説明

国際特許分類[A01N65/08]の内容

国際特許分類[A01N65/08]の下位に属する分類

セリ科,例.パセリ,キャラウェイ,ディル,ラビッジ,ウイキョウまたはスネークベッド (3)
キク科,例.ヒナギク,除虫菊,アーティチョーク,レタス,ヒマワリ,ヨモギ,タラゴン (4)
ニシキギ科,例.オウシュウニシキギ,ツルナスまたはサンダーゴッドバイン
ツツジ科,例.シャクナゲ,アルブッス,アセビ,クランベリー,ビルベリー (1)
トウダイグサ科,例.ヒマ (2)
マメ科,例.エンドウ,ヒラマメ,大豆,クローバー,アカシア,アメリカサイカチ,デリスまたはナツフジ (9)
シソ科,例.タイム,ローズマリー,タツナミソウ,ウツボグサ,ラベンダー,シソ,メグサハッカ,ペパーミントまたはスペアミント (13)
クスノキ科,例.ゲッケイジュ,アボカド,サッサフラス,シナモンまたはショウノウ (4)
センダン科,例.マホガニー,ランサットまたはニーム (1)
フトモモ科,例.ティーツリーまたはクローブ (3)
タデ科,例.レッドニーズまたはダイオウ (2)
キンポウゲ科,例.スハマソウ、ヒドラスチス (1)
バラ科,例.イチゴ,サンザシ,スモモ,サクラ,モモ,アンズまたはアーモンド (3)
ミカン科,例.ライム,オレンジ,レモン,キハダまたはサンショウ (7)
ナス科,例.イヌホウズキ,トマト,タバコまたはチリペッパー (9)

国際特許分類[A01N65/08]に分類される特許

1 - 10 / 29


【課題】ウスバサイシン(Asarum sieboldii)抽出物またはその分画物を有効成分として含む、文化財保存用防虫及び殺虫用組成物を提供する。
【解決手段】本発明のウスバサイシンメタノール抽出物及びウスバサイシンヘキサン分画物は、文化財及び木造建築物に大きな被害を与える白蟻(termite)に対して、少量で有意的な殺虫効果を示すので、文化財及び木造建築物に損傷を与えずに、人畜に影響を及ぼさないで安全かつ環境にやさしい方法で白蟻を防除するのに有用に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】着色等により消毒対象物に悪影響を及ぼすことが少なく、良好な殺ノロウイルス効果を発揮し、より簡便かつ安全に、ノロウイルスによる食中毒の発生と感染拡大を防止し得る、殺ノロウイルス組成物を提供する。
【解決手段】プロアントシアニジンを0.002重量%〜0.1重量%含有する組成物とする。また、0.002重量%〜0.1重量%のプロアントシアニジンを、43重量%〜52重量%のエタノール水溶液に含有する組成物とする。 (もっと読む)


【課題】少量であっても虫に対して十分な耐虫性を示す耐虫性タンパク質、該耐虫性タンパク質をコードする耐虫性遺伝子、該耐虫性遺伝子を組み換えた組換えDNA、これらを含有する組換えベクター、組換えベクターが導入された宿主細胞及び植物細胞、組換えベクターを宿主に導入した形質変換体、これらにより回収された回収タンパク質、並びに、これらを有効成分とする耐虫剤を提供する。
【解決手段】植物由来、望ましくはトウガン等のウリ科植物滲出液由来の特定のアミノ酸配列を有する耐虫性タンパク質であって、該アミノ酸配列と60%以上の相同性を示す耐虫性タンパク質、又は、篩部レクチン(phloemlectin)と60%以上の相同性を有するアミノ酸配列を有する耐虫性タンパク質である。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、且つ優れた抗菌作用を示す抗菌剤組成物を提供すること。
【解決手段】次の成分(A)及び(B):
(A)エタノール 5〜50質量%、
(B)カテキン類 0.00625〜0.2質量%、
を含有する抗菌剤組成物。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い農園芸用殺虫組成物を提供する。
【解決手段】ソルビタン脂肪酸エステルと植物油を有効成分として含有することを特徴とする農園芸用殺虫組成物。ソルビタン脂肪酸エステルと植物油を含有する組成物は農業害虫であるアブラムシに対して相乗的殺虫効果を示す。 (もっと読む)


【課題】人畜や環境に対する安全性等に優れ、低コストかつ実施が容易で、国内外の様々な作物に対して甚大な被害をもたらす代表的な植物寄生性線虫であるネコブセンチュウおよびネグサレセンチュウに対して高い防除効果を有する防除剤を実現し、これを用いた防除方法を提供する。
【解決手段】テルミナリア・チェブラ果実の抽出物を有効成分とするネコブセンチュウ及び/又はネグサレセンチュウの防除剤とこれを用いた防除方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】柿渋を用いて容易に抗菌性等を付与することができる材料表面処理方法、及び、抗菌性材料の製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性柿渋成分を材料表面に付着させる工程、及び、上記水溶性柿渋成分が付着した材料表面をアルデヒドガスに暴露する工程を有する材料表面処理方法。 (もっと読む)


【課題】酸化誘導性が向上した緑茶抽出液及び該抽出液又はその濃縮物を含有する物品を提供する。
【解決手段】緑茶抽出液をタンナーゼ酵素及び補酵素で処理することにより製造される、酸化誘導性が向上した緑茶抽出液及び該抽出液又はその濃縮物を含有する食品、飲料、洗浄剤及び抗菌剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用、殺虫作用、害虫忌避作用等の活性を有する新規な3,4−ジヒドロ−2H−ピロール化合物又は植物の精油を提供する。また、該化合物又は植物の精油を有効成分として含む種々の用途を提供する。
【解決手段】式(I):


(式中、波線はE体及び/又はZ体の幾何異性体を示す。)
で表される化合物又はその塩、並びにその用途に関する。 (もっと読む)


【課題】人体や環境に安全な材料を用いて、ポリフェノールの抗菌性が持続する抗菌性羽毛を提供する。
【解決手段】抗菌性羽毛の製造方法は、羽毛に加水分解ケラチンを接触させる前処理と、前処理を施した羽毛にポリフェノールを接触させるポリフェノール加工とを有する。抗菌性羽毛は、羽毛内部に浸透する加水分解ケラチンと、加水分解ケラチンにより羽毛内部及び/又は表面に担持されるポリフェノールとを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 29