説明

国際特許分類[A61B1/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 視覚または写真的検査による人体の窩部または管部の内側の診断を行なうための機器,例.内視鏡 (12,246)

国際特許分類[A61B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B1/00]に分類される特許

61 - 70 / 7,441


【課題】表層微細構造や肥厚などの生体組織上の凹凸の視認性を向上させる。
【解決手段】励起光ELを蛍光体に当てて白色光Wを励起発光させる。白色光のうち血中ヘモグロビンの吸光係数が高い高吸光波長域A1,A2の成分を、高吸光波長除去フィルタで除去して高吸光波長カット光を生成する。この高吸光波長カット光を被検体に照明し、その反射光の像光をカラーのCCDで撮像する。CCDのB画素から出力される信号Bpに基づき微細構造画像を生成する。この微細構造画像は、表層微細血管の表示が抑制されていることで、相対的にピットパターンなどの表層微細構造の視認性が向上している。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部先端の開口部からの流体を妨げることなく噴出させる非拡散状態と、所定の範囲に拡散させて噴出させる拡散状態とを、中空状に噴出することなく、また挿入部先端の太径化を招くことなく切り換える。
【解決手段】切換部材30を先端部3の前面に配置して前方送水口21に対する拡散部31の位置を選択的に切り換えることで前方送水口21から噴出される流体の噴出範囲を先端部3の太径化を招くことなく切り換える。切換部材30の非拡散部31の位置が前方送水口21に一致するように配置されたときには前方送水チャンネル22に供給される液体が前方送水口21から拡散されることなく前方送水チャンネル22の管路軸方向に噴出され、拡散部32が前方送水口21を斜めに覆うような位置に配置されると、前方送水口21から噴出される液体が拡散部32を通過する際に拡散され、先端部3前方の広い範囲で噴射される。 (もっと読む)


【課題】内視鏡用高周波処置具の操作性を向上させる。
【解決手段】アウターシース11の遠位端に設けられた固定部材35に、一対の電極31a,31bを回転可能に軸支した支持部材32がその軸線周りに回転可能に取り付けられている。導電性の駆動ワイヤー13は絶縁性のインナーシース12に挿通され、さらにアウターシース11に挿通され、駆動ワイヤー13の遠位端は一対の線部材17a,17bを介して電極31a,31bに接続されている。電極31aは線部材17aを介して駆動ワイヤー13に電気的に接続され、電極31bは支持部材32に設けられた戻り電極、Cリング34、固定部材35を介して、アウターシース11とインナーシース12との間に挿通された電線に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 1群駆動レンズでAFを行う場合に、AF評価値取得時に発生する倍率変動による悪影響を抑止する合焦制御装置、内視鏡システム及び合焦制御方法等を提供すること。
【解決手段】 合焦制御装置は、撮像倍率の変更に伴い合焦物体位置が変更される撮像光学系の駆動を制御する合焦制御部330と、撮像光学系を介した撮像によって、異なる撮像倍率で撮像された複数の画像を取得する画像取得部310と、撮像倍率及び画像における被写体のサイズの少なくとも一方の変動である倍率変動を検出する倍率変動検出部320とを含み、合焦制御部330は画像及び倍率変動に基づいて算出した、撮像光学系の焦点状態を表すAF評価値に基づいて撮像光学系を駆動することによって、撮像光学系の合焦制御を行う。 (もっと読む)


【課題】細径化や製造容易性の向上に有利なプローブ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】プローブは、光ファイバーバンドル15と、光ファイバーバンドルの一端面に設置された光学フィルター13,14とを備える。光ファイバーバンドルを構成する一部の光ファイバーにより、励起光を導光する第1の光ファイバー系10が構成され、光ファイバーバンドルを構成する他の一部の光ファイバーにより、測定光を受光して導光する第2の光ファイバー系12が構成される。製造方法にあっては、フィルター設置の後、一端面32に光を入射させた時の他端面33において各光ファイバーから出射される光の有無又は相違により識別して、第1の光ファイバー系と第2の光ファイバー系とに分配し、分離することで、光ファイバーの配置精度、光学フィルターの形成精度及び設置精度に影響されずに容易に製造する。 (もっと読む)


【課題】観察対象の血管の視認性を適切に向上させる。
【解決手段】電子内視鏡システム76は、青色LD66と青紫色LD67を有し、これらを同時に点灯する。各LD66,67が発生するレーザー光は蛍光体43に入射することによって、それぞれスペクトルが異なる白色光を発生させる。光量比調節部77は、青色LD66と青紫色LD67の発光量比を制御することにより、各LD66,67のレーザー光によって発生する各白色光からなる照明光の全体としてのスペクトルを調節する。この調節により、光量比調節部77は、表示画像に写し出される表層血管と中深層血管のうち、非観察対象の血管のコントラストを低減させ、観察対象の血管に対して非観察対象の血管の表示を抑制する。 (もっと読む)


【課題】直線状態の可撓管部に荷重を加えても可撓管部の撓み量が小さく、撓んだ状態の可撓管部に荷重を加えると可撓管部の撓み量が大きくなる内視鏡の可撓管部と、この可撓管部を有する内視鏡とを提供すること。
【解決手段】内視鏡1の可撓管部25は、螺旋管31を有している。螺旋管31は、初張力が少なくとも一部に付与された密着巻き部32と、密着巻き部32の少なくとも一端に配設されている疎巻き部33とによって形成されている。 (もっと読む)


【課題】ノズルを簡単に着脱するとともに、ノズルの着脱時にノズルが落下するのを防ぐことができるプローブを提供することを課題とする。
【解決手段】光干渉断層画像生成装置用のプローブ1であって、計測光および散乱光の光路が設けられたハウジング10と、ハウジング10の先端開口部10aに連結された筒状のノズル支持体20と、ノズル支持体20に外嵌させた状態で、基端部がハウジングの先端開口部10aに挿入された筒状の直視撮影用ノズル30と、ハウジング10の周壁部の穴部に挿通させた係合部材40と、ハウジング10の外周面にスライド自在に設けられたスライド部材50と、を備え、スライド部材50の内面が係合部材40に当接し、係合部材40がノズル30の外周面に形成された係合溝31に挿入されている。 (もっと読む)


【課題】内蔵バッテリの残量を正確に把握することができる医療機器を提供する。
【解決手段】診断に使用した超音波プローブ1の種類、実行した撮像モード、放電深度等のバッテリ15の経時変化に関係する情報が本体制御部14から履歴メモリ18に入力されると共に温度センサ16により検出されたバッテリ15の環境温度が履歴メモリ18に入力され、これらの使用履歴および温度履歴が履歴メモリ18に格納される。履歴メモリ18に格納された使用履歴および温度履歴に基づき、テーブル更新部20により、所定の期間毎にテーブルメモリ19内に格納されている補正テーブルが更新され、バッテリ残量の確認時に、残量検出部17で検出されたバッテリ15の残量が、残量補正部21により、テーブルメモリ19に格納されている補正テーブルを用いて補正される。 (もっと読む)


【課題】医師等の医療従事者の作業負担を増大させることなく、体腔内部の患部情報をタイムリーに医師に提供すること。
【解決手段】観察システムは、患者の体腔内の患部にマーキングを施すマーキング装置と、患部の映像を表示する観察装置と、を有する。マーキング装置は、患部情報に、固有のマークを割り当てて、患部情報と固有のマークとが対応付けられたデータベースを記憶する記憶装置と、体腔に導入可能なマーキングユニットと、固有のマークを患部又は患部付近にマーキングするようマーキングユニットを駆動する駆動部と、を有する。観察装置は、患部の映像信号を取得する取得部と、患部又は患部付近にマーキングされた固有のマークを、映像信号を用いて検出する検出部と、データベースから患部情報を、検出された固有のマークに基づいて抽出する抽出部と、患部又は患部付近の映像と患部情報とを画面上に表示させる表示処理部と、を有する。 (もっと読む)


61 - 70 / 7,441