説明

Fターム[5K201BA10]の内容

電話通信サービス (166,707) | サービス(応用サービス) (11,295) | 操作ガイダンス(取扱マニュアル、ヘルプ) (185)

Fターム[5K201BA10]に分類される特許

81 - 100 / 185


【課題】電話交換装置、電話システム、および表示制御方法を提供すること。
【解決手段】画面表示情報を、外部ネットワークとの接続対象である1または2以上の構内電話端末の呼状態ごとに記憶している記憶部と、前記構内電話端末の少なくともいずれかの呼状態を検出する検出部と、前記検出部により検出された呼状態に対応する画面表示情報を前記記憶部から検索する検索部と、前記検索部により検索された画面表示情報を前記構内電話端末の少なくともいずれかに送信する送信部と、を備える電話交換装置。 (もっと読む)


【課題】如何なる設置場所に通信機器が設置された場合であっても、通信機器の設置位置の登録を人手を要することなく迅速かつ適切に行えるようにし、これにより通信機器が故障した時等の設置位置特定を容易に行い得る端末装置、サーバ装置及び通信機器設置位置管理方法を提供する。
【解決手段】携帯端末MTにおいて、まずIP−PBX機器BTAの設置位置でQRコードが入力された場合に、例えばGPS衛星STからの信号を受信できるか否かを判定し、GPS衛星STからの信号を受信できない場合に、ネットワークNW上のサイトからIP−PBX機器BTA周辺の地図情報を取得し、この位置情報とQRコードとを含む位置登録要求をネットワークNW及びサービス提供センタSCを介してメンテナンスセンタMCへ送信するようにしている。 (もっと読む)


【課題】ガイダンス音声による自動音声応答を行うに際して、利用者の満足度を向上させ且つ自動音声応答により効率的に応答処理することができる自動音声応答サーバを提供する。
【解決手段】複数の音声データファイルを保持し、PB電話端末からの応答信号の応答時間に応じて当該複数の音声データファイルのうちから1つの音声データファイルを選択して再生する自動音声応答サーバ。 (もっと読む)


【課題】手が塞がれてしまうことによる作業効率の低下を防止する。
【解決手段】本システムは、マイク及びイヤホンを備え且つ通信機能を有する携帯端末と、携帯端末と通信可能な中央装置とを有する。また上記中央装置は、所定の装置に含まれる部品毎に当該部品の確認指示を含む音声データと正解データとを格納するデータ格納部を有し、上記携帯端末は、特定装置の識別情報の入力を受け付け、当該特定装置に含まれる複数の部品の各々に対応する音声データを取得する手段と、特定装置に含まれる複数の部品の各々について、当該部品に対応する第1音声データに係る音声をイヤホンを介して出力する手段とを有する。また上記携帯端末と中央装置とのうちいずれかが、特定装置に含まれる複数の部品の各々について、マイクを介して入力され且つ当該部品の確認結果を含む入力音声データと当該部品に対応する正解データとに基づき、当該部品の正否を判断する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の異なるサービスを利用者の好みに応じて自由に連携させる。
【解決手段】利用者装置10の宛先情報とユニーク識別子を対応付けてサービス提供装置110に格納する。利用者装置20が、連携要求情報をサービス提供装置120に送信し、当該装置120が、連携処理開始情報を上記装置110に送信する。上記装置110宛先入力要求情報を上記装置20に送信し、上記装置20が上記装置10の宛先情報を上記装置110に送信し、上記装置110は、認証情報を上記装置20に送信する。上記装置110は上記宛先情報を用い、上記装置20に認証情報要求情報を送信し、これに対して上記装置20から送信された認証情報を検証する。これに合格した場合、上記装置110がユニーク識別子を上記装置120に送信する。上記装置120は、当該対応情報とサービス識別子とを対応付ける。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上でコンテンツを公開し、それに関する音声メッセージを広く収集し、それらを対応付けて格納する。
【解決手段】装置10−Aの電話番号に対応付けられたユニーク識別子とコンテンツとコンテンツ識別子とが対応付けられたコンテンツテーブルが装置120−Cに格納される。ここから装置20−Bにコンテンツとコンテンツ識別子が送信され、利用者は装置10−Bを用いて留守番電話設定された装置10−Aに電話し、コンテンツに関する音声メッセージとコンテンツ識別子とをユニーク識別子に対応付けて装置110に記録する。装置120−Cは、ユニーク識別子を装置110に送信し、それに対応付けられた音声メッセージを取得する。コンテンツサーバ装置は、音声メッセージに対応するコンテンツ識別子を用い、音声メッセージをコンテンツテーブル内のコンテンツに対応付けて格納する。 (もっと読む)


【課題】複数の拠点のいずれかを選択して接続する回線発信時、相手不応答であれば予め設定してある他の回線を捕捉し発信することができる優れた回線交換システムを提供する。
【解決手段】複数の拠点に接続される回線113a,b…nと、音声ガイダンスを送出する音声ガイダンス送出装置112と、前記回線に発信する端末140と、前記回線に発信する端末および前記回線ならびに前記音声ガイダンス送出装置を収容する回線交換装置100とを有する回線交換システムにおいて、回線交換装置100に、前記複数の拠点のいずれかの拠点を選択してこの回線に発信し、相手不応答の場合に自動的に他の回線を捕捉し発信する回線起動順番記憶手段103と、相手不応答の場合に回線起動順番記憶手段で記憶されている回線起動順番を基に対応する回線を起動する手段102を備えた。 (もっと読む)


【課題】災害発生後に通話を行っていない通信端末を所有する被災者についても安否確認を行う。
【解決手段】災害情報を受信した第1の通信端末50Aでは、自機の動作が動作記録部52により記録され、第1の通信端末50Aの動作に関する情報として安否確認システム10に含まれるネットワーク制御装置20に送信される。第1の通信端末50Aから送信される動作に関する情報は安否情報として安否情報保持部22において保持され、第2の通信端末50Bから第1の通信端末50Aへの通信要求を受信した場合には、この安否情報に基づいて通知安否情報作成部25において作成された通知安否情報が第2の通信端末50Bに送信される。したがって、第1の通信端末50Aの所有者が災害発生後に一度も通話を行っていない場合でも、第2の通信端末50Bに対して通知安否情報が送信される。 (もっと読む)


【課題】2次元コードを表示する構成を有していない家電製品であっても、ユーザが必要とするマニュアル情報を容易に取得することができるマニュアル情報取得システムを提供する。
【解決手段】通報システムは、家電製品と、ユーザが所有する端末と、センタサーバと、を備えている。家電製品は、ユーザがヘルプボタンを押したとき、稼働状況を示す機器情報を抽出し、機器情報に応じて必要となるマニュアル情報を決定する。その後、マニュアル指定情報を音声に重畳して放音する。端末は、重畳音声を復調してマニュアル指定情報をセンタサーバに送信し、マニュアル情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】ITリテラシーの低い人にとっても、簡単にアクセス設定を行うことを課題とする。
【解決手段】HGW(B)は、テンキーで表現される特定の番号に対応付けて、アクセスに対する制御内容を示すアクセス設定情報をアクセス設定情報DBに記憶する。そして、HGW(B)は、宅内ネットワークに新たに接続された宅内装置から当該宅内装置を一意に識別する識別子が含まれるデバイス広告を受信した場合に、宅内ネットワークに接続されるテンキーを備えたIP電話機(B)に対して、当該宅内装置のアクセスポリシー設定要求を送信し、送信されたアクセスポリシー設定要求に対する応答として、特定の番号で示される信号をIP電話機(B)から受信し、受信された特定の番号に対応したアクセス設定情報をアクセス設定情報DBから取得し、取得したアクセス設定情報と識別子とを対応付けて、アクセスポリシーDBに新たなアクセスポリシーとして格納する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を直接操作することなく携帯電話の操作支援情報を生成して携帯電話の使用者の操作支援を可能にする技術を提供する。
【解決手段】携帯電話の操作支援要求に応じて、この携帯電話を模した仮想の携帯電話の操作環境を所定の情報処理装置に提供する提供部と、仮想の携帯電話の操作環境を用いて操作支援要求に応じた携帯電話の操作を実現するための入力手順に従って入力された少なくとも1つの操作入力に基づく操作支援情報を生成する生成部と、生成部で生成された操作支援情報を前記携帯電話へ送信する送信部とを備える携帯電話の操作支援装置。 (もっと読む)


【課題】AEDを必要とする場面に遭遇した場合、携帯電話画面に最寄りのAED所在箇所までをナビする一方で、AED側では、所在をアピールするため、警報、発光などを発するAED活用システム、管理端末およびAEDを提供する。
【解決手段】管理端末によって、通報者のAED入手を促すAED活用システムであって、管理端末は、AEDの所在地が登録されたデータベースを備え、通報者端末から通報者による通報があった際に、通報者端末の位置情報を取得し、取得した位置情報から通報者端末の位置から最も近いAEDの所在情報を抽出し、抽出した位置情報を通報者端末に送信し、かつ、AEDが備える携帯電話と通信を行い、AEDが備える報知手段により周囲への報知を開始させる。 (もっと読む)


【課題】発信者番号を非通知にして発信された呼についても、一定の場合に、発ID非通知拒否サービスの契約者の端末に着信させる。
【解決手段】本発明の電話システムは、発ID非通知拒否サービスの契約者により予め設定された設定パスワードを格納する設定パスワードDB41と、契約者のユーザ端末10に向けて発信者番号を非通知にして呼を発信した発信者のユーザ端末10に対し、発信者番号の通知を促す音声ガイダンスを送信する音声ガイダンス送信サーバ30と、発信者のユーザ端末10にて音声ガイダンスの受信中にパスワードが入力されると、入力パスワードが設定パスワードと一致するか否かを照合するパスワード照合サーバ40と、入力パスワードが設定パスワードと一致した場合、発信者のユーザ端末10から発信された呼を契約者のユーザ端末10に着信させる呼処理サーバ20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】顧客端末がオペレータ端末に接続されるまでの待ち時間において、顧客端末がコールセンターとの接続を中断することが可能な接続制御装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】接続制御装置1の制御部10は、顧客端末からの着信を受け付けた場合に空き状態のオペレータ端末がなければ、この顧客端末の顧客情報を待ち情報テーブル13bに登録する。いずれかのオペレータ端末が空き状態となった場合、制御部10は、待ち情報テーブル13b又は溢れ情報テーブル13cに登録されている顧客情報のうちで、着信番号が先で、状態情報が接続中である顧客情報を特定する。制御部10は、特定した顧客情報の顧客端末を、空き状態となったオペレータ端末に接続させる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性を高めた車両遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】ユーザの操作する携帯通信端末と、車両に搭載された車載制御装置と、携帯通信端末および車載制御装置とそれぞれ通信可能な情報センタと、を含む車両遠隔操作システムとして構成され、情報センタは、携帯通信端末から、車両に搭載され予め定められた動作を行う車載機器に対する動作要求を取得し、その動作要求に基づいて、ユーザが該車載機器を動作させるための前提として行うべき操作を案内する操作案内情報を作成・出力する。車載制御装置は、操作案内情報を取得してその内容を表示し、ユーザは車載制御装置に表示された操作案内情報の内容にしたがって操作を行い、所望の車載機器を動作させる。 (もっと読む)


【課題】画像のデータやアプリケーションの更新に係るユーザ及びコールセンタの負荷が少なく、しかも常に最新の画像のデータやアプリケーションを利用することができる音声自動応答装置を提供する。
【解決手段】電話機に音声データ及び画像データを含む画像・音声ガイダンスデータを送信する音声自動応答装置において、電話機と音声データを送受信する音声送受信部202、電話機と画像データを送受信するパケット送受信部205、電話番号に基づいて、画像・音声ガイダンスデータの送信を要求するための要求信号を前記電話機に送信させる制御部201及びSMSデータベース203、電話機から送信が要求された音声データを音声送受信部202を介して電話機に送信すると共に、画像データをパケット送受信部205を介して電話機に送信する制御部201、画像音声データベース204を設ける。 (もっと読む)


【課題】より自由度の高いガイダンスを再生すること。
【解決手段】ガイダンス制御システム1は、端末10と、端末10に接続されたサーバ21と、サーバ21に接続されたガイダンス制御装置22と、を備え、発信元の端末10に対してガイダンスを提供する。また、サーバ21は、端末10から送信される発呼信号に基づいて、ガイダンス選択情報と、ガイダンスの可変を指示する可変ガイダンス指示記号と、を選択し、ガイダンス制御装置22に対して送信する。一方、ガイダンス制御装置22は、サーバ21から受信したガイダンス選択情報と、可変ガイダンス指示記号と、に基づいて、ガイダンスのための音声データを生成する。 (もっと読む)


【課題】顧客の希望のサービスに到達するまでの時間を短縮して顧客の労力及び通信費の低減を図ることができるコールセンタシステムを提供する。
【解決手段】外線端末からの呼の着信時に外線端末の発信者番号を検出する検出手段と、音声再生手段による音声信号の出力中における外線端末からの選択指令に応じてその選択指令が示す複数の音声信号のうちの1の音声信号を示すガイダンス識別情報を外線端末の発信者番号に対応させて追加記憶する履歴記憶手段と、外線端末の発信者番号について履歴記憶手段に記憶されたガイダンス識別情報各々に応じて音声再生手段による複数の音声信号の再生回数を算出する手段と、再生回数が大なる順のガイダンス識別情報に応じて複数の音声信号の再生順序を設定する設定手段と、を備えたコールセンタシステムであって、音声再生手段は設定手段によって設定された再生順序で複数の音声信号を外線端末に出力する。 (もっと読む)


【課題】 コールフローを熟練者や高度の専門家によらずに容易に作成できるようにする。
【解決手段】 本発明のコールフロー作成システムは、コールフローの要素を種類分けしたコールフロー種別毎にコールフロー要素を個別定義する個別定義手段と、個別定義されたコールフロー要素をリンクしてコールフロー全体を定義する全体定義手段とを有する。コールフロー全体の定義データで生じる可能性があるデータ要素を、オブジェクト図形へ変換させる図形化データを内蔵し、上記全体定義手段で定義されたコールフロー全体の定義データに、図形化データを当て嵌め、コールフロー図を作成して出力するコールフロー図作成手段をさらに有することは好ましい。 (もっと読む)


【課題】所定の端末とのセッションを他の端末とのセッションよりも優先して確立できるようにする技術を提供する。
【解決手段】接続アダプタ1は、GW2配下のSIP端末3とIP網8側のSIP端末7との間のセッションよりも、優先端末5とIP網8側のSIP端末7との間のセッションが優先されるように、SIPサーバ6に登録されたGW2の登録情報を用いて、優先端末5とIP網8側のSIP端末7との間のセッションを制御する。具体的には、優先端末5からセッション要求を受信した場合に、確立中および確立動作中のセッション数が最大同時接続セッション数に達しているならば、GW2配下のSIP端末3とIP網8側のSIP端末7との間に確立されている何れかのセッションを強制切断し、さらに、SIPサーバ6に登録されているGW2の登録情報を用いて、優先端末5のセッション要求を処理する。 (もっと読む)


81 - 100 / 185