説明

国際特許分類[A61B3/113]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 眼の動きを測定または記録するためのもの (295)

国際特許分類[A61B3/113]に分類される特許

61 - 70 / 295


【課題】アイトラッキング装置の装着者が無意識にマーカーに視線を向けてしまうことなく、適切な計測を行う。また、対象物体が変形した場合であっても、対象物体の原形画像における注視点の位置を正確に自動計測する。
【解決手段】対応点検索処理31では、実空間特徴点51aおよび原形特徴点51bを抽出し、実空間対応点42aおよび原形対応点42bの組を検索する。平面射影変換行列算出処理33では、視野映像4の座標を原形画像3の座標に平面射影変換するための平面射影変換行列44を出力する。曲面メッシュ生成処理35では、原形メッシュ43に対して平面射影変換行列44に基づく平面射影変換を行うことで平面メッシュ45を生成し、実空間対応点42aに対して平面射影変換を行うことで平面対応点42cを算出し、平面対応点42cと実空間対応点42aとの位置ずれ54に基づいて平面メッシュ45を変形することで曲面メッシュ46を生成する。 (もっと読む)


【課題】例えば、MRI装置内のような狭い空間内においても、両眼に対し広視野の映像を提示し、立体映像も提示することができ、かつ、この映像を観察している状態の眼球運動の計測が同時に行える装置を提供する。
【解決手段】左右独立した映像提示光学系1と、映像を提示されている眼球の瞳孔を撮影する撮影光学系2とを備え、各映像提示光学系1の最大径は左右の眼幅以下であり、各映像提示光学系1の第1レンズ1aは、提示映像における水平方向について、眼球103からの第1レンズ1aの有効径の視角度が提示映像における水平視野角以上となり、提示映像における垂直方向について、眼球103からの第1レンズ1aの有効径の視角度が提示映像における垂直視野角以上で、かつ、撮影光学系2が眼球を撮影することができる眼球正面からの傾き角の最大値以下となる範囲に配置されている。 (もっと読む)


【課題】従来の眼球運動計測装置(眼球追尾装置)は眼底画像から特徴点を抽出し、画像を比較する事で取得画像間での眼球の動き量を算出していたが、抽出された特徴点が取得画像の端部に位置していると眼球が動いた際、特徴点が次画像上に無く眼球の動き量が検出できない等の問題があった。
【解決手段】被検眼から取得した複数の眼底画像の間における特徴点の位置の変化を検出することにより前記被検眼の動きを検出する眼科装置であって、前記被検眼の眼底画像を取得する取得手段と、前記取得された眼底画像のうち第1の眼底画像に、一定の幅を持つ領域である第1の領域を設定する設定手段と、前記第1の眼底画像のうち、前記第1の領域を除いた領域である第2の領域から特徴点を抽出する抽出手段とを有することを特徴とする眼科装置を用いる事で前記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】安全運転のための情報を運転者の注意状態に応じて適切に提供すること。
【解決手段】入力部2で計測された信号を元に注意すべき物体を検出する注意物体検出部3では、すぐに危険ではないが注意すべき一つ以上の物体を抽出する。運転者1に装着された生体信号検出部4で計測された脳波の信号を解析し、注意量推定部5で注意量が推定される。情報決定部6では、注意量推定部5から得られる注意量に基づき、注意物体検出部3にて検出された物体のうち、どの情報を運転者1に呈示するかを決定する。例えば、運転者1の注意量が低下した場合には、多くの物体を呈示すると運転の妨げになるために、表示個数を減らす制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視線を精度よく計測できる視線計測装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】この視線計測装置1は、光源7,7からユーザの眼球に向けて照射された光の反射光をカメラ2,2で撮像する撮像手段と、この撮像データを眼球モデルに適用することにより、前記ユーザの注視対象に対する視線を計測する視線計測手段とを備え、眼球モデルは、眼球の光軸を中心として自由曲線を回転することによって構成される回転面からなる非球面回転体モデルであることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、かかる事情に鑑み、客観的に短時間で視野を検査できる視野検査システムを提供することを課題とする。
【解決手段】被験者Pの視線位置を検出して、その視線位置検出信号を出力する視野位置検出装置1と、固視点aと該固視点aと所定間隔離れた視標bとを被験者Pに対して提示(表示)する提示装置2と、提示装置2が固視点aと視標bとを提示させるように制御する制御装置3と、被験者Pの視線が所定時間以内に視標bに達しないときに、その旨を報知する報知手段5とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 完全な円筒形のスクリーンを有しながら保定作業が容易で、量産や保守点検に好適な簡単な構造であり、かつ円滑な回転が可能な刺激装置および視機性動眼反射測定装置、ならびに馴化および測定を効率的に行う視機性動眼反射測定方法を提供する。
【解決手段】 刺激装置は、床板と、床板の四隅に立設された下柱と、下柱の上に延設された上柱と、上柱の上に設けられた上天板と、上柱に沿って上下動自在な下天板とを有し、下天板には略円筒形状のスクリーンが回転自在に吊り下げられ、駆動機構が設けられている。視機性動眼反射測定装置は、保定装置と、刺激装置と、検出装置とを備え、検出装置がカメラを有し、スクリーンの内側に保定装置とカメラが収められる。視機性動眼反射測定方法は、ある個体について測定を実施している間に、別の個体について別個の保定装置とダミー刺激装置を用いて馴化を実施する。 (もっと読む)


【課題】眼電位の計測において、より簡便な方法で、眼電位原信号に対するノイズ成分の低減することにより、S/N比を向上させる。
【解決手段】ノイズ低減装置100は、ユーザの眼球運動によって生じる眼電位を示す眼電位原信号から、眼球の急速な運動であるサッケード運動に関する情報であるサッケード情報を取得するサッケード情報取得部110と、サッケード情報取得部110で取得されたサッケード情報に基づいて、眼電位原信号に含まれるノイズを低減するためのフィルタ特性を決定する制御部120と、制御部129で決定されたフィルタ特性を用いて眼電原位信号に含まれるノイズを低減し、眼電位信号を出力するフィルタ部130とを備える。 (もっと読む)


【課題】高精度にドリフトを推定することで、ユーザの視線方向を高精度に推定する。
【解決手段】複数の電極により観測される生体に発生する眼電位である複数の観測電圧のそれぞれのうち、複数の電極において理論上観測される眼電位の組の集合である眼電位部分空間外の成分に基づいて、観測電圧の組に含まれるドリフトノイズを推定するドリフト推定部20と、複数の観測電圧からドリフト推定部20が推定したドリフトノイズを除去した信号に基づいて、ユーザの視線方向を検出する視線検出部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】高精度に眼電位を算出する。
【解決手段】右眼角膜および右眼網膜のそれぞれから任意の3次元空間位置までの距離である右眼角膜距離および右眼網膜距離と、左眼角膜および左眼網膜のそれぞれから任意の3次元空間位置までの距離である左眼角膜距離および左眼網膜距離とを取得する距離取得部11と、距離取得部11が取得した右眼角膜距離、右眼網膜距離、左眼角膜距離および左眼網膜距離を、右眼角膜距離、右眼網膜距離、左眼角膜距離および左眼網膜距離から任意の3次元空間位置に発生する眼電位理論値を算出するための関数である眼電位モデルの入力とすることにより、任意の3次元空間位置に発生する眼電位理論値を算出する眼電位理論値算出部13とを備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 295