説明

Fターム[5K067JJ52]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | 移動局の位置決定 (7,783) | 移動局が決定 (3,231)

Fターム[5K067JJ52]に分類される特許

121 - 140 / 3,231


【課題】通信可能領域を拡大すると共に通信装置の移動に伴う通信エラーを防止することができる通信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】通信装置は、無線通信を行う通信装置であって、通信装置の動きを検出する動き検出部と、動き検出部により検出された動きが閾値未満のときには、第1の通信強度で他の通信装置と無線通信可能であるときには他の通信装置と無線通信を行い、第1の通信強度で他の通信装置と無線通信可能でないときには他の通信装置と無線通信を行わず、動き検出部により検出された動きが閾値以上のときには、第2の通信強度で他の通信装置と無線通信可能であるときには他の通信装置と無線通信を行い、第2の通信強度で他の通信装置と無線通信可能でないときには他の通信装置と無線通信を行わない通信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 利用する場所に適した無線通信方式で通信を行うことができる電子機器を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、無線通信部、選択情報生成手段、位置検出手段及び選択手段を具備する。無線通信部は異なる複数の無線通信方式で無線通信するように構成される。選択情報生成手段は、複数の位置と前記複数の位置の各々に関連付けられた一つの無線通信方式とを示す複数の通信方式選択情報を生成する。位置検出手段は現在位置を検出する。選択手段は、前記現在位置に対応する通信方式選択情報が前記複数の通信方式選択情報に含まれているとき、当該情報に示される無線通信方式を選択し、前記現在位置に対応する通信方式選択情報が含まれていないとき、ユーザによって選択された無線通信方式を選択する。前記選択情報生成手段は、前記現在位置と前記ユーザによって選択された無線通信方式とを示す新たな通信方式選択情報を追加する。 (もっと読む)


【課題】リソースの制限された移動端末機環境において位置測定の正確性及び迅速性を考慮すると同時に、エネルギーの効率及び使用者の利便性を改善する。
【解決手段】無線測位装置は、特定状況が発生する場合に、Stand−Alone GPS測位モード及びAGPS測位モードを含む測位モードのうち、特定状況に対応する測位モードを判断する測位モード判断部と、判断された測位モードがStand−Alone GPS測位モードであると、予め定められた周期毎にStand−Alone GPS測位を行って位置情報を生成し、判断された測位モードがAGPS測位モードであると、実時間でAGPS測位を行って位置情報を生成する位置情報生成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】位置測定の要否をより的確に判定できるようにして省電力効果をさらに高める。
【解決手段】屋内外切り替わり判定ユニット2を設け、この屋内外切り替わり判定ユニット2により、先ず周囲の気温を周期的に測定してその温度情報に対しcosine similarityを適用することにより温度変化量を算出し、この算出された温度変化量を加重平均することにより切り替わり確度を算出している。続いて、この算出された切り替わり確度が閾値以上であるか否かを判定し、閾値以上と判定された場合に位置測定ユニット1に対し測定状況送信要求を送信して測定状況情報を取得する。そして、この取得された測定状況情報をもとに位置情報測定部14が非測定状態にあるか否かを判定し、非測定状態と判定された場合に測定開始トリガを生成して、この測定開始トリガを位置測定ユニット1へ送信して位置情報測定部14による位置情報測定動作を再開させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】接続可能なエリアが狭い基地局の環境下において、省電力を実現する携帯端末を提供する。
【解決手段】基地局と携帯端末との間の通信を制御する無線装置(無線装置5)と、携帯端末の位置情報を求めるための電波を受信する受信装置(GPS部6)と、無線装置において携帯端末との通信が可能な基地局が、位置情報を求めるための電波が不要な基地局である場合、受信装置に受信動作を実行させず、位置情報を求めるための電波が不要な基地局でない場合、受信装置の受信動作を実行させるデータ処理装置(データ処理装置1)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに最適の通信サービスを提供できる通信品質情報提供装置および方法を提供する。
【解決手段】通信品質の視覚化情報提供システム100は、通信品質を取得し、取得した通信品質情報を地理情報にマッピングして通信品質の視覚化情報を生成し、ユーザの要求に応じて、対応する通信品質の視覚化情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】通信端末が移動した際にのみ位置情報を取得する通信端末、その制御プログラム、通信システム及びそのサーバを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる通信端末1は、通信端末の位置に関する情報である位置情報を取得する位置情報取得部11と、通信可能な範囲内にある1の基地局10と通信する通信制御部12と、通信制御部12と通信する基地局が変わったことを検出し、位置情報取得部11を制御して位置情報を取得させる制御部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】位置検索をされた端末が位置検索要求を受信できなかった場合でも、位置検索をされたことを知ることができるようにする。
【解決手段】位置検索要求受信部11は、通信端末20から位置検索要求を受信する。位置検索要求は、移動通信端末30の位置の検索の要求である。測位指示送信部12は、位置検索要求受信部11が位置検索要求を受信すると、移動通信端末30に測位の指示を送信する。測位結果情報受信部13は、移動通信端末30から指示の応答として送信された位置情報を受信する。移動通信端末位置情報送信部14は、測位結果情報受信部13が受信した位置情報に応じて得られた、移動通信端末30の位置を示す位置情報を通信端末20に送信する。通知送信部15は、期限までに移動通信端末30から測位結果情報を測位結果情報受信部13が受信できなかった場合、位置検索要求があった旨の通知を移動通信端末30に所定のタイミングで送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話などに適用でき、GPS位置情報と他の位置情報を組み合わせたハイブリッド測位を行なう位置情報検出装置を提供する。
【解決手段】位置検出装置は、端末の移動や現在位置でのGPS信号の受信可否などの稼働状況に応じて、GPS受信器による位置測定処理の頻度を制御し、さらにはGPS受信機による位置測定処理を停止させるよう制御を行なうことで、GPS受信器による位置検出に伴う消費電力を低減しながら、必要な精度で位置検出を行なう。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションレベルでの通信品質の分布を把握可能にする通信品質測定方法を提供する。
【解決手段】一実施形態に係る通信品質測定方法は、無線基地局100が、下り通信品質の測定に用いられる測定用データと、下り通信品質の測定要求とを配信するステップS301と、無線端末200が、無線基地局100からの測定要求を受信すると、無線基地局100からの測定用データのアプリケーションレベルでの下り通信品質を測定するステップS302と、無線端末200が、アプリケーションレベルでの下り通信品質の測定結果を示す情報を、自端末の位置に関する位置情報と共に無線基地局100に通知するステップS303と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の所持者を監視する監視システムを提供する。
【解決手段】通信手段31は、携帯端末装置100から所定の時間間隔で送信された位置情報を受信する。通信不能区域検出手段32は、通信手段31が前回位置情報を受信してから予め決められた時間が経過した後に位置情報を受信した場合に、携帯端末装置100が通信を行うことができない区域を検出し、検出した区域である通信不能区域を示す情報を情報記憶手段に格納する。推定手段33は、通信手段31が位置情報を受信しなかった場合に、過去に受信した位置情報によって示される位置にもとづいて、被監視者の現在位置を推定する。異常判定手段34は、推定手段33が推定した現在位置と、情報記憶手段に記憶されている情報によって示される通信不能区域とにもとづいて、所持者に異常が生じたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】連絡先を含む情報を受け取ったときの状況を知ることのできる仕組みを提供すること。
【解決手段】通信装置100が他の通信装置100から当該他の通信装置100の使用者の連絡先を含む連絡先情報を近距離通信部103により受信した場合に、制御部101は、当該連絡先情報と、当該連絡先情報を受信した時期に対応する自装置の位置情報とを対応付けて記憶部109に記憶させる。制御部101は、連絡先情報と当該連絡先情報に対応付けられた位置情報とを記憶部109から読み出し、当該連絡先情報と当該位置情報とを関連付けて表示部108に表示させる。 (もっと読む)


【課題】単方向通信で送信される情報の検証の処理による負荷を軽減する。
【解決手段】パケットの正当性の検証を行うための証明書および署名を付加して単方向通信で無線送信されたパケットを受信した場合に、パケットに含まれるメッセージの内容、メッセージに付加されたパケット種別フラグ、同一の送信元からの受信頻度、受信したときの受信電力などをもとに、検証の要否を判断し、検証が必要と判断したパケットについては検証を行う一方、検証が不要と判断したパケットについては検証を行わない。 (もっと読む)


【課題】 通信状況が悪化しても無音状態の発生を極力防止した「電子装置」を提供する。
【解決手段】 本発明の電子装置は、移動体上において利用可能であり、外部とデータ通信を行うデータ通信部100、データ通信部100を介してサーバ20からストリームデータを受信する受信部110、受信されたストリームデータを再生する再生部150、移動体の位置情報を検出する位置検出部162、検出された位置情報に基づき通信状況が良好か否かを判定する通信状況判定部164、ユーザからの指示を受け取る入力部140、入力部を介して現在再生しているストリームデータの変更の指示があったとき、通信状況が良好でないと判定された場合には、現在再生中のストリームデータの再生が継続されるように当該指示を抑制する受信制御部166を有する。 (もっと読む)


【課題】移動局UEにおいて品質情報及び移動局UEの位置情報を適切に取得して報告する。
【解決手段】本発明に係る移動局UEは、無線基地局eNBによって指定された無線品質を測定し、かかる測定結果を示す品質情報を取得するように構成されている品質情報取得部11と、移動局UEの位置情報を取得するように構成されている位置情報取得部13と、無線基地局eNBによって指定されたタイミングで、無線基地局eNBに対して、取得した品質情報及び位置情報を送信するように構成されている送信部14とを具備しており、所定動作が、第1所定回数Nだけ行われる度に、位置情報取得部13は、移動局UEの位置情報を取得するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】接続を行うことについてユーザの意識や指示がなくとも、必要なときに自動的に
アクセスポイントに接続を試み、ネットワーク上に存在させることのできる携帯端末を提
供すること。
【解決手段】省電力モードで携帯型情報端末が稼働しているときに、所定のタイミングあ
るいは所定の条件が満たされたときに、所定のアクセスポイントの探索が行われる。その
結果、所定のアクセスポイントが検出されたときは、当該アクセスポイントへ接続され、
所定のデータ通信処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力の消費を抑えて携帯端末の動作可能時間を延ばす。
【解決手段】携帯端末1は、災害情報サーバ34から災害情報を受信して、ユーザに音声や振動などで警告する。この際に、携帯端末1は、自機位置の計測と送信のために用いる無線部12の電源をオフにして電力消費を抑える。警告後、ユーザが携帯端末に対して警告停止操作を行った場合、携帯端末1は、警告を停止する。ユーザが警告停止操作を行わなかった場合、携帯端末1は、無線部12の電源をオンにしてGPS測位を行い、公衆無線を用いて測位した自機位置を監視サーバ35に通知する。当該通知の後、携帯端末1は、無線部12の電源をオフにする。以降、携帯端末1は、ユーザが警告停止操作を行うまで警告を出し続けると共に、タイマ7によって、所定期間ごとに、無線部12の電源オン→測位と送信→無線部12の電源オフ、の動作を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】ユーザのプライバシを保護しつつ、位置情報を活用したサービスをユーザが不自由なく利用できるようにする。
【解決手段】アプリケーションソフトウェアまたはサービスソフトウェアの要求に応じて送信した位置情報の履歴を要求元の情報とともに格納する位置情報送信履歴記憶手段501と、ソフトウェアが提供する利便性に対するユーザのプライバシ侵害リスク許容度を記憶するリスク許容度記憶手段502と、今回の位置情報を送信することによるユーザの位置的行動情報の把握の可能性の度合いをプライバシ侵害リスクの度合いと捉え、位置情報の送信履歴と今回送信する位置情報とに基づいて、プライバシ侵害リスクの評価値を算出する位置情報送信リスク算出手段503と、算出されたプライバシ侵害リスク評価値とユーザのプライバシ侵害リスク許容度とに基づいて、位置情報を補正する位置情報補正手段504とを備える。 (もっと読む)


【課題】測位システムの不具合の原因究明及び不具合解消のための対応を迅速に行う。
【解決手段】本発明の測位データ管理サーバは、ネットワークに接続される通信装置と、前記通信装置に接続される処理装置と、前記処理装置に接続される記憶装置と、を備え、複数の領域に対応する複数のノードと、隣接する前記領域間を接続する通行可能な経路に各々が対応する複数のリンクと、の接続関係を示すネットワークデータを保持し、端末装置が位置する領域を示す位置情報と、前記位置情報が取得された時刻と、の複数の組を含む測位データを保持し、前記ネットワークデータと、前記測位データとを比較することによって、前記保持された測位データの連続性を判定し、前記連続性の判定結果に基づいて、測位の不具合が発生した領域を特定する。 (もっと読む)


【課題】メッシュネットワークにおいて、端末局が、所望の基地局の配下に組み入れられることが可能な技術を提供する。
【解決手段】無線通信システムは、基地局1(1a.1b)及び端末局2(2a,2b,2c)によりメッシュネットワークを構築する無線通信システムである。端末局2は、(a)メッシュネットワークにおける複数の通信経路の中から候補通信経路を取得し、(b)候補通信経路に属する基地局1である候補基地局1から、当該候補基地局1の座標位置を特定する基地局位置情報を受信する。そして、端末局2は、自局の座標位置を特定する端末局位置情報と基地局位置情報とに基づいて、自局と候補基地局1との間の距離を算出し、当該距離に基づいて自局の通信経路を構築すべき基地局1を選択する。 (もっと読む)


121 - 140 / 3,231