説明

Fターム[5K201EB09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(アクセス網、伝送リンク) (4,221) | 交換ノード間の伝送リンク(トランク回線) (131)

Fターム[5K201EB09]に分類される特許

61 - 80 / 131


【課題】通信帯域を効率的に利用することができる通信システムを提供すること。
【解決手段】基地局20は、端末10と通信を行うとともにその通信品質を計測してポリシ決定装置50へ送信する。ポリシ決定装置50は、受信した通信品質に基づいて端末10へ割り当てるべき通信帯域を含む通信品質ポリシを決定する。ゲートウェイ40は、ポリシ決定装置50から受信したポリシ情報を守った通信が実現されるように、パケットフィルタによるシェーピング等の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】複数チャネルの音声通話の制御を行う際、送信側の伝送路に対するバースト的な伝送量の増大を招くことなく、音声データの伝送遅延の増大を抑制することができるようにする。
【解決手段】パケット受信部1により受信されたIPパケットに含まれている音声データが有音区間の先頭データであるか否かを検出する有音区間検出部3を設け、有音区間検出部3により有音区間の先頭データであることが検出されたとき、データ蓄積部2により蓄積されている音声データのデータ量が所定量に満たない場合、所定量に満たない不足分だけ補完用データを音声データに付加して、その音声データをIPネットワークに送出する。 (もっと読む)


【課題】 既に確立されている一つのSIPセッションの帯域を取り扱うデータ量やデータ種別に応じて変更することで、通信帯域を効果的に利用する技術を提供すること。
【解決手段】
通信装置からネットワークに送信するデータ量をトラフィック監視部133で検出し、帯域制御部134は、検出したデータ量に対応する通信帯域を変更情報記憶領域121に記憶されている変更テーブルから特定し、ネットワークに既に確立されているセッションの通信帯域を、当該変更テーブルで特定した通信帯域になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の識別情報に対応した各通信サービスを移動局に対して流動的に提供でき、利便性を向上できる通信システム及び通信方法を提供する。
【解決手段】移動局から受け付ける第1の識別情報または第2の識別情報に対応して、それぞれ第1の通信サービスまたは第2の通信サービスを提供するための通信制御を行うノード4と、第1の識別情報と第2の通信サービスの利用を要求する利用登録要求とを移動局から受け付けたときに、第1の識別情報に対応付けて第2の通信サービスの利用登録情報を記憶するサービス状態記憶部50とを備え、ノード4は、第1の識別情報に加えて第2の識別情報の利用要求を受け付けたときに、サービス状態記憶部50に第1の識別情報に対応する利用登録情報が記憶されている場合には、第1の通信サービスに代えて第2の通信サービスを提供するための通信制御を行う。 (もっと読む)


通信ノード(ユーザ端末またはサーバ)が特定のタイプの通知メッセージを受信することを購読する場合に、例えばSIP SUBSCRIBE機構を用いる、通信方法及び通信ノードが提供される。ノードが後に音声通信のような時間依存アプリケーションに関与する際、時間依存アプリケーションへの関与に応じて、ノードは特定のタイプの通知メッセージの受信の購読の一時停止を要求する。このような要求は、例えばSIP SUBSCRIBEやSIP NOTIFYやSIP PUBLISHメッセージを用いて実現される。通信ノードは、特定のタイプの通知メッセージの受信を購読し、時間依存アプリケーションを開始する通信モジュールと、時間依存アプリケーションへの関与に応じて、特定のタイプの通知メッセージの受信の購読を一時停止するための要求の発行を受け持つサービス論理とを備える。
(もっと読む)


【課題】通信ネットワーク内のセッション情報を情報ネットワーク内のWebサービスで容易に利用できるようにする。
【解決手段】通信ネットワーク1と情報ネットワーク2とは情報機能提供装置3を介して接続するとともに、通信ネットワーク1と情報ネットワーク2との間でAPI関数を用いて情報をやり取りするAPIインターフェース6を設け、情報機能提供装置3は、APIインターフェース6を介してWebサービス提供システム21からのセッションデータの要求を取得し、そのセッションデータの要求に対応した応答を通信ノード11から取得してWebサービス提供システム21に提供する。 (もっと読む)


【課題】無線IP電話システムにおいて、無線APにおける電波干渉状態等のリソース状態を判定し、リソース状態に応じた呼制御を行う。
【解決手段】無線APとVoIP呼制御手段とを有する無線IP電話システムにおけるアクセス制御装置において、前記無線APに接続された端末への着信又は当該端末からの発信に係る呼接続要求を受信した前記VoIP呼制御手段から当該端末に関するリソース状態の問い合わせを受信する手段と、前記端末に関するリソース状態の問い合わせを受信したことに応じて、当該端末に接続されている前記無線APの電波干渉状態を示す電波干渉状態情報を取得し、当該電波干渉状態情報と予め定めた閾値とを比較することにより、前記無線APが電波干渉中であるか否かを判定する手段を有するリソース状態判定手段と、前記リソース状態判定手段による判定結果を前記VoIP呼制御手段に通知する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】光パス棄却率を低減させる波長割り当ての方法及び光パスネットワークを提供する。
【解決手段】少なくとも一つが波長変換器WCを備えた光パスネットワークにおける波長割り当ての方法において、上記ノードのうちで、光パスネットワークに光信号を送る起点となる送信ノードsから同終点となる受信ノードdへと至る光パスを設定する際、上記の送受信ノード間に存在する中継ノード毎に利用可能な光信号の波長を割り当てるに当たって、光パス設定を行う各中継ノードにおける過去の波長変換器WCの使用履歴中における、光パス設定を行う対象の送受信ノードペア以外の送受信ノードペアが波長変換器WCを使用した回数の割合が最小となる空き波長及び空き波長変換器を選択する。 (もっと読む)


【課題】実際の運用データを用いた業務プログラムや、実際のトランザクション負荷を試験することができ、業務プログラムの保守、開発の質を向上させることができるようにする。
【解決手段】本発明のデータ転送システムは、ネットワーク機器におけるデータ転送システムにおいて、入力パケットのヘッダ情報に基づいて、パケットデータをコピーして、コピーしたパケットデータを特定物理ポートから出力させるミラーポート処理手段と、ミラーポート処理手段によりコピーされたパケットのヘッダ情報を、所定の変換テーブルを用いて、特定物理ポートに接続する接続先装置のアドレス情報に変換するアドレス変換手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


幾らかの実施形態では、ベースステーションは、許可制御モジュールと、許可制御モジュールと通信するデータパス機能モジュールとを含む。データパス機能モジュールは、アクティブ状態の第1のアップリンクサービスフローの第1の動的サービス追加(DSA)要求メッセージを生成して、VoIP(voice over internet protocol)シグナリングを提供する。許可制御モジュールは、許可制御モジュールがVoIP呼用に第2のアップリンクサービスフローをサポートできると判断すると、許可信号を生成するが、第1および第2のアップリンクサービスフローは、実質的にIEEE(米国電気電子学会)802.16規格に準拠している。データパス機能モジュールは、許可信号に呼応して、さらに、第2のアップリンクサービスフローの第2のDSA要求メッセージを生成して、第2のDSAメッセージは、VoIP呼に確保された帯域幅を含む (もっと読む)


【課題】ネットワーク・ベースおよびホスト・ベース混合型のモビリティを管理する
【解決手段】本発明の第1の態様は、ネットワーク内のモバイルノードのネットワーク要素への接続を検証する方法に関する。本発明の第2の態様は、モビリティ・アンカー・ノード内に実装される方法であって、登録メッセージ間の競合状態が発生しているか否かを検知し、モバイルノードの最も直近の位置を決定する方法に関する。本発明の第3の態様は、あるコレスポンデント・ノードにおけるモビリティ用のバインディング・キャッシュ・エントリーがスプーフィングされたか否かを検知する方法、および、あるコレスポンデント・ノードにおけるモバイルノードの気付アドレスを登録する方法に関する。本発明の第4の態様は、モバイルノードからローカル・モビリティ・アンカーへと、モバイルノードのネットワーク要素への接続に関する情報を提供する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】同一周波数の上り信号と下り信号とが時分割で伝送されるメタル線伝送路上に介在して中継増幅を行う場合に、安価な構成で、かつ簡易な制御で、一方の中継路から他方の中継路に信号が回り込んでも、或いは、ノイズが混入しても、両中継路を一巡するループの形成を阻止する機構を備えた信号中継増幅器を得ること。
【解決手段】比較器7が、下り中継路の信号レベル検出器6aおよび上り中継路の信号レベル検出器6bがそれぞれ検出した信号レベルVd,Vu間の大小関係を比較し、その比較結果を、下り経路のスイッチ5aおよび上り経路のスイッチ5bに対して並列に、一方を開路状態にし他方を閉路状態にする制御信号として出力するだけで、一方の中継路から他方の中継路に信号が回り込んでも、或いは、ノイズが混入しても、両中継路を一巡するループの形成を阻止でき、発振しないようにすることができる。 (もっと読む)


ユーザ装置(UE)がソースコアノード(例えば、PDNGW)を経由する初期外部ネットワークコネクションを含む外部ネットワークへゲートウェイ・リロケーションを提供するための装置及び方法は、モビリティー・イベントを初期化することと、新たな外部ネットワークコネクションを生成するために、前記初期外部ネットワークコネクションを、前記ソースコアノード経由から、ターゲットコアノード経由へリロケーションすることと、前記新たな外部ネットワークコネクションについて、新たなIPアドレスを、前記UEへ割り当てることと、前記新たなIPアドレスを使用することを含む。UEは、ローカル・ブレークアウト・ベアラーを含む幾つかの確立されたベアラーを有しても良い。
(もっと読む)


【課題】同時に複数の着信呼が発生する大規模なコールセンタ等で用いられる自動呼分配装置の稼動実績を、複数の管理要素に分けて管理する場合においても、関連性のある稼動実績情報を容易に抽出できるようにすることにある。
【解決手段】呼制御部12は、通信回線L1〜Lnからの着信呼をルーティングテーブル11に格納されている呼の制御条件に従って受け付け台U1〜Ujへ分配すると共に、着信呼に対する制御内容を示す制御内容情報を稼動実績管理装置2へ送信する。稼動実績格納部21は、制御内容情報に基づいて自動呼分配装置1に着信呼があったと認識すると、上記着信呼を一意に識別する呼識別番号を生成する。また、稼動実績格納部21は、制御内容情報に基づいて各管理要素(通信回線L1〜Ln、受け付け台U1〜Uj等)の稼動実績情報を、管理要素の種別毎に設けられているテーブルに格納する際には、呼識別番号を付加して格納する。 (もっと読む)


基地局は移動局がDTXモードから連続伝送モードに移行したことを検出する。基地局は、移動局がDTXモードである間に、アップリンク伝送期間中の移動局によるアップリンク伝送をスケジュールし、スケジュールされたアップリンク伝送期間中に移動局からアップリンクLLC PDUを受信する。基地局は、受信されたアップリンクLLC PDUのサイズに基づいて移動局の動作モードを判定する。 (もっと読む)


【課題】通信ノードなどがもつテレコム情報やテレコム機能をAPI連携情報及び連携機能として提供することを可能とする通信制御処理提供システムを提供する。
【解決手段】通信ネットワークに接続された通信情報を保持する通信ノードと、情報ネットワークに接続された通信ノードへの通信制御処理を依頼するサーバと、通信ネットワークと情報ネットワークとに接続された通信制御処理提供装置とを含む通信制御処理提供システムであって、通信制御処理提供装置が、通信ノードに対する通信制御処理を実行する関数が通信制御処理関数として記憶されているAPI関数記憶部と、通信制御処理関数の1つまたは複数が記述されているサーバから受信する通信制御処理依頼命令に含まれる通信制御処理関数をAPI関数記憶部から読み出すWeb対応機能部と、読み出した通信制御処理関数に基づいて通信ノードに対する通信制御処理を実行するIMS対応機能部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】あまりコストを掛けることなく、受付指令センタのシステムに障害が発生した場合に通報者からの通報に応対できるようにする。
【解決手段】受付指令システム1ごとに、他の受付システムが通報を受け付け得る状態であるか否かを監視する監視装置14と、他の受付システムが通常管轄する地域の電話機4からの呼があった際に、当該他の受付システムが通報を受け付け得る状態でないことが確認されている場合に限り、その受付指令システム1自身の電話オペレータの通話ユニット11とその電話機4とを接続する、回線制御装置13と、を設ける。さらに、収容局2ごとに、その収容局2がカバーする受付指令システム1が通常管轄する地域の電話機4から発信された通報に係る呼をその受付指令システム1および他の受付システムの両方に送信する分配装置21を、設ける。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のチャネルにアクセスする技法を提供すること。
【解決手段】時系列をなすフレームによって互いに通信するように構成されたデバイスを備える通信システムにおいて、各々のフレームがサブチャネルを含み、所与のフレーム中のサブチャネルの総数が、送信スケジュールに基づいて動的に決定される。前記送信スケジュールが、前記デバイス間でやり取りされる送信リストに基づいて前記デバイスによって計算される。第1のデバイス用の第1の送信リストが、前記第1のデバイスが予約した第1のサブチャネルグループと、前記第1のデバイスと通信するデバイスの集合が予約した第2のサブチャネルグループとを含む。 (もっと読む)


【課題】伝送路上の任意の場所で電話交換装置内のログファイルを収集できるようにし、しかもログファイルの伝送におけるセキュリティ機能を十分に確保し得る電話管理システムを提供する。
【解決手段】管理装置2Aにおいて取得希望のLANインタフェース部11−1のログファイルと管理装置2AのIPアドレス、使用するポート番号が指定された場合に、ログファイルの取得要求を管理装置2Aから電話交換機1Aへ公衆網PNWを介して伝送し、電話交換機1Aにおいてファイアウォール/ルータFW1の指定されたポート番号に対応するポートを開き、指定されたLANインタフェース部11−1のログファイルをLAN3、ファイアウォール/ルータFW1、IP網INW及びファイアウォール/ルータFW2経由の指定のポートを介して伝送するようにしている。 (もっと読む)


イーサネットを介したポイント・ツーポイント・プロトコル(PPPoE)により、複数のクライアント装置(2)をネットワーク・サービス・プロバイダ・ルータ(5)にリンクするためのネットワーク装置(4)であって、該ネットワーク装置が使用され、前記クライアント装置から前記ネットワーク・サービス・プロバイダ・ルータへデータを送信する場合に、各クライアント装置のメディア・アクセス制御(MAC)アドレスが、当該装置のインタフェースカードのMACアドレスと交換されるように構成されている。
(もっと読む)


61 - 80 / 131