説明

国際特許分類[A23L1/29]の内容

国際特許分類[A23L1/29]の下位に属する分類

国際特許分類[A23L1/29]に分類される特許

41 - 50 / 304


【課題】本発明は、従来問題となっていた人体に悪影響を与えるおそれのある食品を改良し、食品の表面に加工処理することなく、また、蒸したり加熱することなく食することにより健康な体を作るための健康食を提供することを課題とするものである。
【解決手段】本発明は、米類、穀類、雑穀類または豆類をそのまま、またはこれらの乾燥したもの若しくは粉末を、水につけて加熱、水炊き、蒸すの加工処理を施すことなくベータ澱粉の状態で丸ごと食することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、噛む力が衰え、飲み込む力も低下した高齢者が咀嚼しやすく、また、健康を維持し、体力を保持・増進できる食味・食感にすぐれ、ビタミン、食物繊維等の栄養価を有する易咀嚼性調理食品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 複数種類の咀嚼が容易な調理食品を混ぜてゼラチンなどの凝結剤によりゲル化した易咀嚼性調理食品であって、前記調理食品の原材料に人参、大根、牛蒡、れんこん、いも類の根菜を選び、また、カラギーナン、キサンタンガムの少なくとも1種類を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】天然由来のL‐アスコルビン酸抽出物で、且つ、L‐アスコルビン酸を高濃度で含有する凍結乾燥粉体であっても、耐吸湿性に優れ、長期保存性に優れるL‐アスコルビン酸含有粉を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、L‐アスコルビン酸を含有する植物を乾燥させて粉砕した乾燥植物と、別途L‐アスコルビン酸を含有する果実から抽出した果汁とを混合したものを凍結乾燥することによりL‐アスコルビン酸含有粉を得ることを特徴とするL‐アスコルビン酸含有粉の製造方法を採用した。 (もっと読む)


【課題】 極力通常の食品形態に近いものとして、常時摂取しても、副作用等を生じる虞のない、血圧降下作用、抗糖尿病作用を有する健康食品を提供する。
【解決手段】 本発明に係る健康食品は、煮て軟らかくした後に擂り潰したカボチャ2の内部に、擂り潰したタマネギ3を挿入し、固形状としたことを特徴とする。形状は、立方体1又は直方体11であるのが好ましい。長期保存を可能にするために、固形状としたものを冷凍するようにするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】間水投与の手間を省くことができる経腸栄養組成物を提供する。
【解決手段】蛋白質、炭水化物及び脂質を含有する経腸栄養組成物であって、組成物1 mL当たりのカロリーが1 kcal未満であり、かつ水分含有量が30質量%以上であり、25℃にて測定した場合の堅さが100〜10,000 N/m2の半固形状又は固形状である前記組成物。 (もっと読む)


【課題】 弁当を一括で大量に配送する場合でも、個人ごとに弁当内の食物から摂取したカロリーを管理することが容易なカロリー管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 RFIDタグ付きの弁当箱のID情報と喫食者(ユーザ)が使用する端末の固有識別情報(ユーザのID情報)とを関連付けて、食後におけるRFIDタグ付きの弁当箱の重量からカロリーデータを算出し、そのカロリーデータが対応する固有識別情報(ユーザのID情報)ごとのカロリーデータを記憶する。 (もっと読む)


【課題】穀類デンプン食物において見られる各非消化性デンプン(例えば、耐性デンプンおよびアミロース)の含有量を増大するための方法と、当該方法により製造された生産物に関し、特に、代謝性症候群を獲得したヒトに対して適用するための非消化性穀類食物の含有量を増大するための方法の提供。
【解決手段】デンプン型の全ての穀類成分を粉砕し、篩い分けされた粉末にし、30〜140℃の温度、およびダイ上での1mPa〜5mPaの混練圧力を含む一連の基準の設定で規則正しく加熱および加圧混練した後、プロダクト形状へと予備成形して、前記形成されたプレプロダクトを30℃〜70℃の温度基準の設定の下で間欠的に加熱して5%〜15%の含水率を有するプレプロダクトを製造する。更に、結合剤を加えて前記プレプロダクトと十分に混合して前記プレプロダクトの表面上にフィルムコートを形成して、その後乾燥させてプロダクトを製造する。 (もっと読む)


【課題】介護食、離乳食、病院食等に供することができる栄養補助食品または健康・美容増進にもなる食材としてのゼリー状食品に関し、食材とゲル化物とが任意の位置できれいに切断、分割でき、それによって老人や幼児等、食事に介護が必要な使用者や自力で食事を飲み込みにくい使用者が食する作業を容易にし、また食べさせようとする介護者の作業も容易にすることができ、食する際の外観体裁を損なうこともないゼリー状食品を提供することを課題とする。
【解決手段】食材とゲル化物とが一体となってゼリー成形体をなすゼリー状食品であって、前記ゼリー成形体を任意の位置で切断した際に、食材がゲル化物と分離されずに一体となって切断されるように、食材が予め軟化処理されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経口的なアミノ酸補給を必要とする患者に対して,総エネルギーに対する脂質エネルギーを30%以下として,継続的な摂取に適した焼物菓子形態のアミノ酸含有総合栄養食品を提供することを目的とする.
【解決手段】全卵および小麦粉を主原料とし、アミノ酸,糖質,脂質,ビタミンおよびミネラルを含有するアミノ酸含有総合栄養食品において,アミノ酸の含有量が100kcalあたり2.0〜4.5gであり,脂質エネルギーが総エネルギーの30%以下であるとともに脂質源として配合される油脂が,全卵1重量部に対して0.8〜1.4重量部であり,乳化剤としてポリグリセリン縮合リシノレイン酸を含有し,該ポリグリセリン縮合リシノレイン酸が前記脂質源として配合される油脂1重量部に対し,0.015〜0.117重量部である焼物菓子形態のアミノ酸含有総合栄養食品. (もっと読む)


【課題】穀粉とプロテインサプリメントとを配合して、アスリートに好適な成型性、食感に優れたタンパク質を多く含む穀物食品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】穀粉と、プロテインサプリメントとを含む生地原料からなる生地からなる穀物食品であって、前記プロテインサプリメントは、ペースト状に加工されたペーストプロテインサプリメントであることとする。 (もっと読む)


41 - 50 / 304