説明

国際特許分類[A01N33/04]の内容

国際特許分類[A01N33/04]に分類される特許

1 - 10 / 67


【課題】優れた抗菌効果を保持したまま、汚染水を収容する容器等への抗菌イオンの悪影響を効果的に抑制できる水処理剤および水処理剤の使用方法を提供する。
【解決手段】所定場所に収容してある汚染水を抗菌処理するための水処理剤および水処理剤の使用方法であって、水処理剤が、抗菌性イオンを放出する抗菌性ガラスおよび高分子樹脂粒子を含有するとともに、高分子樹脂粒子中に、抗菌性イオンの一部を錯体化するための錯体形成剤として、例えば、グアニジン系有機化合物、4級アンモニウム塩、アミンオキシドおよび塩化アンモニウムからなる群から選択される少なくとも一つを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属部材の腐食を抑制でき、かつ殺菌力に優れる殺菌性組成物を目的とする。
【解決手段】(A)成分:下記一般式(I)で表されるN,N−ビス(3−アミノアルキル)アルキルアミンと、(B)成分:銀、亜鉛及び銅からなる群から選択される1種以上と、を含有することよりなる。
−N[(CH−NH ・・・(I)
[(I)式中、Rは、炭素数8〜18のアルキル基を表し、nは1〜4の数である。]
前記(A)成分は、N,N−ビス(3−アミノプロピル)アルキルアミンであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ごく低量の使用濃度においてさえ優れた殺菌作用及び特に殺真菌作用を有する消毒剤または防腐剤を提供する。
【解決手段】a)一般式(Ia)又は(Ib)で表される少なくとも一つのアミン及び/又は第4級アンモニウム塩


(式中、RはC6−18アルキルを表し、Rはベンジル又はC6−18アルキルを表し、RはC1−18アルキル又は−[(CH−O](n=1−20)を表し、R及びRは各々独立してC1−4アルキルを表し、Rは水素又は、任意に置換されたフェニルを表し、A ̄は無機酸又は有機酸の一価のアニオン、または多価アニオンの当量である。)、b)少なくとも1つのアルカノールアミン、あるいはその対応する塩とを含有する消毒剤用組成物。 (もっと読む)


【課題】増強された抗菌効果を示す第4級アンモニウム化合物及び精油又はその個々の構成要素を含む組成物の提供。
【解決手段】皮膚又は粘膜に塗布するためにローション、ゲル、クリーム、ソープ等に含まれうる。本発明は、相乗的な抗菌効果が精油又はその個々の構成要素と低濃度の第4級アンモニウム化合物を組み合わせることによって得られるという観察に少なくとも一部基づく。 (もっと読む)


【課題】本発明は、連続相が油性のアジュバント及び前記連続相内で前記アジュバントを可溶化させる能力をもつハイドロトロープ剤をも含んで成ることを特徴とする、連続含水単層を有する農薬濃縮物、これらの濃縮物を製造するプロセス及びこれらの濃縮物の使用方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、連続含水相を有する農薬濃縮物であって、該連続相が油性アジュバント、及び該連続相において該アジュバントを溶解することができるハイドロトロープ剤を含み;該アジュバントが合成又は脂肪酸、アルコール及びアミンの長鎖エトキシレートバージョンから選択され;該ハイドロトロープ剤がフェノールタイプのハイドロトロープ剤であり;該アジュバント対ハイドロトロープ剤の比が1:10〜10:1である、農薬濃縮物を提供する。 (もっと読む)


【課題】クエン酸二水素銀と第2抗菌化合物との組合せを含む組成物を提供すること。上記の第2抗菌化合物は、4級アンモニア、酸化剤、またはハロゲン化合物(例えば塩素、臭素、もしくはヨウ素)であり得る。上記坑菌組成物を使用する方法は、優れた抗菌効果を提供する。
【解決手段】クエン酸二水素銀と第2抗菌化合物との組合せを含む組成物が提供される。上記の第2抗菌化合物は、4級アンモニア、酸化剤、またはハロゲン化合物(例えば塩素、臭素、もしくはヨウ素)であり得る。上記坑菌組成物を使用する方法は、優れた抗菌効果を提供する。 (もっと読む)


【課題】クエン酸二水素銀と第2抗菌化合物との組合せを含む組成物を、提供すること。上記の第2抗菌化合物は、4級アンモニア、酸化剤、またはハロゲン化合物(例えば塩素、臭素、もしくはヨウ素)であり得る。上記坑菌組成物を使用する方法は、優れた抗菌効果を提供する。
【解決手段】クエン酸二水素銀と第2抗菌化合物との組合せを含む組成物が、提供される。上記の第2抗菌化合物は、4級アンモニア、酸化剤、またはハロゲン化合物(例えば塩素、臭素、もしくはヨウ素)であり得る。上記坑菌組成物を使用する方法は、優れた抗菌効果を提供する。 (もっと読む)


【課題】木材を調製する方法および組成物を提供すること。
【解決手段】記載されているものは、木材が、液体または水溶性有機カルボン酸アンモニウムと、無脊椎動物を忌避せしめる活性成分との混合物と接触する、木材を処理する方法であって、有機カルボン酸アンモニウムが、式(1):[NR[R(COO)−n (1)[式中、R、R、R、R、Rおよびnは、明細書に記載されている通りである]を有し、木材防腐活性成分が、無脊椎動物を忌避せしめるキレート剤を含有し、キレート剤が、アミノポリカルボン酸若しくはその塩、ヒドロキシ酸若しくはその塩、ホスホネート若しくはその塩またはこの基の2つ以上に属するキレート剤の混合物から選択されることを特徴とする方法である。 (もっと読む)


本発明は、殺有害生物剤及びアルコキシレートを含む化合物に関する。本発明は、アルコキシレート、その生成方法、及び殺有害生物剤含有噴霧混合液中の助剤としてのその使用にさらに関する。本発明は、植物病原性菌類及び/又は望ましくない植物成長及び/又は望ましくない昆虫若しくはダニの発生を防除する方法、並びに/或いは植物の成長を調節する方法にさらに関し、前記方法において、化合物は、それぞれの有害生物、それらの生息環境又はそれぞれの有害生物から保護されるべき植物に、地面及び/又は望ましくない植物及び/又は有用植物及び/又はそれらの生育環境に作用可能である。本発明は、前記化合物を含む種子にさらに関する。 (もっと読む)


【課題】ポリアミンをネクロトロフの性質を有する病原に対する抵抗性誘導剤として開発し、その剤の施用によって、植物がもっているポリアミンシグナル伝達経路、もしくはオーキシンシグナル伝達経路を活性化させ、ネクロトロフ病原が生成する植物毒素の働きを抑え、病原の侵入と病斑拡大を抑制する。
【解決手段】ポリアミン、リン酸塩、及びカルシウム塩のうち、少なくとも1つ以上の物質を用いて、植物を処理し、植物のポリアミンシグナル伝達経路及びオーキシンシグナル伝達経路のうち1つ以上の経路を活性化させることにより、植物の耐病性を増強する。 (もっと読む)


1 - 10 / 67