説明

国際特許分類[A43B13/22]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 底;底とかかと底とが結合されたもの (1,127) | 構造に特徴のあるもの (717) | 滑り止め底または耐摩耗の底,例.充てんによるものまたは耐摩耗層の塗着によるもの (175)

国際特許分類[A43B13/22]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B13/22]に分類される特許

61 - 70 / 119


【課題】釣場におけるあらゆる環境下においても優れた滑止効果を発揮すると共に継続して使用された場合であっても滑止効果が維持される釣用靴及びこれに使用される靴底材を提供すること。
【解決手段】釣用靴10は、靴底材13を備える。靴底材13は、フェルト部材34と、ゴムピン35と、ゴムピン35よりも外径寸法が小さいゴムピン85と、取付板部33とを有する。フェルト部材34は、靴本体の外底部に対応する形状に形成され、当該外底部に着脱自在に取り付けられる。靴底材13に波形の5本の切込44〜48が横方向に延設されている。フェルト部材34は、切込44,45によって後方部56と中間部57と前方部58に分けられている。外径寸法の大きいゴムピン35は、後方部56の周縁部位63と、前方部58の中央部位64、内側部位65及び外側部位66に設けられている。他の部位にはゴムピン85が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は釣り靴に係り、歩行時の釣り靴の撓りを確保しつつ下からの突き上げによる不快感を解消し、併せて足の指先の感覚を損なうことのない釣り靴を提供することを目的とする。
【解決手段】請求項1に係る発明は、靴本体の底部に、ゴム製のミッドソールと滑り止め用のフェルト底を積層した釣り靴に於て、足の土踏まずの前側の前記ミッドソールに、つま先側先端と周縁部を残して該つま先側先端や周縁部に比し硬い硬質部を設けたことを特徴とする。そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の釣り靴に於て、前記硬質部に、足の屈曲用の溝を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】雪上路面或いは氷結路面に使用する防滑靴の靴底の長期間使用による膨潤や、強度低下を改良し、強度を維持することにより防滑機能の低下を防止する。
【解決手段】防滑材の母材としてのゴム又は熱可塑性樹脂50〜70質量%とセラミックス粒子30〜50質量%を混合し、バインダーと共に平板状に成形し、使用に際して、靴底の意匠を兼ねて任意の形状に裁断して靴底に固着される平板状可撓性靴用防滑材。 (もっと読む)


【課題】 耐滑性、耐久性を良好に維持でき、且つ作業靴の履き心地を向上することができる耐滑靴底を提供する。
【解決手段】 ミッドソール20をアウトソール30よりも柔らかい材料で形成し、ブロック意匠31を、その側面31aが座面に対して実質的な垂直面となるように設け且つブロック意匠31の、少なくとも靴の前後方向の側面の基端部側に、外側に向かって高さが漸小するように張り出す補強部32を設ける。また、ブロック意匠31は溝を形成することによって分割された細幅の平滑な接地面を有するとともに当該接地面の外周縁と周側面との角は極力丸みのない精度の高い直角もしくは直角に近い角度で形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用初期から更に高い制動性能が得られる空気入りタイヤ及び空気入りタイヤ用加硫金型を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る空気入りタイヤでは、トレッド部16の陸部表面26SのRskが0以上とされている。これにより、タイヤが接地していても、トレッド表面と接地面との間に形成される空隙Zを埋めない構造とすることができる。従って、タイヤ使用初期であっても、氷上での高い制動性能や牽引力を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】運動中における捻挫の発生を効果的に抑止し得る靴底を提供する。
【解決手段】踵相当部位Rについて外甲側領域R1が内甲側領域R2よりも領域全体として硬く構成されているとともに、踵相当部位Rのうち、踵相当部位Rの中心Cを含む前後方向中間部分rについては、内甲側領域R2に含まれる内甲側部分r2が外甲側領域R1に含まれる外甲側部分r1よりも硬く構成されている。 (もっと読む)


【課題】ゴルファに対して芝に対する優れた柔軟性および牽引性ならびにバランスを実現する。
【解決手段】ゴルフシューズは、弧形支持土踏まず部とともにモールドされ結合される前方基部および後方基部を有するアウトソールを具備する。基部は、硬度が75から85ショアAの間である比較的薄い熱可塑性ポリウレタンから製造される。土踏まず部も最小ショアA硬度が95の硬質ポリウレタンから製造される。基部の各々は、複数の開口を具備し、対応する数の比較的硬いポッドがその内部にモールドされ、各ポッドのサイズおよび形状は対応する開口内にフィットするようになされ、基部の底面から少なくとも6.3mm伸びる。シューズは、中足骨領域の横切る方向、ならびに中足骨近辺で長さ方向に沿って屈曲可能であり、これにより、ゴルファに対して改良された芝に対する柔軟性および牽引性ならびにバランスを実現する。 (もっと読む)


【課題】特に耐磨耗性に優れた靴底材及び該靴底材を成形した靴底を提供する。
【解決手段】繊維とエラストマーとが複合された靴底材であって、該繊維が、繰り返し単位の95モル%以上が下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維であることを特徴とする靴底材。
【化1】
(もっと読む)


【課題】本発明は、使用時、足元を濡らす事も無く、又使用後の保管に場所を必要とする事もほとんど無い浴槽浴室等、水で濡れる作業時に使用可能なブーツです。
【手段】滑り止めを底に付けた足底にビニールや薄いゴム等の脹脛部分を付け、その上の部分をゴム等の紐でギャザーを付け留められる様にする。足底部分以外は畳む事や丸める事も可能な柔らかな薄い物にする。上の止める為の紐の部分はそのままどこにでも掛けられ、簡単に干して乾燥させることも可能にする。 (もっと読む)


【課題】 トラック面に対して十分なトラクション性能を発揮でき、しかも接地時のソールの回転を防止できる陸上競技用スパイクシューズを提供する。
【解決手段】 ソールの内甲側最突出端の位置から幅方向に(0.18〜0.43)×W(W:ソール幅)の位置かつ爪先先端から前後方向に(0.28〜0.31)×L(L:表示サイズ足長)の位置に第1のスパイクピン1を設け、ソールの内甲側最突出端の位置から幅方向に(0.58〜0.74)×Wの位置かつ爪先先端から前後方向に(0.29〜0.33)×Lの位置に第2のスパイクピン2を設け、ソールの内甲側最突出端の位置から幅方向に(0.43〜0.58)×Wの位置かつ爪先先端から前後方向に(0.17〜0.28)×Lの位置に第3のスパイクピン3を設ける。第1〜第3のスパイクピン1〜3は、これらを頂点とする三角形を形成している。 (もっと読む)


61 - 70 / 119