説明

Fターム[5K201BA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016)

Fターム[5K201BA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BA05]に分類される特許

61 - 80 / 1,974


【課題】電話帳データの転送元に特別なアプリケーション等をインストールしなくても、他者に見られたくない所定の登録者を転送先の電話帳データから個別に消去することなく、電話帳データの転送先で所定の登録者を非表示にすることができるようにした「電子電話帳の管理装置および管理方法」を提供する。
【解決手段】携帯電話200の電話帳データを車載装置100に同期させた後、車載装置100にて電話帳の表示が指示されたときに、表示制御部6は、電話帳データ記憶部3に記憶されている電話帳データの個々の登録者ごとに登録内容を確認し、着信拒否設定されている登録者以外の登録者の登録内容を電話帳として一覧表示させることにより、シークレットフラグといった特別なフラグがなくても、携帯電話200で一般的に設定可能な着信拒否設定があれば、着信拒否設定されている登録者を電話帳から除いて一覧表示できるようにする。 (もっと読む)


【課題】携帯通信機器から得られる位置情報を、携帯通信機器間で相互に関連付けることによって、当該携帯通信機器を持つユーザー間の人間関係に関する所定の情報を提供する。
【解決手段】複数の携帯通信機器の各々から、携帯通信機器側で自動的に蓄積保存された位置情報履歴を受信し、相互に比較する位置情報履歴比較システムが記載されている。これらの現在位置情報の履歴を比較照合することにより、予め定義された相関関係を抽出し、携帯通信機器の移動履歴の関連性の有無を特定する。この結果によって、同居の家族であるといった、当該携帯通信機器を持つユーザー間の人間関係に関する所定の情報を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】情報管理部は、画像提供装置から提供されてくる合成画像を、合成画像を構成する撮影画像と、合成用画像を表示するための表示データとに分けて対応付けて管理し、サービス提供部は、端末からの要求に応じて、撮影画像に対応付けられている表示データを変更し、変更された表示データにより表示される合成用画像に撮影画像を合成した合成画像を提示する。本発明は、例えば、写真シール作成装置から送信されてくる撮影画像を管理する管理サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末がMFPの所望機能を使用できるアプリを有しない場合、MFP側のストレージ・リソース負担を抑えつつアプリを携帯情報端末に対し簡単操作で配信する。
【解決手段】画像形成装置は、提供可能な機能の一覧情報と、アプリの識別子とを対応付けて記憶した記憶手段と、情報端末に対し一覧情報と識別子とを提供する一覧情報提供手段とを有し、情報端末は、一覧情報と識別子とを取得する一覧情報取得手段と、一覧情報を表示する表示手段と、一覧情報から選択された機能のアプリの有無を判定する判定手段と、アプリ配信要求を送信する配信要求手段とを有し、アプリ配信サーバは、アプリ・プログラムと識別子とを対応付けて記憶しアプリ・プログラムをバージョン毎に記憶した記憶手段と、アプリ配信要求を受信する配信要求受信手段と、アプリの識別子と端末情報に基づき情報端末に適合するバージョンのアプリ・プログラムを配信する配信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】これまで情報管理サーバーのタイムアウト時には、映像を送出しなければ分からなかった、映像の情報(当該映像のサブタイトル、映像尺、バージョン情報、ループ再生の有無)を送出端末の表示部の端末画面内に表示する。
【解決手段】送出端末、送出制御装置、およびデコーダを備えた送出システムの前記送出端末において、表示部を有し、情報管理サーバーに第1の映像データ取得要求を送信し、所定時間経過しても応答データが届かない場合には、応答タイムアウトと判定し、前記送出制御装置に第2の映像データ取得要求を送信し、前記送出制御装置から返信された応答データの項目を前記表示部の端末画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】機器の制御の汎用性が高いエリア情報送受信システムを提供する。
【解決手段】エリア情報送信装置100の選択送信部130は、エリア情報格納部120に格納される複数のエリア情報のうち1以上のエリア情報を選択し、選択した1以上のエリア情報をエリア情報受信デバイス300へ送信する。前記エリア情報受信デバイス300の出力部330は、前記エリア情報を受信する毎に、受信した当該エリア情報をエリア情報受信デバイス300が組み込まれた機器200内の制御部210に送信する。前記機器200は、前記エリア情報に応じた動作を行う。 (もっと読む)


【課題】書込装置により更新情報を書き込む場合であっても、正当性を欠いた不正な更新情報によって制御情報が更新されるおそれを低減する車両用情報更新装置および車両用情報更新方法を提供する。
【解決手段】車両11に搭載されている機能部を制御する複数のECU14と、予め第一暗号鍵により暗号化された状態で記憶している更新情報をECU14に書き込む診断装置12と、を備え、診断装置12は、予め第一暗号鍵により暗号化されている更新情報を第二暗号鍵によりさらに暗号化した状態でECU14に書き込み、ECU14は、第二暗号鍵および第一暗号鍵により暗号化されている更新情報が復号鍵によって復号可能であれば、書き込まれた更新情報を新たな制御情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが相手側端末に通話を開始して、相手側が電話に出るまでの時間を有効に活用することができる通話端末、ダウンロード方法、及びダウンロード用プログラムを提供する。
【解決手段】電話番号の入力に応じて、相手側端末と通話を行うにあたり、通話発信の開始に応じて、通話発信の電話番号と予め対応付けられたアプリケーションが当該通話端末にインストールされているか否かを判断する。そして、アプリケーションがインストールされていない場合には、通信可能に接続されたサーバにアクセスし、アクセスしたサーバから、インストールされていないアプリケーションをダウンロードしておくことで、通話の進捗に関わらず、電話番号に関連したアプリケーションを事前に取得し、実行する。 (もっと読む)


【課題】異なる電話システム間においても相談相手側において相談者側のプレゼンス情報を含むステータス情報を確実に得て、相談者と相談相手との間のデータ配信における接続ミスが発生することなく相談を処理すること。
【解決手段】交換機を介して接続する電話システムとネットワークを介して接続するデータ通信システムとを用いて相談者から相談相手への相談を処理する情報処理システムで、第1電話システムに属する相談相手への、第1電話システムとは異なる第2電話システムに属する相談者からの相談に対し、相談相手の電話のステータス情報を用いて相談者の電話のステータス情報を推定する推定部と、推定した相談者の電話のステータス情報にしたがって、データ通信システムによる相談者の通信端末及び相談相手の通信端末へのデータ配信を制御する配信制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高性能化する携帯通信端末を十分に活用した車両用通信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを配信する配信センター4と、配信センター4から配信されるコンテンツを取得するコンテンツ取得処理部22およびコンテンツを実行する端末側アプリケーションを有する携帯通信端末2と、携帯通信端末2と互いに通信可能に接続され、コンテンツを実行する車両側アプリケーションを有する車載機3と、を備える車両用通信システム1は、コンテンツ取得処理部22により取得したコンテンツを、携帯通信端末2と車載機3との接続が確立されていない状態では、携帯通信端末2の端末側アプリケーションにて実行し、携帯通信端末2と車載機3との接続が確立されている状態では、端末側アプリケーションと車両側アプリケーションとを連携して動作可能とし、車載機3の車両側アプリケーションにて実行する。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信を行う機器において接続待受けにかかる電力を削減する。
【解決手段】位置検出部を備え、また近距離無線通信の実行時の位置情報が登録された通信位置リストを記憶する記憶部とを備える。制御部は、位置検出部から現在位置情報を取得し、取得した現在位置情報と通信位置リストの照合結果に応じて、近距離無線通信部からの待受け電波の発生状態を制御する。例えば登録された位置であるときは、待受け電波の発生を密状態にし、登録されている位置ではないときは、待受け電波の発生を粗状態とする。 (もっと読む)


【課題】複数の通信手段の中から適切な通信手段を選択することが可能な通信装置、通信方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信装置は、データ通信を行う複数の通信部と、通信装置の位置を取得する位置取得部と、時刻を取得する時計部と、通信部ごとに、時刻と、位置と、その位置および時刻のときの通信部の通信状態と、を互いに関連付けて記憶する記憶部と、通信予定データの通信要求を受け付けたときに時計部が取得した時刻と位置取得部が取得した位置とに基づいて記憶部内の複数の通信部の通信状態を特定し、その複数の通信部の通信状態に基づいて通信部のいずれかを選択する処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 権利情報が付加されたコンテンツを、ユーザ識別情報が異なる情報端末に移動することができない。
【解決手段】 権利情報が付加されたコンテンツを記憶している情報端末1が、当該コンテンツを外部記憶媒体にバックアップコピーするときには、自端末の識別情報を用いて暗号化する。それに対して、そのコンテンツを情報端末1から情報端末2に移動させるとき、情報端末1では当該コンテンツのIDを復号できないコンテンツのIDとして管理し、情報端末2の識別情報を用いて暗号化する。暗号化されたコンテンツを取得した情報端末2は、取得した当該コンテンツのIDが復号できないコンテンツのIDとして記憶されていないかを調べたうえで復号する。 (もっと読む)


【課題】端末とサーバーの間で通信パスを確立するために少なくとも1つの端末をトリガする方法及びシステムを提供する。
【解決手段】端末にトリガメッセージを伝送するステップを含み、トリガメッセージは、端末とサーバーの間の通信パスがいつ確立されるべきかを示すタイミング情報を含む。タイミング情報は、時間遅延、時間ウィンドウ又は端末とサーバーの間の通信パスを確立する時間をランダムに選択する指示の1以上を含み得る。 (もっと読む)


【課題】 会議の議論で新たに発生した必要な知識の情報で、会議参加者が知らない情報だけを選択して、会議参加者に当該情報を配信することを目的とする。
【解決手段】 複数の参加者からの情報を入力可能な情報配信装置であって、複数の参加者によって入力された情報を記録し、記録された記録情報から重要語を抽出し、第一の重要語の集合を作成し、複数の参加者の内、情報の配信先の参加者によって入力された重要語を記録された情報から抽出し、第二の重要語の集合を作成し、作成された情報と前記第二の重要語作成手段によって作成された情報からクエリーを作成し、作成されたクエリーに基づいて検索を行い、検索結果を前記配信先に配信する配信する。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバへ負荷が分散するように呼を接続でき、かつ、サーバ間での負荷の偏りを可及的に小さくする。
【解決手段】空きリソース量Rvmからリソース量Rβが減った場合、リソース量Rα以上の空きリソース量を確保できない。また、第2のリソース量Rβ分の空きリソース量が減った後の空きリソース量Rvmと、空きリソース量Rvnの差が大きくなってしまう。しかし、空きリソース量Rvnから低負荷呼分のリソース量Rβが減っても、まだ、高負荷呼分のリソース量Rα以上の空きリソース量を確保できる。また、リソース量Rβ分の空きリソース量が減った後の空きリソース量Rvnと、空きリソース量Rvmの差は比較的小さい。したがって、空きリソース量Rvnを選択することで、負荷の偏りを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】「口コミ」によるコンテンツデータの販売を促進する。
【解決手段】
以下に説明する実施の形態のコンテンツデータ配信方法では、まず、コンテンツサーバから、ネットワークを介してコンテンツデータを第1の半導体装置に送信するステップが実行される。続いて、第1の半導体装置から第2の半導体装置へ、コンテンツデータ、コンテンツデータを特定するコンテンツID、及びコンテンツデータを取得した経路を示す経路データを近接無線通信を用いて送信するステップが実行される。その後、コンテンツID、及び経路データを第2の半導体装置からコンテンツサーバに送信する。さらに経路データに基づいて、第1の半導体装置に対し、コンテンツIDに対応する報酬を計算し、その報酬を第1の半導体装置に付与する。 (もっと読む)


【課題】 資格試験などの学習の時間と場所に関する制約を極小化したうえ、利用者の受講中の応答操作が不要で移動端末内で繰り返し受講できる講義配信システムを提供すること。
【解決手段】 講義データベースに格納された講義情報をマイクロブログへの投稿情報として配信するホストシステムと、このホストシステムから講義情報の配信通知を受信し、利用者の操作に応じて前記マイクロブログに投稿された講義情報を受信して表示出力または再生出力する複数の移動情報端末とから成り、前記ホストシステムが、講義データから前記マイクロブログへの投稿記事を生成し、前記マイクロブログへと配信した後、利用者側の前記マイクロブログへのアカウントに対して新規講義の配信通知を行ない、前記各移動情報端末が、前記配信通知を受信し、その通知内容から前記マイクロブログ上の講義情報を読み出し、講義情報の説明文及び映像データを可視化して表示することを特徴とする (もっと読む)


【課題】話者の通話内容に基づいて実行されたタスクの誤りの訂正に対応しやすいサービスサーバ装置を提供する。
【解決手段】音声通信に係るアプリケーションによって実行されるタスクとは別の別タスクを実行する指示を受付けるサービス起動部250、複数の音声通信端末装置間の音声通信中の、話者の音声を録音する電話/呼制御イネーブラ201、録音された音声に基づいてタスクを実行し、実行された結果を示すテキストデータと実行された結果を示す音声データとを含むタスクデータを作成する音声認識イネーブラ203、テキスト翻訳イネーブラ204、音声合成イネーブラ202によってサービスサーバ装置を構成する。このサービスサーバ装置によって、複数の音声通信端末装置、または音声通信端末装置に対応付けられた他の通信端末装置の少なくとも一方にタスクデータを提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ好みのタイミングで無線接続サービスを利用し、無線通信資源を効率的に活用する。
【解決手段】無線通信装置は、操作受付部および制御部を具備する無線通信装置である。この操作受付部は、所定のネットワークを介して所望の接続先に接続するための接続要求を行うタイミングを決定する決定操作を受け付けるものである。また、制御部は、その決定操作により決定されたタイミングでその接続要求を行うように制御するものである。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,974