説明

国際特許分類[A01G7/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 園芸;野菜,花,稲,果樹,ぶどう,ホップ,海草の栽培;林業;灌水 (12,548) | 植物の生態一般 (2,154) | 成長促進のための植物の電気または磁気処理 (71)

国際特許分類[A01G7/04]に分類される特許

1 - 10 / 71


【課題】 非対称交流電界の生体的効用に着目し、その電界作用による植物の成長促進を確実に行うことができる植物の成長促進装置およびそれを用いる成長促進方法を提供すること。
【解決手段】 交流高圧出力回路にダイオードと抵抗を組み合わせた正電圧ブリーダ回路を設け、これらの回路要素のうち抵抗の抵抗値を選択することによって、正電圧と負電圧との波高値比率が1:X(≠1)となるような非対称の交流高圧電圧を得ることができる非対称交流高圧電源には、平行する一対の板状の電極1・1を備える一方、
これらの電極1・1を絶縁体により成形された支柱11によって所定間隔で支持せしめ、かつ、これらの電極1・1間に、植物Pが載置可能なプラント2を配設して、
このプラント2の表面の植物Pに対し、非対称交流電界を一様に印加可能にするという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】屋外での農作業では、広範囲にわたって栽培された作物や、マツタケのように何処に自生しているか特定できないようなものを対象とするため、従来のものでは効率良く、しかも漏れ無く電撃作業を行うことは難しい。
【解決手段】放電室内で放電側電極と対向する受電部と、放電室の外にある電撃部と、前記放電室を貫通し前記放電室内では前記受電部と連結し、外では電撃部と連結した連結部21とで構成され、連結部の車軸部分に車輪状の電撃部が取り付けられており、この電撃部は絶縁性の円板状基板29上に複数の印加電極としての金属粉33が取り付けられている。高電圧発生部から供給された電圧は放電を介して金属粉33に伝達・分配され、そこから作物等に対して電撃を与える。従って、一回の放電での作用範囲が点から面となり、作業を効率良くしかも漏れ無く進めることができる。 (もっと読む)


【課題】最新の研究では、電撃だけでなく、放電によって生じる生成物である空気イオン、オゾン、衝撃波、紫外線等も適度な強さや量で施せば、農産物を含む植物一般の成長促進にも有効であることも分かってきている。しかし、生成物を利用できる装置は未だない。
【解決手段】高電圧発生部の出力端が接続される放電側電極9と、前記放電側電極と放電ギャップGを介して対向した接地側電極13とが誘導部材3によって囲われており、放電により生じた生成物はその開放口5からのみ外に放出される。 (もっと読む)


【課題】電力を使用せずに太陽熱を利用して株元を保温し、導入コストおよび運転コスト等のコストを低減できる株元保温器および長茎植物の栽培方法を提供する。
【解決手段】株元保温器10は、ケーシング14を含み、長茎植物100の株元102を保温する。ケーシング14は断熱性を有し、少なくとも一部は透明となっていて、ケーシング14には軸方向に沿って開口可能な分離部が形成される。ケーシング14の内面には潜熱蓄熱材を封入した潜熱蓄熱体12が設けられる。株元保温器10では日中はケーシング14の透明部分を透過した太陽光によって潜熱蓄熱体12が蓄熱され、気温が低下する夜間に潜熱蓄熱体12が放熱することによってケーシング14内が一定温度で保温される。 (もっと読む)


【課題】 水耕栽培や土耕栽培などにおいて、植物の播種後における発芽時間、発芽率および生育速度の促進または抑制を図る。
【解決手段】
水分の存在下、金属類、導電性ポリマーまたは/および炭素材料の単体または複合体を分極性電極として使用し、電気2重層による電界環境を発生させ、その環境の中で植物を栽培して植物の生育促進または抑制を図る。 (もっと読む)


【課題】施工後初期における雑草の発芽を、除草剤を用いることなく抑制し、かつ施工面を在来植物によって優占させる緑化工法の提供を課題とする。その工法によって施工地の安定性と生物多様性を保全することを目的とする。
【解決手段】施工地周辺で採取した表土を非低温下及び非加水下で保存することにより、埋土種子として表土に含まれる雑草種子の休眠状態を維持して、その発芽を抑制する緑化工法である。 (もっと読む)


【課題】小型で搬送が容易で、屋外の作業でも継続して安定的に十分に高い高電圧パルスパワーを出せる手持ち式の高電圧印加装置を提供する。
【解決手段】高電圧発生部は、ブリーダ抵抗を内蔵したコッククロフトウォルトン回路を備え、高電圧パルス印加部は、手持ち部55に一体に設けられ、高電圧発生部の出力電圧が供給される放電側電極63と、放電ギャップGを介して対向した接地側電極65と、接地側電極65と導通され被印加体に印加する印加側電極69とを備え、直状の保護筒(絶縁性の保護カバー57+絶縁性乃至半導電性の放電ギャップカバー59)内に高電圧印加部の大部分が収容され、印加側電極69のみがその外に出て露出している高電圧印加装置。 (もっと読む)


【課題】植物に供給する水の水質を制御し、水による養分の供給と、その水等の除菌を容易に行えるようにする。
【解決手段】窒素源を含んだ水を供給する窒素源供給装置(104)を設ける。また、窒素源を含んだ水が前記窒素源供給装置(104)から供給され、供給された水中で放電(例えばストリーマ放電)を行う放電ユニット(62)を設ける。 (もっと読む)


【課題】大がかりな電極の敷設等を行うことなく、安全且つ容易に植物栽培の効率を向上させた植物栽培方法を実現できるようにする。
【解決手段】植物栽培装置は、植物を栽培するための養液を入れる栽培槽(101)と、養液中においてストリーマ放電を発生させる放電ユニット(103)と、放電ユニットに電圧を供給する直流電源(105)とを備えている。放電ユニット(103)は、放電電極(131)と、放電電極(131)を収容し、開口を有する絶縁容器(133)と、開口と対向する位置に配置された対向電極(135)とを有している。直流電源(105)は、放電電極(131)と対向電極(135)との間に接続されている。 (もっと読む)


【課題】栽培床に由来する微生物叢の代謝反応を利用して、(1)栽培床からの温室効果ガスの発生を抑制でき、更に、(2)植物成長阻害因子の除去による植物生産性を向上できる電位制御栽培方法を提供すること。
【解決手段】栽培床に、ESCAによる表面分析でC1S及びO1Sピーク面積から求める元素数比O/Cが0.01〜0.30の範囲の導電性炭素材を乾燥重量で1%以上含有させて導電性炭素材含有栽培床を形成し、前記導電性炭素材含有栽培床の少なくとも一部に所定の電位を付与し、水の電気分解を防止した状態で、前記導電性炭素材含有栽培床を前記所定の電位の近傍に保持して、前記導電性炭素材含有栽培床における特定の代謝系関与物質の生成を抑制又は促進する電位制御栽培方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 71