説明

国際特許分類[A01H1/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 新規植物またはそれらを得るための処理;組織培養技術による植物の増殖 (2,345) | 遺伝子型を改変するための処理 (862) | 突然変異を起こさしめるための処理,例.化学物質または放射線による処理 (37)

国際特許分類[A01H1/06]の下位に属する分類

国際特許分類[A01H1/06]に分類される特許

1 - 10 / 30


【課題】イネ登熟期の気温上昇及びCO濃度上昇にさらされても、米生産性の低下を抑制することができ、高品質な良食味米を供給することができる、高温登熟性に優れた高温登熟性イネの提供。
【解決手段】本発明の高温登熟性イネは、イネ種子をカルス培養することによりカルス培養細胞を得る工程と、前記カルス培養細胞を懸濁培養することによりイネゲノムの変異が生じた懸濁培養細胞を得る工程と、前記懸濁培養細胞を再分化することにより再分化個体を得る工程と、前記再分化個体から高温登熟性イネを選別する工程と、を含む育種方法により育種される。 (もっと読む)


【課題】植物のネコブセンチュウ抵抗性の増加方法の提供。
【解決手段】ネコブセンチュウ易感染性植物種の植物において、エチレン感受性の低下をもたらすエチレン受容体遺伝子の機能抑制変異を検出することを特徴とする、ネコブセンチュウ抵抗性が増加した植物を選択する方法。 (もっと読む)


本発明は、完全ノックアウトAHASアレルを含むアブラナ属(Brassica)植物、および完全ノックアウトAHASアレルと除草剤耐性AHASタンパク質をコードするAHASアレルの組合せを含むアブラナ属植物、完全ノックアウトAHASアレルを表す核酸配列、ならびに除草剤耐性植物を得るために用いることができる前記植物およびアレルを作製および同定する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】窒素酸化物吸収能力に優れたヒメイタビを提供する。
【解決手段】本発明に係るヒメイタビ変異体は、下記(i)〜(iii)の工程を含む製造方法により得られる。(i)親株であるヒメイタビ(Ficus thunbergii)の外植片に、イ
オンビームを照射する工程。(ii)イオンビームを照射した上記外植片を培養して、植物体を得る工程。(iii)上記植物体の中から、上記親株より高い窒素酸化物吸収能力を有
する、ヒメイタビ変異体を選抜する工程。これにより、二酸化窒素等の窒素酸化物吸収能力に優れた、屋上や壁等の壁面緑化に好適なヒメイタビ変異体を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、突然変異体 LePQ58 (受託番号 NCIMB 41531)からの上昇した保存可能期間の形質を通常の保存可能期間を有するトマト植物へと遺伝子移入することによって得られうる、その果実が野生型トマト植物の果実と比較して向上した保存可能期間を有するトマト植物に関する。上昇した保存可能期間は、赤く熟した収穫物における果実硬度が、本発明の形質を有さない類似の遺伝的背景を有する果実と比較して、少なくとも 31%、好ましくは少なくとも 42%、より好ましくは少なくとも 52%、さらにより好ましくは少なくとも 60%、もっとも好ましくは少なくとも 70%上昇している、正常の熟成を示す果実を含む。
(もっと読む)


【課題】実用化に結びつく、テヌイウイルス属のウイルスに対して抵抗性植物の作出方法および抵抗性型品種を提供すること。
【解決手段】本発明は、テヌイウイルス属のウイルスゲノムに存在する少なくとも1つの遺伝子の発現抑制剤を含む、テヌイウイルス属のウイルス病に抵抗性を付与するための組成物、ならびに、テヌイウイルス属のウイルス病に対する耐性が付与された、テヌイウイルス属のウイルスに感染し得るイネ科植物を生産する方法であって、A)テヌイウイルス属のウイルスゲノムに存在する少なくとも1つの遺伝子の発現抑制剤を提供する工程;B)該発現抑制剤を該植物の細胞に導入する工程;C)該発現抑制剤が導入された植物の細胞を選択する工程;およびD)該選択された細胞を再分化させて、トランスジェニック植物を作出する工程;を包含する、方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、種子生産性が安定化された高妊性ラパノブラシカ新品種植物の育種方法に係り、突然変異誘発物質NMUを0.01μg/L処理してラパノブラシカ種子を突然変異処理して種まきして採種してまた種まき後室内で人工交配して種子生産性を確認して続いてAFLPプライマー(primer)を利用して品種の均一性を確認することを特徴とするラパノブラシカ新品種植物の育種方法を開示する。 (もっと読む)


本発明により、機能的リポキシゲナーゼ(LOX)−1酵素および機能的LOX−2酵素を完全に喪失させたオオムギと、脂肪酸二原子酸素添加酵素であるLOX−1およびLOX−2の合成を欠損させたオオムギ穀粒を用いることにより製造されるモルトなど、その植物生成物とが提供される。前記酵素は、リノール酸から、それぞれ、9−ヒドロペルオキシオクタデカジエン酸および13−ヒドロペルオキシオクタデカジエン酸をもたらす二原子酸素添加反応に関して主要な活性を示す。9−ヒドロペルオキシオクタデカジエン酸は、(さらなる酵素反応または自発的反応を介して)trans−2−ノネナール(T2N)の出現をもたらし得る、LOX経路の代謝物を表す。本発明は、醸造者が、飲料を長期にわたり保存した後であっても、気の抜けたT2N特異的な異臭レベルが低いビールを生産することを可能とする。 (もっと読む)


本発明により、硫化ジメチル(DMS)および/もしくはその前駆体であるS−メチル−L−メチオニン(SMM)の両方のレベルが顕著に低いこと、または前記化合物を欠くことを特徴とするオオムギ由来の飲料が提供される。加えて、本発明は、上述の飲料を生産する方法に関し、また、このような飲料を調製するのに有用なオオムギ植物体の他、前記植物体から調製される他の植物生成物にも関する。本発明を用いることにより、風味プロファイルが改善された飲料の生産手順を改善する方法が明確に示され、また、ビールを生産するための熱エネルギー投入量の顕著な削減も約束される。 (もっと読む)


本発明は、カラシナ(Brassica juncea)を含む、改良されたアブラナ属(Brassica)種、カラシナからの改良された油及びミール、そのような改良されたアブラナ属種の産生方法、並びにアブラナ属系統の選択方法に関する。さらなる実施形態は、カラシナの現在存在する市販栽培品種に比べて増加したオレイン酸含有量及び減少したリノレン酸含有量を有する内因性の油を含むカラシナの種子、種子油中の増加したオレイン酸含有量及び種子油中の減少したリノレン酸含有量がその中に安定して組み込まれている形質を有するカラシナの種子、並びに前記種子から生産される後代植物の一又はそれ以上の世代に関する。
(もっと読む)


1 - 10 / 30