説明

国際特許分類[A61B17/58]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 手術用機器,器具,または方法,例.止血器 (11,992) | 骨または関節の手術器具および方法;その為に特に適合する用具 (2,994) | 骨接合術用,例.骨の板,ねじまたは類似のもの17/14,17/16が優先) (1,742)

国際特許分類[A61B17/58]の下位に属する分類

外部の骨接合術のためのもの,例.伸延器または収縮器 (86)
内部固着器具 (172)
内部固着器具の植え込みまたは抜取り方法または手段

国際特許分類[A61B17/58]に分類される特許

81 - 90 / 1,484


本発明は、布製の筒状シース2からなり、筒状シースは人体にインプラント可能で、充填材4を収容でき、その両端において1つの切除肋骨Cnの2つの部分の端部Cna とCnbをそれぞれ包み込むのに適した装置に関する。1つの復元肋骨のCna部分およびCnb部分との間の機械的接合を改善するため、シース2は、糸3aが相互に関連して相対的な移動を許容する編組3を含み、編組が肋骨Cna またはCnbの一方の部分の端部を単にカバーするだけでなく、包み込むことができるように編組3の直径および形状を局部的に変更する。シースは、シース2に充填する生体適合性材料4の注入を許容するチップ6に固定され、編組3のパッキングと、シース2および編組3を肋骨CnのCna部分とCnb部分の端部で接着結合することが部分的に行われる。
(もっと読む)


たとえば腱または靱帯を置き換えるために好適な移植片(1)または人工器官の要素は、締結具(3)を用いて骨貫通孔または止まり開口部内に固定される。第1のステップでは、移植片(1)または人工器官の要素は、締結具(3)を開口部内に押し込むことによってか、または締結具を開口部内に位置決めし、次いで拡張することによって貫通孔または開口部内に圧着される。締結具(3)は、移植片(1)または人工器官の要素および貫通孔または止まり開口部の骨壁と接触する。第2のステップでは、締結具(3)は、締結具に接触する骨壁の近傍において液化する液化可能材料を用いて、液化した材料を骨壁に浸透させることにより貫通孔または止まり開口部の骨壁に固定される。この第2のステップのために、液化可能材料を含む固定要素(6)が締結具(3)に対して進展され、エネルギー、好ましくは振動エネルギーが同時に固定要素(6)または締結具(3)に伝達される。この固定のために具備される固定面は、締結具表面を締結具の内部キャビティ(4)に接続する通路の口部か、または締結具近位面から締結具の遠位端に向かって延在する溝を含む。内部キャビティ(4)において、液化可能材料が液化される。
(もっと読む)


本発明は、隣接した椎体の棘突起を相互に支持するためのインプラントであって、前記インプラントが、第1インプラント部品及び第2インプラント部品を含み、前記第2インプラント部品を前記第1インプラント部品に対して展開方向に沿って移動させることにより、前記インプラントが、該インプラントが上方椎体の上方棘突起と下方椎体の下方棘突起の間に導入可能である導入位置から、前記インプラントにより形成される前記上方棘突起用の上方支持面と前記インプラントにより形成される前記下方棘突起用の下方支持面の互いに対する間隔が前記導入位置よりも大きい展開位置へと移行可能であり、前記インプラントが、ロック要素を組み込むロック素子を含み、前記ロック要素が、前記第2インプラント部品が前記第1インプラント部品に対して前記展開方向に対向する方向に移動可能である解放位置から、前記第2インプラント部品が前記第1インプラント部品に前記展開方向と逆方向への移動に抗してロックされるロック位置へと、少なくとも1つのインプラント部品に対してロック方向に沿って移行可能であり、前記インプラントが、前記ロック方向と逆方向への移動に抗して前記ロック要素を固定するための固定素子を含む、インプラントに関する。
(もっと読む)


【課題】脊椎の症状を治療する医療デバイスを開示する。
【解決手段】医療デバイスは、上棘突起に埋め込まれるように適応する突起部を備える一対の上プレートと、隣接する下棘突起に埋め込まれるように適応する突起部を備える一対の下プレートと、を具備する。上プレートと下プレートとは相互に接続され、それらの間で相対運動をすることができる。隣接する棘突起の間にスペーサが配置されてもよい。 (もっと読む)


治療用に骨内部を整備するための装置および方法である。治療は、骨折の治療を含みうる。装置および方法は、手術器具を、骨内部に適切に配置するように方向付けすることを含みうる。器具ガイドを、3本の実質的に直交する軸の1つまたは複数に沿った平行移動、または軸周りの回転に対して位置決めし、保持することができる。骨の外側に配置された装置は、整備または処置のために指定された骨の内側の領域に、ガイドを位置合わせすることができる。1つまたは複数のブローチング部材を使用して、処置のために領域を整備することができる。ブローチング部材は、骨の内側で膨張可能であり得る。ブローチング部材を可撓性にして、相対的に低い密度を有する骨をブローチングし、相対的に高い密度を有する骨を実質的にそのままにしておくようにしてもよい。
(もっと読む)


【課題】椎骨固定のためにロッドに対してファスナ要素(例えば、椎弓根ネジ)を接続するためのシステムを提供すること。
【解決手段】このシステムは、ファスナ要素とロッドとの間で多軸運動ができるようにすることができる。さらに、このシステムはファスナ要素とロッドとの間の角度関係を希望の方位に保持できるようにすることができる。本発明について説明しこれについて請求する際、「ロッド」と言う用語は細長い構造を意味するためのものである。この種の細長い構造は中実あるいは中空であり、任意の希望の断面(例えば、円形、楕円形、正方形、長方形)を持つことができる。さらに、本発明について説明しこれについて請求する際、「締り嵌め」と言う用語は2つまたはそれ以上の構成成分の間の物理的接触を意味するためのものである。 (もっと読む)


好適な実施形態において、本発明は、脊椎インプラントを骨アンカーに確実に接続させるために使用され得るオフセット接続組立品を提供する。特に、本発明は、脊椎インプラントに対するアンカーの角度及び位置において変動がある場合でも、脊椎インプラントをアンカーに確実に接続することができる可変角度接続組立品を好ましく提供する。更には、好適な実施形態において、本発明は、接続組立品の構成要素の相対的移動を防止することで、接続組立品の構成要素を誤ってロックしてしまうことがないような、接続組立品を提供する。
(もっと読む)


【課題】必要な場合は挿入後に骨中でのその位置を訂正可能であり後から容易に取除くことができる改良された骨ねじを提供する。
【解決手段】骨ねじは第1の端部(2)と第2の端部(3)とを有する管体(1)を含む。管体は空洞を規定する管状壁を有する。複数の開口部が管状壁を貫通して空洞の中まで延在するように設けられている。骨ねじはさらに管状壁の管状外表面上にある外部骨ねじ山と、ねじ回しと係合して、ねじ回しを第1の方向に回転させることによって骨ねじを骨中で前進させるように構成された頭(8)とを含む。頭は管体の第1の端部(2)に接続するようにも構成されている。頭は、ねじ回しが第1の方向と逆の第2の方向に回転されるときに頭が管体から分離されないようロックされるように管体に接続可能である。 (もっと読む)


【課題】 最小侵襲骨接合術において、骨折部に筋からの血液の供給を阻害しない形状の非平板型骨プレートを提供する。
【解決手段】 この非平板型骨プレートは、第一固定板11、第一連結部12、支持板13、第二連結部14及び第二固定板15の順に長手方向に配列し、一体化されてなる。第一固定板11及び第二固定板15は、各々、ネジ貫通孔16を持ち、骨に当接する曲面11a及び15aを持つ。支持板13は筋に当接する曲面を持つ。第一連結部12は第一固定板11と支持板13とを繋ぎ、第二連結部14は支持板13と第二固定板15とを繋ぐ。支持板13の筋に当接する曲面は、第一連結部12と第二連結部14によって、第一固定板11及び第二固定板15の骨に当接する曲面よりも上方に位置せしめられている。 (もっと読む)


【課題】
伸長状態の医療用線状部材に蓄積された長さ方向に対する緊縮力と直径方向に対する膨張力を包圧力として利用して、骨折部に対して外周から中心方向に向かって所定の包圧力を常時作用させる。
【解決手段】
複数本のワイヤを配列した基本体を、内側に空間部を有し、かつ、軸線方向に間隙部を開けて螺旋巻きした螺旋体とする。螺旋体は層状に配置して複層構造とする場合、層方向に隣接する螺旋体の螺旋方向が逆方向となるように配置することが好ましい。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,484