説明

Fターム[5K067JJ52]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置決定 (7,783) | 移動局が決定 (3,231)

Fターム[5K067JJ52]に分類される特許

3,221 - 3,231 / 3,231


【課題】 使用者が操作することなく携帯電話機の位置情報を得ることができる携帯電話位置情報通知方法を提供する。
【解決手段】 携帯電話装置10は、制御部12に制御される無線部11を用いた電子メールの送受信機能及びGPS部16によるGPS機能を有する。携帯電話装置10の位置情報を制御部12によって制御されるタイマ15を用いて定期的に電子メールで送信することによって、携帯電話装置10の現在位置、移動経路を通知する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話のパケット通信サービスを利用するデータ通信中でも、電子メールの伝達を迅速かつ確実に行う。
【解決手段】 自動車などの移動体5に搭載される通信端末装置4は、携帯電話8を利用して管理センタ20とパケット通信網3を介するデータ通信を行う。通信事業者1が提供する電子メールサービス2を利用する場合は、メールサーバ6に電子メールを送信すると同時に、パケット通信網3を介して、送信を通知するメッセージデータを携帯電話8に対して送信する。メール送信検出手段11がメッセージを検出すると、音声メッセージ再生手段によってメッセージが音声化され、運転者等の操作で、パケット通信が中断され、電子メールの読取りが行われる。送信を通知するメッセージデータに時間データを含ませ、電子メールの内容に応じて中断する時間を設定し、制御手段10によって自動的に電子メールの読出しを行わせることもできる。 (もっと読む)


【課題】 工場等の施設の入退場許可判定を行う方法として移動体通信端末を使用し入退場管理を行うシステムがあるが、個人を特定する移動体通信端末を所有する本人以外の者が当該端末を不正な手段で入手して使用しても判別ができない。
【解決手段】 基地局3によりカバーされる移動体通信サービスエリア5内に移動体通信端末4、施設2が存在し、この施設2の出入口近傍に設置された入退場管理手段1と出入口を通過しようとする端末4との間で通信を行わせることにより端末4の所有者の施設2への入退場管理を行う入退場管理システムであって、入退場管理手段1は、端末4の入退場許可判定及び入退場履歴管理を行う入退場データ処理装置と、端末4との通信を行う送受信装置と、入退場データ処理装置による情報を表示する情報表示装置とを有している。 (もっと読む)


【課題】クレジット取引の決済において、カード等の紛失、盗難、情報盗用等の場合にも不正決済を防止できるようにする。
【解決手段】ホストコンピュータに接続されるクレジット取引加盟店用決済端末における決済のとき、予めID登録されている携帯通信端末からID関連情報をまたは該携帯通信端末の位置情報を、上記ホストコンピュータに入力して本人確認または与信検査を行う。 (もっと読む)


【課題】 移動体に対して位置情報の有効範囲に応じた情報を提供する情報提供運用装置、情報再生装置および情報提供システムを提供する。
【解決手段】 情報提供運用装置1は、移動体の位置情報の有効範囲を設定する位置情報設定ユニット3と、設定された移動体の位置情報の有効範囲に対応して情報の再生条件を設定する再生条件設定ユニット5と、設定された再生条件の情報を移動体の情報再生システム10に転送する広告・位置情報S1とを備え、設定された有効範囲において、設定された再生条件により、移動体の情報再生システム10に対して情報を提供するので、移動体に対して情報提供を行うためのトリガとなる指標として有効範囲指定可能な位置情報を用いることにより、位置による情報提供の管理および制御を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】発信履歴や着信履歴のメモリから読み出して使用する電話番号がユーザーの在圏国を意識すること無く国内発呼及び国際発呼できることを特徴とする電話番号記憶方法及び移動通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】発信処理した電話番号を発信履歴として記憶する電話番号記憶方法において、国際電話の発信の際は国際電話識別番号を除く電話番号を発信履歴に記憶し、国内電話の発信の際は国番号を付加して電話番号を発信履歴に記憶することを特徴とする電話番号記憶方法及び移動通信端末。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の正確な位置を外部装置に出力する携帯電話の位置情報検索システムの提供。
【解決手段】移動機の位置登録、発信、着信、通信中移動時に使用した基地局情報を位置情報として交換機から外部装置に出力し、外部装置からの要求で携帯電話に無鳴動着信を行い携帯電話の位置を出力する。また、無鳴動着信時、携帯電話が圏外にいるときは、交換機の記憶装置内に格納された位置情報をその登録時刻とともに外部装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションから得られる情報について、自動的に電子メールで送信することで有効活用する。
【解決手段】 メール設定部45は、電子メールに関する情報及び経路上での送信地点を設定するための手段である。到達監視部47は、現在位置計算部43によって計算された前記自車位置が、メール設定部45によって設定された前記送信地点に到達したか否かを監視するための手段である。送信部48は、前記自車位置が前記送信地点に到達した場合に、メール設定部45によって設定された電子メールを、モデム14及び携帯電話15からなる通信手段により送信させるための送信手段である。メール設定部45及び送信部48は、設定に応じて、電子メールの内容として、自車の運行に関する情報を送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 移動体通信システムにおいて、具体的な位置を指定して通信相手を選択することができるようにする。
【解決手段】サーバは、移動局22それぞれの位置情報(緯度・経度)を記憶・管理する。移動局22が、サーバ12に通信相手の位置的範囲の指定および提供する情報を含むメールを送信すると、サーバ12は、移動局22それぞれの位置情報と、メール内の範囲(中心の緯度・経度と半径)とに基づいて、各移動局22がこの範囲に入っているか否かを判断し、この範囲内にいる全ての移動局22のユーザ名(電話番号)を得る。範囲内にいる移動局22の数が多い場合には、サーバ12は、ユーザの属性等に基づいて移動局22の数の絞り込みを行い、最終的に得られた移動局22それぞれに対して、提供する情報を含むメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】移動端末から放射される電波により障害発生が危惧される場所、もしくは通話により周囲の人に不快感を及ぼす場所での移動端末の使用を高精度かつ経済的に制限できるような移動通信システムを提供する
【解決手段】機能制限を行いたい場所を移動端末に内蔵したGPS受信手段または外付けしたGPS装置を利用して測定した位置情報にて管理して、機能制限が必要な場所に該端末が所在すると識別されたときには機能制限を行う。すなわち、通話機能を持つ移動端末(PHSや携帯電話)を GPSと連動させて、移動端末の機能制御を自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】携帯移動電話機を使用している現在位置情報を利用して、電話帳の検索を容易にすることが可能な携帯移動電話機及びその電話帳表示方法を提供することにある。
【解決手段】制御部111は、「場所優先」が選択されると、電話帳検索部109に指示を出し、メモリ部106に記憶した電話番号情報から所定の項目を検索させる。電話帳検索部109は、制御部111から指示を受けると、位置情報検出部105から位置情報を入手し、市区町村情報とその座標情報から現在位置との距離を計算して、制御部111に出力する。制御部111は、電話帳検索部109から距離情報を受けると、距離が近い順に上から相手先の名前と電話番号を表示し、最も近い相手先を反転表示する。 (もっと読む)


3,221 - 3,231 / 3,231