説明

国際特許分類[A23L1/105]の内容

国際特許分類[A23L1/105]に分類される特許

1 - 10 / 66


【課題】従来一般的にもろみ中では溶解しにくいとされてきた米麹に代わり、もろみ中でも溶解しやすい米麹を製造し、これを使用することによって圧搾液の収得率を上げると共に、風味豊かな高品質の酒精含有甘味調味料を提供することを、本発明の課題とする。
【解決手段】上記課題は、酒精含有甘味調味料の製造方法において、製麹時、乾燥させた原料米に、水に溶解もしくは分散させたα−アミラーゼ(高度耐熱性または中度耐熱性α−アミラーゼ)を吸着させることによって、解決された。又本発明においては、α−アミラーゼ(高度耐熱性または中度耐熱性α−アミラーゼ)を吸着させた米を米麹とし原料の一部に用いる酒精含有甘味調味料の製造方法もまた提供される。 (もっと読む)


【課題】 甘み及びチーズ様の芳香を呈することにより、特に洋食への添加を違和感なく行うことのできる、新規な麹を原料とする食材及びこれを用いた加工食品並びにこれらの製造方法を開発することを技術課題とした。
【解決手段】 洗浄後の穀粒1を水Wに浸漬し、水切りし、蒸煮した後、種こうじ2を接種し、こうじ菌を穀粒1中に培養することによって得られた麹3を用いた食材において、前記こうじ菌を培養させた穀粒状態の麹3が、水Wに浸漬された後、粉砕処理を受けて麹ペースト5とされたものであることを特徴として成る。 (もっと読む)


【課題】
玄米を精米する過程での副産物米ぬかは、「ぬかみそ漬け」のぬか床や、野菜のあく抜きなどの食用、または家畜の飼料として利用されているが、残りは産業廃棄物として処理されている。産業廃棄物として長時間屋外に放置されると、腐敗して悪臭を放つなど公害の要因になっている。
【解決手段】
前記課題を解決するため、米ぬかに納豆菌を着床させて納豆菌つき米ぬかを製造する。また熟成させた納豆菌つき米ぬかを作陶用の粘土を扱うのと同じ要領で、十分に粘り気が出るまで良く捏ねて、植木鉢の形や小豆球、駒形に加工し、用途に合わせて乾燥、あるいは乾燥して陶器様に焼成した加工品を作る。 (もっと読む)


【課題】アミロース比率を増加させたデンプンを有するイネを提供する。
【解決手段】デンプン枝作り酵素のレベルを低下させたイネは、胚乳中の相対的アミロース含量が高い穀粒を産生する。本発明の米粒は、アミロペクチン合成経路に損傷があるにもかかわらずnon−shrunken表現型とすることができ、またこの穀粒は、遺伝子導入によるものでも、遺伝子導入によらないものでもよい。 (もっと読む)


【課題】本願発明の第1の課題は、身近で、食しても安全な材料で、且つ簡易に100%米粉のパンを製造する方法を提供することである。
更に、本願発明の第2の課題は、膨らみが十分であり、食味・食感が良い100%米粉のパンを製造する方法を提供することである。
【解決手段】本願発明は、食経験豊かな米麹を用いた米粉の前発酵によって、膨らみが格段に向上した100%米粉パンを製造する方法を提供する。さらに100%米粉パン用の米粉を調製するのに適した米品種を検討し、麹菌との組み合わせによる、最適なアミロース含量の範囲を決定し、欠損あるいは低含量とすべきタンパク質を見出した。 (もっと読む)


【課題】糯米を原料として、酵素活性の高い良質な糯米麹を製造する簡便かつ効率的な方法および該糯麹を使用した酒精含有甘味調味料を提供する。
【解決手段】糯米麹の製造方法であって、(a)糯米を乾燥する工程;(b)加水する工程;(c)糯米を蒸煮する工程;および、(d)製麹する工程、を包含する、方法。得られた糯米麹を用いて製造した風味豊かな高品質の酒精含有甘味調味料。 (もっと読む)


【課題】原料米である玄米、精米(白米)、特に玄米を効率良く、微粉砕して米粉を製造する米粉製造方法、及び米粉製造システムを提供する。
【解決手段】玄米を微粉砕して米粉を製造する米粉製造方法であって、前記玄米を水洗浄する洗浄工程Rと、前記洗浄した玄米に付着する水分を調節する水分調節工程Sと、前記水分調節した玄米を粗砕して、粗砕玄米を生成する粗砕工程Tと、前記粗砕玄米に水を加える加水工程Uと、前記加水した粗砕玄米に浸透させる水分を調節するテンパリング工程Vと、前記テンパリングした粗砕玄米を微粉砕する微粉砕工程Wを、含んでなる米粉製造方法。 (もっと読む)


【課題】より安価で、多量に生産することができ、従来のものより品質の優れた湿熱処理澱粉を供給すること。
【解決手段】内壁の温度を高めるために周囲に加熱装置と内部の澱粉を混合する装置の付いた密閉できる容器を用いて、過熱度1〜30℃の過熱水蒸気を導入して加熱することにより、より安価で、多量に生産することができ、かつ膨潤が抑制され、耐熱性、耐酸性に優れた湿熱処理澱粉を作ることができる。 (もっと読む)


【課題】栄養素等が豊富であり、特に腸内デドックス(腸内の老廃物の排出・毒だし)効果、基礎代謝・基礎体温の向上等に効果的な米糠を有効活用するとともに、経口摂取が容易な発酵米糠の加工物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】米糠に活性イオン水を混ぜ合わせて攪拌し24〜30時間放置して第一中間生成物を得る第一工程と、第一中間生成物に酵素活性イオン水及び水を混ぜ合わせて1週間放置して第二中間生成物(発酵米糠)を得る第二工程と、第二中間生成物について水分を15%重量以下に乾燥して得る第三中間生成物を生成する第三工程と、第三中間生成物を炭素化する第四工程とにより発酵米糠の加工物を製造する。 (もっと読む)


【課題】 一般の食品素材を利用して製造される生体免疫系の増強、及び抗腫瘍、抗ウイルス感染効果を有する素材である米胚芽発酵液及び米胚芽発酵粉末並びにその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 米胚芽又は米胚芽を含む米糠に、水と、グルタミン酸又はグルタミン酸塩と、乳酸菌とを加えて一定の温度で発酵させた後、これを搾汁処理及び濾過処理したことによって得られたガンマ−アミノ酪酸及び胚芽又は米糠の由来成分を含むことを特徴とする米胚芽発酵液及び米胚芽発酵粉末である。 (もっと読む)


1 - 10 / 66