説明

Fターム[5K067JJ41]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 分散制御 (134)

Fターム[5K067JJ41]に分類される特許

1 - 20 / 134



【課題】効率の良い通信を行うことができる制御プロトコルシステムを提供する。
【解決手段】モニタモジュールと、要求モジュールと、割り当てモジュールとを含む制御プロトコルシステム。モニタモジュールは、貸し手候補からタイムスロットを借用するためのトリガイベントを検出する。要求モジュールは、トリガイベントに応えて借用要求を生成する。割り当てモジュールは、借用要求に応える貸し手候補からの応答を受信する。割り当てモジュールは、少なくとも前記応答に基づいて、借用要求が承認されたかどうかを決定する。割り当てモジュールは、前記承認に応えて、データ通信のために、第1のアクティブ期間に含まれる1つ又は2つ以上の指定タイムスロットと、第2のアクティブ期間に含まれる借用タイムスロットとを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイントの電波が届く範囲から外れた場合にもチャネル利用情報を取得する。
【解決手段】本発明の車載機は、車両に搭載される車載通信機であって、種々のデータを前記車載通信機に提供する路側通信機、および、他の車両に搭載される他の車載通信機と通信を行う車載通信機において、前記車載通信機は、周波数帯が固定されたチャネルを介して通信する第1の通信部と、前記第1の通信部で使用するチャネルとは異なるチャネルを介して通信する第2の通信部と、前記路側通信機と前記車載通信機との間の通信が、他の車載通信機で中継されていない直接通信であるかどうか判定する判定部と、を有し、前記車載通信機が前記路側通信機と直接通信することができない場合には、前記第2の通信部は、前記路側通信機と通信している他の車載通信機を経由して前記路側通信機と通信する。 (もっと読む)


【課題】時分割多重通信方式によるメッシュネットワークにおいて、使用可能なタイムスロットの情報を含むメトリック情報を取得し、通信コストを計算して適切な経路を選択する通信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】時分割多重通信方式によるメッシュネットワークの一部であるサブネットワークを構成し、タイムスロットを予約して形成された他の通信装置への複数の通信経路の中から、適切な通信経路を選択して通信する通信装置であって、前記予約された通信経路上の無線通信中継装置から通信経路選択に用いる情報を取得する情報取得手段31と、前記通信経路選択に用いる情報を用いて、前記予約された通信経路から適切な通信経路を選択する経路選択手段34とを有し、前記通信経路選択に用いる情報には、前記無線通信中継装置に割り当てられたタイムスロット情報が含まれ、前記経路選択手段は、前記タイムスロット情報に基づき、遅延の少ない通信経路を選択することを特徴とする通信装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】UPnPのようなアドホック・ピアツーピア・プロトコルを有する携帯デバイスの主機能の統合。
【解決手段】ローカルネットワークの情報を、プレゼンス状態を決定することのために利用することが、携帯デバイスをアドホック・ピアツーピアネットワークに連結することを含む。ネットワークのデータ処理デバイスの状態情報は、携帯デバイスを使用して決定される。プレゼンス状態は、データ処理デバイスの状態情報に基づく携帯デバイスで形成される。プレゼンス状態は、携帯デバイスがコンタクトできる状況にあることを示す。1つの構成において、ユーザ通信の接続要求は、携帯デバイスにおいて受信できる。携帯デバイスは、携帯デバイスのプレゼンス状態に基づいて、接続要求に応答できる。 (もっと読む)


【課題】 無線基地局と直接通信する無線端末を最上位とした木構造ネットワークにおいて、最上位の無線端末が無線基地局との直接通信を継続できなくなった場合に、木構造ネットワークを構成する無線端末が無線基地局と通信可能とする。
【解決手段】 本発明に係る無線端末は、無線基地局との直接通信が継続可能であるか否か判定する通信判定部131と、無線基地局との直接通信が継続不可であると判定された場合、無線基地局との直接通信が可能であるか否かを問い合せるサーチ指示を、木構造ネットワークにおける下位の無線端末に送信するメッセージ処理部132と、無線基地局との直接通信が可能である旨の応答メッセージを下位の無線端末から受信した場合、下位の無線端末を木構造ネットワークにおける上位の無線端末として登録するマスタ管理部133とを備える。 (もっと読む)


【課題】VANETにおける効率的な制御メッセージ配布のための方法を提供する。
【解決手段】選択されたキーノードによる限られた数の再ブロードキャストによってフラッディングの目的を達成するために、効率的なフラッディングメカニズムが提供される。抑制ベースの効率的なフラッディングメカニズムは、軽度抑制技術を用い、ノードが同じフラッディングメッセージのダウンストリーム中継を観測したときにそのフラッディングメッセージのブロードキャストを断念することによって、フラッディング中継の数を減少させる。また、中継ノードベースの効率的なフラッディングメカニズムは、中継ノードを選択し、制御メッセージ配信のための効率的なフラッディングツリーを形成する。RNは、「k」回の前制御メッセージサイクルにおいて、例えばメンバシップレポートなどの少なくとも1つの制御メッセージをアップストリームノードに中継するノードである。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像生成装置と、無線通信装置とが有線で接続され、当該無線通信装置と、画像供給装置とが無線で接続されたネットワークにおいて、画像供給装置が、当該ネットワークとの接続を維持しつつ、所望の画像供給装置に当該画像供給装置からの画像情報に基づく画像を生成させる際に、より容易に所望の画像生成装置を決定することが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、無線通信用のアクセスポイント機能を有する無線通信部110と、有線通信を行う有線通信部130と、無線通信部110に対し、アクセスポイント機能を用いて当該プロジェクター100の識別情報を無線で送信させる制御部150と、別情報を受信した画像供給装置から無線通信装置を介して送信され、有線通信部130によって受信される画像情報に基づき、画像を生成する画像生成部160を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】自装置を中継するデータを抑制して自装置のデータの送信機会を確保する。
【解決手段】統計情報取得部104は、自装置のデータ送信量と自装置に届くパケットの送信元IP及び宛先IPとデータ送信時のデバイス使用率などを周期的にサンプリングして、所定のトラフィック抑制条件に該当するか監視する。制御部103は、トラフィック抑制条件に該当する場合、自装置を中継装置とする選択を止めるよう制御するトラフィック抑制メッセージを抑制メッセージ生成部1011に生成させ送信させる。そのため、トラフィック抑制メッセージの送信元が自装置のデータの送信機会を確保できる。 (もっと読む)


【課題】マルチホップ中継通信システムにおける分散型スケジューリング及び集中型スケジューリングを用いてデータを送信する。
【解決手段】分散型スケジューリングの場合、中継局は、第1のチャネル品質情報(CQI)を生成し、基地局へ送信し、加入者局からの第2のCQIを受信することができる。中継局は、第1のCQIに基づいて基地局によって送信されたデータを受信し、第2のCQIに基づいて加入者局へデータを再送信することができる。集中型スケジューリングの場合、中継局は、基地局のための第1のCQIを生成し、加入者局からの第2のCQIを受信し、両方のCQIを基地局へ送信することができる。中継局は、第1のCQIに基づいて基地局によって送信されたデータを受信し、第2のCQIに基づいて決定されたスケジューリング決定に基づいて加入者局へデータを再送信することができる。分散型電力制御及び集中型電力制御も行う。 (もっと読む)


【課題】 802.11メッシュアーキテクチャを改善する。
【解決手段】 転送テーブルと、メッシュルーティングモジュールとを備えるワイヤレスネットワークデバイスを提供する。転送テーブルは、それぞれがデスティネーションアドレスと、次ホップアドレスと、メトリックとを有する複数の直接エントリと複数の逆エントリとを格納する。複数の直接エントリのメトリックは、ワイヤレスネットワークデバイスからデスティネーションアドレスへのルートに対応する。複数の逆エントリのメトリックはデスティネーションアドレスからワイヤレスネットワークデバイスへのルートに対応する。メッシュルーティングモジュールは、ルート探索パケットをワイヤレスに受信して、対応するエントリを転送テーブル内に作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局が存在する場合に、無線通信帯域を効率的に共有することができ、複数の基地局が存在する場合に発生する伝送速度の低下を抑制する無線通信装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】ビーコンを送信する無線通信装置は、周期的なビーコンの処理を、他の無線ネットワークの数に応じて、停止または開始するようにする。また、他の無線通信装置から受信した他の無線ネットワークに関する情報に応じて、送信手段による前記周期的なビーコン送信の処理を停止または開始する。 (もっと読む)


【課題】第1の通信方式(LTE)を持つ複数の無線基地局のカバーエリアの境界から外れた場所に設置されている第2の通信方式(WiMAX)を持つ無線基地局の省電力化を、電波の不感エリアを発生させずに行う。
【解決手段】第1のセンタ設備2は、第1の通信方式を持つ複数の無線基地局21の運用の有無の情報を収集し第2のセンタ設備に送信して、第2のセンタ設備内に備えられたDB12に格納させる基地局運用状況収集手段22を有し、第2のセンタ設備1は、第2の通信方式を持つ複数の無線基地局22の接続呼数データを収集し、収集した接続呼数により、第2の通信方式を持つ複数の無線基地局の送信電力を予め定めた下限値または上限値のいずれの値に制御するかを判定する判定手段131〜133と、判定結果に基づいて前記第2の通信方式を持つ複数の無線基地局それぞれの送信電力の制御を行う電力制御手段134とを有する。 (もっと読む)


【課題】列車制御システムにおいて、列車が移動する線路に沿った複数の無線基地局と列車に搭載された無線移動局の間で列車制御情報を送受信する無線周波数の切換を円滑に行う。
【解決手段】所定の経路上を移動する複数の移動局と所定の経路沿線に設置された複数の基地局との間で無線通信を行う列車制御システムにおいて、基地局ごとに異なる通信周波数を割り当て、移動局は、所定の経路沿線に設置された複数の基地局の通信周波数を探索し、探索した特定の無線周波数により、特定の無線周波数に対応した基地局と前記移動局との間で制御情報を送受信する。 (もっと読む)


【課題】アドホックネットワークに含まれる複数の通信端末からのデータ収集を効率的に行うことができる通信端末、経路選択方法及び通信方式を提供することを課題とする。
【解決手段】アドホックネットワークでデータを転送する通信端末1であって、データと、宛先の通信端末の識別情報と、宛先まで転送する際に、できれば経由させる通信端末の識別情報とを受信する受信手段21と、宛先の通信端末の識別情報及び宛先の通信端末への次の転送先の通信端末の識別情報を対応付ける経路情報35を参照し、できれば経由させる通信端末の識別情報が、宛先の通信端末への次の転送先の通信端末の識別情報として経路情報35に対応付けられていれば、経路として選択する経路選択手段25と、選択した経路に、データと、データの宛先の通信端末の識別情報と、できれば経由させる通信端末の識別情報とを送信する送信手段26とを有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークの表示用の識別情報を表示する表示端末の役割を決定し、無線通信に係る接続設定の失敗を低減する。
【解決手段】決定部11は、無線ネットワークの表示用の識別情報を表示する表示端末の役割を参加希望端末と設定端末とのいずれが担うのかの仮決定を行う。送信部16は、仮決定の結果を示す仮表示端末情報と、自端末の表示部の有無および自端末の入力部の有無に関する第1の情報とを含む無線データを送信する。受信部17は、表示端末の役割を担う端末を示す希望表示端末情報と、無線データを受信した無線通信端末の表示部の有無および入力部の有無に関する第2の情報とを含み、無線データを受信した無線通信端末から送信される応答データを受信する。決定部11は、希望表示端末情報と、第2の情報とに基づいて、表示端末の役割を参加希望端末と設定端末とのいずれが担うのかを決定する。 (もっと読む)


【課題】複数の分散型基地局を収容するベースバンドユニットが複数必要となる場合であっても、ゲートウェイ装置を増設せずに複数のベースバンドユニットを収容可能な基地局システムを提供する。
【解決手段】複数のベースバンドユニット12−1〜12−mを、イーサネット・スイッチを備えた集線部11−1,11−2で収容する。集線部11−1,11−2は冗長構成を採っており、IPパケットを伝送する一方の集線部に異常が発生した場合、他方の集線部がIPパケットを伝送するように切り替わる。 (もっと読む)


【課題】メッシュ無線LAN(WLAN)における高スループットチャネル動作。
【解決手段】メッシュネットワークは、複数のメッシュポイント及びネットワーク管理エンティティ(NME)を含む。NMEは、メッシュポイントから機能及び構成データを引き出すように構成されている。NMEは、機能及び構成データに基づくIEEE802.11nチャンネル化モード及び従来の保護モードに対応する少なくとも1つのメッシュポイントを構成する。 (もっと読む)


【課題】メッシュネットワーク内のメッシュアクセスポイント(MAP)のインテリジェント選択のためのバックホールリンク情報を搬送する方法を提供する。
【解決手段】メッシュネットワークは複数のMAP402a〜402nを含む。MAP402a〜402nは、各MAP間のバックホール接続およびメッシュネットワーク内の任意の相互接続に関するバックホールリンク情報をワイヤレス送信/受信ユニット(WTRU)に送る。次いで、WTRUは、バックホールリンク情報に基づいてMAPに関する性能値を求め、性能値に基づいてMAPのうちの1つを関連付けるために選択する。WTRUは、WTRUの相互接続の必要についての情報をMAPに送ることができ、MAPは、WTRUの相互接続の必要に基づいてバックホールリンク情報を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】スペクトルアナライザを搭載すること無く、通信を継続しながら可能な限り広範囲な周波数帯をセンシングする。
【解決手段】端末5は、基地局1から利用チャネル情報を受信して自端末の利用チャネルを認識し、この利用チャネルに対応した利用通信帯域が含まれ、かつ、利用周波数帯域よりも広帯域な受信帯域の無線信号を受信するための周波数のローカル信号を発生させるようローカル信号発生器に指示する。端末5は、基地局1から信号を受信すると、ローカル信号発生器が発生させたローカル信号を用い、受信した無線信号をダウンコンバートし、このダウンコンバートされた信号をバンドパスフィルタにより、利用通信帯域の信号と、利用通信帯域外の信号とのそれぞれに分離する。そして、バンドパスフィルタを通過した利用通信帯域外の信号から利用通信帯域外のチャネルの利用可否を判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 134