説明

国際特許分類[A61B3/113]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 眼の動きを測定または記録するためのもの (295)

国際特許分類[A61B3/113]に分類される特許

101 - 110 / 295


【課題】迅速かつ正確に人の目の開閉を検出する。
【解決手段】開閉度検出部121は、撮像装置111により撮像した運転者の顔画像に基づいて、運転者の目の開け具合を示す開閉度を検出する。視線方向検出部122は、運転者の顔画像に基づいて、人の視線の方向を検出する。閾値設定部123は、検出された運転者の視線の方向に基づいて、目の開閉の判定に用いる判定閾値を設定する。開閉判定部124は、検出された運転者の目の開閉度を、設定された判定閾値と比較することにより、運転者の目の開閉を判定する。本発明は、例えば、車載用の運転者の目の開閉検出装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】三次元的な検査及び解析を行うことができ、より早期かつ正確に診断が可能な姿勢制御機能総合診断装置を提供すること。
【解決手段】情報処理装置と、情報処理装置に接続された足底圧中心計測装置及び診断対象者用表示装置と、を有し、情報処理装置は、足底圧中心計測装置からの出力を三次元的に処理する三次元処理部を有する姿勢制御機能診断装置とする。直子の場合において、情報処理装置に接続された眼球変位計測装置、身体部位変位計測装置、及び、指標表示装置の少なくともいずれかを有することも好ましい。 (もっと読む)


【課題】利用者が視認する対象物への情動を、一次情動反応及び二次情動反応として捉えることにより、対象物に対する興味・関心を精度高く判定する。
【解決手段】情動分析装置1において、視点・瞳孔径解析部11は、眼球画像を解析して視点及び瞳孔径を算出する。視野映像画像処理・顔面動き推定部12は、視野映像を解析して顔面動きを算出する。一次・二次情動反応解析制御部13は、視点、瞳孔径、顔面動き及び視野映像を用いて、フェーズ1において一次情動反応を判定し、フェーズ2及びフェーズ3において、フェーズ1からフェーズ3への視点の動き及び顔面の動きの判定を含む二次情動反応を判定する。そして、利用者が興味・関心を持っている対象物を同定する。情動分析装置1は、一次情動及び二次情動を捉えて、対象物に対する興味・関心の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 ホログラフィック光学素子を用いた撮像光学系において、作製時と同じ波長の照明光によらず、白色光照明を利用して明瞭な像を取得できる撮像光学系を提供する。
【解決手段】 撮像光学系100は、白色光照明下における背景光がホログラフィック光学素子1を透過して撮像手段3に入射することを妨げるための手段として、波長選択反射フィルタ4がホログラフィック光学素子1の前にあるとともに、波長選択透過フィルタ5がホログラフィック光学素子1と撮像手段3との間にある。 (もっと読む)


【課題】ユーザのスクリーンモジュール上の凝視点を正確に判定可能な非侵入式視線追跡方法等を提供する。
【解決手段】視線追跡方法は、ユーザの目の画像401を取得し、取得した画像401から瞳孔の基準点41と目上の反射光点42を特定し、瞳孔の基準点41からの反射光点42の距離dと瞳孔の基準点41を通る軸43からの反射光点42の角度θを決定し、距離d、角度θ、事前設定データセットに基づいて凝視点を決定し、凝視点に関する処理を実行する。視線追跡システムは、前記視線追跡方法を実装する。 (もっと読む)


【課題】視認者の生理反応をより正確に把握する。
【解決手段】視認映像a及び眼球運動映像bから視認映像aにおける視点の位置を算出するとともに、視認者の生理反応データの変化とそれに伴う加速度を算出する解析部102と、興味の低い対象物を見ている場合の生理反応データの変化とそれに伴う加速度を含む情報を平常値Hとして蓄積し、興味の高い対象物を見ている場合の生理反応データの変化とそれに伴う加速度を含む情報を感動値Kとして蓄積し、解析部102によって算出された生理反応データの変化とそれに伴う加速度を含む情報を解析値Aとして蓄積する蓄積部103と、解析値Aを、平常値Hあるいは感動値Kと比較する。一方、視認者の顔の各部の変化を算出することによる顔解析手法により、視認者の特定の対象物に対する感情を改正し、情動と感票を合わせて診断する診断部104とを備えていることを特徴とする視認情景に対する視認者情感判定装置。 (もっと読む)


【課題】 運転者の認知レベルが低下した場合に、衝突警戒車両の接近認知をタイムリーかつ的確に支援できる衝突警戒車両認知支援装置を提供する。
【解決手段】 衝突警戒車両の接近に対する運転者の生体的な認知可能度をその都度特定し、該認知可能度が一定レベル未満に低下した場合に、特有の認知支援出力を行なう。これにより、運転者の認知レベルが低下した場合に、衝突警戒車両の接近認知をタイムリーかつ的確に支援することができる。 (もっと読む)


全体画像における眼の潜在的運動野を記録するための第1検出器に加えて、第2の検出器が部分画像における眼の特定の部分を記録するために用いられる。全体画像から得られる2つの全体画像間の変位と、2つの部分画像間の中間変位とから、これらの変位を連結することにより眼の運動が決定される。部分は、好ましくはコヒーレント光により照明され、眼上で散乱する干渉光がスポットパタンを生成する。或いは、眼の強膜が、コヒーレント光により照明され、強膜上で散乱する干渉光がスポットパタンを生成し、部分画像におけるスポットパタンの特定の部分は、空間分解検出器を用いて記録され、部分画像に基づいて中間変位が決定される。
(もっと読む)


【課題】 半球型スクリーンを用いて各種の眼科検査を行うことができる多機能眼科検査装置を提供する。
【解決手段】 それぞれの深さが異なる浅底半球型スクリーン1Bと、当該浅底半球型スクリーン1Bと半球型スクリーン1の周縁部分とからなる半球型スクリーン1全体の深底半球型スクリーン1Aとを備える構成とする。多機能眼科検査装置は実施する眼科検査の種類に従って、深底半球型スクリーン1Aと浅底半球型スクリーン1Bとの何れかがプロジェクタ2によって眼科検査画像が投影される位置となるように、深底半球型スクリーン1A又は浅底半球型スクリーン1Bを駆動させる。この状態にて、プロジェクタ2が、深底半球型スクリーン1A又は浅底半球型スクリーン1Bの何れかに眼科検査画像を投影する。 (もっと読む)


【課題】視認者の生理反応をより正確に把握し、様々な状況において、対象物または視認者自身の能力をより正確に評価する。
【解決手段】視認情景に対する視認者感性反応装置100は、視認映像a及び眼球運動映像bから視認映像aにおける視点の位置を算出するとともに、視認者の生理反応データの変化に伴う加速度を算出する解析部102と、興味の低い対象物を見ている場合の生理反応データの変化に伴う加速度を含む情報を平常値Hとして蓄積し、興味の高い対象物を見ている場合の生理反応データの変化に伴う加速度を含む情報を感動値Eとして蓄積し、解析部102によって算出された生理反応データの変化に伴う加速度を含む情報を解析値Aとして蓄積する蓄積部103と、解析値Aを、平常値Eあるいは感動値Eと比較することにより、視認者の特定の対象物に対する興味を診断する診断部104とを備えている。 (もっと読む)


101 - 110 / 295