説明

Fターム[5K201ED00]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990)

Fターム[5K201ED00]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED00]に分類される特許

41 - 60 / 72


【課題】ユーザが操作することなく、状況に応じて適応的に、最適にスクリーンのサイズ、位置を更新することができる通信端末およびその表示方法を提供する。
【解決手段】表示画像制御部306の制御の下、送信元のアドレスに基づいて、各々のパケットを関連付けて処理をする。同送信元アドレスからの音声情報(VoIP)の音圧(音量)に基づいて、同送信元アドレスからの映像情報のパケットのマッピングするスクリーンサイズを算出し、また、同送信元アドレスからの制御情報のパケットに記載された天地情報、指示情報などに基づいて、同スクリーンの天地補正を行ったり、指示キャラクタを表示したりする。 (もっと読む)


【課題】番組の表示を中断させる虞なく端末の電源を制御することができ、その結果、番組を表示していない状態の端末での電力消費を効果的に改善すること等ができる端末電源管理方法、番組表示端末および端末電源管理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】UPSが広告表示端末へ電源供給を開始すると、それに連動して当該広告表示端末の電源がONになる。そして、広告表示端末は、広告DLスケジュールに従って番組ファイルをダウンロードしながら広告表示スケジュールに従って番組を表示する。そして、広告表示端末は、広告番組等の表示が終了したら、広告DL進捗ステータスを参照して広告表示端末終了時刻を延長又は短縮するよう適宜変更する。そして、広告表示端末は、変更後の広告表示端末終了時刻が来たら当該広告表示端末の電源をOFFする。 (もっと読む)


【課題】回線障害等でオンライン決済処理が困難となった場合に、回線障害が復旧するまで代替手段がなかった。
【解決手段】少なくとも二つのネットワークで、POS端末101とホストシステム122との間が接続される通信システムにおいて、通信端末は、閉域IP網108を介してホストシステム宛に送信した送信データと、一のネットワークを介してホストシステムが返信した応答データとを比較する比較手段と、送信データと応答データとが不一致の場合又は応答データを受信しない場合はISDN交換機網109に切り替える制御手段と、を備える。通信端末は、ISDN交換機網へ切り替え後に、閉域IP網を介してホストシステム宛に送信データを送り、制御手段は、比較手段が送信データと応答データとの一致を検出した場合に、閉域IP網に切り替える。 (もっと読む)


通信ネットワークにおいて、情報交換サービスに関連するメッセージを配信する方法。2つのエンティティ間で配信されることになるメッセージについて、データコンテンツがすでに着信エンティティに配信されたのかどうかを判断するために、問い合わせが行われる。データコンテンツがまだ第2のエンティティに配信されていない場合、メッセージは、そのまま第2のエンティティへ送信され、他方、メッセージは修正され、その修正されたメッセージが、データコンテンツを識別するデータ識別子を含むけれどもデータコンテンツを含まないようにされる。次いで、修正されたメッセージは、着信エンティティへ送信され、データ識別子は、メッセージの送信の成功が検証(確認)された時、関連のデータコンテンツと一緒にキャッシュされる。提案するバージョニングメカニズムによって、サイズが縮小されたメッセージの送信が可能になる。
(もっと読む)


IPマルチメディア・サブシステム(IMS)・ネットワーク内のサービング呼セッション制御機能(S−CSCF)における障害からの回復を容易にする方法が提供される。この方法は、プロキシ呼セッション制御機能(P−CSCF)において、IMSネットワークに以前登録されたアイデンティティを有するユーザ機器(UE)であって、当該UEに対して所与のS−CSCFが選択されているUEから送信された、SIPリクエストを受信する工程を有する。P−CSCFにおいて、所与のS−CSCFに障害が生じたこと、または、所与のS−CSCFに到達不可能であることが判定される。S−CSCFに障害が生じたかS−CSCFに到達不可能である場合は、P−CSCFからUEへ再登録メッセージが送信され、UEにおける再登録メッセージの受信に応じて、当該UEは、IMSネットワークへの登録手順を実行する。
(もっと読む)


【課題】端末がネットワークに接続した際に端末から得られる情報を利用して適切なサービスを提供すること。
【解決手段】ゲートウェイは、端末の接続を検知する接続検知部と、前記端末が利用可能なサービスサーバ装置の情報である利用可能サービスサーバ情報を含むリスト情報を取得する利用可能サービスサーバリスト情報取得部と、取得したリスト情報を利用して、前記接続を検知した端末からリスト情報に含まれるサービスサーバ装置への通信を許可する通信許可部と、を有する。ゲートウェイ内のネットワークに接続した端末に対して、リスト情報に含まれるサービスサーバ装置への通信を許可するため、既存の端末をそのままネットワークに接続するだけで、その端末に対して適切なサービスを利用させることができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続され、かつ高度な回路などを備えていない機器を、高度に制御できる。
【解決手段】ゲートウェイ装置106は、情報を通信する第3ブロック118と、第3ブロック118により受信した、エアコン111の制御の内容を表わす第1の情報に基づいて、エアコン111の動作を表わす第2の情報を作成し、かつ第2の情報をエアコン111に送信するように第3ブロック118を制御する制御部113とを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いて遠隔監視警報システムを構築する時、利用者数が多数となると自宅または事務所に設置される通信制御装置のコスト負担及び着信用IPアドレスの使用料金負担を低減できることが望まれる。
【解決手段】通信制御装置が収集した画像情報等をネット上のサーバにパケット化して送信する際、送信完了までの一時期だけ該画像情報等を記憶する通信方式の導入と通信制御装置とサーバ間でネットワーク層の通信リンクを常時確立している通信技術の導入により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電話交換装置の保守者の障害対応のスキルを充分なレベルにまで向上させることができる障害対応教育システムを提供する。
【解決手段】本発明による障害対応教育システムは、通信網を介して電話交換装置と接続され得るサーバと、通信網を介して当該サーバと接続され得る通信端末とを含み、当該サーバは、一連の障害対応作業に対応する一連の教育ステップ及び当該教育ステップの実行順序を記憶し、当該通信端末から障害対応教育の開始信号を受信したら、当該実行順序に従って当該一連の教育ステップの各々におけるデータ処理を実行して得られた教育データを、当該データ処理の実行毎に当該通信端末に送信し、当該通信端末は、当該教育データに基づいて画像及び/若しくは文字メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】エコーキャンセラの処理負担を抑えたテレビ会議装置であって、モニタ付近にスピーカ、マイク、およびカメラを近接して設置したテレビ会議装置を提供する。
【解決手段】エコーキャンセラ19の前段に予備フィルタ部18を設ける。予備フィルタ部18は、LPF181、固定型フィルタ182、およびポストプロセッサ183を備えている。制御部14は、信号選択回路17が選択した収音ビーム信号に対応するフィルタ係数を固定型フィルタ182に設定する。このフィルタ係数はスピーカからマイクに回り込む音響伝達系の伝達関数を擬似したものである。スピーカに入力される音声信号(入力音声信号)のうち、低周波数帯域(例えば1kHz以下)の成分が固定型フィルタ182に入力され、擬似信号が生成される。ポストプロセッサ183でこの擬似信号(回り込み成分)が除去され、補正収音ビーム信号MSsが生成される。 (もっと読む)


【課題】異なる周波数を用いて通信する2つの端末群間のデータ中継に際し、データ転送効率を向上させることのできる通信データ中継方法を得る。
【解決手段】1ないし複数の端末から形成される端末群が複数群存在している場合において、異なる周波数を用いて通信する2つの端末群の双方に属している通信端末が、その2つの端末群間で通信データを中継する方法であって、送信側の端末群に属する通信端末から中継データを受信する受信ステップと、受信側の端末群に属する通信端末宛に中継データを転送する転送ステップと、を有し、受信ステップと転送ステップを同時平行して実行する。 (もっと読む)


マルチポイントビデオ会議ユニット機能を提供するデバイス、方法及び媒体が提供される。いくつかの実施例においては、マルチポイントビデオ会議ユニット機能を提供するデバイスは、複数のビデオ信号を受信するとともにEMCUエンドポイントからビジュアルレイアウトを受信する少なくとも1つの入力インターフェースの組み合わせと、前記複数のビデオ信号のサブセットを選択するプロセッサと、前記複数のビデオ信号のサブセットを前記EMCUエンドポイントに送り、前記複数のビデオ信号のサブセットを内蔵する前記ビジュアルレイアウトをビデオ会議エンドポイントに送る少なくとも1つの出力インターフェースの組み合わせとを具える。
(もっと読む)


【課題】特定区域内で情報処理端末自体の動作を所望の状態にして特定区域における所望の環境を提供する制御装置、制御システム、制御方法、および情報処理端末自体の動作が制御装置により所望の状態に置かれる情報処理端末を提供する。
【解決手段】上記目的を達成する本発明の制御装置は、近距離無線通信手段を備えた情報処理端末の動作を制御する制御装置であって、上記情報処理端末と近距離無線通信可能な所定のエリア内に設置された外部通信機器を介して、上記情報処理端末に情報処理端末の動作を制御する制御信号を発信する制御信号発信手段を備え、上記制御信号発信手段は、上記制御信号を受信中の上記情報処理端末の動作を該制御信号に応じて制御する上記制御信号を発信する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のリソースに対する通信端末のアクセスを簡易な構成で適切に規制できるようにすること。
【解決手段】携帯電話機40は、インターネット20上のサイトに対する当該携帯電話機40のアクセスを、この携帯電話機40の使用者(未成年者)の親権者が登録したブックマークのみに制限する。なお、携帯電話機40へのブックマークの登録は、ユーザ認証により親権者のみに制限される。また、親権者がブックマークの登録を行なっている期間中は、携帯電話機40に設定されたアクセスの規制が解除される。 (もっと読む)


【課題】接続されている音声会議装置数に応じて最適な環境での音声会議が実現できる音声会議装置および音声会議システムを提供する。
【解決手段】ネットワークI/F3は、ネットワーク接続された他の音声会議装置からの通信音声データを受信して入力音声信号を音声信号処理部2に出力する。音声信号処理部2は、入力音声信号を放収音部1に与えるとともに一次記憶する。放収音部1から出力された収音音声信号が音声信号処理部2に入力されると、音声信号処理部2は、メッシュ接続モードかグルーピング接続モードの子機モードが選択されていれば、収音音声信号をそのまま出力音声信号としてネットワークI/F3に与える。一方、音声信号処理部2は、グルーピング接続モードの親機モードが選択されていれば、収音音声信号と入力音声信号とをミキシングして出力音声信号を生成し、ネットワークI/F3に与える。 (もっと読む)


【課題】発信元の異なる会話音声とコンテンツ音声を、同時性を保持しつつ、聞き分けることが可能なように出力する
【解決手段】通信相手から会話音声を受信する会話音声受信手段と、会話音声受信手段が受信した会話音声の有音部分を抽出する有音部分抽出手段と、通信相手と共通するコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、コンテンツ受信手段が受信したコンテンツに含まれる音声の音量に基づき、有音部分抽出手段が抽出した有音部分の再生時刻を決定する会話音声再生時刻決定手段と、有音部分抽出手段が抽出した有音部分を、会話音声再生時刻決定手段により決定された再生時刻に再生する会話音声再生時刻制御手段とを備えることを特徴とする通信装置。 (もっと読む)


【課題】ティッカーを利用して情報端末に斬新に情報を表示させる。
【解決手段】情報端末12へ情報を送信して表示させる情報配信システム50において、サブ画面生成部24は、情報端末12の画面データを生成する。シンボル生成部18は、情報端末12のユーザの運勢に関する占いのデータを運勢がよいほどシンボルが長く表示される可視的なシンボルとして生成する。サブ画面生成部24は、画面の一部にティッカー表示領域を設けるとともに、シンボル生成部18によって生成されたシンボルがティッカー表示領域に流れる形態で表示されるよう画面データを生成する。 (もっと読む)


【課題】車両等を所定の条件に設定する車両設定情報を取得し、車両設定情報に基づいて車両等の設定を行う車両自動設定装置であって、運転者に応じて車両等の設定を自動的に行うことが可能な車両自動設定装置及び方法を提供する。
【解決手段】車両自動設定装置1は、登録認証情報及び登録識別情報と、その登録識別情報のそれぞれに関連付けられた車両設定情報が記憶された記憶部10と、携帯端末2と通信して、所定の情報を取得する通信部11と、所定の情報から認証情報及び携帯端末の識別情報を取得する情報取得部121と、登録認証情報と認証情報との照合に基づき、認証の成否を判断する照合部122と、照合部122が認証に成功したと判断した場合、識別情報と対応する登録識別情報と関連付けられた車両設定情報を、記憶部10から取得して車両の制御ユニット等に送信する車両設定部123とを有する。 (もっと読む)


本発明は、CSI端末でIMSドメインを介して受信されたリアルタイムサービスと非リアルタイムサービスに対するIMS端末の呼要求を処理する方法及び装置を提供する。リアルタイムサービスのためにCS呼と非リアルタイムサービスのためにIMSセッションを使用するために、CSI端末は、非リアルタイムサービスのためにIMSセッション応答を送信し、リアルタイムサービスのためにCS呼要求を生成してIMSドメインのASに送る。ASは、CS呼要求をIMSセッション応答と組み合わせてIMS端末に応答して送信し、それによって呼設定を完了する。上記組合せのために、ASは、CSI端末に自分のMSISDNを伝送し、CS呼要求及びIMSセッション応答に含まれたMSISDNから、2つのメッセージがIMS端末の呼要求に関連したことを確認する。
(もっと読む)


【課題】CSTN上のアナログのTTY信号と、VoIPネットワーク内の確実な伝送に適した非音声のデータ・パケットとの間の変換およびVoIP/CSTNゲートウェイが2つのデバイスの間で変換を行うことを可能にすること。
【解決手段】遠距離通信の呼び出しのための特殊なメディア型の要件を検出すること、および複数のゲートウェイのうちで、ゲートウェイのそのサブセットのみが特殊なメディア型に通信を提供できるサブセットを選択することによって、方法および装置はメディア型に基づく通信システムの中で遠距離通信の呼び出しの経路を選択する。 (もっと読む)


41 - 60 / 72