説明

国際特許分類[A43B3/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 形状または用途に特徴のある履物 (490) | トップブーツ;つり下ったつまみをもつ靴 (34)

国際特許分類[A43B3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B3/02]に分類される特許

1 - 10 / 29


【課題】身障者でも一人で片手でも着脱が可能で、健常者にとっても障害者にとっても利便性が高い、ユニバーサルデザインのブーツを提供すること。
【解決手段】脚部と足首部と足部が繋げられて形成されたブーツにおいて、前記脚部の側面側より前方に位置する部分に、少なくとも脚部上端から前記足首部まで伸び且つ開口幅を持った開口部を形成する開口部形成手段を設けたブーツであり、捕装具を装着した障害者が一人で片手でも開口部を開口させることができ、開港した子意向部の幅は大きいので容易に捕装具を内側に包むことができるので、障害者にとっても利便性が高い、ユニバーサルデザインのブーツを提供している。 (もっと読む)


【課題】通気性に優れたブーツを提供する。
【解決手段】履き口がくるぶしよりも上に位置し通気性を有しない素材で作られたブーツ100において、ブーツの外側と内側との通気を行う通気穴111を当該ブーツの靴底部分に備えた。この通気穴は、ブーツ内の足における踵301から土踏まず302の間に対応して位置し、靴底部分を形成するアウトソール及び中底120を貫通して設けられる。 (もっと読む)


【課題】雨天時にバイクや自転車に乗っても靴が濡れないようにする。
【解決手段】合羽ズボンの裾幅を広げて靴底aを付け、ズボンと靴底を一体型にすることにより靴が濡れるのを防ぐことができる。また外側両脇の足首からウエストまでを全開のファスナー開閉にすることにより、靴を履いたまま楽に着脱できるようになる。装着方法は、前身頃を靴底aが地面につく高さに持ち上げ、全開されている両脇の足首部分から靴を履いたまま靴底部分に足を入れ、次に、ウエスト両脇で前身頃と後身頃を面ファスナーで固定し両脇の全開ファススナーを閉めることにより簡単に装着ができる。また裾裁きをよくするための足首部分のベルトを前身頃を押えるように巻くことにより、ファスナー部分からの雨の侵入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】股下丈以下の釣り用履物において、保温効果を保持しつつ水が浸入した後の不快感を低減させる。
【解決手段】股下丈以下の釣り用履物の本体素材11を、穴あき加工された発泡ゴムシート2の両面に合成樹脂製ジャージ4が貼り合わされたゴム引き布1とする。このような本体素材11を用いた釣り用履物の形態としては、くるぶしから膝上までのスパッツ状履物、つま先から膝上までのブーツ状履物、つま先からふくらはぎまでのソックスタイプの履物が望ましい。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で足の浮きを抑制して良好なフィット感が得られる脱ぎ履きが容易な長靴を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る長靴1は、長靴本体2と、長靴本体2の内面2aに取り付けられて長靴本体2に対して足20を保持する保持部10とを有する。保持部10は、足20の脛部21から甲部22に対面する部位が長靴本体2の内面2aから通気空隙9を介して離間して長靴本体2の内側に膨出することにより少なくとも足首領域23を靴底6側へと押し付けるとともに、通気空隙9側へ向けて変位可能である。 (もっと読む)


【課題】表面同士が接触しても貼り付きが発生しない長靴の提供を課題とするものである。
【解決手段】長靴であって、足先部全体を収容する足甲部とすね部を収容する筒状部から構成されたアッパー部を有する長靴であって、着用時に他足側を向く前記アッパー部の内側面に、表面を粗面に形成した1又は複数の粗面部領域を形成したことを特徴とする。そして、前記粗面部領域を、収容する足の形に即して他足側に向かって膨らんだアッパー体の内側面の膨出部に設けたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】ガラス片による作業者の足部の切創事故を確実に防ぐことができる足カバーと、発塵せず、ガラス片による切創事故を確実に防ぐことができる足部の無塵防護構造を提供すること。
【解決手段】一端に履口部11、他端に作業者の足指部Tを出す足指開口部12を有する筒状の編地1から成り、胴部に作業者の踵部Hを出す踵開口部13を有する足カバー10において、編地1を芳香族ポリアミド繊維を主成分とする紡績糸で編成した。また、作業者の足指部T及び踵部Hを保護する短靴部21と足甲部D、足首部A及び下腿部Cを覆う無塵布から成るフード部22とを備える無塵ブーツ20と、足カバー10とを組み合わせて、足部の無塵防護構造100を構成した。 (もっと読む)


【課題】主に女性を対象としたレインブーツのファッション性を一段と高め、シート状装飾体が防寒性も兼ね、レインブーツを履いたときの足への違和感が無く履き心地が良く、シート状装飾体を靴にしっかりと装着でき、シート状装飾体の取り外しも容易であり、何種類かのシート状装飾体を用意することにより自在なファッションを楽しむことができることができるレインブーツを提供する。
【解決手段】レインブーツ本体1の胴部1c上端周縁部の一周上に、所定間隔をおいてテープ通し用鳩目2を形成した。 (もっと読む)


【課題】履き口のずり落ちを防止可能なニーハイブーツを提供する。
【解決手段】履き口101が膝から脚つけ根までの間に位置するニーハイブーツにおいて、当該ニーハイブーツの履き口部分に取り付けられ、筒周り方向102に沿って延在する帯状形状を有し、締め込むことで上記履き口のずり落ちを防止するずり落ち防止ベルト110を備えた。 (もっと読む)


【課題】防水性フードの筒口取付け作業を簡易にするとともに、靴内の蒸れをなくし、かつ防水性フード取付け部での防水性を改良した防水靴を提供することである。
【解決手段】防水性フード2は筒口縁テープ21、接着テープ22及び防水透湿性シート23を連設して筒状に形成し、該接着テープ22はホットメルト樹脂層221と塩化ビニル樹脂層222とを積層した。また、筒口縁テープ21と接着テープ22とはその両端部にフリー状態の重ね代を設けて防水透湿性シート23と縁縫いした。該筒口縁テープ21は塩化ビニル製靴の筒口部11の上部を覆うように取付けるとともに該接着テープ22の塩化ビニル樹脂層222を筒口外周面に重合し、その接着テープ22の下縁で防水透湿性シート23を外側に折り返しホットメルト樹脂層221と重ね合わせて立設させた防水性フード2を形成し、該接着テープ22を溶融圧着して防水性フード2を筒口部11に取付けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 29