説明

Fターム[5K067JJ12]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | チャネルの選択 (5,313) | 通話チャネル (1,075)

Fターム[5K067JJ12]に分類される特許

161 - 180 / 1,075


【課題】通信チャネル以外での待ち時間、または瞬間的な帯域の逼迫が発生し難い方法でチャネルを監視する無線装置を提供する。
【解決手段】無線装置10の送信手段4は、無線装置10のアドレス、無線装置10の通信チャネルおよび通信チャネルの混雑割合を含む管理フレームを通信チャネル以外の1つのチャネルを用いて送信し、管理フレームの送信後、チャネルを通信チャネルに戻すことを繰り返すことによって管理フレームを通信チャネル以外の全てのチャネルを用いて送信する。また、受信手段3は、他の無線装置において生成された管理フレームを通信チャネルで受信する。 (もっと読む)


【課題】 適切に干渉を回避することのできるシステムを提供する。
【手段】 第1のチャネル切換判定手段10が、切換不可であると判断した場合、アクセスポイント側切換判定依頼手段14が他のアクセスポイント装置に切換判定依頼を行い、クライアント側切換判定依頼手段18がクライアント装置に切換判定依頼を行う。アクセスポイント側切換判定統合手段16は、各アクセスポイントからの判定結果全てが切換可であれば、変更チャネルの組み合わせに基づくチャネル切換を可とする。クライアント側切換判定統合手段20は、各クライアント装置からの判定結果全てが切換可であれば、変更チャネルの組み合わせに基づくチャネル切換を可とする。第2のチャネル切換手段22は、アクセスポイント側切換判定統合手段16およびクライアント側切換判定統合手段20の双方が、切換可であるとした変更チャネルの組み合わせに基づいて、チャネル切換を実行する。 (もっと読む)


【目的】基地局との接続が遮断された際の中継局切り替え時における接続不良を抑制することが可能な無線通信システムにおける無線中継装置及び無線通信方法を提供することを目的とする。
【構成】複数の通信端末と、基地局との間の無線通信を複数の無線中継装置を介して実行する無線通信システムにおいて、各無線中継装置内に、無線中継装置同士の通信を担う第1の無線送受信部と、通信端末との通信を担う第2の無線送受信部と、基地局との通信を担う第3の無線送受信部とを設ける。無線中継装置及び基地局間の通信状態が良好な場合には、通信端末及び基地局間の通信をこの無線中継装置内の第2及び第3の無線送受信部を介して行う。ここで、無線中継装置及び基地局間の通信が遮断した場合には、通信遮断状態になった無線中継装置に搭載されている第1の無線送受信部によって周辺の無線中継装置各々の内の1の無線中継装置との間で通信を確立させることにより、この1の無線中継装置を中継させて基地局との間の通信接続を行う。 (もっと読む)



【課題】高速ダウンリンクパケットアクセス及び高速アップリンクパケットアクセスをサポートする制御情報を提供する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ノードBは、無線送信/受信ユニット(WTRU)に少なくとも1つのダウンリンク制御チャネル及び少なくとも1つのアップリンク制御チャネルを割り当てる。ダウンリンク制御チャネル及びアップリンク制御チャネルを、ダウンリンクとアップリンクの両方に関する制御情報を伝達するために用意する。ダウンリンク及びアップリンクに対する従来の制御チャネルは、アップリンク及びダウンリンクに対する制御チャネルの縮減セットに複合する。ノードBとWTRUは、ダウンリンク制御チャネル及びアップリンク制御チャネルを介して制御情報を通信する。ダウンリンク制御チャネル及びアップリンク制御チャネルを介して伝送された制御情報に基づき、WTRUは、ダウンリンクデータ受信及びアップリンクデータ送信を行い、ノードBは、アップリンクデータ受信及びダウンリンクデータ送信を行う。 (もっと読む)


【課題】異なる移動局の信号間の衝突を防ぎ、一方で高データレートの転送を可能にする。
【解決手段】制御信号を送信するように構成された広域ネットワークと、データ信号を送信するように構成された無線ローカルエリアネットワークと、広域ネットワークから制御信号を、無線ローカルエリアネットワークからデータ信号を受信するように構成された移動局とを有するシステム。 (もっと読む)


【課題】移動局装置と基地局装置との通信に適切な要素キャリアを割り当てることができること。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置へと送信する送信情報を生成する部を備える。送信情報は、移動局装置によってサポートされる1又は幾つかの要素キャリアの個数を示す情報と、予め定められた時間当たりに受信又は送信されるビット数の最大値に対応付けられた移動局カテゴリ情報と、を含む。 (もっと読む)


【課題】一時的に全てのセルからの電波が届かなくなった状態で無線エラーが発生する場合であっても、再接続の候補セルを見つけることができ、無線エラーにより途絶えた通信を復帰すること。
【解決手段】検出部103は、Radio Link Failureを検出する。測定制御部107は、検出部103によりRadio Link Failureを検出した場合に、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの受信品質を測定する。比較判定部108は、測定制御部107により測定した自セル及び周辺セルの受信品質に基づいて、再接続先セルの選択アルゴリズムの開始後の所定時間において、自セル及び周辺セルの中から再接続先のセルを選択して再接続セルの選択アルゴリズムを実行する。 (もっと読む)


【課題】重要管理データを適切に伝達することができる無線送信機、データ収集システム及びデータ通信方法を提供する。
【解決手段】無線送信機100の送信周波数およびデータ受信装置(受信機)20の受信周波数を、第1周波数F1と第2周波数F2との間で切替可能に構成する。無線送信機100は、第1周波数F1で第1の送信用データと第2の送信用データとを間欠的に無線送信すると共に、第2の送信用データに重要データが含まれるとき、第2の送信用データの送信後に第2周波数F2で第2の送信用データのバックアップデータを無線送信する。このとき、無線送信機100は、第1の送信用データに、バックアップデータの送信時間情報を含める。 (もっと読む)



【課題】 複数の無線通信部を用いて複数のネットワークに参加していると、バッテリー消費が早く、装置の動作が短くなってしまう。
【解決手段】 第1の無線通信部と第2の無線通信部と通信装置は、第1の無線通信部を用いて第1チャネルの第1ネットワークに参加し、かつ、第2の無線通信部を用いて第2チャネルの第2ネットワークに参加している際に、バッテリーの残量が所定値を下回ると、第1の無線通信部を用いて第1ネットワークと第2ネットワークとに参加するように切り替える。 (もっと読む)



【課題】単一の通信システムにおいて2以上の変調スキームを使用したフレームで通信する方法を提供する。
【解決手段】第1の部分と第2の部分を有する通信フレームの各部分は複数のサブキャリアを有しており、第1の変調スキームを使用して前記第1の部分内の少なくとも1つのサブキャリアを変調すること、および、前記第1の変調スキームとは異なる第2の変調スキームを用いて前記第2の部分内の1つ以上のサブキャリアを変調すること、を備え、第1のタイプの情報が、前記第1の変調スキームを用いて前記第1の部分内の前記少なくとも1つのサブキャリア上で送信され、また、前記第1のタイプとは異なる第2のタイプの情報が、前記第2の変調スキームを用いて前記第2の部分内の前記1つ以上のサブキャリア上で送信される。 (もっと読む)



【課題】レーダ波を検出すると動的に周波数を変更するIEEE802.11hに規定されるDFS機能によってチャネル変更する際,レーダサーチ処理に要する時間以外に要する時間をできるだけ短くし,迅速にチャネル変更を行う。
【解決手段】レーダ波を検出すると動的に周波数を変更するIEEE802.11hに規定されるDFS機能を備えるアクセスポイントを含むBSSからなる無線LANシステムにおけるアクセスポイントであって,当該アクセスポイントは,BSSが使用するチャネルに対するレーダ波を検出するレーダ波検出手段とレーダ波が検出された場合,各BSSの位置関係に基づいて変更先チャネル候補が予め定義されている変更チャネル情報に基づいて変更先チャネルを候補として選択する次チャネル候補選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】周波数共用に適した帯域をスケジュール可能な無線局を提供する。
【解決手段】無線局100は、第1の帯域を使用して第1の無線端末と通信する第1の無線局と地理的に隣接する。無線局100は、第1の帯域において無線局100が使用する第1のトレーニングシンボルと第1の帯域において第1の無線局が使用する第2のトレーニングシンボルとの間の第1の相関が第1の閾値未満であれば、第1の帯域を第1の無線局と共用することを決定するスケジューリング部143を具備する。 (もっと読む)



【課題】通信装置及びその方法を提供する。
【解決手段】通信装置及び方法である。通信装置は、通信モジュールと制御モジュールを有する。通信モジュールが設定されて、第一キャリア上のポイントツーマルチポイントデータとポイントツーポイントデータを受信し、第一キャリア設定後、第二キャリアの設定値を受信する。通信モジュールに結合される制御モジュールは、受信された設定値に従って、第二キャリアを設定する。 (もっと読む)


【課題】「CA」を行うように設定されている移動局に対して、効率的にスケジューリング処理を行う。
【解決手段】本発明に係る無線基地局eNBは、各キャリアに対応する移動局UEの数を管理するように構成されている管理部11と、各キャリアに対応する移動局UEの数に基づいて、「CA」を行うように設定されているスケジューリング対象の移動局UE#Aに対して、移動局UE#Aの主キャリア(キャリア#1)及び補助キャリア(キャリア#2)の少なくとも一方においてスケジューリング処理を行うように構成されているスケジューリング部12とを具備する。 (もっと読む)


【課題】無線通信ネットワーク間の通信干渉を防止して、時間分割や周波数分割することで通信空間を共存する。
【解決手段】一の無線通信ネットワーク3は、少なくとも他の無線通信ネットワーク3の位置情報、チャネル情報及びそれぞれの共存方法が格納されたCMDB2にアクセスすることにより、当該他の無線通信ネットワーク3との干渉度合をチャネル毎に判別し、判別したチャネル毎の干渉度合に基づいて、共存しようとする他の無線通信ネットワーク3、共存するチャネル、並びにその共存方法を選択するとともに、これらをCMDB2に反映させ、当該選択した他の無線通信ネットワークに対して共存を要求するための信号をCMDB2へ送信し、当該選択された他の無線通信ネットワーク3は、CMDB2へアクセスして共存要求を取得した場合には、CMDB2に反映されたチャネル並びにその共存方法に基づいて、通信空間を共存するための制御を行う。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,075