説明

国際特許分類[A47K3/14]の内容

国際特許分類[A47K3/14]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】湯溜め部に貯留する湯を節約可能で且つ入浴者が脚部を伸ばした入浴姿勢で浴槽に入浴できる浴槽用の節水カバー及びそれを備える浴槽を提供する。
【解決手段】この課題を解決するために、節水カバー2を、浴槽の湯溜め部1aに配置され、前記湯溜め部1a内に前記湯溜め部1aの底部11との間に隙間Sを有して下方に開口した空気溜り層6となる凹所3を形成し、前記湯溜め部1aへの湯貯留時に前記湯溜め部1aを湯溜り層5と前記空気溜り層6に区画するものとした。 (もっと読む)


【課題】浴槽への出入りが容易とし、かつ、利用者が浴槽へ入った後の給湯時間を短縮することの可能な浴槽を得る。
【解決手段】洗い場側の側壁部16Fには、出入り用開口部22が構成され、出入り用開口部22の片側辺には、扉部材20が取り付けられている。扉部材20が仕切位置P2に配置された状態では、入浴空間R1は、仕切空間R2と開放空間R3とに仕切られる。また、扉部材20が仕切位置P2に配置された状態では、止水部材30によって扉部材20と突出枠部32との間が密閉され、仕切空間R2に湯溜め可能となる。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構造で浴槽裏側の水を洗い場床上に排水することが可能なユニットバスを提供する。
【解決手段】上端縁にリム部が形成された浴槽と、前記浴槽の一側面に隣接して配置され、且つ端部に土手部が形成された洗い場用防水パンと、前記浴槽のリム部と前記防水パンの土手部とを連結する連結材と、前記洗い場床パンの前記土手部及び前記浴槽の前記リム部の間に形成される開口を閉塞する着脱可能なバスエプロンと、前記浴槽裏側で漏れた水を受けるための水受け部材と、前記水受け部材で受けた水を、前記連結材に形成された貫通孔に導くための排水管部と、を備えたことを特徴とするユニットバスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 体の不自由な人の入浴を介護する際に、邪魔なエプロンの一部を取り外し可能にし入浴介護を容易にする事を可能にする、介護に適したエプロンの一部を取り外し可能にし底部を腰の高さにした浴槽を提供する。
【解決手段】 エプロンの一部(2)をエプロンの一部の無い浴槽本体(1)に蝶番(3)で取り付け、開閉可能にする。エプロンの一部(2)を開いた状態で被介護者を浴槽に座らせる、この際浴槽の底部は腰の高さに底上げしてあるため底部に腰掛けるだけで良い、次に足を上げて浴槽へ入れる。エプロンの一部(2)を閉じ、浴槽へ湯を満たす。入浴を終えたら、湯を抜きエプロンの一部(2)を開き被介護者の足を地面へ下ろし座った状態にしてから被介護者を浴槽から出す。この様にして用意に被介護者の入浴を介護出来る。
介護に適したエプロンの一部を取り外し可能にし底部を腰の高さにした浴槽を特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4