説明

国際特許分類[A01G33/00]の内容

国際特許分類[A01G33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01G33/00]に分類される特許

51 - 60 / 293


【課題】外部から水中の水深を調整できる水中植生装置を提供する。
【解決手段】プランタ本体10と重量調整体20によって構成する。プランタ本体10は、内部に凹設した植生槽11と、植生槽11の底部備えた係合穴12によって構成する。重量調整体20は、中空容器21と、その上部に形成した鍔状の係合蓋22とによって構成する。中空容器21には、その内部に外部から注水、排水できる注排水管13を取り付けて構成する。 (もっと読む)


【課題】単位面積から得られる再生可能なエネルギー総量を増大させる再生可能エネルギーの多段利用システムを提供する。
【解決手段】水を貯留する人工池1に太陽光発電装置2を設置するとともに、前記人工池で微細藻類7を培養するシステムであって、太陽光発電装置の受光面に冷却水を散布するための散水装置3と、散水装置に冷却水を供給する水供給装置4,5と、太陽光発電装置の受光面に設置された温度センサの検知温度に連動して散水装置の電源をオンオフできる制御装置と、を備え、散水装置から散布する冷却水で、受光面を冷却するとともに、人工池に水を補給することを特徴とする再生可能エネルギーの多段利用システム。 (もっと読む)


【課題】植物が容易に摂取できる溶解性鉄を長期間にわたって水中や土壌に供給することができる鉄イオン供給材料を提供する。
【解決手段】酸化鉄及び/又は金属鉄含有物質(A)(但し、酸化鉄及び/又は金属鉄のみからなる物質の場合を含む)と、有機酸(B)として、グルコン酸又はグルタミン酸を含有する。鉄源から溶出する鉄分と有機酸が結合して有機酸鉄が生成し、この有機酸鉄を水中や土壌に長期間にわたって安定的に供給することができる。 (もっと読む)


本発明は固体又は液体ケルプ調製物、特にKelpak(登録商標)(Compo(ドイツ)より入手)の魚介類、特に甲殻類、特にシュリンプ及びプローンの成長を促進するための使用及び魚介類の生息地を固体又は液体ケルプ調製物で処理する工程を含む、魚介類の成長を促進するための方法に関する。さらに、本発明は定量的に及び/又は定性的に藻類の成長を増進するための固体又は液体ケルプ調製物の使用並びに藻類及び/又はその生息地を固体又は液体ケルプ調製物で処理する工程を含む、定量的に及び/又は定性的に藻類の成長を増進する方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】海藻や海草などの水生植物が容易に摂取できる溶解性鉄を長期間にわたって水中に供給することができ、しかも大量且つ安価に入手可能な資材を用いることで、凡用的な利用が可能であり、湖沼や海域などの広い水域に適用可能な鉄分の供給方法を提供する。
【解決手段】製鋼スラグとフルボ酸を含む浚渫土、好ましくはフルボ酸含有量が0.002質量%以上の浚渫土を混合した混合物を水中に設置する。製鋼スラグから溶出する鉄分(二価鉄)と浚渫土中に含まれるフルボ酸が結合してフルボ酸鉄が生成し、このフルボ酸鉄を水中に長期間にわたって供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 COを吸収した藻類を捕集・隔離してCOを確実に削減する。
【解決手段】 反応槽2に藻類3を貯留し、該藻類3に火力発電所1からのCOを供給するとともに太陽光を照射して光合成を行わせる。この光合成によりCOを吸収した藻類3を地中の空洞部6に隔離し、COを隔離する。 (もっと読む)


【課題】
栄養塩を効率良く供給することができ、しかも海底や海岸など自然環境への工事を最小限に抑えることができる海藻用栄養塩供給装置を提供する。
【解決手段】
海に臨んだ陸上に、フルボ酸鉄を水に溶出可能な第1溶出用水槽3と、窒素やリン等の栄養塩を水に溶出可能な第2溶出用水槽4と、前記第1溶出用水槽と第2溶出用水槽に水を供給する水供給機構と、第1溶出用水槽と第2溶出用水槽とのいずれか一方または両方の溶出用水槽内の溶出成分含有水を選択して海に供給可能な溶出成分含有水供給機構と、を設置し、海底に生育する海藻の生活史に対応させて前記溶出成分含有水供給機構により選択して前記溶出用水槽の溶出成分含有水を藻場となる海域2に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自分の浮力でゆらゆらと漂う人工海藻を用いて、簡単な装置で、海底地盤上に人工藻場を造成することのできる人工藻場育成装置を提供し、それらを用いて天然藻場に近い環境を形成し、魚類の生息場所を確保するとともに、天然藻場への回復を促そうとするものである。
【解決手段】 沿岸海域に人工藻場を造成して失われた天然藻場を再生するための人工藻場育成装置であって、該人工藻場育成装置を海底地盤上に固定するアンカー杭と、同アンカー杭の上端部に装着され人工海藻を取り付ける人工海藻取付部と、人工海藻取付部に取り付けられた複数の人工海藻とからなる人工藻場育成装置による。 (もっと読む)


【課題】強度及び耐久性に優れ、メンテナンスが容易であると共に、波浪が高い海域でも使用することが可能な防護ネットを備える増殖礁を提供する。
【解決手段】周縁部に比べて中央部が上方に突出する台座13を有し、台座13の上部が藻類又は珊瑚の生育場及び/又は増殖場とされる下部構造体11と、柱部15及び梁部16から構成される骨組構造からなり、該骨組構造の基礎部位12aが台座13の基部13aに嵌合される上部構造体12と、上部構造体12に設けられた開口部17ごとに設置され、開口部17を覆う合成樹脂製の防護ネット19とを備え、防護ネット19の周縁部を上部構造体12に密着させるFRP製のフラットバー20と、フラットバー20を上部構造体12に固定するノブボルト22により、防護ネット19が上部構造体12に着脱可能に装着されている。 (もっと読む)


【課題】光量、水質、養分等を調製してスイゼンジノリの生育に適した環境を実現し、スイゼンジノリの効率的な養殖を可能としたスイゼンジノリの養殖方法及び装置を提供する。
【解決手段】日中は日光を減光した照度の環境下で、スイゼンジノリの飼育水を貯留した水槽中にスイゼンジノリを入れて、飼育水の注入と排水を行い、夜間はスイゼンジノリの成長を促進する養分を飼育水に含有させて飼育水の注水と排水を停止し、前記日中と夜間の工程を繰り返し、所定期間ごとにスイゼンジノリの藻体を洗浄する。 (もっと読む)


51 - 60 / 293