説明

国際特許分類[A61B17/3211]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 手術用機器,器具,または方法,例.止血器 (11,992) | 手術用切断機器 (850) | 切開機器 (160) | 外科手術用メスまたはナイフ;その付属品 (160)

国際特許分類[A61B17/3211]の下位に属する分類

分離できる刃をもつもの
パッケージまたはディスペンサー,例.外科用メスの刃のためのもの
使用済み外科用メスの刃を除去または収集するための装置

国際特許分類[A61B17/3211]に分類される特許

1 - 10 / 160


【課題】外科手術器具を提供する。
【解決手段】少なくとも関節運動部分18とエンドエフェクタ12を備えるシャフト20を有する、ハウジング14;該シャフトの近位端に接続された第一のケーシング;該第一のケーシングに収容された内部枠;該内部枠に支持された複数のポストであり、該ポストの近位端においてねじ切りされたシャフトに接続される、複数のポスト;該第一のケーシングに接続され、該ねじ切りされたシャフトを収容する、第二のケーシング;第一の歯車を駆動する第一の電気モータであって、該第一の歯車は、該複数のねじ切りされたシャフトの第一の対を同じ方向に回転させる、第一の電気モータ;ならびに第二の歯車を駆動する第二の電気モータであり、該第二の歯車は、接続された該シャフトならびに第一のケーシングおよび第二のケーシングを共通の軸の周りで回転させる、第二の電気モータ;を備える、組織を処置するための外科手術器具10。 (もっと読む)


【課題】管状器官に接続管を吻合した後の穿孔作業に適した穿孔器を提供する。
【解決手段】大動脈等の管状器官に吻合されたバイパス血管等の接続管内に挿入可能な外筒3と、外筒3に対して軸線方向に移動可能な状態で外筒3内に挿入され、先端側には管壁の穿孔部としてのブレード23を有するカッタヘッド21が外筒3よりも前方に突出するようにして設けられた中空筒状のカッタ4と、カッタ4に対して軸線方向に移動可能な状態でカッタ4内に挿入され、先端側には管壁の切開部、及び切開部にて切開された管壁の保持部として機能する螺旋状のブレード32が、カッタ4に対する軸線方向の移動に伴ってカッタ4のブレード23の前方に突出できるようにして設けられた切開部材としてのスパイラ5と、外筒3に対して、カッタ4及びスパイラ5をそれぞれ独立して軸線方向に移動させる駆動機構6と、を穿孔器1に備え付ける。 (もっと読む)


【課題】生体組織同士の接合部に水分が浸入することを防止し、接合部の強度を良好に維持できる治療用処置具、治療用処置装置および治療処置方法を提供する。
【解決手段】生体組織同士を接合処置するための治療用処置具は、処置対象の生体組織を保持する少なくとも1対の保持部材52と、前記1対の保持部材の少なくとも一方に設けられているとともにエネルギ源に接続され、前記1対の保持部材で保持した生体組織にエネルギを供給して生体組織同士を接合して接合部を形成するエネルギ出力部92と、生体組織同士の接合状態を維持するように補助するため、前記処置対象の生体組織に水分の浸透を防止する物質を塗布可能な接合維持補助部92aを備える。 (もっと読む)


【解決手段】刃部6の裏部8の両刃面10は刃先縁11に対する対辺13の間隔が先端部側から基端部側へ向かうに従い次第に広がるように形成され、刃部6の表部7の両刃面9は刃先縁11の先端部から基端部にわたる全体で刃先縁11に対する対辺12の間隔が同一になるように形成されている。
【効果】経結膜・強角膜一面切開法の場合、手術者が刃部6を輪部の付近から結膜と強膜と角膜とを経て前房へ略S字状の移動軌跡で押し進める際に、刃部6の基端部側を押し上げるとともに刃部6の先端部側を押し下げる向きの回動モーメントが生じ易くなり、強膜から角膜に進入する向きの移動軌跡を経て前房内に穿孔する向きの移動軌跡へ刃部6を押し進め易い。自己閉鎖性に優れた略S字状の切開創を容易に形成し得る。刃部6は前房内に進入する際に下向きに平行移動することのない向きの移動軌跡で直線的に進入するので、切開創の内方切開線が山形になりにくい。 (もっと読む)


【課題】単一の動作で組織を把持し、密閉し、そして切断する外科手術鉗子を提供する。
【解決手段】上記鉗子は、エンドエフェクターアセンブリを含み、エンドエフェクターアセンブリは、互いに対して対向する関係で配置された第1のジョー部材110および第2のジョー部材120であって、ジョー部材のうちの少なくとも1つは、間隔を空けられた位置から、ジョー部材の間に組織を把持するための接近した位置に他方に対して移動可能である、第1のジョー部材110および第2のジョー部材120と、ナイフバー142とを含み、ナイフバー142は、退縮された位置と、中間位置と、延長された位置とに第1のジョー部材110および第2のジョー部材120に対して長手方向に並進可能であり、ナイフバー142は、ピン−スロット係合を介して第1のジョー部材110および第2のジョー部材120のうちの少なくとも1つに結合されている。 (もっと読む)


【課題】外科用切断器具の遠位先端部が組織切断を補助するように構成された、下鼻甲介縮小処置に特に有用である外科用微小切削器具を提供する。
【解決手段】内側管状部材22を同軸状に支持する外側管状部材18を含む外科用微小切削器具10であって、外側管状部材18は、遠位部分34と、近位部分30と、中央管腔36とを画定する細長い本体であり、遠位部分は、梃子先端部と切断窓38とを形成する。切断窓は、梃子先端部に近位に位置付けられ、中央管腔につながっている。梃子先端部は、梃子窓から延在する頂面を画定する。頂面は、角度をなして延在し、切断窓の平面と同一平面上に位置する。外科用微小切削器具を下鼻甲介に向けて送達し、梃子先端部を用いて、鼻甲介から組織を切開するだけでなく、鼻甲介を穿孔することにより、組織との係合を改良する。 (もっと読む)


【課題】新規な構成の外科用装置を提供する。
【解決手段】ハンドル部分12、中央本体部分14およびSULU16を含む外科用装置10を開示する。本SULU16は、近位本体部分、中間ピボット部材およびツール組立体を含む。中間ピボット部材は、第1のピボット軸を中心として近位本体部分に枢着され、ツール組立体は、第1のピボット軸に直交する第2のピボット軸を中心として中間ピボット部材に枢着されている。本SULU16は、非剛体リンクによってツール組立体に動作可能に連結された複数の関節運動用リンクを含む。本関節運動用リンクは、中央本体部分14に配置された関節運動用リンクに解放自在に係合するように適合されている。本体部分14の関節運動用リンクは、第1の軸および第2の軸を中心としたツール組立体の関節運動を生じさせるために全方向に動くように支持された関節運動アクチュエータに連結されている。 (もっと読む)


【課題】器具先端に設けられた機能部を着脱自在にして使い捨て可能にすると共に、その角度を自由に調節して良好な視野性を確保することができる医療用器具を提供する。
【解決手段】基端に棒状の把持部20、先端に医療行為に用いられる機能部40Aを備える医療用器具10Aにおいて、前記把持部20と前記機能部40Aの間に、棒状の形状記憶合金からなる形状記憶部30を設け、前記把持部20、機能部40A、及び形状記憶部30を互いに着脱可能にすると共に、前記形状記憶部30を直線状態で記憶処理し、必要に応じて前記形状記憶部30を折曲させて使用し、使用後には前記形状記憶部30を記憶回復温度まで加熱することで、前記形状記憶部30を元の記憶処理した形状に戻す。 (もっと読む)


【課題】破砕した狭窄部断片の逆流防止を図り得る狭窄部除去デバイスを提供する。
【解決手段】狭窄部除去デバイス10は、可撓性を有する管部110と、管部の先端に設けられた刃部111と、管部の内周面117に突設された台座部112と、台座部に接離可能な開閉体113と、を有し、開閉体は、台座部から離隔して管部の先端側から基端側への連通を許容する一方、台座部に近接して管部の基端側から先端側への連通を遮断する。 (もっと読む)


【課題】軟組織切除及び凝集用で、吸引しながら又は吸引なしで、単極式又は複極式RFエネルギを使用して、軟組織切除及び/又は退縮を行うことができる電気外科的コブエレベータ器具を提供する。本器具は、フットスイッチ又はハンドスイッチで作動できる。
【解決手段】本器具は、好ましくは鋭いスプーン状部24を有し、エネルギによる切除に加えて、鈍的切除も可能にする。本発明器具は、軟組織切除及び/又は凝集を必要とする任意の操作に使用できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 160