法を提供すること。
【解決手段】無線基地局は、ウェイト設定部と受信部と制御部を備える。ウェイト設定部は、自局に接続されている移動端末に対して共通のデータを送信するときの所定のアンテナウェイトを設定する。受信部は、自局に接続されている第1移動端末、および自局に隣接する第2無線基地局に接続されている第2移動端末から、参照信号を受信する。制御部は、第1移動端末から受信する前記参照信号と、第2移動端末から受信する前記参照信号とに基づく自局のエリア内の受信品質の指標値に応じたアンテナウェイトを前記所定のアンテナウェイトとしてウェイト設定部に与える。 (もっと読む)


【課題】ユザー装置(UE)に対するコール連続性を維持するためにハンドオーバーを実行するための技法を提供する。
【解決手段】UEは、パケット切替(PS)コールのために、例えば、W-CDMAにけるハイ・スピード・パケット・アクセスによるボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VoIP)のために、無線アクセス・ネットワーク(RAN)における第1のセルと通信する。UEは、測定レポートをRANに送り、そしてRANからトリガを受信する。UEは、PSコールが第1のセルにおいてペンデイングである間に第1のセルに対して回路切替(CS)コールを確立する。その後で、UEは、第1のセルからVoIPを支援しなくてもよい第2のセルへのCSコールのハンドオーバーを実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の位置から単一の装置への無線データ送信のためのパワー設定及びプリコーディングを提供する。
【解決手段】モバイル装置122は、複数の場所にあるアンテナ140からの無線伝送についてチャネル係数行列を決定し、該チャネル係数行列に基づきパワー・スケーリング・ベクトルを生成し、1又は複数のプリコーディング行列を該パワー・スケーリング・ベクトルの少なくとも一部に基づき選択する。アンテナは、1又は複数の基地局130に接続可能である。モバイル装置は、選択されたプリコーディング行列及びパワー・スケーリング・ベクトルを基地局へ送信し、該基地局に更なるデータを該選択されたプリコーディング行列及び該パワー・スケーリング・ベクトルに基づき送信させる。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ時に無線基地局間でパケット転送を行う場合に、ハンドオーバ先の無線基地局と無線端末との間で送受信されるパケットのオーバヘッドを低減する。
【解決手段】無線端末2は、ハンドオーバ元である第1無線基地局1Aに送信すべきパケットに対し、RLPヘッダ(A)、SPヘッダ(A)、RPヘッダ(A)を挿入する第1通信モジュール20Aと、ハンドオーバ先である第2無線基地局1Bに送信すべきパケットに対し、RLPヘッダ(B)、SPヘッダ(B)、RPヘッダ(B)を挿入する第2通信モジュール20B)とを備える。第2通信モジュール20Bは、第1通信モジュール20Aによって転送されたパケットを第2無線基地局1Bに送信するとともに、第1通信モジュール20Aによって転送されたパケットに対するRLPヘッダ(B)、SPヘッダ(B)、RPヘッダ(B)の挿入を省略する。 (もっと読む)


【課題】関連するタイマとカウンタを適切に制御するMMバックオフを処理する装置及び方法を提供する。
【解決手段】移動通信デバイスによって移動管理(MM)バックオフ動作を処理する方法であって、MM手順用の要求メッセージをサービスネットワークに送信するステップ、前記サービスネットワークからの前記要求メッセージに応じてMMバックオフタイマを有する拒否メッセージを受信するステップ、及び前記MMバックオフタイマを有する前記拒否メッセージに応じて前記MM手順用の試行カウンタをリセットするステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム性、メンテナンス性、及び保守性を確保することができる無線経路の設定を行うことができる経路設定装置等を提供する。
【解決手段】経路設定装置5は、無線アクセスポイント装置と複数の無線機器とによって形成される無線ネットワークで確立される無線経路の設定を行うものであり、入力指示に応じて、無線機器等の位置、無線機器等の間の無線経路の編集及び設定と、無線経路が設定された無線機器等の通信タイミングの編集及び設定とが可能な編集部11と、無線機器の電力量性能情報を記憶する記憶装置5eと、編集部11によって設定された無線経路及び通信タイミング並びに記憶装置5eに記憶された電力量性能情報を用いて、無線機器等の間の伝送遅延、無線機器の消費電力量、及び無線機器の電源として用いられる電池の寿命の少なくとも1つを算出する算出部12と備える。 (もっと読む)


【課題】無線ローカルエリアネットワークと広域ネットワークの同時通信のための無線通信方法、装置、およびシステムを提供する。
【解決手段】移動局130は、広域ネットワーク100を介して第1の通信セッションの第1の制御信号を受信することと、第1の無線ローカルエリアネットワーク110を介して第1の通信セッションのデータ信号を受信する。移動局は、広域ネットワークまたは第1の無線ローカルエリアネットワークを介して第2の通信セッションの音声信号を更に受信する。 (もっと読む)


【課題】路側装置の演算対象を絞り効率的な演算処理を実行することができ、路側装置の処理負荷の低減、消費電力の削減を図り、サービスの低遅延化を実現する。
【解決手段】本発明は、複数の移動局装置から周期的に状態情報を収集し、自局エリア内の移動局装置の情報提供処理の実行開始の必要性を判定し、必要であると判定した移動局装置に情報提供処理の実行開始の指示を行う路側装置であり、自局エリア内の移動局装置と無線通信を行う第1の通信手段と、他の路側装置と通信を行う第2の通信手段とを備え、自局エリア内の各移動局装置の状態情報と、他の路側装置のエリア内の各移動局装置の状態情報とを管理し、自局エリアの移動局装置の状態情報に含まれている移動局間通信の通信状況情報に基づき演算処理対象を決定し、その移動局装置と移動局通信中の他の移動局装置との状態情報を用いて情報提供処理の実行開始の必要性を判定する。 (もっと読む)


【課題】Inter-RATハンドオーバが行われる際に、ハンドオーバ先の無線アクセス装置において下りリンクデータの順序制御を行う。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、ゲートウェイ装置S-GWが、第1無線アクセス装置に下りリンクデータを送信する第1状態から、第2無線アクセス装置に下りリンクデータを送信する第2状態に切り替わった場合、第1無線アクセス装置が、ゲートウェイ装置S-GWから受信した下りリンクデータに特定情報を付与して第2無線アクセス装置に転送する工程と、第2無線アクセス装置が、ゲートウェイ装置S-GWから送信された新規下りリンクデータよりも先に、第1無線アクセス装置から転送された特定情報が付与されている転送下りリンクデータを移動局UEに送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のパケットデータネットワーク接続の間でハンドオフを可能にするための技術を提供する。
【解決手段】複数の共存するパケットデータネットワーク(PDN)接続をサポートしている現在のアクセスネットワーク(AN)から、複数の共存するPDN接続をサポートしていないハンドオーバターゲットANにローミングを行う際、ハンドオーバターゲットAN内での動作のために、複数のアクティブなPDN接続から単一のPDN接続を選択し、メッセージを交換して、ハンドオーバターゲットAN内で、単一のPDN接続を登録する。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、送信される制御チャネルデータをインタリーブする方法および無線基地局を提供する。
【解決手段】制御チャネル要素CCEを第1の順序の制御チャネルのシンボルグループにグループ化する工程(601)と、制御チャネル伝送リソースの利用可能なシンボルグループの位置の数を決定する工程(602)と、“ダミー”値またはゼロを有するシンボルグループを第1の順序の制御チャネルのシンボルグループに付加する工程(603)と、第1の順序の制御チャネルのシンボルグループをインタリーブし、結果として第2の順序を得る工程(604)と、第2の順序を循環シフトする行程(605)と、循環シフトされた第2の順序の制御チャネルのシンボルグループを制御チャネル伝送リソースにマッピングする工程(606)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の端末を利用するユーザ単位に通信制御を実行して通信サービス利用時の利便性を高めること。
【解決手段】通信制御システム1は、複数の交換機と制御装置とを備えるシステムであって、交換機3a,3bのそれぞれは、移動通信端末2a,2bの通信実績データを計測する通信状況計測部32と、通信実績データをユーザ識別情報と共に送信する通信実績送信部34とを有し、HLR5は、ユーザ識別情報と通信残量データとを関連付けて予め格納する通信残量情報格納部52と、通信実績データを受信する通信実績受信部53と、通信残量情報格納部52で相互に関連付けられたユーザ識別情報のそれぞれに対応する通信実績データを合算する通信実績合算部54と、通信残量データと合算結果とを比較する通信量比較部55と、比較結果に基づいて通信を規制する制御信号を送出する規制信号送信部56とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動端末が接続している起点無線アクセスネットワークから目標無線アクセスネットワークへの異種網間の高速ハンドオーバを行うことを可能にするサービスノードを提供する。
【解決手段】サービスノードは、パケットデータゲートウェイ(PDG)からコンテキストを生成することを要求する要求メッセージを受信する受信部と、受信部が要求メッセージを受信したとき、コンテキストを生成する生成部と、移動端末に無線アクセスベアラ(RAB)を確立することを要求するベアラセットアップ要求メッセージを送信する送信部とを有し、受信部は、目標無線アクセスネットワークを介して、移動端末からコンテキストのアップデートを開始させるサービス要求メッセージを受信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,459