説明

国際特許分類[A41B11/14]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 衣類 (10,827) | シャツ;下着;ベビー用リネン製品;ハンカチ (2,027) | 靴下類;パンティストッキング (661) | パンティストッキング;ボディストッキング (106)

国際特許分類[A41B11/14]に分類される特許

1 - 10 / 106


【課題】デザイン性に優れ、通常のパンティストッキングと同様に装着でき、夏の暑いシーズンに装着した場合でもムレの発生が少ないパンティストッキングを提供する。
【解決手段】このパンティストッキング1は、上部のパンティ部2と、その下方のストッキング部3と、パンティ部2とストッキング部3との間のガーター部6とから構成され、一般的なパンティストッキングに対して、ボディ部5の編み目が粗く、ヒップ部7の編み目はさらに粗くなるように編成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 商品本来の機能とは異なり、着用したときに、一見すると、他の商品のように見える外観を有するストッキング、パンティストッキング、タイツ等の靴下類を提案する。
【解決手段】 商品の全体形状自体はパンティストッキングやタイツ、ストッキング(ショートストッキング又はロングストッキング)であるが、所定の部分に黒色又はその他肌色以外の色彩の原着糸を使用して編成し、それ以外の部分には無着色の糸を使用して編成し、上記のような商品全体を編成した後、全体に染色を施すことにより、無着色糸で編成した部分は肌と同系色の色相として、素材糸による染色効果の違いを利用して、原着糸を使用して編成した部分が際立つようにし、着用したときに、原着糸による編成部分が、例えばレギンスやトレンカ、フットカバー、トゥクッション、ひざ上丈ストッキング、ひざ下丈ストッキング、あるいはパンティストッキングの上にオーバーパンツを履いたような外観に見せるようにしたことを特徴する。 (もっと読む)


【課題】トウ部とフート部との外面からの外観差をなくしつつトウ部が薄く見えないようにして着用者の爪先部の透視を防止し、しかも、保温性をアップし、吸湿性を付与可能としたタイツを提供すること。
【解決手段】パンティ部1、レッグ部2、フート部3からなり、前記フート部3が高伸縮性並びに嵩高性の第1の糸条5を用いた平編みループ6によって編成されているタイツAにおいて、前記フート部3先端のトウ部4が、高伸縮性並びに嵩高性の第2の糸条7を用いた平編みループ8による編みコースと、前記第2の糸条7と前記第2の糸条7とは異なる低伸縮性の第3の糸条9とを前者を表側、後者を裏側として添え糸編み方式で給糸してタック編みループ10による編みコースとを交互に繰り返して編成した編み組織で形成してある。 (もっと読む)


【課題】透明性及びサポート性に優れ、かつ、光沢性の制御が可能であるコンジュゲート繊維を提供する。
【解決手段】芯部分にエラストマー樹脂(A)を、鞘部分にエラストマー樹脂(B)を含むコンジュゲート繊維であって、下記(1)〜(3)のいずれかの関係を満足するコンジュゲート繊維。(1)エラストマー樹脂(B)のメルトフローレートが10.5g/10分以上の場合、芯/鞘比率が87/13〜80/20である。(2)エラストマー樹脂(B)のメルトフローレートが10.5g/10分未満であり、9.7g/10分より大きい場合、芯/鞘比率が88/12〜95/5である。(3)エラストマー樹脂(B)のメルトフローレートが9.7g/10分以下の場合、芯/鞘比率が80/20〜95/5である。 (もっと読む)


【課題】切替えパーツの数及び縫合部の量が少なく且つ少なくとも足首及び脹脛に段階的着圧をかけることができるレッグウェアを提供すること。
【解決手段】着用者の脛を覆う脛部と、着用者の足首を覆う足首部とを備えるレッグウェアであって、上記脛部及び足首部の素材が、弾性経編物であること、上記レッグウェアが、上記脛部の両側部に、後方に突出する三日月形状の切替え部を有すること、着用時に、着用者の少なくとも脹脛及び足首に段階的着圧が加えられること、そして足首の着圧が、15hPa〜30hPaの範囲にあり、そして脹脛の着圧が7〜24hPaの範囲にあることを特徴とするレッグウェア。 (もっと読む)


【課題】表面に繊細な柄を描出することが可能であり、ファッション性が高く、かつ快適な着用感を奏することが可能な衣料用筒状編地を提供する。
【解決手段】第1の編目と、第1の編目よりも編目が小さい第2の編目を備える構成とし、第2の編目を、編目一目単位で選択的に配置することで、柄を描出させる。第2の編目は、丸編機のシンカーを選択的に駆動させ、度目を制御し、第1の編目と、これより目が小さい第2の編目を形成する。 (もっと読む)


【課題】着用すると楽にかつ姿勢よく歩行することのできるボトム衣類を提供する。
【解決手段】本体部と、伸縮率が前記本体部の伸縮率よりも低くなるように構成された緊締部と、で構成され、着用者の着用時に身体にフィットするように構成されたボトム衣類であって、前記緊締部が、積層された、仙骨の側部から大腿骨大転子の上縁部にむかう第一領域に略対応する位置に設けられた第一緊締部(梨状筋用緊締部)と、坐骨結節から脛骨の外側上部及び内側上部にむかう第二領域に略対応する位置に設けられた第二緊締部(ハムストリングス筋用緊締部)と、仙骨の側部から大腿骨の殿筋粗面にむかう第三領域に略対応する位置に設けられた第三緊締部(大殿筋用緊締部)と、を有すること、を特徴とするボトム衣類。 (もっと読む)


【課題】着用者の体型に関わらず、着圧を足首から上方に向けて段階的に低減できる。
【解決手段】JIS L 1018による30%伸長応力が0.5〜0.7Nである強パワー編地と、該30%伸長応力が0.2〜0.4Nである弱パワー編地とからなり、下腿部では強パワー編地が足首位置から膝位置までの小伏在静脈を覆う領域に連続配置され、下腿部の幅方向断面での強パワー編地の周長と弱パワー編地の周長の比を9:1〜5:5とし全周長に対する強パワー編地の周長の比率を足首位置に対して膝位置の比率を減少させ、大腿部では強パワー編地が膝位置から脚の付け根位置まで連続配置され、大腿部の幅方向断面での強パワー編地の周長と弱パワー編地の周長の比を5:5〜1:9とし全周長に対する強パワー編地の周長比を膝位置から脚の付け根位置に向けて減少させる。 (もっと読む)


【課題】下半身の動きに追従し、胴部や大腿部の締め付けを抑えて着用感を高める。
【解決手段】膝下方の下端と腰上方の上端との間に延在する靴下用丸編機で編成された伸縮性編地からなる左右両側筒部と、前記左右両側筒部の股部位置より上端にかけて対向する内側縁が切断され、該切断された部位に両側縁が縫着されて胴部の前後にそれぞれ存在させる伸縮性編地からなる前身頃部と後身頃部とからなり、腹部側に位置する前記前身頃部は上端より下端の股部までとすると共に局部位置では前方へ膨出させる一方、臀部側に位置する前記後身頃部は下端中央は股部として前記前身頃部の下端と股部で縫着されると共に、該下端中央を挟んで分岐する左右下側部は股部を越えて大腿部の内股側へと下方に延在させて開脚に追従できる形状としている。 (もっと読む)


【課題】踵開口部の周縁のごろつき感をなくし快適で丈夫なトレンカを容易に製造可能とする。
【解決手段】パンティ部と該パンティ部に連続する一対のレッグ部およびフット部を有し、足先と踵を露出させて着用するトレンカであって、熱融着弾性糸を含む糸で編成され、該熱融弾性糸を熱融着させてほつれ止め機能を付与した伸縮性編地からなり、前記フット部の足先を露出させる足先開口部および踵を露出させる踵開口部のうち、少なくとも前記踵開口部の周縁が縫着されずに切りっぱなしの状態とされ、非着用時における前記踵開口部の形状は編地の縦方向を短軸方向、編地の横方向を長軸方向とする楕円または長円形状として前記踵開口部の周縁にRを持たせている。 (もっと読む)


1 - 10 / 106