説明

国際特許分類[A61B3/14]の内容

国際特許分類[A61B3/14]の下位に属する分類

擬似の反射光を一直線に並べ,間隔を置いて並べまたは妨げる手段のあるもの

国際特許分類[A61B3/14]に分類される特許

1 - 10 / 707



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 本発明によれば、診断に有用な情報を提供する。
【解決手段】 光源から発せられた光を眼底上で二次元的に走査する光スキャナと、光源から発せられた測定光と参照光との干渉状態を検出する検出器と、を有し、被検者眼眼底の断層像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって取得された断層像を処理して視機能に関連する網膜層の有無を判定し、判定結果に基づいて解析情報を作成する解析手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 無散瞳眼に対して無散瞳モード(赤外観察)で撮影すべき時に、操作者の誤りにより、散瞳撮影モード(可視観察)に切換えてしまうことを抑制すること。
【解決手段】 可視光で被検眼を照明することによって生じる被検眼の瞳孔径の変化量を検出し、該検出された変化量が閾値以上である場合に被検眼の散瞳が不十分であることを通知する。 (もっと読む)


【課題】 フィルタの切換個所を低減する。
【解決手段】 観察時に第1の駆動手段により前記蛍光用エキサイタフィルタを光路中から退避し、第2の駆動手段により蛍光用バリアフィルタを光路中に挿入し、カラー撮影には、第1の駆動手段により蛍光用エキサイタフィルタを光路中から退避すると共に第2の駆動手段により赤外光カットフィルタを光路中に挿入し、蛍光撮影には第1の駆動手段により蛍光用エキサイタフィルタを光路中に挿入すると共に第2の駆動手段により蛍光用バリアフィルタを光路中に挿入する。 (もっと読む)


【課題】使用されたカメラの機種や撮像条件の異なる眼底画像を整合させ、各種部位の寸法比較等を可能にする画像解析技術を提供する。
【解決手段】複数の眼底画像データの中で1つを基準眼底画像データに設定し、前記基準眼底画像以外の各眼底画像データに対して、倍率補正、角度補正、位置補正を施し、補正眼底画像データを作成する眼底画像整合部7と、前記基準眼底画像データと前記補正眼底画像データとを合成した合成画像を作成する合成画像作成部11と、前記合成画像作成部11で作成されたカラー合成画像に基づいて、前記眼底画像整合部7と前記合成画像作成部11とにおける処理を繰り返し、前記縦横別の倍率、角度、位置の各補正パラメータを眼底画像データごとに決定する補正パラメータ決定部15と、決定された前記補正パラメータに基づいて、少なくとも1の補正眼底画像データを作成する補正眼底画像データ作成部17とを有する。 (もっと読む)


【課題】 前眼部像を用いてアライメントを行う眼科装置の提供を目的とする。
【解決手段】 被検眼の前眼部の観察光学系の光路において、前記前眼部との共役な位置で前記前眼部像を複数の光束に分割する分割手段と、
前記分割手段で分割された前記前眼部からの光束を結像する結像部を介して前記前眼部像を撮像する撮像手段と、
を有する。 (もっと読む)


【課題】医療機関等において、高画質化された眼底画像等の静止画像を、より安価に取得可能とする。
【解決手段】端末装置は、サーバ装置に、ネットワークを介して、検索情報を送信する。この検索情報には、動画像を特定する情報が含まれる他、さらに処理プログラムを特定する情報が含まれることもある。サーバ装置は、記憶部に記憶されている動画像データから静止画像データを生成する画像処理部と、生成された静止画像データを端末装置に送信する画像送信部を備える。画像処理部は、動的に処理プログラムの変更または追加が可能とされている。サーバ装置は、検索情報に対応した、所定の動画像データが所定の処理プログラムを用いて処理されて生成された静止画像データを、端末装置に送信する。各端末装置は、自身で画像処理を行うものではなく、最新の処理アルゴリズムによる高画質の静止画像データを安価に取得できる。 (もっと読む)


【課題】Z方向の粗アライメントを迅速に行えるZアラインメント装置と眼科装置を提供する。
【解決手段】被検眼に対して前後及び上下に移動可能な且つ被検眼の検査または測定を行う検眼部と、この検眼部に設けられ前記被検眼の前眼部を照明する照明光源とを備えた眼科装置において、前記検眼部に設けられ前記前眼部を撮像する撮像装置と、この撮像装置で撮像した前眼部像に映り込んだ前記照明光源像の輝度を求める輝度検出手段とを備え、この輝度検出手段が検出した輝度に基づいてZ方向の粗アライメントを行うZアライメント検出装置であって、
前記検眼部がZ方向のアライメント完了位置から被検眼の角膜までの区間内に位置している場合、前記撮像装置が撮像した光源像の輝度が所定の一定値となるように設定した。 (もっと読む)


【課題】測定時間を短くすることのできる眼科装置を提供する。
【解決手段】被検眼の検査または測定を行う検眼部と、この検眼部を前後及び上下に移動させるX,Y,Zモータ400〜402と、検眼部の位置を測定する位置検出手段304Aと、被検眼の瞬きを検出する瞬き検出手段304Bと、位置検出手段304Aが測定した測定位置とアライメント完了位置とに基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御する演算制御装置304とを備え、瞬き検出手段304Bが瞬きを検出していないとき、演算制御装置304は位置検出手段304Aの測定結果に基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御することにより検眼部をアライメント完了位置に向けて移動させていく眼科装置であって、演算制御装置304は、瞬き検出手段304Bが瞬きを検出したとき、この瞬きを検出した直前の位置検出手段304Aの測定データに基づいてX,Y,Zモータ400〜402を制御して検眼部を移動させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 707