説明

国際特許分類[A23L3/3463]の内容

国際特許分類[A23L3/3463]の下位に属する分類

国際特許分類[A23L3/3463]に分類される特許

41 - 48 / 48


【課題】食品中の微生物を不活性化するための、改善された方法を提供すること。
【解決手段】食品に対する高圧条件という物理的処理と食用フェノール系化合物による化学的処理という特定処理の組合せによって、食品中の望ましくない微生物を不活性化し、その不活性化の程度は前記処理のいずれか一方のみにより実現されるよりも著しく大きく、これら異なるタイプの処理を組み合わせた抗菌作用は、個々の処理で予測することのできるいかなる相加効果よりも相乗的に大きい。 (もっと読む)


【課題】食品に直接使うことができ、かつ、食品の味覚に影響を及ぼさない抗カビ・静菌剤を提供すること。
【解決手段】
この発明の抗カビ・静菌剤は、テルペン系炭化水素、特に好ましくはアルファ−ターピネオールを0.05%を含有し、食用酢、好ましくは米酢を0.05%から0.1%含有しエチルアルコールを25%から35%又は50%含んでいる。 (もっと読む)


酸化安定性、エマルジョンの安定性、および健康上の利益が向上した抗酸化組成物。この組成物は、非還元糖、糖ポリオール、中鎖脂肪酸トリグリセリド、多糖類、ポリフェノール、リン脂質、キトサン、およびαカゼイン、βカゼイン、κカゼインまたはタンパク断片、グリコペプチド、リン酸化ペプチドの、個々の成分または相乗作用を持つブレンドを含むことができる。この組成物は、場合によってはさらに、高コレステロール血症または骨塩の損失を防止するために使用することもできる。 (もっと読む)


本明細書中に開示されるのは、バイオフィルムの形成を防止、存在するバイオフィルムを減少、ならびに/または病原菌、指示菌、および品質低下菌の個体群を減少させるための組成物ならびに方法である。1つの例において、開示されるのは、Delisea pulchra海草由来の抽出物と別々にか、併用するか、または組み合わせて使用される、Lactobacillus種、Pediococcus種、および/あるいはLactococcus種を使用する、無細胞発酵物である。
(もっと読む)


【課題】食品の保存方法及びこの目的のために有用な一種以上のフィトステロール及び/又はフィトスタノールを含む組成物を提供すること。
【解決手段】食品を、微生物の成長に起因する劣化、及び前記食品内に存在し得るいずれかの構成成分の脂肪又は油の酸化の両方から保存する方法であって、一種以上のフィトステロール、フィトスタノール、又はその混合物を前記食品に添加することを含む。 (もっと読む)


本発明は概して、加工肉、果物および野菜、植物部分のような有機質、布地およびステンレススチールのような無生物表面上の、ならびに口中のまたは歯科製品上の微生物汚染を減らすための製品および方法に関する。具体的には、本発明は、抗菌性脂質と、バクテリオシン、抗菌性酵素、糖、糖アルコール、鉄結合タンパク質およびその誘導体、シデロホア、ならびにそれらの組み合わせよりなる群から選択されたエンハンサーと、任意に界面活性剤とを含有する抗菌性組成物を使用する表面を殺菌するための製品および方法に関する。 (もっと読む)


【目的】豆腐製造後産業廃棄物として処分されているおからを、生鮮魚介類、海草類の水産物又は果物、野菜等の農産物を生のままの状態の冷蔵保存の期間を長期化するため被保存物に接触混配させる媒体材料とする。
【構成】大豆から豆腐を製造した残滓、いわゆるおからを乾燥度合10%乃至20%に乾燥してなる生食品冷蔵保存媒体材料。 (もっと読む)


【構成】 ポリリジンと、該ポリリジンの2〜5倍量の乳酸および該ポリリジンの0.5〜10倍量のサイクロデキストリンを含有してなる米飯用保存性向上剤。
【効果】 米本来の風味を損なうことなく、安全に米飯の保存性を向上させる。 (もっと読む)


41 - 48 / 48