説明

Fターム[5K067LL00]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システムの保守、管理、検査 (3,991)

Fターム[5K067LL00]の下位に属するFターム

Fターム[5K067LL00]に分類される特許

41 - 60 / 171


【課題】音声信号に周波数分割多重する制御監視信号が多くても、周波数分割多重信号のレベルの増大を回避することができるようにする。
【解決手段】通話卓もしくは基地局に設けられている送信系では、複数の制御監視信号が異なる周波数f1,f2,f3,f4で発生され、夫々ゲート回路41,42,43,44により、タイミングが異なる期間毎に繰り返し抽出される。これらゲート回路41,42,43,44される制御監視信号の間欠信号CW1’,CW2’,CW3’,CW4’は夫々ゲート回路51,52,53,54に供給され、送信が必要な制御監視信号がかかるケート回路を通過して加算器6に供給され、加算される。従って、加算器6からの出力信号は送信が必要な周波数が異なる制御監視信号が時分割多重された信号となる。かかる時分割多重信号は加算器9に供給され、音声信号Aに周波数分割多重されて、送信機10から送信される。 (もっと読む)


【課題】通話卓の構成を簡略化して、なおかつ複雑な通信形態に対応することができ、他の使用形態にも流用することができるようにする。
【解決手段】回線交換機2には、通話卓1毎の送受信設定テーブルが格納されている。パソコン16で所定の通話卓1が指定されると、その画面にその指定された通話卓1に対する送受信設定画面が表示され、この送受信設定画面を操作することにより、この指定された通話卓1に対し、一斉通話やグループ通話,個別通話といった通話の種別と通話先に対する送信,受信あるいは送受信といった通話形態とからなる送受信設定がなされ、その送受信設定情報が回線交換機2でのこの指定された通話卓1に対する送受信設定テーブルに登録される。通話卓1でマイクロホンを取り上げると、回線交換機2は、登録されている送受信設定テーブルの情報に基づいて、該当する無線端末4との送信,受信もしくは送受信を可能にする。 (もっと読む)


【課題】無線通信帯域のさらなる有効利用を実現する無線通信システムを得ること。
【解決手段】移動局との間でレンジングを行う基地局4が、移動局からレンジングを実行するための規定信号を受信した場合に、当該規定信号が送信されたレンジングスロットの基準タイミングとの差、受信電力値の受信電力基準値との差、受信周波数の規定の周波数との差、の少なくともいずれか1つを検出する受信手段(61,62に相当)と、受信手段により検出された差が許容範囲外であると判定した場合に、当該差を許容範囲内に補正するための補正情報を含ませたレンジング応答情報を作成するスケジューラ手段(69,72,73,74に相当)と、下りバースト信号送信タイミングを通知するMAPメッセージにレンジング応答情報を含めて送信する送信手段(65,61)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動局が位置登録処理を行った交換局において障害が発生した場合であっても、当該移動局に対して着信させること。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、第1交換局MME#aが、位置登録処理中に、移動局UE#1に対して、移動局UE#1を識別する一時的な識別情報TMSIを割り当てる工程と、第1交換局MME#aにおいて障害が発生した場合で、かつ、ネットワーク装置S-GWにおいて移動局UE#1宛ての着信要求が受信された場合、ネットワーク装置S-GWが、MMEプールエリア#Xを制御する第2交換局MME#cに対して、移動局UE#1を識別する不変の識別情報IMSIを含むページング通知を送信し、第2交換局MME#cが、ページング通知に応じて、不変の識別情報IMSIを含むページング信号をMMEプールエリア#X内に同報する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】対応表を持たずに、保守機能の実行要否を判断すること。
【解決手段】本発明の通信システムは、端末と、前記端末の移動を管理する第1のサーバ装置と、前記端末に対する認証を行う第2のサーバ装置と、を有する。ここで、前記第1のサーバ装置は、前記端末の疑似のNAIを含む第1のメッセージを、AAAプロトコルを用いて前記第2のサーバ装置に送信する。また、前記第2のサーバ装置は、前記端末のNAIの疑似のNAIと真のNAIとを対応付けて記録するとともに、前記端末に対する保守機能の実行要否を表す保守機能実行要否情報を該端末の真のNAIと対応付けて記録し、前記第1のサーバ装置から前記第1のメッセージを受信すると、該第1のメッセージに含まれる疑似のNAIと対応付けられた保守機能実行要否情報を含む第2のメッセージを、AAAプロトコルを用いて前記第1のサーバ装置に送信する。 (もっと読む)


一例において、装置は、運用支援システムに動作可能に結合され、移動体端末に動作可能に結合できるフェムトセルと、運用支援システムおよびフェムトセルに動作可能に結合されたフェムトセルアクセス制御リストと、運用支援システムおよびフェムトセルに動作可能に結合されたSMS制御センターとを有し、フェムトセルアクセス制御リストへの移動体端末の追加が起動され、移動体端末がフェムトセルに追加されようとしていることを移動体端末に知らせるメッセージが移動体端末に送信され、移動体端末から運用支援システムへ応答が伝えられ、応答を受信すると移動体端末がアクセス制御リストに追加される。このように本方法および装置は、フェムトセル用のアクセス制御リストへの移動体端末の追加を制御する。
(もっと読む)


ネットワーク(100)に関連する装置(110)はネットワーク(100)に接続する被管理ノード(120)からフェッチ要求(320)を受信し、被管理ノード(120)が動作可能であり、ネットワーク(100)からトラフィック(360)を受信する1以上の条件を指定するトリガ情報(330)を被管理ノード(120)に提供する。装置(110)はまたトリガ情報(330)に基づき被管理ノード(120)に関連する動作状態(350)を受信する。
(もっと読む)


【課題】任意の地域の電波伝搬特性を、他の地域の測定データを基に、推定する作業を支援する。
【解決手段】電波伝搬特性推測支援システムは、記憶部と、属性情報入力部と、出力部と、を備える。記憶部は、地域の属性情報と該地域における電波伝搬特性を推定するために有用な参考情報とを対応付けて記憶する。属性情報入力部は、電波伝搬特性を推定したい地域の属性情報を入力する。出力部は、記憶部に記憶されている情報を検索して、属性情報入力部により入力された属性情報に合致する属性を有する地域を特定し、特定した地域に対応付けられている参考情報を出力する。 (もっと読む)


モバイルデバイス上で実行する参照信号管理(RSM)プログラムは、マルチプル参照信号を検出し、グループにそれらの参照信号を割り付け、参照信号において伝達された情報を使用して、参照信号管理機能を実行する。RSMプログラムは、広帯域信号と狭帯域参照信号の両方を検出し、独立構成あるいは異なる無線技術を用いて、アクセスポイントから送信される参照信号のアップデートされたグループを維持する。モバイルデバイスのバッテリーパワーは、不必要なハンドオフ、オーバーヘッドダウンロード、アクセスプローブ、及び新しいレジストレーションを防ぐことによって、異種のネットワーク環境において、参照信号を管理するために効率的に使用される。参照信号は、シンクロナス及びアシンクロナスのセクタの両方から、接続状態モード及びアイドルモードにおいて、管理される。RSMプログラムは、例えばアクセスポイント間のハンドオフを管理し、モバイルデバイスのアイドルモードを管理し、検出された参照信号のアクティブグループを管理し、モバイルデバイスのためのオーバーヘッドパラメータを集める、機能を実行する。
(もっと読む)


【課題】無線基地局について、より正確な修理情報を得ることができるようにすること。
【解決手段】各無線基地局110〜130に複数のベースバンド部210A、210Bを設け、保守装置100は、障害が生じたベースバンド部からの障害情報及び環境情報と、前記ベースバンド部が含まれる無線基地局内の他のベースバンド部からの環境情報に基づいて、前記障害が生じたベースバンド部の修理情報を生成して、前記障害が生じたベースバンド部に送信する。前記ベースバンド部は前記障害情報を記憶する。 (もっと読む)


セルラ無線システムにおいて、セルラ無線システムに接続されたユーザ端末に測定帯域幅をシグナリングするよう基地局を構成することにより、セルラ無線システムに属する複数の基地局に対する帯域幅測定が実行される。ユーザ端末は、最初に1組の情報を受信することにより、このシグナリングされた測定帯域幅にわたってユーザ端末においてダウンリンクの近隣セル測定を実行する。受信したこの1組の情報を使用して測定帯域幅が設定され、設定された測定帯域幅は基地局にシグナリングされる。
(もっと読む)


【課題】顧客満足度の向上という観点で、通信品質の改善措置の必要性を提示する無線通信網の品質評価システムを提供すること。
【解決手段】無線通信網の品質評価システムは、無線通信サービスを提供する個々の無線エリアについて、線品質の指標が事前に定めた閾値を下回るエリア面積Sと、該無線エリアの面積Sとの比から、品質劣化面積率(S/S)を求める手段と、前記個々の無線エリアで発生しているトラフィック量Lを推定する手段と、前記個々の無線エリア毎に、品質劣化面積率と、前記トラフィック量とに基づいて、通信品質の改善措置を施す必要があるか否かを判断するための指標Cを出力する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。
【解決手段】基地局制御部200は、複数の設定可能な通信路により受信した信号の中から、電波の状態に応じてひとつ又は複数の信号を選択する。無線通信装置110は、無線端末300及び有線通信網と通信を行う。無線通信装置110は、網管理装置250からソフトウェアの更新要求を受信すると、通信サービス提供中の通信路を他の無線通信装置110に無瞬断で切り替えさせるように、無線インタフェースの送信電波の状態を制御し、設定されているソフトウェアを予め有線インタフェースを介して受信したソフトウェアに書き換え、無線インタフェースの送信電波の状態を戻して、無線端末300への通信サービスの提供を途絶えさせることなくソフトウェアの更新を行う。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのデッドロックを避けるための強化ポーリング法を提供する
【解決手段】
本発明の無線通信システムにおけるポーリング法は、所定期間内にポーリングを禁止する工程と、ポーリングが禁止されている間にポーリング機能を起動する工程とを含む。前記所定期間の後に、このポーリング法は、送信または再送信に予定されるPDUがない、及び、ポーリング機能が“ポーリングSDUの数”というトリガーにより起動されることを判定し、PDUを選択し再送信に予定し、ポーリング機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのデッドロックを避けるための強化ポーリング法を提供する
【解決手段】
本発明の無線通信システムにおけるポーリング法は、所定期間内にポーリングを禁止する工程と、ポーリングが禁止されている間にポーリング機能を起動する工程とを含む。前記所定期間の後に、このポーリング法は、送信または再送信に予定されるPDUがない、及び、ポーリング機能が“ウィンドウに基づく”トリガーにより起動されることを判定し、PDUを選択し再送信に予定し、ポーリング機能を実行する。 (もっと読む)


現場に配置された無線移動体デバイスの障害矯正システムは、現場故障データ収集、現場故障データの合併、および情報サービス・プラットフォームに対処し、その結果、無線マルチキャストおよびまたは無線ブロードバンド・ネットワークを介して無線/移動体デバイスから一貫した自動化された形で現場故障問題に応答するための無線/移動体ブロード・キャスト/ブロードバンド・アプリケーション/サービス・バリューチェーン内のプレイヤ。エレガントできわめて柔軟な機構が、無線/移動体デバイスのターゲットにされたセットからの故障データ収集を可能にする。さらに、洗練された機構が、ユーザ指定の動作要件(たとえば、選択されたOEM、デバイス構成タイプ、特定の無線ブロードバンド・サービスへの加入者、故障発生のあるタイムリミットなど)に基づいて、現場故障データ収集に参加すべきデバイスのターゲットにされたセットを識別する。移動体デバイスでの障害データロギングは、診断と、後続の認証および展開を伴う修正、テスト、および公開の責任を負う当事者への割当てとを可能にするために垂直に統合される。
(もっと読む)


【課題】階層的な無線ネットワークでノードに故障が生じた際、複合的に生じ得るノード間の無駄な接続手続処理を回避できるようにする。
【解決手段】本発明の無線通信装置は、階層的な無線ネットワークのノードが備える無線通信装置において、他ノードと情報通信を行う情報通信手段と、他ノードから受信した故障サブネット情報を格納する故障サブネット情報格納手段と、自ノードが故障したサブネットに属す場合に、当該サブネットから離脱するネットワーク離脱手段と、サブネット離脱後、周囲の1又は複数の他ノードからノード情報を収集するノード情報収集手段と、1又は複数の他ノードのノード情報と故障サブネット情報とに基づいて、故障の生じた上記サブネットに属す他ノードへの接続要求を抑止する接続要求制御手段と、接続要求制御手段により抑止された他ノード以外の他ノードと接続処理を行う接続処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動無線システム全体を統括する管理者が各営業所の機器の動作状態および障害内容をリアルタイムで監視し、通話による指令を出す移動無線システムを提供する。
【解決手段】基地ゾーンを複数個配置し、このなかからシステム全体を統括する統括基地ゾーン100が定められ、統括基地ゾーンは、この基地局に有する集中制御装置と有線接続され、この基地局以外の複数の基地局に有する各集中制御装置と無線またはネットワーク接続され、統合回線制御を行う制御BOX111と、基地局に有する機器の状態・障害監視の監視制御を行う制御用パソコン113と、基地局に有する機器の選択と状態・障害監視の表示とを行う表示・操作手段と、基地局または移動局との通話を行う通話手段と、を有する統合指令卓を備え、統合指令卓によって、通話および状態・障害監視に対して、統括して一元的に管理が行える構成とした。 (もっと読む)


【課題】1つまたは複数の既設基地局が無線チャネルを全て使用している環境での既設基地局との干渉を回避可能な同一無線チャネルを新設基地局に配置する無線チャネル配置方法、装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】既設基地局と新設基地局設置場所間の基地局間距離を求め、基地局間距離から電波の伝搬損失の値を求め、該伝搬損失から所要伝搬損失を満足するために必要な所望伝搬損失を求め、所望伝搬損失から、干渉回避を行うために電波吸収体の装着領域および該電波吸収体によって電波が抑圧される領域(抑圧領域)を求め、既設基地局方向(干渉方向)に前記抑圧領域の中央がくるように無線チャネルを配置し、前記抑圧領域内に存在する世帯数を求め、更に該無線チャネルが需要ユーザエリアをカバーしているかどうか判断し、前記ステップを、既設基地局が使用している無線チャネル全てについて行い、抑圧領域内世帯数が最も少なく、かつ前記需要ユーザエリアをカバーしている無線チャネルを新設基地局に配置する。 (もっと読む)


【課題】基地局の住所や緯度経度を確認することができ、基地局の設置態様を立体的に確認することができる基地局情報管理サーバを提供する。
【解決手段】基地局情報管理サーバは、既存のすべての移動体通信事業者に属する既設の基地局の住所および緯度経度を含む基地局データを記憶する基地局データ記憶手段と、基地局の位置を地図上にマッピングした位置データを記憶する位置データ記憶手段と、基地局データを出力する基地局データ出力手段と、位置データに基づいて基地局の三次元立体画像を生成しつつ、生成した三次元立体画像を三次元地図画面上に出力する三次元位置画像出力手段とを有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 171