説明

Fターム[5K201BA05]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 配信(ダウンロード、ライブ中継) (4,016)

Fターム[5K201BA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201BA05]に分類される特許

1,901 - 1,920 / 1,974


本発明は、通常はメッセージの開始部分であるマルチメディアメッセージの一部がモバイル端末に予め送信及び格納されることを可能にする。ユーザがメッセージの閲覧を所望するとき、ローカルに格納されているメッセージ部分が即座に再生されると同時に、モバイル端末にあるユーザエージェントがストリーミング技術を利用して、残りのコンテンツを取得するためメディアサーバにアクセスする。これにより、再生には認識可能な遅延はほとんど発生しないため、メッセージ全体がローカルに格納されているという印象をユーザに与えることができ、より良好なユーザ体感を提供することができる。コンテンツのダウンロードされる部分は、マルチメディアメッセージ全体の一部、あるいは宣伝として第三者により提供される無関係のリッチメディアメッセージとすることができる。このようにして、モバイル端末上のローカルな記憶スペースの利用がより効率的なものとなるであろう。
(もっと読む)


アバターモバイルビデオ通信方法及びシステムが開示されている。アバターの作成及び現実的な駆動は、例えば携帯電話などの携帯通信機器(60)では完全に自動的にはできないため、現実的な駆動メカニズムと共に、アバターデータベース(80)が設けられる。モバイル発呼者は、モバイルビデオ通信中、使用する適切なダウンロード可能なアバターを選択することができる。アバターデータベースは、モバイルビデオ通信システム用のグローバルリソースとして設けられる。
(もっと読む)


エンドツーエンドIPプロトコルを使用して、非IP OTAプロトコルを適用させる、1つのデータ・プロセッサまたは複数のデータ・プロセッサによって実行可能な方法、システム、ネットワーク・ノード、およびコンピュータ・プログラムが本願明細書において開示される。この方法は、非IPエンティティからメッセージを受信することと、メッセージおよびコンテンツ表現にXMLのようなマークアップ言語を使用することであって、XMLマークアップ言語メッセージにおいて非IPプロトコル・コンテンツが、コンテンツタイプを「非IPプロトコル名」として記述する「Meta」要素を用いて識別されることと、このXMLメッセージを送ることとを含む。XMLを使用する段階は、好ましくは、XMLメッセージのレシーバがその内容を抽出できるよう、XMLのMeta要素を使用してXMLメッセージの中に受信されたコンテンツをカプセル化することを含む。非IPエンティティから受信されるメッセージは、IS−683メッセージであってもよい。 (もっと読む)


配布されたサーバ/クライアント・アーキテクチャを用いて、リクエストされたオーディオ・ファイルをサーバに生成させる専用オーディオ機能を実現する。好ましい実施形態において、移動電話機のユーザは、テキストまたはオーディオ・データからなるファイルを含むリクエストをサーバに送信する。サーバは、テキストまたはオーディオ・データを用いてオーディオ・ファイルを生成し、それを移動電話機に送信し返す。オーディオ・ファイルは、移動電話機によって再生される。
(もっと読む)


【課題】コンテンツのあらゆる非合法的な転送をリアルタイムで検出することを可能にする、電気通信ネットワーク内におけるコンテンツ配布の監視方法及びシステムを提案する。
【解決手段】コンテンツに関する権利の所与の取得に対して固有のデータが該コンテンツ内に記入されており、電気通信ネットワーク(R)を通したコンテンツの転送中に、検出用プローブ(400)がコンテンツを分析して、前記取得に対して固有のデータを抽出し、中央監視機器(300)が、抽出された取得に対して固有のデータを用いて、記録媒体(310)内のコンテンツに関して取得した権利にアクセスし、進行中のコンテンツの転送が正当なものであるか否かを決定する。検出用プローブ(400)は好ましくは、電気通信ネットワーク(R)内でコンテンツが必ず通過するポイントに設置される。 (もっと読む)


【課題】限られたリソースの携帯端末のためのデータコンテンツのスケジューリング、圧縮及びトランスコーディングに関する。
【解決手段】端末に関連するパラメータに応じて、情報又はコンテンツを転送する方法を提供する。パラメータは、電池レベル、処理リソースステータスとメモリリソースステータス、ネットワークへの接続の性質である。端末は、高い解凍処理オーバヘッドを必要としても端末へのファイル転送時間の改善のため高圧縮率を実現してよい。セットアップは、電池が欠乏し、処理削減を必要とする場合、接続セッション中に変更されてよい。コンテンツを転送する方法は、1つ以上のネットワーク接続上での端末とのトランスコーディング/圧縮情報の転送のスケジューリング又は速度及びタイミングだけではなく、トランスコーディングや圧縮も調整するプログラマブルプロキシデバイス、又は動的に適応可能なプロキシデバイスを使用して実現される。 (もっと読む)


ソース・デバイスにおいて、ネットワークでこのソース・デバイスからターゲット・デバイスにメディア・セッションをハンドオフする方法が提供される。ターゲット・デバイスに対し、メディア・セッションのハンドオフが行われようとしていることが通知される。ハンドオフに備えて、セッション状態情報がターゲット・デバイスに送信される。ハンドオフに先立って、ソース・デバイスおよびターゲット・デバイスの両方に共通なルータに関し、ソース・デバイスが認証される。ハンドオフが行われると、ターゲット・デバイスに代わって、ソース・デバイス上でのメディア・セッションの実行が停止する。
(もっと読む)


楽曲を創作し、変更し、相互対話し、そして演奏するためのシステム及び方法、特に、トップダウン処理を用いたシステム及び方法が提供される。該システム及び方法は、ユーザが楽曲作曲を行い、変更し、相互対話し、演奏し、そして、演奏のために記録することができる。システムは、好ましくは、携帯形式で提供され、グラフィックディスプレイが状態情報や、マイク入力又は音声サンプルのような特定の楽器や楽曲構成要素のために楽曲パラメータなどが変更されたときに形状が変化する、楽曲レーン又は構成要素の図形表現を表示する。双方向(対話型)自動作曲処理が使用され、楽曲ルールや、ユーザ入力のタイミングなどによって導入されるランダム性を組み込む擬似乱数発生器を用いる。それにより、ユーザは、変化に富む楽曲スタイルで望まれる楽曲の創作を開始でき、自動作曲した(又は、前もって創作された)音楽作品を、リアルタイム演奏及び/又は記録及び後の再生のために、変更することができる。さらに、後での自動作曲処理で楽曲スタイルの一部として使用される楽曲ルールを引き出すアルゴリズムへの入力として、既存の楽曲を使用するために分析処理フローが説明される。加えて、本発明は、システムの一部としてノード配置の楽曲生成の使用、及び楽曲の生成ならびに演奏に使用される楽曲データファイルを放送しかつ受信するための方法の使用を行う。楽曲生成処理をノード/加入者ユニットに組み込むことにより、従来技術の帯域強調システムを回避できる。したがって、帯域は、ノード対ノード、ノード対基地局の楽曲データ送信のような付加的な機能に使用され得る。本発明は、ノード/加入者ユニットの楽曲生成器に楽曲の記述をするに足る種々のパラメータを含む比較的小さいデータファイルの放送によって特徴づけられる。さらに、携帯用環境での音声合成に関連する問題も本発明で取り扱われる。本発明では、設計要求を簡略化し及び/又は経費を最小化するような方法で音声合成を実行するためのシステム及び方法を提供することによって、携帯システム(例えば、携帯電話)を目標とした質の高い音声合成特徴を提供する。加えて、全体の音響品質とMIDI音響バンクのメモリの必要条件との間のトレードオフも、本発明でMIDI音響バンクの低減されたメモリ容量占有スペースに向けてのシステム及び方法を提供することによって取り組まれた。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】無線ネットワーク上の無線デバイスで発生する請求可能イベントを追跡し、適切なパーティに請求するためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム。請求可能イベントは、無線ネットワークを介して他のコンピュータデバイスと選択的に通信し、そこからソフトウェアアプリケーションをダウンロードし、実行する無線デバイスのエンドユーザから発生する。この請求可能イベントデータは、無線デバイス請求可能イベントが生成されることが可能な無線ネットワーク上のサーバで最終的に集められる。
(もっと読む)


【課題】火災情報や大雨等の災害情報等、地域密着型の情報を受信者の登録した基準位置データと照合して情報受信希望対象者を抽出し、該当対象者にのみ地域密着情報を電子メールで送信するシステムを提供する。
【解決手段】上記課題は情報受信の希望者(以下情報受信希望者)に本人の基準となる位置データを住所または郵便番号にて登録させ、それを緯度経度に換算した基準位置データとして保有するとともに、情報受信希望者者が送信を希望する地域範囲をその基準位置からの距離(情報要求距離)を半径で登録させることにより、火災等災害発生地域との距離を計算し、その距離が情報要求距離内に該当する情報受信希望者を情報受信希望対象者として抽出し、その抽出された該当者にのみ災害情報等を電子メールで送信することで解決することができる。 (もっと読む)


本発明の一実施形態および方法による、インターネットを介したメディアの接続性とトランスポートを管理するために公衆通信事業者が使用するための管理されたモバイル・ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VoIP)オーバーレイ・ネットワークが開示される。
(もっと読む)


デジタルメディアストリーム処理システムが、ヘッドエンド、ネットワーク、少なくとも1つの、STB及び受信装置を有する。ヘッドエンドが、デジタルメディアストリームを生成する。ネットワークが、ヘッドエンドと接続されデジタルメディアストリームを受信する。少なくとも1つのSTBが、ネットワークと接続されてデジタルメディアストリームを受信し、デジタルメディアストリーム又はデジタルメディアストリームの復号化バージョンを出力する。少なくとも1つの受信装置が、少なくとも1つのSTBに各々接続されて少なくとも1のデジタルメディアストリームを受信する。少なくとも1つの、ヘッドエンド、STB及び受信装置が、チャンネルの切換時に受信装置の画面上でユーザが視認可能な画像を、実質上即座に表示するよう構成されたメディア処理サブシステムを具えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが所持する情報端末のインターネット接続ソフトウェアに簡便に通信パラメータを設定できるようにする。
【解決手段】 通信パラメータ配信サーバ50bは、各情報端末13、23、33がダイヤルアップIP接続サービスを受けるために必要な通信パラメータを保持しており、これを各情報端末13、23、33からの要求に応じて各網12、22、33を介して配信する。配信された通信パラメータは、各情報端末13、23、33が搭載するインターネット接続ソフトに設定される。 (もっと読む)


方法は、ブラウジング・セッション中に、HTTP応答メッセージを装置に送信することを含む。HTTP応答メッセージは、装置管理セッションが起動されたことを示す専用MIMEタイプを含み、HTTP応答メッセージの一部を構成する識別子により、装置管理セッションが識別される。装置は、装置の詳細および識別子を含む装置管理セッション返答により、HTTP応答メッセージに返答する。装置の詳細を用いて、システムは、装置と互換性のある少なくとも1つのダウンロード・オプションを含むリストを生成して、リストを装置に送信する。ユーザが、少なくとも1つのダウンロード・オプションをリストから選択したことに応答して、装置管理セッション中に、システムは、選択した少なくとも1つのダウンロード・オプションを装置に配信する。 (もっと読む)


本発明は、無線通信システムにおける携帯無線通信機器(1)に関する。無線通信機器(1)は、機器(1)が第1動作状態中に、外部サーバ(10)から機器(1)のソフトウェアを更新するための更新情報をダウンロードするためのダウンロード手段と、ダウンロードした更新情報を格納するためのフラッシュメモリ(4)と、機器(1)が第2動作状態中に、フラッシュメモリ(4)に格納された更新情報に従って更新処理を開始して制御するための更新手段とを含む。ダウンロード手段は、第1動作状態中に、更新処理中にユーザへ提供する情報を含む情報テキストを取得し、機器(1)の設定に情報テキストを適合させ、フラッシュメモリ(4)に適合させられた情報を格納する。更新手段は、更新処理を開始したとき及び第2動作状態中に、適合させられた情報をユーザへ表示する。さらに、本発明は、電子機器等にソフトウェアを更新するための方法に関する。
(もっと読む)


【課題】通信ネットワーク(103,104、1201、1203)に接続されたサーバー(105、1206)からユーザにサービスを提供するための方法とそのアレンジを示す。
【解決手段】サービスの自動利用の定義は、ユーザの移動端末(102、1203)に記憶される。前記移動端末(102、1203)は、前記移動端末のユーザ・インターフェースを介して与えられる所定の入力コマンドを、前記サービスの利用の開始に関連付けるようにリプログラムされている。前記入力コマンドの受信(702、801、901、1001)に対するレスポンスとして、前記移動端末のリプログラミングのステップが実行された後、前記定義に従ったサービスが開始する。前記サービスの利用は、通信ネットワーク(103,104、1201、1203)を介して前記移動端末(102、1203)と前記サーバー(105,1206)との間で、情報(112,113,114,121,122,123)を通信することからなる。
(もっと読む)


DSL加入者宅内機器モデム(DCPE)は、当該モデム用のアプリケーションイメージ又はコンフィギュレーションを記憶するためのフラッシュメモリ又は他のスタティックメモリの必要性を回避する。モデムは、チップセットをブートするために用いられるマイクロコードを記憶し、例えば電話局(CO)等の遠隔サイトからアプリケーションイメージ及び/又はコンフィギュレーションを取得する。可能な一起動手順において、このマイクロコードは、モデムのチップセットを初期化し、DSLドライバを始動させ、サービスプロバイダのCO機器とのデータリンクを実現し、COからアプリケーションイメージ及び/又はコンフィギュレーションをダウンロードする。例えば携帯電話、他の携帯装置等の他タイプの通信装置は、例えば基地局等の遠隔サイトからアプリケーションイメージを取得するために同様の手順を実行する。
(もっと読む)


本発明は、装置にアプリケーション用設定をダウンロードする方法に関し、例えば、サービスへの加入のリクエストを容易にするものである。また、本発明はそのような装置にも関する。その装置は、少なくとも1つの所定のアプリケーションに基づいてプログラムされ、ユーザが操作するメニューを表示するようになっており、そのメニューは前記アプリケーションと関連し、ユーザをガイドするものである。本装置は、前記メニューにおいてサーバに接続してアプリケーション用設定をダウンロードするようにしている間に、キーストロークによって操作される。好ましくは、本装置は、それに搭載され、アプリケーションと関連した電話番号を呼び出すことによって、無線回線上のサーバに接続する。そして、サーバとのセッションが確立される。また、問い合わせ及びそれへの回答が本装置の更なるメニューに提示される。このように、本装置は、カスタマイズされたアプリケーション特化のメニューを提供することによって用意される。なお、その特化されたメニューは、自動式であり、使い勝手の良いものである。そのメニューは、ユーザが要求されるキーストロークを選択するようにガイドするが、そのキーストロークの数はなるべく低く抑えられるのである。
(もっと読む)


通信装置は、制御装置(800)、電子メッセージ(852)を受信するよう構成されたインターフェイス(806、850)、画面(836)、メモリ(802、804)を有する。前記メモリは、電子メッセージの受信を示す目的で、前記画面上に表示される少なくとも一つの所定のアイコンを表すイメージデータを保管するように構成される。前記メモリ(802、804)は、一つ若しくは複数の前記所定のアイコン(846)と電子メッセージの送信者(844)との間の関連付け(844、846)を保管するように構成される。前記制御装置(800)は、受信した前記電子メッセージ(852)の送信者(857)を特定し、このように特定された前記送信者を前記関連付けの方法により一つ若しくは複数の前記所定のアイコンと照合し、一致するアイコンがある場合は前記画面に表示し、前記受信した電子メッセージの受信とその前記送信者を示すように構成される。
(もっと読む)


【課題】受信デバイスのバッテリ電力消費量が小さく、通知の取得逃しおよび誤報の確率が低いことが保証されるMICH構造に基づく通知メカニズムを提供する。
【解決手段】K個の通知インジケータは、フレームあたり1つずつ周期的に送信される。各フレーム内の通知インジケータをインデックスしている通知インジケータ識別子を取得する目的で、複数の通知識別子がK次元空間に配置される。この空間のK個の座標のそれぞれは、Nni個の値をとることができ、Nniは、フレームあたり伝えられる通知インジケータの数である。K次元空間内にn番目の通知シーケンスがマッピングされている位置のi番目の座標Xi,nは、式i=M mod Kを満たすフレーム番号を持つフレーム内のn番目の通知シーケンスに属している通知インジケータの識別子を形成する。 (もっと読む)


1,901 - 1,920 / 1,974